00:06
さて、緊急でまた、緊急でもなんでもありませんが、
少し間違いを訂正しようと思いますね。 僕の間違いもありましたけどね。
さっき三宅さんのメンバーシップを 聞きましたけどね、ふるさと納税の話。
あれちょっと違うんじゃない?と思ってね。 やっぱりふるさと納税って難しいですね。
あと僕の間違いも訂正しようと思って。 僕やったことがなかったんで、
何をかというと、ワンストップですね。 ワンストップ特例制度。
皆さん、ふるさと納税もしやったことない人は、
そんな人どんだけいるか分かんないけど、 政権的には16%しかやってない
ということなんで、僕の配信を聞いている人が、
それに当たるかどうかは分かりませんけども、 そんなこと好きな人が多いような気は
しますけどね、この界隈というかね、 僕の周りの人はね。
だからちょっと違うかも分かりませんが、 一般的には16%しか
ふるさと納税やってないそうなので、
だとすると案外やってないということで、
やってない人がまず始めるには、ワンストップ制度がね、
ワンストップ特例制度が簡単かなと思いますね。 ワンストップ特例制度のことは
僕はちょっと誤解していましたね。 三宅園さんも誤解してると思うんだけど、
僕どっちが正しいのかちょっとやりたいけど、
僕の調べた限りはなんだけど、 僕はワンストップを使ったことがない、
確定申告しかやったことがないんで、
知らなかったんだけど、
今調べたところによると、
ワンストップ特例制度の場合は、 ワンストップというか僕でっきり楽天で
ワンストップをポチリと押せば それでしまいかと思ったんですけど、
そうじゃなくて、ワンストップを押すと郵送で
申請書が楽天から送ってくるそうです。 その申請書は楽天から来るのかな?
とにかくやると自治体から来るのかな?
送り返すと自治体が処理をしてくれて、
めんどくさい、なんで紙やらないといけないのか?
ワンストップじゃねえじゃないかと思うんだけど、
やってくれて解決と。
ただ1月10日筆着らしくて自治体に送り返すのが、
31日にやるとなかなかタイトなスケジュールになる。
12月31日までが今年のふるさと納税ですからね。
楽天の場合はダウンロードできるということで画面で。
楽天の場合は楽天ふるさと納税で12月31日ギリギリまででも
ふるさと納税をしていただいてワンストップでポチッと押していただくと、
楽天のサイトでダウンロードができるということらしいですね。
その申請書をダウンロードしてそれを自治体に送るということで、
ふるさと納税完了ということになる。
三宅さんは会社員時代にワンストップ制度を使っていて、
ワンストップ制度で使ったものを年末調整のときに会社に出したと言っていました。
03:04
この時期だと年末調整もう終わってるからふるさと納税できないとか言ってたけど、
ワンストップ納税は基本的には年末調整とは関係ないはずなんで、
年末調整と。会社に言う必要ないんじゃないですか。会社は関係ないでしょ。
一回ちょっとこの辺誰か詳しい人あります?僕は調べたけど関係ないですよ。
年末調整で触れる場所じゃないでしょ。
なので、確定申告の寄付した証明書みたいなものを会社に出すというのは
それはどういうことかな。それ関係ないと思うんですけどね。
なのでもう一回ちょっと調べてみたらどうでしょうか。
意外と僕は自分のふるさと納税は自分でやってるんで、確定申告が楽なのは知ってますし、
後々僕の場合は収入的に確定申告しないといけないので知ってますけど、
ワンストップの場合はどのくらい楽なのか詳しく知らないんで、
この辺もうちょっと研究してみましょうよ。
まず楽天でノリコームさんのトマトを買うでしょ。
トマト買う前提でやりましょう。
ワンストップか証明書をもらうか証明書はいらないかの三択が来るんですよ。
証明書はいらないのは何かっていうと、
今証明書は楽天とふるなびふるさとチョイス、
5個か10個か特殊な大手だけはね、
あれ無くしちゃうのよ、寄付証明書を郵送で送ってくるんだけど。
無くしちゃうからどうせ非常に困るんですけどね。
ところが大手はダウンロードできるんですよ、証明書のデータが。
そのデータをダウンロードしてごちゃごちゃ処理すると、
それが確定申告のときそのまま使えたりとか、
あるいはデータのまま色々動かせたりとか、
データを印刷することができたりとか、
そういう風で無くても後で何とかできるっていう方法があるんですよ。
なので僕は楽天とか大手を使ってふるさとのお世話をしてます。
それは後で証明書を1年間取っておかないといけないわけね、
確定申告のときまで。
これがだるいんだよね、まあまあだるいんで。
僕はそういうことじゃなくて確定申告のときに
つじつま合わせでパパッとプリントアウトするとか、
あるいはデータのままマイナポータルで設定して直接処理するとか、
とにかくデータのまま確定申告に使うことができるので、
そんな風にしておりまして、非常に便利です。
なので確定申告する場合は紙を使わずにやっておりますので、
それ非常に便利なんで、
僕の場合は楽天から証明書を送ってこなくてよしというのを
いつも選択しております。
年末に最後一発でデータでやるという方法を
最近ここ何年かは、ここ何年かのシステムなんですね、
06:01
というのをやっております。
ワンストップ、いつも通りの紙を送ってもらう確定申告、
データで確定申告という3パターンの選択肢が出てくるので、
僕はデータで確定申告をいつも選んでおります。
データで確定申告を押さなくて紙でやりますという風に選んでも、
紙でやりますと選んでもデータはあります。
間違えて紙で送ってしまったと言ってもそれは関係ない。
紙はアドオンで送ってくるだけです。
データはデータで楽天から後でダウンロードできます。
ただ紙めんどくせえ、紙いらねえだろってね、
どうせ捨てるだけだから紙いらねえわと思っている場合は
紙いらねえというのを選択して、
紙間違えて送っちゃってもらった場合も
それはそれでOK、使いましょうということになります。
紙はいる人は送ってもらって、いらない人は送ってもらう必要はない。
それだけのことです。
確定申告パターンが2種類と、
サイトによっては紙いりませんの選択肢はない場合もあるので、
サトフルなんか確かないので、
サトフルは紙は必ず送ってきます自治体から、
それを捨ててます、そういう仕組み。
たぶん煩雑にしないように二択にしてあるんだと思う。
ワンストップか紙を送るかの二択にしてあって、
紙を送っていらないやつは捨てとけと。
僕の場合は捨ててます。
最近開きもせずに捨てます。
あとでどうせ年末にダウンロード、年末じゃない、
確定申告のときに2月にね、
またどうせダウンロードすればいいのでめんどくせえので、
紙はもう使いません。
ワンストップはやったことがないわけね。
5カ所確定申告をしないということがほとんどないもんですから、
ほとんどというか全くないもんですから、
ワンストップは使えないもんだからね。
どうせ確定申告しないといけないんで、
なので使ったことなかったんですけど、
今調べたところによると、
ワンストップは楽天でワンストップを選ぶだけではダメで、
ワンストップ申請書みたいなやつが送ってくるので、
それを返送というか自治体に送らないといけないらしいと。
で、22月31日までだと間に合わないので、
楽天の場合はプリントアウトが、
ダウンロードができるようにサービスがあるみたいなので、
ダウンロードしてそれを送れば1月10日には間に合うと。
筆着だということなので、
31日までまだまだ間に合いますね。
ということですね。
なので厳選聴取終わっている人も関係ないと思うんですよ。
厳選聴取終わっていてもいけると思う。
さあどうなんでしょう。
調べてみましょう皆さん。
ということで、なかなかやっぱりね、
ふるさと納税が16%なのはこの辺だね。
ややこしい制度がやっぱし。
簡単に見えてやっぱりややこしい。
僕の場合は確定申告していて、
確定申告慣れている人からすると簡単なんでしょうけど、
やっぱり一般のサラリーマンには若干めんどくさい、
難しいと感じられるのかなこれ。
最初の頃は確定申告必須だったので、
やっぱりなかなかサラリーマンは手を出さなくて。
確定申告からワンストップ制度が始まってもね、
なかなかやっぱりこんだけややこしいとね、
やる人はいないんですけど。
まあでもね、しっかりやってしまえば簡単ですからおそらくね。
やってみましょうよね。
のりこむさん4、5年前からやっていましたけど、
スパッと調べたんだけど、分からない。
何年前からやっているか。
09:01
ふるさと納税2008年からあるそうですけど、
割と僕はたぶん2、3年目から始めていると思うので、
もう10年以上。
データ見たら、10年前までのふるさと聴取の納税データが、
寄附データが出てきて、
それからやっぱり2014年に、
10年前にはすでにメロン頼んだり、
いろいろデータが出てきたんで、
10年前はやっていると。
10年前からやっているかはちょっとデータがないんで、
今出てこなかったんで、僕のデータにね。
なのでちょっと分かりませんけど、
少なくとも10年以上前からね。
これやっている人とやっていない人でね、
すごいもらえるものに偉しさがついていると思いますけど、
なのでもうやらない手はないと思うんで、
ぜひね。
温泉認識してたの?
びっくりしました。
まあとにかく一回やってみたらどうでしょう。
一回ちょっとね、ふるさと納税、
ワンストップ制度をもう少し詳しく調べたらどうか。
ちょっと僕も間違えてました。
ワンストップは楽天で申し込めば終わりだと思ってた。
ワンストップって言うんだから。
ところが実はツーストップだった。
楽天で申し込みます。
はがきを送り、
とにかく郵便でもう一回実際に送りますと。
この二段階必要みたいなワンストップと言いながら。
確定申告しなくていいというのが一つってでしょうけど。
三宅園さんは年末調整に出さないといけないとおっしゃってたけど、
それは違うんじゃないかなと僕は思っております。
それでは皆さん詳しく調べてみてまたこの話しましょう。
ふるさと納税、まもなくあと数日で終わりですよ。
明日は28日、天才万博で会いましょう。
さようなり。