ライト級ゲーマーラジオ。この放送は、最近のゲームから昔のゲームまで、いろんなゲームを浅く広く楽しんでいるライト級のゲーマーが、ゲームについてライトの話をする番組です。
こんにちは、たけおと申します。以後、よろしくお願いいたします。 今回はですね、おたよりコメント返信回
ゴールデンウィーク企画スペシャルってのをやっていこうと思います。 ゴールデンウィークにですね、5本連続でゲーム用語略語に関するね
お話をあげさせていただきました。そちらに対してね、コメントをいただいたものがございましたので、 そちらをね、お返しをしていきたいと思っております。
じゃあ早速いきましょう。ゲーム用語IPに関してでね、エピソード60のA回ね、あげさせていただきました。 そちらに対してねこあげさんからコメントいただきました。ありがとうございます。
最新回視聴したでよ。IPってゲーム系ポッドキャスト聞いてるとしょっちゅう聞く言葉だけど、 いざ説明してって言われるとよくわからなかったのですんごい負に落ちました。
この手の企画いいですなぁ。次回はぜひよく聞くローンチについて触れてほしい。 といただきました。ありがとうございます。
いやーこの企画がいいって言われるコメント、嬉しいですね。 考えた甲斐があるってもんですな。
いうところでございます。ありがとうございます。 あとIPっていう言葉ね、私もね、これ調べるまでね、全然わからなかった。
調べてみて、私があんまりね、使わなくていいかなっていう言葉になったっていう感じでございました。
それは本編の方ね、聞いてもらったらなんで竹男がそういうふうに思ったのかって話は出てくるので、ちょっとここではねお話しはしない、実際に気になるという方はエピソード聞いてもらったらと思うんですけれど。
ただこういった系の略語の説明って、おねこあげさんのコメントにもあるように、なんか説明してって言われるとよくわかんないっていう感じのところがあるの言葉多いですよね。
このローンチっていう言葉に触れてほしいっていうふうに言われて、今この場でパッって言えるかっていうと、なんかやっぱちょっとちゃんと調べてるから人に伝わるように調査したいなっていう。
欲が湧いてきてしまうので。企画の中で私が話した言葉が、なんか人に話す時の説明の一助になったりとか、あとは自分の知識への落とし込みのね、紙砕きの助けになったりとかっていうふうなんでね、なってたら嬉しいなと思います。
で、おねこあげさんの方からは負に落ちましたというふうに言われていて、いやー本当はありがたい限りです。ありがとうございます。
続けてシュナイダーさんから頂きました。ありがとうございます。また一つ賢くなっちゃったよ。声がいいもんだからすんなり耳に入るよね。シリーズ化希望!と頂きました。ありがとうございます。
シュナイダーさんの希望通りにですね、シリーズ化したと言えるんでしょうか。5回連続で一応やらせてはいただいたので、シリーズといえばシリーズですね。
またどっかの長期連休で同じようなことをやるかもしれないですし、やらないかもしれないですね。
まぁ今度やるんだったら、先ほどねこあげさんからコメントいただいたように、なんかこの言葉について調べてほしいみたいなのが集まったらやるかもしれない。
まぁ集まらなかったら泣くかもしれないっていう感じでね、行こうかなと思います。あとね、声がいいって言っていただけるのはありがとうございます。これはもう恥ずかしい話なんですが素直に嬉しいですね。
すんなり耳に入る部分は他のエピソードよりもこうプロットをね細かく書いてたからかもしれないですね。
またねプロットみたいなのもね、どっかで公開できるタイミングとかがあればいいなーって思います。全部じゃなくてもね、なんか一部だけでもあげれたら楽しそうだなと思うので。
まぁ見てみたいという方がねいらっしゃったら、ぜひともまたコメントいただけたら嬉しいです。
しないださんとこの番組もどれぐらい台本というか、そういったものを書いているのかってちょっと気になったりするんでね。
ポッドキャストをやってる皆さんね全体的に公開してくれないかなーって思ったりしますね。もう完全に尻主翼で喋ってます。
ありがとうございます。次はゆーたろうさんからコメントいただきました。ありがとうございます。
拝聴しました。IPって意味わからず使ってました。会社が新しく作ったシリーズまたは単品作品だと勝手に解釈してましたね。
なんて勉強になる会なんだ。ありがとうございます。といただきました。ありがとうございます。こちらこそ聞いていただいてありがとうございます。
そう、このゆーたろうさんが解釈していたっていうところで、コメントであったのが単品作品だっていうふうに勘違いしてたってとこね。
これは新規IPだったらその時点では単品の作品ですよね。だからねー複雑なんですよね。IPっていう言葉の前になんか別の言葉が
つくと意味がね結構ガラッと変わったりする用語だったんで。 ってのが調べててね思った私の印象なんで。
やっぱ私はIPっていう言葉は消費者側の人は使わなくていいんじゃないかなっていう派閥の人間でございます。
個人的な意見ね。個人的な意見としてはそんな感じです。完全新規ゲームタイトルとかって言えばいいんじゃないですかって思うんですけどね。
シリーズ化されてない作品とかね。 まあどこのなんて勉強になる回なんだっていうふうに言われるのはまあ頑張って調査した回があるって
ものですね。ありがとうございます。本当に嬉しい言葉です。 続けて回が変わって60のB回
バフデバフという言葉についてですね調査した回に関してコメントをいただきました。 タチホさんからコメントいただいております。ありがとうございます。
デバフとバステ、状態異常は定義がわかりにくいですよね。 ナーフの由来は私も面白くて好きです。
家電量販店行くとよく探してしまいますね。 sns の発展でこういう略語はあっという間に浸透するようになりましたね。
といただきました。ありがとうございます。 タチホさんのコメント見てびっくりしたんですけど
ナーフって日本の家電量販店でも売ってるんですか? そうなんだあんまりね大人になってから
おもちゃ売り場突撃することが少なくなった。 特に水鉄砲のコーナーとかはあんまり見ないんで
そっか今度じゃあザラス行ったら探してみようかな。 子供のおもちゃを買いに行くっていうね
名目で堂々と行ってみたいと思いますね。 あ、ナーフってあれか水鉄砲じゃなくてゴムの銃打つやつだったか。
じゃあちょっとうちの子にはまだ早いな。 やめとくか。
多分許されなさそうだな。ちょっとやめときます。 でも見るだけだったらいいか。買わなきゃいいですもんね。
あーちょっとこれはうん今度やっぱ行く時にね カコつけて見てみたいと思いますね。2点3点しました話が。
あとこの sns の発展で略語があっという間に浸透するようになったっていうところね。 確かにねだいぶ浸透するのも早いし
抜けてくのも早いなっていうふうに思いましたね。 もうその言葉使ってないよみたいなね。
ことも増えたなぁと思うのでね。 具体的な単語を喋ってたら思いつくかなと思ったらね。
全然思いつかなくて大変恐縮なんですけれども。 すごくねさちこさんと思うところ近いのはありましたね。
ありがとうございます。はい続けてこちらもねこあげさんからコメントいただきました。 ありがとうございます。
最新回視聴したでーよ。自分も回復魔法はバフじゃないと思うけどリジェネ みたいな一定時間回復がかかる奴はバフ?
自己強化の概念だとバフの扱いでいいんだろうけども 毒とかのスリップダメージ入る奴はデバフ扱いの認識でおりますなぁ
といただきました。ありがとうございます。 リジェネはバフなのかどうかね。
難しい確かに hp の回復はバフじゃないっていうふうに言ったんですけど hp が継続的に回復し続ける状態っていうのは
自然回復の強化になってるって考えるとバフなんじゃねーって思いますね。 なんかやっぱちょっととっさに判断するの難しいですね
なんでボロが出ないうちにちょっとここで一旦終わっておいていいですか
猫上げさんありがとうございます。続けてうめさんからいただきました。 ありがとうございます。バフデバフはネトゲーやネトゲーを題材にしたアニメで聞くようになった印象ですね
パーティーの役割でタンクやデバッファーバッファーが明確に書かれるようになってよく聞く ようになった気がします
デバフ解除をバフと呼ばないのは凍てつく波動がデバフに思えないので解除は別 別枠かと思ったといただきました
ありがとうございます。確かにうめさんの言うように アニメでこのバフとかデバフとかを書ける人っていうのが明確に描かれるようになったのは
あるかもしれないですねネトゲーを題材にしたアニメか それまではみんなが剣持ってみんなが魔法攻撃魔法を使って戦うみたいな
感じだったと思うんですよね ちょっと記憶が浅高じゃない
ですけれどもあのメイン盾みたいなね人とかがいるような ネトゲー題材だったら有名なのはソードアートオンライン
あとはログホライズンとかもそうでしたっけね あそこらへんとかだと役割が明確に描かれてたのかなぁと思いますけどね
ちょっと浅はかなんで 浅はかな自意識で喋ってるんで間違ってる部分多いかもしれなくてご容赦
いただきたいんですけどコメントであるないてつく波動はデバフに思えないというのは 私も同意見ですね
あれはかかっているバフの効果を全部消すっていう風なイメージです デバフも消すんかな
いてつく波動ってちょっとこれも浅はが過ぎてわからんなぁ 浅々コメント返しで非常に恐縮
ございます 梅さんすいませんありがとうございます続けてくむさんからいただきましたありがとうございます
バフでバフって子供時代にはあまり効かなかったけど今では普通に使われるので ずっと気になってた用語でした
今回のを聞いてモヤモヤが晴れました 言葉の語源や由来って面白いですね
といただきましたありがとうございますそう調べててね思ったのがこの言葉の語源や由来って 本当調べてたら面白いなぁって思いました
なんですけど私 中学の頃とか高校の頃とかね歴史の授業ってすっげー
苦手だったんですよ ある意味語源や由来っていうのも歴史だと思うんですよね
なんですけどこうやっぱ能動的に調べる歴史っていうのと あとは授業で受ける10受帯受導的に受けるってたらいいですか
受け身でね知識を得るっていうところだとやっぱね モチベーションが違うところがあって面白さってね変わってくるのかなって思いましたね
やっぱ気になるから調べるっていうのは面白い そういうね感覚を今回の調査会で得ましたね
なので私もしかしたら歴史ね好きなのかもしれないです興味を持ったらすごい 好きになるのかなーっていうふうにねこのコメントを読んでてちょっと思いましたね
あとは子供時代にねあんまりこのバフデバフという言葉を聞かなかったといただいたんです けどこれね私も同じなんでねクムさんともしかしたら同世代
ぐらいかもしれないですねうちらの年代でポケモンの砂掛けとかをデバフって呼んでる 人間は多分一人もいなかったなと思うので
いつから言われるようになったって私本編中で調べてましたっけ ちょっと本編のことをしっかり覚えてないのは話してる側としてはね非常に良くないと思うん
ですがそこまで調べてなかったんじゃないかな 一番初めに言い始めたってところは調べたけど浸透し始めた時っていうのは
あんまり調べてなかったですね ね今聞いているリスナーの皆さんでもどっからキーハッキー
始めた言葉だったかっていうのはもねあったりしたらまたコメントいただけたら嬉しい ですはい
雲さんありがとうございます続けてゆー太郎さんから頂きました こちらも続けてありがとうございます
廃墟しました回復はバフではないかなと思いますね キャラの属性としてバッファーヒーラーなどに分かれているのに順次て考えています
属性のバッファーみたいな呼び方よりもバフなどの単語の方が先な気がしますがそこ は気にしないようにしますといただきました
ありがとうございますこの考え方いいですねその キャラクターのバフを使う人がバッファーでヒールを使う人がヒーラーなんだから
まあだから回復はバフじゃないよねっていう説明は結構すんなり通る気がしますね ちょっと今からねこの説明
本編に加えてもいいですか ヌルッと編集して加えておいてあたかも自分が言ったみたいな感じにし
ておきましょうかねああ そんなことじゃないですよゆー太郎さんの猫のコメントで保管していただいたということで
本当ありがとうございますこの考え方はね非常にわかりやすいですね 続けてこちらは直接いただいたコメントではないんですが
ひよすけさんのツイッター x のね コメントをちょっとピックアップさせてもらいます
日よってニューゲーム第94回はライト級ゲーマーラジオから着想を得た新しい遊び の提案
それは果たしてバフなのかデバフなのか というね
コメントというかあの番組の告知のポストですね ひよすけさんがやられている日よってニューゲームの方でお話しされていただいたり
なんか日常にあるものを取り上げて果たしてそれはバフなのかデバフなのかという話を してるんですがこれがねまたねひよすけさん星が出てて面白い
回なんですよねまだね聞いてないという人はぜひとも聞いてみてくださいまあそういっ た方
半端いないと思ってるんですけれどもまああとここで話しておきたいのは私は基本的に 飯はバフだと思ってます
どんな種類であってもねやっぱ食べるの大好きだからですね はいここまでがバフデバフ回のコメントとかですね
続けて60-4はローグライクとローグライトという言葉についてです こちらも猫あげさんから引き続きコメントいただきましたありがとうございます
最新回視聴者でよちゃんとこの言葉に定義があるのね 知らなかったよ
定義の種類が多すぎて sdg 使った本ちゃっ 直近のゲームだと試練はまさにローグライクの要件満たしてるんやろうなぁと思い
ながら聞いておりました といただきましたありがとうございますローグライクの音定義の種類がねめっちゃ
ブーブー言ったのは sd 地図をね 例に挙げられてるんですが sd 地図ってどれか1個さ
0として0としてあげるじゃないな目標として掲げるとかでも全然通用すると思うん ですが
ローグライクはねその定義すべての条件を満たしてログライクだというふうに言うとるん ですよね
あの厳密にはねっていう話だと思うんですが なのでねあれはねさすがに覚えるってなのは難しいと思いますし
あの定義自体もちょっとね古い部分もあるんじゃないかなと個人的には思っています なのでその古い定義を試練に当てはめると試練は
アスキー表示で文字表示で世界を表現していないからローグライクではないみたいな 感じでねおっしゃる方もいるかもしれないのでまぁそれは違うんじゃ
ないかなって思うけどね試練はまさにログライクの要件満たしてるんやろうなー っていう猫上げさんの感覚に私も近しいものを持っていますね
はいありがとうございます続けて小松田さんから頂きました ありがとうございます60-4ローグライクローグライと排長
いつ聞いてもローグライクの定義が細かすぎて覚えられない オープンワールドの定義も曖昧ですよね制作者はオープンワールドという言葉を使って
いない作品なのにオープンワールドと呼ばれてたりとか といただきましたありがとうございます
さっきの猫上げさんのところのコメントでも言ったんですけどローグライクの定義 細かすぎますよね
ねまぁなのでログライトって呼んでもいいしログライクって呼んでもいいよっていう スタンスでいるというふうにね
あのシチームを展開しているバルブシャーさんの方はおっしゃられているので私もそんな 感じでいいと思うんですよね
で小松沢さんがおっしゃっているオープンワールドの定義ねこれも確かに曖昧 なんだろうなぁ
自分は店に入ったりとか先頭の部分とかの画面がね 特別な画面に切り替わらないのオープンワールドっていうふうに言うかなぁと思ったんですが
まあ近年出てるとこだとポケモンかな は確かお店の画面はがっつり切り替わったんですよねスカーレットバイオレット
まあでもそれでもあるオープンワールドのポケモンだっていうふうに言ってるんで 確かにちょっと定義が今私が考えてた定義とは違う
曖昧な部分があるかなっていう感じがするんで この言葉ね定義調べてみましょうか
ちょっと言ってみただけなんでちょっと小松田さんの方で一旦調べてみてもらって ゲームのさんの方でね話されてもいいんじゃないかなーって思いますね
いうふうにもね言っておきたいと思いますはいすいませんありがとうございます 続けて宝島のコングコング君さんからねいただきました
一部コメント抜粋させていただきますありがとうございます ライト級リスナーですローグライクローグライト解説はちょうど知りたいことでもあり
用語解説としてとてもありがたかったですといただきました ありがとうございます
ちょうどこの言葉の意味を知りたかったって言うところにね出せたのは非常に良かったですね 今後君さんに刺さった
回だったと言えるんじゃないでしょうかでもそれだけでねあげた甲斐がありました ありがとうございます
あとこのライト級リスナーですっていうのいいですね 私はお便りフォームの方ではラジオネームっていうふうにね
あのお名前を書くところに大目として書かせてもらってるんですけど ライト級リスナーなんかあそっからラジオネーム以外のなんかペンネームみたいな
言葉がね 出せたらいいんですけどね頭今ひねっても全然出てこないなぁ
ちょっと落ち着いて考えましょうか なんかいいコメントいただけました本当ありがとうございます