1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. #25 前?後ろ?メス銀?オス金..
2021-08-08 13:58

#25 前?後ろ?メス銀?オス金?「なんじゃそりゃ!」なマイクケーブルの話

spotify apple_podcasts youtube

今回は、ちょっとマニアックな「マイクケーブル」の話をしてみました。
今回の話を参考に、皆さんも自分に合ったマイクケーブルを購入してみてください!

アドバイスや質問、その他感想など、お待ちしています!

■参考Webサイトと私が購入したケーブルの商品URL
・Beldenについて(https://www.mh-friends.com/blog/2017/12/08/%E3%80%90%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A7%E9%9F%B3%E3%81%8C%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8B%E3%80%91%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%9F2%E3%81%A4%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%A7%E9%9F%B3%E3%81%8C%E5%A4%89/
・ケーブルの前後について(https://item.rakuten.co.jp/procable-shop/c/0000000590/#abc
・金+銀=フラット(https://item.rakuten.co.jp/procable-shop/c/0000000726/
・ケーブルの種類について(https://www.miroc.co.jp/rock-on/dtm_beginner_cable_guide/
・私が購入したマイクケーブル(https://item.rakuten.co.jp/procable-shop/8412mic_xlr_xlr_200/#abc
・私がAmazonで購入しかけたマイクケーブル(https://amzn.to/3ju7Oc1

■使用機器・BGM
・マイク:SHURE MV7(https://amzn.to/3hqElyz
・編集ソフト:Adobe Audition(https://www.adobe.com/jp/products/audition.html
・BGM:MusMus(https://musmus.main.jp/), DOVA-SYNDROME(https://dova-s.jp/
・Voiced by https://coefont.studio


#ラジオ #音声配信 #オリジナル #ポッドキャスト #カルチャー #podcast #マイク #ケーブル #XLR #SHURE #BELDEN #マイクケーブル

00:04
どうもみなさん、パーソナリティのKudoです。 Kudo's Radio 第25回目の放送です。
今回はちょっとマニアックなお話をしたいと思います。 何の話をするかっていうと、マイクケーブルの話をします。
実は今、このKudo's Radioでライブ配信をちょっとやってみようかなというふうに 目論んでいるところなんです。
単純にライブ配信をやってみたいっていうのもあるんですけど、 編集がねちょっと最近めんどくさいなぁと思ってきてて、
ライブ配信のアーカイブをポッドキャストとしてそのまま配信してみたらどうかなというふうに 考えているわけです。
現在の収録はSHUREのMV7っていうマイクを使っていて、 PCにUSBで接続してやっています。
YouTubeライブとかならこのままでもライブ配信できないわけじゃないんですけど、 どうせやるんだったらミキサーとかを導入してBGMだったり
交換音を入れながらやってみたいなというふうに思っています。 それで今、ライブ配信の環境を整えるためにいろいろ勉強しているわけです。
実際に導入する機材についてはいずれ話したいと思っています。 というかSHUREのMV7のマイクについても話さないといけないですよね。
簡単に言うとUSB接続とXLR接続の両方ができるダイナミックマイクです。 少し前振り長くなりましたけど、SHUREのMV7っていうマイクをミキサーやオーディオインターフェースに
XLR接続するためのケーブルについていろいろ勉強になったことがあったんで、 今回皆さんと共有していきます。
なのでXLRケーブルの選択で迷っているという方がいれば参考になればいいなと思っています。
ただ私は音に関しては最近ポッドキャストを始めたばかりのド素人です。 もし間違っているところなどがありましたら
ぜひ指摘していただけると嬉しいです。 それでは早速始めていきましょう。
本日もよろしくお願いします。
駆動図エイリオ。 この番組は
フリービージーエム ムズムズ童話シンドローム
声フォントスタジオの提供でお送りします。 改めましてパーソナリティの駆動です。
まずXLRについてお話しします。 XLRっていうのは接続端子の名前のことです。
03:03
例えるんだったらUSB-Cとかライトニングとかと同じってことです。 端子の形の違いによって名前が違ってますよね。
XLRは3つの穴が三角形に並んでいるのが特徴です。
ここまでだったら知っている人だったり、実際に見たことある人もいるんじゃないかなと思います。 私もそうでした。
私はXLRのケーブルが欲しくて、とりあえずよくわかんないからAmazonで一番評価の高いXLRケーブルを買おうとしました。
Amazonで一番高評価だったのはUgreenっていうところのXLRケーブルでした。 評価数は4000を超えていてフェイクスポットっていうのを使って偽レビューのチェックもしたんですけど
A判定が出てました。 もうこれ買っておけばいいだろうと思って落ちる寸前まで行ったんですけど
一応ね自分でレビュー見とこうと思って見てみたんですね。 そしたらノイズがひどいだとか雑な作りっていうレビューがあってちょっと心配になってそこで思い留まったわけです。
そして改めてXLRケーブルの選び方をちゃんと調べてみたわけです。 それでXLRケーブルを適当に選んではいけないっていうふうに気づいたんですね。
ではここからは実際に私が調べてわかったことについてお話ししていこうと思います。 まずメーカーについてです。
最初私はUgreenっていうところのものを買おうとしてましたけど Verdenっていうねアメリカのメーカーのものが品質だったり信頼性の観点で優れているっていうのを知りました。
ケーブル業界だとかなり有名なメーカーらしくて あのアメリカのNASAでもVerdenのケーブルが使われているそうです。
もうねNASAが使っているってだけで何も言うことないですよね。 次にケーブルの前と後ろについてです。
私はケーブルに前と後ろがあるっていう事実だけでとっても驚きました。 ケーブルに前?後ろ?どういうこと?なりませんかね?
普段USBケーブルとかライトニングケーブルを使っていると端子の形が合えばいいんでしょう くらいにしか考えてないと思うんですけど
音響のケーブルには前後っていうのがあるんですね ではどちらが前でどちらが後ろなのかっていうところですよね
この前後は信号が流れる向きによって決まります 信号を送る側が前
信号を受ける側が後ろっていうことになります つまりマイクから自分の声がミキサーだったりオーディオインターフェースに送られることを考えると
06:05
マイク側が前 ミキサーやオーディオインターフェース側が後ろっていうことになります
またケーブルに書かれているメーカーロゴの印字 アルファベット順っていうのは
前側から後ろ側 つまりマイク側からミキサーやオーディオインターフェース側へという向きになります
ちなみにケーブルの長さについてですけど 品質の良いマイクケーブルであれば10メートルや15メートルほどの長さがあっても
ノイズ的には全然問題ありません ノイズ的に問題があるのは普段私たちが使う
usb ケーブルなどの場合です そして最後に金プラス銀イコールフラットについてお話しします
XLRの3つの棒もしくは穴の色っていうのをよく見てほしいんですけど 金もしくは銀色になってませんかね
正直私も端子の色までは気にしたことなかったのでとても新鮮な気持ちでした この金とか銀っていうのはメッキされた色なんですけど
これが音に違いを生むんですね 結論から言うとXLRの場合金プラス銀イコールフラット
金プラス金は柔らかくなる 銀プラス銀は硬くなるという風になります
具体的に私が使っているシュアーのMV7で説明いたします シュアーのMV7のXLRの接続端子を見てみると
金色のオスつまり金色の3つの棒が出ている状態になっています これに銀色のメス
銀色で3つの穴が開いているXLRケーブルを挿せばフラットな状態を作れるというわけです ミキサーやオーディオインターフェース側も同様です
ミキサーやオーディオインターフェース側のXLRの接続端子を確認して 金色のメスだったら銀色のオス
銀色のメスなら金色のオスを挿せばフラットになります ちなみに最近の音響機材で使われるXLRっていうのは
オスとメスともにほぼほぼ金です なのでXLRの銀っていうのが合うわけです
はいというわけでメーカー前後金銀の話をしてきたんですけど 今回の話を総括して最後に私が本当に買うべきXLRケーブルについてお話しします
私が本当に買うべきXLRケーブルはベルデンの前側が銀色のメス 後ろ側が銀色のオスのXLRケーブルです
09:12
先ほどシュアーのMV7は金色のオスっていう話をしました なので前側は銀色のメスということになります
後ろ側に関しては最近の音響機材がほぼ金ということで 銀色のオスにしました
以上ちょっとマニアックなマイクケーブルの話でした それではここで1曲お聴きください
作詞作曲編曲ミックスグリーンフィールド ボーカル花火無限大さんで
もう大丈夫
あたしどこか上の空で どこに向かえば
道をひとり歩いていた
いいけど 私は大丈夫
以上 作詞・作曲・編曲・ミックス グリーンフィールド
ボーカル 花火 無限大 さんで
もう大丈夫 でした
12:00
工藤ズレイディオ エンディングのお時間です
工藤ズレイディオでは皆様からのお便りを大募集しております
意見・感想・質問・アドバイス 何でもいいので送っていただけると嬉しいです
今回の放送いかがだったでしょうか 今回はちょっとマニアックなマイクケーブルの話をしてみました
先ほど金プラス銀イコールフラットになるから 色の違いに注意しようっていう話をしたんですけど
私みたいに個人で卓録するような場合は あまり気にする必要はありません
一箇所の色の違いくらいはあまり気にする必要なくて 問題なのはトータルの数です
個人で卓録する場合だと そもそもそんなにたくさんの機材を接続することってないですよね
私はどうせやるんだったら理想の状態でやりたいっていう人間なんで 今回の話みたく細かい部分まで気にしてしまうんですけどね
皆さんも今回の話を参考にして 自分の機材に最適なマイクケーブルを購入してみてください
説明欄に今回参考にさせてもらったウェブサイトと 私が実際に購入したマイクケーブルの商品URLを貼っておきます
はいというわけで本日の放送はここまで それでは皆さん次回の放送でまたお会いしましょう
お相手は駆動でした バイバイ
駆動図レイディオ この番組はフリービージー m むずむず
童話シンドローム 声フォントスタジオの提供でお送りしました
13:58

コメント

スクロール