1. フラットの”ゆるっと”声カルテ
  2. 子どもとお出かけで気をつけて..
2023-09-20 06:04

子どもとお出かけで気をつけていること(迷子防止)

迷子防止のためにきをつけてきること 
・お揃いの服
・写真を撮る

はるさんのブログ
https://www.wa-mamaharu.com/entry-brother-wear

#スタエフ医療部 #子育て #育児 
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62bb8f981459d9dde0b4d3fb
00:00
ハロフラ、フラットのひとりごとへようこそ。
このチャンネルは、ママさんドクターでWEB3 NFTプロジェクトでは、
コミュニティーマネージャーやモデレーターとして活動しているフラットが、
日々、頭の中で考えていることや医療情報をゆるっとフラット配信している番組です。
今日は、子どもとお出かけをするときに気をつけていることというテーマでお話ししたいと思います。
これはどういうことかということなんですが、
最近、夫が上の子と下の子、4歳と2歳の子を連れてお出かけすることが多くなったので、
その時に気をつけていることについてお話ししたいと思っています。
一つ目は、洋服をおそろいにするということと、あと写真を撮るということになります。
大前提として、もちろん子どもから目を離さないということは大切なのは、もちろんわかってはいるんですけれども、
以前までは、私と一緒に夫と私が2人を、子ども2人を見ているんですけれども、
なかなか今、私が赤ちゃんを見ているので、
それで家にいることが多く、
なってしまいますので、夫が一人で2人を連れて行ってもらうということになっているんですね。
まず一つ目の、おそろいの服を着せるということについてです。
うち4歳の子が女の子で、2歳の子が男の子なんですが、
必ずおそろいの服を着せるようにしています。
女の子と男の子なので、全くおそろいにするということはできないんです。
色違いのものを着せたりするようにしています。
これは以前、わーままはるさんという方がブログで書かれていて、
これいいなと思って実践しているものになります。
はるさんは、お子さんが男の子の兄弟2人いらっしゃるんですね。
男の子の兄弟が2人いらっしゃって、
それで完全に全く同じものを着せていると言っていました。
上下と同じものですね。
そうすることによって、周りの方からおそろいの服を着ている2人の男の子が、
混んでいる中でもしっかり目に入って、なんとなく記憶に残っているということがあるみたいです。
さらに、どっちかの子が、万が一見えなくなってしまった場合には、
この子と同じような服を着ている子を見ませんでしたか?
というようなことができるみたいなんですね。
うちは、さっき言ったように、男の子と女の子なので、
03:01
全くおそろいということができないので、
色違いの服を着せることによって、その迷子の帽子に役立てるようにはしています。
さらに、お出かけするときに写真を撮るようにしています。
で、で、2つ目のことです。
で、2つ目のことです。
2つ目の写真を撮ることについてなんですけれども、
私、最近このおそろいにする、
もともとおそろいの服っていうのは少し持ってはいるんですけれども、
全部が全部おそろいというわけではないので、
どうしてもバラバラの洋服とかになってしまうことってあるかなっていうふうに思うんですね。
そういったときには、写真を撮るように心がけています。
写真を撮るように心がけるようにしています。
で、着てきたものって、
案外忘れてしまうことってあると思うんですね。
子供に着せたものって、あれ何着せてたっけって思うことがあるかなって思うので、
そういった場合に備えて、もし何かがあったときに写真で分かるように、
行く前に、行く前にじゃなくてもいいと思うんですが、
着いたときにできる限り写真を撮るようにしています。
これも結構役に立つかなっていうふうに思っているんですよね。
で、このテーマを話すときに、
もうちょっと迷子防止に、
何かがあるような手段というかアイデアがあるのかなっていうふうに、
いろいろ調べてみたんですが、
一つは、親の名前とか親の携帯の番号を言えるようにしておくっていうのも一つの手みたいですね。
上の子は4歳で、両親の名前、私と大人の名前はもう言えるようになっているので、
今後、携帯の番号とかを少し覚えてもらうっていうのも一つの手みたいですね。
一つの手かなっていうふうには思っています。
あとは、小学生になったら、
GPSとかスマホとかは持ってもらって、
防犯に役立てられるといいかなっていうふうには思っています。
はい、いかがでしたでしょうか。
今回は、うちで実践している迷子防止について少しお話ししてみました。
もし、どなたかのお役に立てれば幸いです。
また、例えばうちで、
例えば、うちで、
こういうことをしているよとかがあれば、
コメント欄等で教えていただけると嬉しいです。
最近、コメント返しが遅くなってしまって大変申し訳ありません。
丁寧に一つ一つ読ませていただいております。
こういったコメントやいいねっていうのは、
本当に私の励みに、配信の励みになっております。
いつも聞きに来ていただいてありがとうございました。
次回もフラットのぞきに来ていただけたら嬉しいです。
出会えたことに感謝を込めて、
フラットでした。
06:00
またね。
バイバイ。
06:04

コメント

スクロール