2022-03-25 10:56

#239 【GではなくD】分散型メールアドレス”D”mailの受け付け開始

【エピソードの内容】

Gmailがなくなるかもしれなという話。

【エピソードの中ではなした参考情報】

アカウント登録はこちら。

https://www.youtube.com/watch?v=39sK98zlgbc

【あわせてききたい】

#182 Googleにプライバシーを売るをやめた話【Braveへの総移管】

https://anchor.fm/kuromasuo/episodes/182-GoogleBrave-e1dbdo0/a-a79dd9o

【アメリカ仮想通貨ライフリスナー限定コミュニティ】

https://bit.ly/36nXnEv

【Uplandのボーナスリンク】

https://r.upland.me/fWkv

【内容が役に立ったという方はこちらで感想を】

https://www.buymeacoffee.com/KUROMASUO

【Twitter】

https://twitter.com/kuromasuo

【Podcast】

https://anchor.fm/kuromasuo

【Others】

https://bit.ly/3Jzn5Es

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kuromasuo/message
00:07
くろますおのアメリカ仮想通貨ライフシーズン2
皆さんこんにちは、アメリカ西海岸在住のくろますおです。
今日は3月の24日、木曜日ですね。いかがお過ごしでしょうか。
今日も早速聞くだけ、アメリカ仮想通貨ライフを始めていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
さて、今日なんですけれども、今日のテーマは、GではなくD、分散型メールアドレス、Dメールの受け付け開始、
このね、テーマで話していきたいなと思います。
今日の対象のリスナーさんはね、最近Web3とか分散とかね、最近よく聞くなとか、
あとはね、Dメールってそもそも何とか、そんな風に思っている方向けの内容になっています。
今日はね、4分当てで話していきたいなと思います。
今日はね、Dメールってそもそも何なの?っていう話。
そしてね、そもそもなんでじゃあGメールじゃいけないのかっていうところ。
そしてね、3つ目がね、登録方法。
そしてね、4つ目、これからの未来についてね、少し話していきたいなと思いますので、興味がある方はぜひ聞いてみてください。
というところでね、早速本題入っていきたいと思うんですけれども、
そもそもDメールって何って話ね。
みんなGメールは聞いたことあるけど、Dメール、ABCDのD、これ聞いたことありますか?
実はね、僕も全然知らなかったんですけれども、
昨日ね、初めて知りました。
これね、Dメールってそもそも何なのかっていうとね、
これね、仮想通貨のウォレットとメール機能が一緒になったようなメールサービスなんですよね。
これ実はね、まだベータ版で使えることができないんですけれども、
登録の受付だけはすでに開始しています。
例えばね、皆さんが仕事とかしているところを思い浮かべてほしいと思うんですけれども、
例えばね、メールで相手の人とやり取りしていますとなったときに、
何かね、ちょっとお金を送りたいなというところが出てくると思うんですね。
例えばね、取引先の人にね、ちょっと領収書を送らなきゃいけないからとか、
回収しなきゃいけないからとか、
それをね、やらなきゃいけないときに、
じゃあ今Gメールを使っているとして、そのGメールからお金を送れますか?
ということなんですよね。
今は全く送れないですよね。
例えばさ、今送るとしたらね、一回そのGメールを離れてね、
例えばさ、銀行ね、バンクオブアメリカとかわからない、
水戸銀行とかいろいろあると思うんですけれども、
そこのホームページに行って、ログインして、お金をおろって、
お金を送って、そしてまたね、Gメールに戻っていくというのはね、
そんなね、いわゆるひと手間がかかるわけですよ。
銀行じゃなくて、例えばさ、ペイパルとかさ、ベンモとかね、
いろんなところにログインしてお金を送らなきゃいけないわけですよね。
とにかくね、今の現状の世界では、
Gメールとか他のメールサービスを使ってね、
そこから何かお金を送りたいというのは無理なわけですよね。
で、一度ね、そこのプラットフォームから出て、
他のプラットフォームを経由してね、お金を送らなければいけない。
そんなね、あの時代なわけですよ。
これがね、Dメールになるとね、いりませんよということなんですよね。
何でかというと、もうね、そのDメール自体がこの仮想通貨のオレットと連携しているので、
そこからね、瞬時にね、自分の仮想通貨というのをね、
送りたい人に送れると。
しかもそれはブロックチェーンのテクノロジーとかを使っているので、
送金までにね、3日営業日かかりますとか、もちろんそんなことないわけで、
03:04
一瞬で送れるんですよね、そう。
これがね、非常にね、革新的なんですよね。
特にね、機能面の目ではね、こういうようなことがあるんですけれども、
そもそもね、分散型のメールサービスっていうところがね、
このDメールの特徴なんですよね。
でね、それどういうことかというと、
ちょっとこれから後で話していきたいと思うんですけれども、
これ何のDかというと、Dfinityっていう組織がね、
新たに開発しているんですね、Dfinity。
で、このDfinityのサービスなんですけれども、
アミノキャピタルとか、有名な投資家たちのお金っていうのが、
すでにシードフレーズで調達できていて、
かなりね、次世代のGメールって言われてるようなね、
大きなプラットフォームになるんじゃないかなって言われてるんですよ。
でね、これの登録が、つい昨日、先日からかな、始まってるので、
それを今日はこのポッドキャストで紹介しているっていうような感じですね。
次のチャプターからは、そもそもなんで今までのGメールが問題なの?
っていうところを少し話していきたいなと思います。
1回チャプターを区切ります。
じゃあね、こっからのチャプターは、そもそもなんでね、
Gメールじゃいけないの?っていうところなんですけれどもね、
皆さんGメールアカウント持ってますか?
多分ね、今これ聞いてる人ほとんどGメールのアカウント持ってるんじゃないですか?
僕もね、3つ、4つぐらいアカウントありますよ。
もちろんね、GメールっていうのはGoogleが提供しているサービスのGですね、GoogleのG。
もちろんね、みんな無料で使えると思うんですけれども、
今この時代っていうのはいわゆるWeb2の時代って言われてるわけですね、Web2の時代。
つまりね、Google、Amazon、Facebook、Appleっていうのはね、いわゆるGAFAって呼ばれるところ。
つまり巨大な器具がないと我々は生きていけないわけですよ。
例えばね、Gメールとかさ、Googleマップね、これGoogle出してますよね。
あとはね、例えばExcelとかPowerPointとか、これMicrosoft出してますよね。
Instagram、Facebookね、目指して出してますよね。
例えばKindleっていう本はね、Amazonを通じて読みますと。
つまりね、今ね、このGAFAのプラットフォーム、何かしら使ってない日はないと思うんですよね。
もちろんね、これ今撮ってるのだってAppleのiPhoneですよ。
そう、もうね、このGAFAの製品っていうのがもう僕らないといけない時代。
これがね、Web2の時代なんですよね。
そう、でもね、これって一方でね、僕らの生活を豊かにしてくれたのは確かなんですけども、
一方ですごくね、問題がはらんでるんですよ。
その問題の一つっていうのはね、このアカウントがね、バン、いわゆる停止されてしまったらおしまいなんですよね。
例えばね、Google Photoとかにね、写真をいっぱい入れてたと。
もうここね、10年分、15年分ずっとね、このGoogle Photoに入れてたと。
でもね、何かの表紙にGoogleがね、もうあなたのアカウント使えませんよって言われた時にね、
その写真にいきなりアクセスできなくなってしまう。
そういうようなね、リスクっていうのがあるわけですよ。
これがね、今このWeb2の時代においては非常に問題脱されてるわけですよね。
これを解決しようっていうね、新たな時代っていうのがね、今我々が進もうとしているWeb3っていう時代なんですよ。
Web3って何なのかっていうと、簡単に言うとね、もうGoogleやAmazonを倒すような時代ってことですね。
06:01
もうそういうようなね、中央集権的な大きな企業に頼りませんよと。
僕らは分散されたね、個人個人がね、力を持つような時代になってくるよって。
それがね、いわゆるWeb3っていう時代なんですけれども、
まさにこのDメールね、DeafinityのDメールっていうのがね、
こういうブロックチェーンのテクノロジーを使って管理者がいないメールサービスなんかを出す。
これがね、非常に革新的で面白いなと思うところなんですよね。
ここまででね、そもそもDメールって何なのとか、
あとはね、じゃあなんでGメールじゃいけないのっていうところを話してきたと思うんですけども、
次はね、簡単な登録方法の話をしてみたいなと思います。
これ大前提なんですけれども、もう必要なものはあります。
メタマスクなどの仮想通貨のウォレットと、あとはUSDTなどの仮想通貨。
もうこれがないとね、アカウント作れないんですよ。
これすごくないですか。もうね、Web3の時代っていうのはこのメタマスクなどのね、
ウォレットと仮想通貨、触れないと生きていけない時代になるってくるんですよね。
もちろんね、まだ人口の中でね、ウォレットを持ってる人なんか多分ね、
1%未満だと思うんですけども、これからの時代はこれがないと生きていけない時代になりますよね。
だからね、これ聞いてね、まだ持ってないよとかいう人はね、ぜひググってね、
本当にアカウント作ったほうがいいと思いますよ。もう本当時代に漏れ遅れます。
これなしでは生きていけない時代にこれからなっていくと僕は確信してますね。
登録方法なんですけども、詳しい動画はね、
池早さんっていう方がYouTubeに昨日出してるので、そちらのほうにリンク貼っておくので、
そちら参考になるとね、すぐわかると思います。
アドレスなんですけども、4文字から7文字まで自分で決まれる。
7文字ってね、結構短くて、なかなか難しいんですよね。
で、面白いのがね、このEメールアドレスっていうのがNFTなんですよ。
このEメールアドレスがNFTになっていて、誰かに売れるんですよね。
例えばだよ、例えばさ、Disney at dmail.aiっていうのね、
僕が取得するとするじゃないですか。
例えばさ、3年後、5年後にね、ディズニーがね、このDメールを使いたいってなった時にね、
あなたはこのDisney at dmail.aiっていうアドレスをディズニーに売ることができるんですよ。
いくらの価値になるかわかりますか?
多分ね、ディズニーはね、このEメールアドレスがね、喉から手が出るほど欲しいと思うんですよね。
もちろんね、これをね、商売に使うっていうのはね、僕はあんまりしないですけれども、
そういうふうにしてね、EメールアドレスをNFT化して売るっていう未来がね、
今ここまで来てるんですよね。
これってね、非常に面白いことだと思います。
もし興味がある方はね、動画なんかを参考にしてね、
ぜひね、このDメールのアカウントを作ってみてください。
はい、ということでね、最後、これからの未来について、
少し簡単に話していきたいと思うんですけども、
さっき言ったみたいに、今ね、GARFAMっていうのがね、押さえているWeb2の時代に
僕らは生きているわけなんですけれども、
こっからね、誰も支配者がいないWeb3の時代に行くかどうか、
ここがね、面白いと思いますよ。
もちろんね、GARFAMなんかももちろん頭のいい人たちがね、
牛耳っているわけで、もちろん簡単にはね、
俺らはWeb3なんかに行かせないぞとかね、
09:00
そういうようなことを考えて、いろんなサービスなんかをね、
提供してくるはずなんですね。
その一つがね、やっぱりFacebookがメタっていう名前を変えて、
メタバースの方に注力していくっていう、
それらが現れたと思うんですよ。
なのでね、この攻めき合いの中にね、Web2が勝つのかWeb3が勝つのか、
その攻めき合いが今行われているところで、
僕自身はね、もうWeb3のところにね、
ベッドして生きていきたいなと思っているので、
日々こういうような情報収集なんかもしながらね、
皆さんに発信している立場でございます、
というような話でございました。
最後は今日まとめていきたいと思います。
今日のテーマはね、GではなくD、
分散型メールアドレス、Dメールの受付開始。
こんなテーマで話してきました。
そもそもDメールって何なの?っていうところね、
Deafinityっていう分散型のメールアドレスよっていうところね。
そもそもなんでGメールじゃなきゃダメなのかっていうね、
中央集権的なこのGAFAって呼ばれるキーはね、
もう力を持ちすぎてるんだというのが
このWeb2の時代でしたね。
そしてね、登録方法。
登録方法の前提としても、
仮想通貨ドーレットがないとダメですよと。
これがもう多分ないと生きていけない時代に
これからなっていくんじゃないかなと僕は思ってますと。
あとこれからの未来ね、
Web2に残るのかWeb3に行くのか、
その攻めき合いがね、今まさに行われているというようなね、
非常にね、面白い時代に僕らは生きているというところでね、
日々ワクワクしながらね、
生きていきたいなと思います。
はい、ということでね、
今日はこのあたりにしたいと思うんですけども、
最後に合わせて聞きたい、リンク貼っておきます。
今日はね、Googleにプライバシーを売るのをやめた話。
ブレイブへの遭遇感。
こんなテーマで話した回がありますね。
皆さんね、Google Chrome使ってると思うんですけどもね、
これ皆さんのね、プライバシーが丸出しなんですよっていう話をね、
この回ではしてますので、
もし興味がある方は合わせて聞いてみてください。
はい、最後に告知なんですけども、
今日はね、Twitterのコミュニティ機能っていうのをね、
改めて始めているので、
そちらの方ね、もし興味がある方はね、
概要欄にリンク貼っておきます。
ぜひね、覗いてみてくださいというところで、
今日はこのあたりにしたいと思います。
皆さんもコツコツやっていきましょう。お疲れ様です。
10:56

コメント

スクロール