1. こじらせ平成夜話
  2. 厨二病全部詰め、夢のRPG『ゼ..
2023-10-06 55:06

厨二病全部詰め、夢のRPG『ゼノギアス』 #21

こじらせ平成夜話、第21回テーマは「ゼノギアス」。


裏FF7とも呼ばれている傑作RPG「ゼノギアス」。

大量の伏線と壮大すぎるストーリー。広げに広げた風呂敷をしっかりと畳み切る緻密な世界観で、根強い人気を誇る当作品。それは"厨二病"が全部詰まった夢のRPGだった!?


毎週金曜20時更新。ハッシュタグは #こじやわ


お便りはこちらから:⁠https://forms.gle/5o9hFeVddBSmfuJW9


Twitterフォローもお願いします!

こじやわ番組Twitter:⁠https://twitter.com/koziyawa⁠

津田顕輝Twitter:⁠https://twitter.com/kenki_kiken⁠

佐々木小歌Twitter:⁠https://twitter.com/sakopi335

00:05
こじらせ平成夜話
皆さん、こんばんやわ。こんばんやわ。
こじやわの津田と、佐々木です。
この番組は、いろいろとこじらせているめんどくさめの我々2人が、
生まれ育った平成のコンテンツについて、お互いの好きなものを押し付け合い、独自の視点で語り合っていくラジオ番組です。
今回は僕のターンですね。
今回はね、何話そうかなって悩んだんですけど、
そろそろこの話をしようかなと。
今まで何回も話題に挙げてるし。
今まで話題に挙がった?
ゼノギアスです。
君の大好きなゲーム。気づかなかった?
ここにフィギュアがあること。
置いてあったね。さっき俺がシェイのポーズさせてたロボットじゃん。
こちらは、去年のクリスマス寂しすぎて、自分宛てのプレゼントに買った、
ベルトルイドのフィギュア。
これあげるときにXで写真ポストしようか。
ベルトルイドのフィギュア。2万円です。
2万円を俺はシェイさせてたんだけど。
ゼノギアスの話をそろそろしようかなと思いまして。
僕の人生で20年近く、
ナンバーワン、ゲームとしての高い地位を獲得してたゲーム。
ファンも多いんじゃないかな。平成のゲームだったら本当に。
話そうかなと思います。
全然知らんから楽しみだわ。
まず一言で言うと、SFダークファンタジーかな。
本当に暗くて、重くて、緻密な世界観でめちゃくちゃ難解。
難解なんだ。
なんだけど、ベータなところは抑えている。
だからツダは結構好きだと思う。
世界観は暗い。暗い作品ってあんまり好きじゃない?
別にそんなことない。Amazons大好きだし。
じゃあ結構好きかも。
暗くて難解なんだけど、暑いとこは暑い。
本当になんだろうな。
全体的に本当に暗いんだけど、大事なシーンは愛とか絆とか、主人公の成長を描いたっていう、そういった作品。
例えが通じるかわからないけど、俺は勝手にハンター×ハンターみたいなゲームだなって言ってる。
ハンター×ハンターは暗くないんだけど、緻密な、本当によく練られた世界観の中で抑えるとこは抑えてるというか。
少年漫画好きがワクワクする、暑いポイントを抑えてるというか。
ゼミネゲスも本当にそういう感じ。緻密なんだけど抑えるとこ抑えてるっていうゲームで。
あと分かる人に分かる言い方すると、エヴァンゲリオンとGガンダムを足したゲーム。
03:04
Gガンダムの方が俺は見てないから分かんないな。
エヴァンゲリオンも新劇場版しか見てないし。
エヴァンゲリオンはかなり近い世界観を持ってる感じ。
Gガンダムはガンダムの中でもど熱血。
らしいね、武闘派って聞いたことあるよ。
これを足したってどういうことって感じなんだけど、本当にそれを足したみたいなゲーム。
本当に僕ね、人生の中で数百本以上ゲームやってきてるんですけど、
これを超えるゲームって本当にファンタジー作品ないなっていうレベルで好きなゲームで。
リメイク作品とかも最近多いけど、本当にリメイクしてくれたらいくらでも出しますっていう。
されてないんだ。
されてないっていう作品ですね。
まず、あらすじとか設定の前に魅力みたいなところをいろいろかいつまんで話させてもらおうと思うんですけど。
98年、1998年の2月に発売されたゲームで、ギリギリ98年、ほぼ97年というか、みたいな時で。
この時どんな時代だったかっていうと、エヴァンギリオンの本当にそれこそ旧劇場版が97年なんですよ。
多分その辺の影響かなりあるんじゃないかなっていう。
エヴァの影響を受けてるもの多かったらしいからね。
かなり多分、よく並べて語られるところではある感じで。
とにかく中二病要素が全て入ってます。
思いつく限り全て入ってます。
中二病って言っても時代によっては若干変わるじゃない?中二病と言われるものは。
でも当時の中二病というか、要素が本当に詰まってると。
例えば、まずかっこいいロボットめっちゃ出るんですよ。
これは中二っていうか普通にかっこいいねって感じなんだけど。
例えば古代文明の遺跡。
あと必殺技が、主人公のキャラクターの。
風の必殺技、土の必殺技、水の必殺技、火の必殺技みたいな。
なんか五行みたいなもの。
なんかあったりとか。
ちなみに主人公だけが光と闇の必殺技を持ってる。
あと邪気眼。
いわゆる覚醒。
好きじゃんみんな。
ナルトで言うキュービー。
ブリーチで言うホロウオーカー。
圧倒的な力が暴走する。
エヴァンゲリオンもそうじゃん。
秘められた力みたいなのがあるってことね。
そうそうそう。
エヴァンゲリオンもピンチで暴走してとかあるじゃん。
あと本当に謎の組織とか出ます。
黒幕。
エヴァンゲリオンでもあったと思うけど。
キューブがいっぱい並んでて。
なんかよくわかんない難しい会議してるみたいな。
めっちゃ出る。
あと哲学っぽいモチーフとか神話のモチーフもめちゃくちゃ出る。
06:02
これもエヴァっぽいよね。
エヴァっぽいね。
セフィロトの木とか出るよ。
セフィロトの木?
知らない?
エヴァンゲリオンのオープニングの残酷なテンションで最初に出てくるなんか。
なんていうの。
文様みたいな木なんだけど。
これなんか神話的なモチーフらしくて。
旧約聖書だね。旧約聖書に出てくる。
そういうモチーフが結構ゼナギアさんも出てきて。
あと主人公が記憶喪失で。
あと力が欲しいか。
みたいなのもある。
そういうなんか本当に。
昔からある中二病って言われがちな。
かっこいい。
かっこいい。
みたいなのが全部詰まってる。
これちょっとwikipediaから引用なんですけど。
ストーリーは比較的多数の伏線があり。
臨床心理学。
パンスペルミア説。
生物学。
科学用語。
ニーチェ。
ユング。
キリスト教。
ユダヤ教。
社会問題。
SF。
映画。
アニメ。
特にロボットアニメ。
特撮などの様々な価値観や概念を織り混ぜた構成となっており。
それらがストーリーに深く関係するため非常に難解なものとなっている。
いろんな要素が入ってる。
なんか1個よく分かんないやつだったけどな。
4個目?
3つ目?
パンスペルミア学説?
パンスペル…何それ?
これね、あのね、聞いたことあると思うよ。
えっとね、その生物ってさ、だんだんこう…
なんか細胞みたいなところから進化していったみたいなのがあるじゃない?
はいはい。
じゃなくてなんかこう、なんだろう…
突然生まれたみたいな。
ある日突然生まれたみたいな説かな。
なんかざっくり言うと。
うーん…
結構SFとかで使われる。
その…
1万年から以前の歴史がないんだみたいな。
ってことは1万年前に突然人間が生まれたんじゃないかみたいな。
はいはいはい。
そういうイメージ。
うん。
なるほどね。
で、合ってると思う。
ちょっと難しくて分かんないけど。
なんかそういう…
そういうなんかちょっとほんとにSFとかでもう使われてきたそういうモチーフほんと全詰めみたいな。
生命の起源は宇宙から飛来した種、説みたいなことが書かれてるね。
そうそうそうそう。
そう。
で、ゼノギアスのすごいところは…
まあなんかその…
まあいっぱい要素詰め込んだからいいってわけじゃないじゃん、正直。
まあね、処理しきれなかったら意味ないから。
ただゼノギアスは風呂敷を広げるに広げまくった結果全部回収する。
おーすごいね。
でも終わった時にはもうなんてすごい設定、なんてすごい世界観、なんてすごいストーリーなんだってもう震えるみたいな。
はいはいはい。
そういう作品ですと。
はいはいはい。
あとちょっと衝撃を受けたシーンみたいなところをかいつまんで話すと、ベッドシーンある?
はいはいはい。
R指定作品じゃないの?
じゃない。
はいはいはい。
普通にベッドシーンとかある。
はいはいはい。
主人公とヒロインのベッドシーンとか。
はいはいはい。
まあこれ多分当時のポリゴンだから許されてるんじゃないかっていう。
普通に描写されてる?
されてる、えーとね、さすがに行為まではされてないけど、
まあ裸で2人でベッドに寝てるみたいなところかも。
09:00
子供向けのゲームとして結構びっくりした、当時。
まあ一応子供向けのゲームではあるんだ。
子供向け、そうね。
ファイナルファンタジーとかと同列で発売されてるから、
まあ本当に全年齢層向けなんじゃないかな。
まあそうか、R指定とかついてなかったら、そういうことか。
まあでもさ、なんかその、リアルっちゃリアルじゃん。
なんか愛とかさ、なんかやっぱモチーフになりがちだけどさ、
まあ別に大人が愛しあったらそういうことって、まああるじゃない。
とかちゃんと描いてたりとか、そのリアルさの追求。
あと結構これもあんまないと思うけど、
セーブポイントってあるじゃん、ゲームって大体。
ここから再開できますようなところね。
あれってなんかもうさ、RPGのお約束っていうかさ、
なんで、なんかわかんない、謎の光に包まれたら
ここから始められるんだみたいなさ。
そうだね、謎の像に話しかけたらここから始まるみたいな。
あるじゃん。
あれ、ゼノギアスに関してはちゃんと全部設定ある。
セーブポイントが伏線になってたりする。
伏線、へー。
そう、なんかね、まあちょっと詳しくはなさないけど、
物語の後半でセーブポイント作成工場みたいなのが出てきたりとか。
セーブポイント作成工場。
このセーブポイントはこういう意味があったのか。
職人が一つ一つセーブポイントを手作りで。
工場にそのセーブポイントのモチーフみたいなのが運ばれてたりして、
俺たちがセーブしてたのってそういうことだったのか。
職人が一個一個目をかいて。
職人の話したすぎでしょ。
あんまないじゃん、でも。
本当に世界観の緻密さにもう余念がないっていうか。
ちゃんとすべてに理由付けがされてるんだ。
そう、しかも無理矢理じゃなくて本当に納得感ある。
そういうこと、あの伏線そうだったんだ。
マジかみたいな感じに全部が繋がってくるみたいな。
納得感あるの好きよ。
いやそう、俺もそうなのよ。
なんかさ、もうこれぐちっていうか。
なんかあるじゃん、例えば特撮好きだとあれかもしれないけどさ、
なんかこう、名乗ってたりとか変身シーンを敵が待ってるとかさ。
別にそれはお約束で俺もそれは楽しいんだけど、
なんかやっぱそこ、そういう戦いは命懸けなんだとか。
本格派な作品に巡り合うとやっぱちょっと嬉しくなるというかさ。
仮面ライダーリヨウキとかでもね、
変身のポーズしてる間に後ろから鉄パイプで殴られるシーンがある。
そうあるんだ。
でもちょっと嬉しいって言ってないんだけどさ、
なんか、うわ、ちゃんとやってんなっていうなんかちょっと上がったりはするじゃん。
ここちゃんと考えて作ってるんだみたいな、嬉しいよね。
ちなみに余談だけど、ハンター×ハンターの戸垣先生もなんかそれを言ってた。
名乗りで待つの変じゃないって言って、
だから戸垣さんの作品、ハンター×ハンターは特にこう、
本当に緻密な本気で殺し合いの戦いを描いてるから、
ハンター×ハンターは結構メインキャラ2秒で死んだりするんだよ。
別にメインキャラだから生き延びるとかなく、
戦いに負けたら死ぬから。
12:01
まあまあそっちの余談なんだけど、
俺そのとこ好きだなみたいな話ですね。
それぐらい緻密な作品である。
そうそう、緻密なんですって話。
次にあと予備情報的なところも話すと、
予備情報というか、市場的にどんな評価をされてるゲーム。
世間一般でどういうふうに受け取られてたかみたいな話ね。
スクウェアっていう会社の作品です。
エニックスと合体する?
そうそう、ファイナルファンタジーで名を馳せた会社の、
初めてボイスが付いたゲームかな。声優さんが。
フルボイス?
フルではないんだけど、
要所要所の戦闘シーンとかに声が入ってたりとか、
あとムービーが随所に挟まれるんだけど、
リリースアニメーションのムービーが入って、
ちゃんとキャスティングがされてる。
ちなみにハードは?
プレイステーション。
なるほどね。
そう、っていうゲーム。
ファイナルファンタジー7とかも当時声なかったからさ、一切。
今度リメイクされるやつ?
ファイナルファンタジー7。
リメイクは当然声入ってるけど、
初代は一切声なかった。
ちょっと今ファイナルファンタジー7の話したけど、
世界で一番売れてるファイナルファンタジー7ですね。
ゼノギアスは裏FF7って言われていて、
これもともとFF7を作る過程で生まれた作品なんですよ。
へー。
そう。
ファイナルファンタジーの、今まで6までスーファミだったんだけど、
プレイステーションって急にハードの機能が上がって、
じゃあいざ本腰を入れてファイナルファンタジー新しいの作るぞってなって、
できた最高傑作が7なんだけど、
それを作る過程で生まれたのがゼノギアス。
へー。
土人を進化させたら鉄火人になるけど、
その時に生まれる抜け人みたいなのか。
ちょっとよくわかんないんですけど。
そうだお前ポケモン、ルビー、サファイアやってないやつだった。
多分わかっててもよくわかんない例えだったと思う。
いやわかるよ。
これ聞いてる人は絶対に。
ほんと?ほんとに?
わかる。
みなさんねー。
わかるよねー。
わかんないですけど、
FF7の案として作られたんだけど、
ちょっとムズすぎると。
ファイナルファンタジーってほんと全年齢対象の、
まあほんとにメジャー作だから、
ちょっとこれは暗すぎると。
重すぎる、暗すぎる、難しすぎるっていうので、
ボツになったんだけど、
ただデッキがすごい良かったので別で出そう。
1個のゲームとして別に出すってことね。
っていうなったゲームで、
当時のテレビコマーシャル、ゼノギアスのフレーズが、
聖剣伝説が出ない理由、
ファイナルファンタジーとは異なる可能性、
そしてゼノギアスっていうCMだった。
有名なゲームを2つも並べて、
そしてゼノギアス。
強気だよね。
その2つもわかんないと何もわかんないっていう。
当時のゲームの位置づけが見えてくるよね。
15:01
聖剣伝説とファイナルファンタジーってそれぐらい強いタイトルだったんだ。
そこに対して異なる可能性、ゼノギアスっていうCMだった。
ファミ通の平成のゲーム最高の1本という企画で10位に選出されていて、
続編を待望するゲームタイトルでは5位。
ちょっとネットで調べたときに出てきたんだけど、
楽天市場で今新品売り出されてるんだけど、
6万円くらいで取引されてる。
プレミア付いてるんだ。
とにかく名術ともに超超名作の。
移植とかもされてないの?
されてないね。
そうなんだ。じゃあ本当にプレステでしかできない。
厳密に言うとプレイステーションアーカイブス。
はいはい。PS3とかでネットで。
昔のゲームできるよみたいなやつには入ってて、
ただそれがもうプレイステーション3までしかできないから。
4とか5ないんだ。
ない。だから実質今できるのってPSPとPSVITAとプレステ3ぐらいじゃないかな。
あとは普通にソフト買ってプレイステーションでやる。
プレイステーションでやるしかないから。
ハードル高い。
やってもらうにもちょっとハードルが高い。
っていうところが本当に唯一ネックなポイントというか。
なんか権利関係とかあんのかな。
ある。その話は後でしようかなと。
そういったゲームです。
とにかく本当に僕も大好きだし、
世間的にも本当にちゃんとファミ通とかそういったところで評価されてるし、
プレミアムもついてるぐらいの作品です。
ちょっと予備情報はそんなところにして、
あらすじちょっと説明しようかなと思います。
お願いします。
まず世界観を簡単に説明すると、
アベっていう国と
広瀬?
広瀬ではないんだけど、
広瀬じゃなくてトリックからのアベ。
アベ。
アベ。VA。
VA。
アベ。
ベネ。
と国とキスレブっていう国が、
キスレブ。
大国が2つあるんだけど、
300年で戦争してるんだ。
長いね。
泥沼。
ずっと戦争してる。
で、その戦争に使われてるのが、
ロボット。
人型のロボット。
ギアって言われてるんだけど、
2つの国がギアを使って戦争してます。
で、このギアっていうのは何かっていうと、
遺跡から発掘された古代文明の遺産。
ロックマンダッシュじゃん。
そうね。
覚えたよ。
この間聞いたから。
それを本当に発掘。
本当に掘ってロボットが出てきて、
それを回収して戦争に使ってる。
あー。
はいはいはい。
っていう感じなの。
だからお互いの国はそれぞれ自分たちの土地にある遺跡を一生懸命発掘して、
強いロボットが出たらそれを回収して、
戦争に送り込む。
ロボットガチャをしてんだ。
そうそうそうそう。
自分たちで作ったわけじゃないんだ。
作ったわけじゃない。
そんな技術ない。
そうなんだ。
高度に発達した文明ってわけでもないんだ。
18:00
たぶん発達はしてるけど、
そこまでじゃない。
ロボット作れるほどじゃない。
人型の本当に超兵器みたいなの作れるほどではないから、
発掘して回収して、
っていうのをして戦争を続けてると。
物語はその2つの国の国境付近にある、
ラハン村という小さい村から、
ストーリーが始まりますと。
国境付近だと戦争だとね、もう大変よ。
そう。
で、主人公はフェイ。
フェイ。
フェイ。
青年。
18歳。
フェイ。
優しい青年。
優しいフェイ。
で、彼、ちょっとさっき魅力のターンで言ったけど、
記憶喪失なんですよ。
はいはいはい、言ってたね。
そう。
村に15歳の時、3年前だね、だから。
18歳だから今。
15歳の時に血まみれで謎の男に預けられて、
で、その村の心優しい村長に育てられた。
育てられたってもう3年間だけど。
謎の男が村長?
あ、違う違う。
別の人?
別の人が村にやってきて、この子を預かって。
あー、預けた側ね、男は。
で、村長が、血まみれじゃないかってなって、
まあでも、心優しいから。
まあ大体預かって、この村で育ってきたと。
で、15歳以前の記憶が一切ない。
はいはいはい。
だから、よそ者ではあるんだけど、本当にもう温かい村。
みんながすごい親切で優しい牧歌的な村で、
温かく育てられてきたと。
そう。
で、フェイの趣味が絵を描くこと。
絵を描く、いいじゃん。
めっちゃ上手い。
ほうほうほうほう。
18歳にしても本当に、どうしたってくらい上手い。
どうしたってくらい上手い。
どうしたってくらい。
プロ、プロ、本当にプロの油彩画家みたいな。
そう。
で、あとなぜか武術の心得がある。
めちゃくちゃ強い。
でも記憶がないから、なんで自分はこんなに絵が上手いのか。
格闘技ができるのかがわからない。
みたいなキャラなんだけど、
本当に穏やかな村で、温かく育ってきた。
っていう平和な日々。
から始まるんだけど。
うわー、壊されそう。
でしょ?
壊されそう。
で、フェイには幼馴染っていうか、
親友が2人いて、
1人はアルルっていう女の子。
めちゃくちゃ可愛い。
村のアイドルみたいな。
で、もう1人はティモシーっていう男性。
これもめっちゃイケメン。
で、優しい。
優しい。
みんな優しい。
で、ティモシーとアルルは同い年だから、フェイと。
記憶喪失で突然現れた、
よそ者の怪しいフェイにも、
本当に優しく接してくれて、
フェイが、
記憶がない、
自分は何者なんだって不安から立ち直る。
受け入れてくれたんだ。
すっごい優しい2人なんだけど、
このティモシーとアルルは、
結婚すると。
付き合ってる。
おー、おめでとう。
で、ここあれなんだけど、
三角関係で。
フェイもアルル好きなのよ。
なんだけど、フェイは、
2人本当に優しいから、
いやー、しかないと。
自分の心は家に秘めておいて。
そう、親友だから。
明るく送り出すよ、みたいな。
で、明日が、
2人の結婚式だっていうところが始まるの。
21:01
で、めでたい気持ちで、
いわおうじゃないかと。
で、村のすぐ近くの山の上に、
先生って呼ばれてる人がいるのよ。
医者兼科学者みたいな人で、
いろいろ機械とか、
詳しくて、
明日の結婚式のために、
借りてきてよって言われて、
先生のところから、
ちょっとじゃあ、行ってくるよ。
明日楽しみだなって言って、
行ってくるわけ。
で、機材借りて、
じゃあちょっと村に戻って、
切ないけど、
明日結婚式か、2人の。
で、戻ろうとしたら、
村が燃えてるのよ。
やめてよー。
やめてよー、もう。
つっても急いで行くわけよ。
そしたら、村でも、
ロボット同士が超戦ってるわけよ。
で、なんでこんな、
どうして?ってなるわけ。
そしたらそこに、
ロボットが、
フェイの近くに不時着するのよ。
ガシャン。
それを見たフェイが、
記憶ないんだけどなぜか、
ピーンってなって、
村を守らなきゃ。
で、そのロボットに乗り込むわけよ。
そしたらなぜか操縦できるのよ。
実は昔みたいな。
で、戦闘するのよ。
村を守らなきゃ。ってやるんだけど、
戦火に巻き込まれて、
ティモシーが死ぬのよ。
うわー、もう。
やめてよ、そういうの。
それでフェイは、
ショックになって、
自分のせいでって思っちゃったってこと?
まあ、そうね。
それで、ショック受けて、
ロボットが暴走して、
村を粉々にするのよ。
アルルも殺す、自分の手で。
村長も殺す。
で、村やけどがある。
で、気がついたら、
どうなったんだ?
って言ったらもう、
村人たちが冷たい目でこっちを見てるわけよ。
だからよそ者は嫌だって。
なんであんなロボット操縦できるんだ?
あいつはなんなんだ?
あいつのせいで村が。
そうなっちゃうわな、嫌だ。
よそ者、お前のせいだってなって、
もう村にいられないってなって、
出てくわけだ。
そこにあると、また戦火に巻き込まれるかもしれない。
ってのもあって、
ロボットと一緒に、
村を出ると。
ロボットのセキュリティどうなってるんだろうね。
認証とかないの?
認証認可の機能とかないの?
ちょっと水を刺すな。
確かに。
そこもしかしたら伏線かもしれないしね。
確かにそうね。
それはあるかも。
別に描かれないけどあるかも。
で、まあ、
こんなロボットが村に降りなきゃ、
クソって、
俺は弱いから、世界中を旅するのに、
生身じゃちょっと危ないから、
仕方なく、
いやいやそのロボットに乗って、
自分の村壊した現況だしね。
で、世界中、
旅に出るっていうストーリーなんだけど、
やがて、
なぜその記憶喪失なのかとか、
24:00
戦争ばかり起こっているこの世界に隠された真実、
黒幕、
いろんな秘密が本当に緻密に積み重なってるんだけど、
そういったものを知っていって、
苦悩の流れ主人公が成長していくっていう、
ストーリー。
どうですか?
いや、なんか、
つらいけどいいね。
いいでしょ、つらいけどいいでしょ。
本当に、いたたまれない気持ちで始まるの。
あんなに、
本当に普通に、
幸せに幸せに幸せに生かされて、
全部自分の手で壊すっていう。
結婚式来て、
壊される前提じゃん。
そう。
ずっと積み重ねて最初。
この村に来て3年かー、
とか言われるわけ、村人に。
最初血まみれでどうしたかと思ったけど、
本当にあなたがいて良かったわ、
とか色々言われるわけ、村人に。
優しくて、ありがとう、
僕もみんなのおかげでこんなに楽しく暮らしてるよ、
つって、アルルとティモシーのエピソードが
あるわけよ。
俺はお前のおかげでこんなに明るくなったよ。
よせよ、みたいな。
明日結婚式楽しもうな、とか。
全部やって、のそれ。
つらいよ。
ではストーリー。
色んな仲間とかも出会うんだけど、
道中で。このキャラクターもね、
ストーリーが
深くて重い。
めっちゃ仲間になるんだけど、
本当に全員、1人のエピソードで1個
ゲーム作れるんじゃないかなぐらい、
重くて。
wikipediaとか見たら分かるんだけど、
アホほど長い、キャラクター説明が。
例えば、
最初に仲間になる、
バルトっていうキャラクター。
金髪のイケメンで眼帯をしている
キャラクターなんだけど、
こいつの設定は、国を
クーデターで追われた王子で、
海賊をやりながら、
国を取り返すために、
資源を集めたりとかして、
復讐を誓ってるっていうキャラ。
そういう、
国を追われた王子が
国を取り返すっていうだけで、ゲーム1本できそうじゃん。
ビビだね。
そうだね。
アラバスタ編ができる。
みたいな、本当に
キャラクターも本当に、
脇役っていう脇役本当にいなくて、
仲間一人一人にも、
重たーくてつらーくて、
でもどっか胸が熱くなるみたいな
ストーリーが本当に全員用意されてる。
それが主人公でもいいぐらいだもんね。
そうそうそう。
結構、重たいテーマもあって、
人種差別とか、そういうのを描かれた
キャラクターとかもいて、
本当に重厚な物語になってます。
という感じですね。
次に、
ゲームシステムの話をしておこうかな。
確かにどういう戦闘をするんだろうな。
気になる。
ちょっとそうだな。
またFF7の話をするんだけど、
ここ対比されてるのよ。
同時に作られたゲームだし。
FF7はどんなゲームかというと、
プレイステーションって新しい
畑生まれて、
スーパーファミコンに比べて
グンと上がりましたと。
27:01
それをCGの綺麗さに使ったのが
FF7なのよ。
今見るとちょっとあれかもしれないけど、
当時はもう、なんて綺麗なゲームなんだと。
CGが3Dで。
そうだよね。ポリゴンとか使えるようになったのも
プレイステーションだよね。
スーパーファミコンまで2Dだったのが、
3Dですごい綺麗なCGができるようになって、
FF7は、うわ、
ゲームの新時代だっていう作品なんだけど、
NGOはそっちじゃなくて、
緻密さに振ったのよ。
街が全部3Dで、
カメラが
360度回転できるの。
街の、
例えば建物の
裏側に隠しキャラがいたりとか、
宝箱が隠されてたりとか、
街を探索するっていう
楽しみを、
プレイステーションが3Dになったことで、
新たに生み出した。
っていうゲーム。
なるほどね。
楽しくて、冒険が。
新しい街行ったら、探索だけで1時間かかるわけ。
普通にストーリー進めれば
そんなんなんだけど、
探しちゃうわけ。
この裏になんかあるんじゃないか。
強そうな武器あったとか。
グルグルって回して、
デコボコした建物の片隅に、
キャラクターがいて、
ミニゲームとかできて、
買ったらレアアイテムもらえるとか。
結構自由に探索できる系のゲームなんだ。
主人公が
参入所をしてみた感じでいて、
それを動かすみたいな。
ロックマンダッシュと同じ感じってこと?
結構そう。
RPGだと珍しいと思うけど、
ジャンプできるのよ。
それもあるかな。
ドラクエとかもあるじゃん。
ジャンプできるから、
本当に冒険の幅が広い。
屋根の上飛んで、
屋根の上から裏に落ちたら、
ここになんかあったとか。
あの高いとこどうやって登るんだろう。
木に登ってからジャンプしたら届いたとか。
結構その探索が
すっごい楽しかった。
っていう思い出がある。
あと戦闘ね。
戦闘は結構これも結構、
斬新というか、真似してるゲームあんまないなって思うんだけど。
まず人でも戦える。
ロボット乗らないで。
主人公さっき言ったけど、
格闘技できるから。
敵ロボットだよね。
あるある。それもある。そのパターンもある。
ロボットって、
大きさが人と同じくらい?
乗るからガンダムくらい?
全然めちゃくちゃでかい。十何メートルとか。
これと生身で戦う?
戦う。できる。やろうと思えばできる。
すごい。
できるし、ロボット乗ることもできる。
どっちもできる。
戦闘、バーンって始まって敵出てきて、
これ勝てねえってなったらロボット呼んで、
ロボット乗って戦うもできるし、
ちょっとなんか鍛えたいなみたいな。
主人公、生身で戦うと
必殺技覚えんのよ。
だからその、あえて
強敵にも生身で挑んで、
レベル上げじゃないけど、
苦労して倒すっていう
遊び方もできる。
ロボットも強化される?
ロボットはパーツで強化されるから、
戦って強くなるわけじゃない。
30:01
なるほどね。じゃあ自分のプレイスタイルを
決める楽しさもあるんだ。
結構俺も当時やりこんでも、
人でロボットを倒しまくったりしてたよ。
もう超レベル上がったみたいな。
それは楽しいね。
楽しいしワクワクする。
俺強えみたいな。
結構自由度高い。
あとバトルも画期的で、
大体のRPGってさ、
戦うとか技とか、
アイテムとか逃げるとか
選ぶじゃん。テキストでね。
ゼネギアスの攻撃、
コマンド入力なのよ。
何かというと、
四角が弱攻撃、
三角が中攻撃、
丸が強攻撃で、
コンボ攻撃ができる。
じゃあちょっと格ゲーっぽい感じ。
戦闘画面は3D?
一応RPGだから、
戦うアイテムとか選ぶんだけど、
戦う選ぶとコマンド入力画面になって、
例えば四角四角丸とか、
四角三角四角四角とか。
そのターンに
コマンド入力してその行動するみたいな。
戦うって選ぶと敵の前に
キャラクターが飛んでって、
コマンド入力できるようになる。
四角四角とかってやったら、
弱弱だし、三角三角だ。
中中だし。
戦うを選んだら格ゲーっぽくなって、
そこでコマンド入力して戦うってことか。
このコマンドによって
必殺技が変わってくるの。
四角丸だったらこの技が出ます。
四角四角丸だったらこの技が出ますとか、
三角丸だったらこの技が出ますとか
ってのが決まっていて、
必殺技しないこともできる。
普通に。
攻撃攻撃攻撃攻撃攻撃攻撃、
攻撃攻撃攻撃攻撃、終わり。
これが結構楽しくて、
RPGってのと戦う技、
アイテムって
選んでる感が出るじゃん。
同じなんだけど、
選んではいるんだけどアイテム使う。
なんとなく自分で操作してる感が出るのよ。
命令して操作してる感がね。
確かに。
あとは当時のRPG、
謎に多いんだけど、
ミニゲームが結構充実してて、
カードゲームみたいなのが
ゲーム内でできたりとか、
あとロボットバトルも基本は
RPGで戦うとか選ぶんだけど、
ロボット同士で格ゲーできんだよね。
中盤で。
あれ結構ワクワクした。
すごいスピード感もって
ロボット操作してるっていうので、
結構意味もなく何回も
ミニゲームやったりしてたね。
なんかね、当時なんか
ミニゲーム面白いやつ
多かったよな。サルゲッチとかも
めちゃめちゃミニゲームやってたし。
ファイナルアンタッチ7も
めっちゃあんのよミニゲーム。
ゲームセンターみたいな
エリアがあって、
大量のミニゲームができる。
サルゲッチと一緒だ。
サルたちがボクシングするゲームとか、
シューティングゲームみたいに
UFOにサルが乗って、上から来る
相手の飛行機みたいなやつを
撃ち落としたりとかめっちゃあるんだよね。
ちなみに余談だけど、
ファイナルアンタッチ7リメイクされてて、
リメイクの2作目が
33:01
明年かな?出るんだけど、
初代でいう
ミニゲームがいっぱいある
ゴールドソーサーっていうエリアが、たぶん次のリメイクで
出るのよ。
リメイク版でミニゲームどうなってるのか
っていうのが結構期待されてる。
ファイナルアンタッチの余談だけど。
みたいなところが
ゲームシステムで面白かったところかな。
で、あと、
好きなところ
これ触れておかないといけないかなってところも
話しておくと、
BGMがやっぱめちゃくちゃいい。
はいはい。
めっちゃ評価されてる。
三田泰則さんっていう方が
BGM担当なんだけど、
まあそれこそ、
クロノトリガーとか。
あーはいはい、有名だよね。
鳥山先生がイラスト描いてる。
あとは、
ゼノシリーズだとゼノサーガ、ゼノブレイドも
担当してる。
ゼノシリーズってのがあるんだ。
ここがちょっと複雑なんだけど、
一応。
じゃあ明確に
繋がってるってわけではないね。
さっきちょっと話したけど、
権利問題でちょっといろいろあって、
続編ではないんだけど、
当時のスタッフの
一人が作り始めたのが
ゼノサーガシリーズだから、
厳密に続編ってわけではないんだけど、
世界観をちょっと
引き継いでたりとかってことか。
はいはいはい。
あと稲妻イレブンとかやってる方も
三田泰則さん。
その方の評価が高くて、
2018年に
別にゼノギアスはリメイクも何もされなかったんだけど、
20周年コンサートが開催されて
もう速巻みたいな。
うーん。
その方の?
ゼノギアスの名曲を
生演奏しますっていう。
なぜか突然開催されたりとか。
へー。
したりとか、本当に
曲が良くて、しかもゲームBGMの
良いとこってさ、やっぱさ、
曲も単体で素晴らしいんだけど、
やっぱり
聴くとさ、あのシーン良かったなーとか。
そうだねー。
なんか思い出補正じゃないけど。
俺も未だにやっぱり聴く。
めっちゃ。
その、ゼノギアスのサウンドトラック。
はいはいはい。
見てちょっと涙したりする。
あのシーン良かったなーみたいな。
でもあるよね。俺もロックマンエグゼとか
それこそ聴いたりするし。
ラストバトルの良い曲だみたいな。
全然あるから。
ほんとゼノギアスの曲はとにかく良いって
話。
あとそうだねー。
さっきゼノサーガの話も出たけど、
ちょっとそこの話をしていくと、
ゼノギアスは
100万本売れたら続編
出すってなってたんだけど、
宣言されたんだ。
89万本だったの。
あと11万本?
そう。でちょっと売れなかったっていう
ところと、あと当時
ファイナルファンタジーの劇場版?
なんかCGのやつ?
あったねー。
あんまり評価高くなかったんだけど、
スクウェア的にはしゃぶんかけたプロジェクトだったから
そっちもちょっと気合い入れてたっていうのもあって、
36:01
ゼノギアスは
これで終わりにしようってなっちゃった。
っていうところが
あったっていうところと、
当時の中核メンバーが全員抜けちゃって、
そうなんだ。
バラバラになっちゃったの会社が。
っていうのもあり、
でさっきゼノギアスにつながるんだけど、
ゼノギアスがナムコから出るの。
スクウェア、エニックスじゃないの?
だからその辺で
スタッフの問題とか権利の問題が
ちょっとごちゃついてて、
続編がちょっとリメイクが
しづらいんじゃないかっていう
話になってる。
ちょっと残念なところ。
本当に続編を
期待していて、僕も期待してるし
結構ネットで調べても
何万円でも出すみたいな。
出してくれるならみたいな人結構いる。
ちょっと余談なんだけど、リメイクでいうと
リメイクされるときにここどうなるんだろう?
リメイクされることも決まってないんだけど
リメイクされるとしたらどうなるんだろう?
リメイク妄想してるんだね。
これが何かっていうと、
ゼノギアスディスク2枚組なの。
あったね当時ね。
ファイナルアンタジーも3枚組とか4枚組
あったし、ちょっと容量が足りない
2枚組の大ボリュームだったんだけど
ディスク2が突然
ノベルゲーみたいになるの。
何かっていうと
リソースが足りなかったんだよね、多分ね。
ディスク1はしっかりRPGなんだけど
ディスク2だって突然
モノローグとか
って話がどんどん進んで
ていう
のになってて。
あんま動かせない?
エリア3つぐらい多分。
ディスク1ダンジョン何十個もあったのに
ディスク2って突然ダンジョン3つぐらいになるの。
そのダンジョン間の
移動は全部モノローグ。
みたいになって
結構衝撃。
ただここは賛否両論で
俺は結構好きだった。
そんなの知らなかったから
急に演出変えてきたらすっげーなみたいな。
エヴァンゲリオンでもあったじゃん。
ずっと自分自問自答する回とかが。
俺新劇場版しか見てねーんだ。
そっかそっか。
エヴァンゲリオンでも電車の中で
しんじくんがずっと
僕はなんでこうなんだとか
なんでああなっちゃったんだとか
自問自答する哲学的な
回が結構あんだけど
それに近い感じなのかなって思ってて
個人的には
いろんなモチーフが出てきて
主人公が自分語りして
結構俺は演出として面白かったんだけど
制作的な問題だったらしくて
それが
賛否両論というか
もしディスクにも
ちゃんと作り込まれてたらすごいよねみたいな
妄想が
ファンの中で
盛り上がったりしてると。
あとは
触れておきたい部分
ソイレントシステムって聞いたことあります?
ソイレントシステム?
ソイレントシステム
大豆借りてくんの。
聞いたことないか。
39:01
これね
普通にSNSでバズったりたまにしてるから
みんなそんな大豆
借りてきたの?
これはね、ゼヌギアスはもう
触れなきゃいけない
もので
ハッシュタグ
お前らのゲームのトラウマ上げてけ
っていうハッシュタグがあるんだ
それの代表格の一つとして
上げられている
ソイレントシステム
説明
やってほしいんだけど
なかなかやれないから
ハード的な問題で
説明した方がいいのかな
名前だけ出しといて
言わない
気になる人は調べてね
話すつもりもあんまなかったんだけど
ソイレントシステムって触れとかなきゃいけない
くらいの
今の状態だとみんな
ソイレントシステムって大豆を大豆から借りてくるものだ
と思ってしまうよ
軽く話すわ
ノールックでやりたい人は
あれしてください
ストーリーの
今回にも若干関わってくるんだけど
戦争してるって言ったじゃん
2つの国が
この戦争は実は300年も続いてるわけで
仕組まれた戦争なのよ
終わるじゃん普通
言っちゃうと
ドルノワの戦争は
裏に黒幕がいて
戦争を続けるように仕組まれている
その黒幕が
空に
空中都市
帝国っていう国があって
そこは地上の
人民を
管理している
税励みたいな
天竜人みたいな
って設定があって
そこのインフラシステム
食料を作ったりとか
ストーリーの中盤から
後半にかけて
主人公たちが真実に気づいて
ソラリスをぶっ潰そう
自由のために
ソラリス帝国に侵入するのよ
本当の敵は上にいた
戦争も仕組まれてたんだ
あったときに
ソラリスと案件していく中で
食料工場にたどり着くわけ
缶詰がいっぱいあって
ずっと戦ってきたし
疲れたな
ヒロインと
主人公と
先生
3人で
ヒロインは別で出てくる?
後で出てくるんだけど
さっきのあらすじには
出てないんだけど
腹減ったら缶詰食べちゃおうか
ってなるわけ
いいねってなるわけ
そしたら先生だけが
私は遠慮してきます
そうなの?食べるよ
食べておいしかったね
って
進んでいくわけ工場
そしたらあるところで
先生が
このドアを開ける前に
一つ覚悟してください
42:01
みたいなこと言ってくるわけ
あらすじと先生
村の近くに住んでる医者化
機械いじりの人
実は結構
物語の中核になる人で
ソラリスとか世界の真実にも
詳しいキャラクターがある
先生は
先生が急にそういうこと言うわけ
何?何?何?ってドア開けたら
缶詰ができる
工程があるんだけど
缶詰が全部人の肉だったっていう
でもみんなだからそれはもう
トラウマシーンの一つだし
先生教えてよって
そうだよね
私だけ食べませんっていう
食べる前に教えるよっていうので結構ネットでも
ミーム化してるっていう
私は遠慮しておきますってミーム化されてるっていう
ファンは
それまでずっと缶詰は食べずに
別のもの食べてたってこと?
なるほどね
じゃあこいつらもすでに知らずに食べてるから
ってことか
それだったら分からんでもない
でも教えてよっていう
いやでも
フェイは食べてないんじゃないかな
缶詰はソラリスの
国民のための食料で
下にはないんだ
地上人の肉だから
なるほどね
地上人を定期的に拉致とかして
奴隷にしたりとか
食料にしてる
そこで
何気なしに食べた缶詰が
地上人をさらってきて
缶詰にしていた
っていうので
なんてことしてるんだソラリスは
ソラリスは本当に
地上人を
家畜としか思ってなくて
奴隷とか
優秀な奴は奴隷にしたりとか
出来損ないのは
食料にしたり
みたいなことしか考えてない
っていう組織だから
でも天竜人だね
いや本当にそう
っていうのが
あと俺がすごい好きな部分を
本当にピックアップだけすると
最初に言ったストーリーの厚い部分に
追いかかってくるんだけど
最初は村を
破壊した
村を破壊した
元凶だからさ
主人公の
ロボットが憎いわけ
こんなロボットが来なきゃ俺は平和に暮らした
なんだけど
長い戦いの中で絆が芽生えてくるわけ
ロボットに対する
意志はないんだよね
愛着がわくってことね
一緒につらい戦いを繰り広げてきて
自分の記憶も
最終的に復活して
こういう人間だったんだ
分かってきて
最後の最後のバトルで
主人公ロボットのことを
相棒と呼ぶんだよね
ここがちょっと
プレイしないと積み重ねがないかもしれないけど
俺の胸厚ポイント
45:00
いいねずっと戦ってきたやつを
最後に認めて
その話が欲しかった
最初に
ストーリーの絶えというか
最初に憎かったやつと絆が生まれていって
最後
頼んだ財帽って言ってラストバトルに行くっていう
そういうなんか緻密な
重たい人肉とかの
いろんなのがあるけど
肝心なとこはそういうちょっと厚い部分が
あって
泣けるとこは泣けるし
燃えるところは燃える
なってるっていうのが本当に好きな
ポイントかな
感じですね
ちなみにロボットの謎は解明されんの
古代遺跡から
掘られるみたいな
実はソラキスが作ったやつです
とかって
解明されるというか
ちょっとね
正直覚えてないっていうのが答えになるんだけど
一応されてるって
いいんじゃないかな
これが結構に
最初にもう古式広げまくるって言ったけど
この物語ね
何万年規模の物語なの
それこそさっき言った
パンスペルミア説
の話もあるけど
人類がなぜ誕生したのかみたいなところから
実はずっと伏線が
寝られてるみたいな
作品だから
何万年の過程に
古代文明が非常に発達した時代
があったっていうのも
描かれてるから
おそらくその時代のロボットなんじゃないかな
みたいな
それ名言されてたかは
覚えてないけど
古代文明っていう
6000年前だか忘れたけど
古代文明が栄えたっていう
時代があったから
多分その時代なんじゃないかな
本当に何でも聞いてください
全部あると思う設定
ちゃんと
この物語の軸が愛の物語なんですよ
ちゃんと追っていくと
主人公と
ヒロインさっきあらすじで話さなかったけど
ヒロインがちょっと後に出てくるから
主人公とヒロインの
愛の物語
時代を超えた愛の物語
みたいな
ストーリーになっていて
現代人じゃないのどっちかは
ざっくり言うと
転生物ではあるんだよね
主人公とヒロインは何万年も前から
結ばれているんだけど
転生するたびに結ばれなくて
それがなぜなのか
みたいな話とかも全部伏線になってて
現代でやっと
こんな何万年の積み重ね絆
事件
苦しみ苦難があって
最後に二人が
結ばれるっていうのに
実は繋がってるっていうストーリー
だから何回なんだけど
愛と友情と絆
が軸にはあるっていう
物語になってて
本当にその
プレイした後の
満足感は
随一だね今までやってきたゲームで
本当にこんなに気持ちよく
48:00
こんなにめんどくさいストーリーが
全部紐解かれることあるんだ
でも最後気持ちよく終われるんだ
暗い気持ちじゃなくて
本当に
完璧っていうか
気持ちよくちゃんと
仲間も無事だし
二人の愛も結ばれるし
その辺結構
機動部等でGガンダムの影響あるなって感じ
そうなんだ
最後は主人公とヒロインが
ラブラブになって
ラブラブ石破天狂拳という技で
ラスモス倒すから
知らないってそうだよね
Gガンダム当たり前の
話なんだけど
知らないとハッてなるよね
石破ラブラブ天狂拳という
ハート型のビームで最後倒す
ラスモスを
その感じは
あったかな
二人の愛最後終わるっていう
あれ?
ダブルラコウガンみたいなこと
なんだっけ
タカヤ
あータカヤね
そうそう
ラコウガンであってたっけ技名
ジェンドウでしょ
あれも最後
愛する二人が
そうね
ジェンドギアスは別にヒロインと
なんか
これもなぁ
ネタバレしてもいいのか
ラスモスヒロインなんだよね
ヒロインっていうか
ヒロインが取り込まれちゃって
俺がダブルラコウザン
ラコウザンだと調べてる間に
衝撃のことを言ってびっくりしたよね
ラスモスが取り込まれちゃって
ラスモスに取り込まれて
ヒロインを救いに行くみたいな
感じの
ラストバトルになるから
結構その
機動武闘天使ガンダムも最後デビルガンダムっていうのに
ヒロインが取り込まれて助けに行くっていうストーリーだから
結構近いなって思ったりとか
で最後は愛の力でハッピーエンドだから
近いなって思ったりとか
みたいな感じ
この辺ちょっと
どこまでネタバレしようかと思って
あんま好きなかったんだけど
本当に緻密な世界観があるんだけど
本当に軸はすっごく
胸アツな展開だから
本当に広く
楽しめる作品
だし
そうね
おすすめは僕
wikipedia見ながらプレイすることかな
それぐらい難しい
っていうか理解が結構
いやそう
僕初めてだったのは小学生だったんだけど
さっぱりわからんくて
あのフリガナとかも振ってないし漢字に
なるほどね
なんかロボットかっけーっていう気持ちだけで
ずっとプレイしてたんだけど
大人になって
なんか大学生の時かな
夏休み
暇だなって
昔やったゲームとかやりたいなって思って
ゼノギアース今やったらどうなんだろう
って思ってやったら
なんだこのストーリー
あとベッドシーンとかあったんだ
当時たぶん気づいてなかったんだけど
51:00
なにベッドシーンとかあったの
みたいな
それでもやっぱ難しすぎて
wikipedia見ながら
こういう設定かだからこうなるんだ
って思いながらやってたから
2週目前提
難しさだから
wikipediaやりながら1週で楽しみながらやる
っていうのが僕はおすすめ
って感じですかね
本当にとんでもない名作
なので
なんとか
唯一ネックはプレイしづらいっていう
PSPかPSVitaか
PS3でアーカイブスやるしかないから
なんとか
なんとかプレイしてほしい
あの感動を皆さんにもぜひ
みたいな
そんなところですかね
面白そうだね
絶対好きだと思う
好きだと思う
どう?
難解な設定とか
好き?
別に嫌いじゃないというか
あと
思ったのが
今の時代に合いそうだな
今ってさ
考察
流行ってるじゃん
だからその
1作目は結構考察され尽くしてるから
だけど続編が出たとしたら
そういう感じで同じように
なんかすごい流行りそうだな
と思って
出してほしいのよどうにかして
ゼノブレイドとか
いろいろアシュは出てるんだけど
やっぱりゼノギアスがやりたい
っていうのは
今まさに時代に合ってそう
今出たらすごいことになりそうだな
それから聞いてたね
出してほしい
旧作のポリゴンですら感動するから
ぜひ
画質が
とか思わないでやってほしい
なるほどね
こんな感じですか
じゃあ
今回はこんな感じで
ポッドキャストのフォローと高評価
引き続きよろしくお願いします
ところと
Xでハッシュタグ
ロボットなどぜひぜひつぶやいてください
ロボットの写真もあげます
超かっこいいから
これベルトールイド
赤くてトゲトゲしてる
主人公機のアシュなんだけど
さっきシェイしてたよね
それはお前が急にポーズ取ったから
超かっこいいんだからな
ゲーム内でも
あげる写真シェイのやつにしようぜ
かっこいいやつをあげたいらしいです
ということで
お便りもお待ちしております
私もゼノギアスやってたよ
とかっていうのを
ぜひぜひ熱い思いを
聞かせてください
本当に聞きたい
本当に聞きたい聞かせて
みんな聞かせて
54:00
俺にゼノギアスの話を
お便りは
番組概要欄のGoogleフォームから送れますので
お願いします
ライブの宣伝してちょ
するよ
10月29日に
KUDOちゃんというシンガーソングライターの
ワンマンライブにギターで出ます
詳細はKUDOちゃんのツイッターを
頑張って探してください
自分のツイッターでも宣伝しろよ
一回したい
僕もするんで
僕のツイッターも見てもらえれば
まあそうね
できればKUDOちゃんもフォローしてもらって
はい
ちょっとこの間ね
ダイナストーンズっていう
スマホでできるゲームに
ドラカスっていう役で出てるので
よかったらプレイしてみてください
僕の声が聞けます
かっこいい僕の声が聞けます
はい
ってことで今回も
終わりにしましょう
ありがとうございました
55:06

コメント

スクロール