1. こじらせ平成夜話
  2. スガシカオさんご本人にリツイ..
2023-07-14 55:26

スガシカオさんご本人にリツイートされた!うれし〜!! #9【雑談回】

#7 #8 収録後の雑談回
「ナナとカオルについて話してみて」
「#4 スガシカオさんのこぼれ話とオススメCD」
「最近観て面白かったドラマ」(『だが、情熱はある 』と『王様戦隊キングオージャー』)
「日本のファンクアーティスト」(堂本剛さん等)
「日本の音楽シーンの変遷」
「津田と『およげ!たいやきくん』の思い出」
「習い事を始めたい!!」

毎週金曜20時更新。ハッシュタグは #こじやわ

お便りはこちらから:⁠https://forms.gle/5o9hFeVddBSmfuJW9

Twitterフォローもお願いします!
こじやわ番組Twitter:⁠https://twitter.com/koziyawa⁠
津田顕輝Twitter:⁠https://twitter.com/kenki_kiken⁠
佐々木小歌Twitter:⁠https://twitter.com/sakopi335

YouTubeでも配信中!
https://www.youtube.com/@koziyawa
00:04
【こじらせ平成夜話】
始まりました。こじらせ平成夜話パーソナリティの津田顕輝と!!! 佐々木小歌です。はい。はい。
ちょっと待って。ちょっと待って。えっと、この番組は、いろいろとこじらせているめんどくさめの我々2人が、生まれ育った平成のコンテンツについてお互いの好きなものを押し付け合い、独自の視点で語り合っていくラジオ番組ですと。はい。
えっと、3回目の収録が終わりまして、今打ち上げというか、いつもの振り返りの回。振り返りというか、というか、みたいな。というか、酒飲みながら喋る回ですね。
いかがでした?ナナとカオルのお話は。あ、えっと、してみて?うん。いや、なんか思ったより話せたかな?ナナとこれってあらすじとかストーリーをただ喋られても多分面白さが伝わらない漫画というか、
やっぱりその、読んでいく中での繊細なその心情描写だったりとか、作者の方の演出力で結構心が惹かれる漫画だから、なんかあらすじとか設定とかを口で話して盛り上がるかなっていうのはすごい不安だったんだけど、なんか喋ったら結構熱くなってきて、まあ酒のおかげですね。
って感じかな?どうですかね?面白そうでした?面白い? うん、面白いかなって思った。なんかその一般的なイメージと違うところっていうのが。まあそうね、そこはね、やっぱり自分自身もね、最初なんじゃこりゃって思って読み始めた。うん、あ、そうなんだ。うん、なんかね、元々ヤングアニマルで連載してたじゃない。
あのね、3月のライオンっていう海の地下さん、はちみつクローバーの作者の海の地下さんが今描いてる将棋の。将棋のね。手塚治虫夫とか撮ってた、映画館もされたすごい名作があるんですけど、まあ僕海の地下先生がすごい好きなので、ヤングアニマルを買ってたんですよ。それで読んでたら、何やってんだこいつらって、そのなんかSMプレイをしてる謎の漫画があって、でも読んでると面白いぞってなったから、
ちょっと単行本買って第1話から見てみたいなっていうのが最初だったのよ。ヤングアニマル買った時読んだ時は途中からだったから、まあ当然僕もね、なんかSMやってる漫画なんだろうなと、やっぱ最初は思ったんだけど、なんかにしてはなんかちゃんとしてるなみたいな、ちゃんとしてるって言った言い方あれだけど、なんか割とストーリーありそうだぞっていうので、読み始めたらこんなに深い話だったのかみたいな感じで、
もうそっからもう単行本全部買って、新刊を楽しみにするような感じになったっていう。
なるほどね。
だからまあそれは皆さんにもね、SMってこんなんなんだっていうのがちょっと伝えればおもろいかなと思った次第でございましたよ。そんな感じっすわ。
なるほどね。
へい。どうだそっちは?
こっちはね、本編で言ってなかったけどね、俺実はね、怪物見てからキサラズキャッツアイ見たわけじゃないんだよね。もともとキサラズキャッツアイの話しようかなって思って。
あ、逆に?
うん。
で、キサラズキャッツアイをゲオの宅配レンタルでDVDレンタルしてサブスクやってないから。で、それで2話ぐらいまで見てて、で、怪物公開したし見に行くかって思って見たら、これキサラズキャッツアイじゃんって思って、これ絡めたらおもしろいかなと思って、なんかあの形になったんだよね。
03:18
そうだね。怪物別に平成のコンテンツじゃないもんね。
そうそうそう。
平成のコンテンツとして、もともとキサラズキャッツアイを話そうかなって思ってたんだ。
そしたらたまたまなんか、
構成が似てるぞ。
そう。あれはなんかすごい偶然だったなっていうか。
あ、そういうことだったんだ。
うん。
プシュッ。
あ、お前ナナとカオルにちょっとかかったじゃん酒。
ナナとカオルに。
ああ、これがいいんだろ。
ハハハハ。やめろ。ナナを怪我すな。
ちょっと今目の前にね、ナナとカオルが積み上がってるんですよ。僕がもう直前まで読んでたんで。
コジヤワ。
いやー、そうね。さっきどう?面白いことあった?
面白いことっていうか、あの、第何回だ?4回。
4回か。
菅志賀夫さんの回。
ああ、菅志賀夫さんの話が。
公開してさ、ツイッターでなんか宣伝してたらさ、なんかご本人がリツイートしてくださって。
いやー、ほんといい人。
すごい。見てくれてるんだねなんか。
いやー、まあその、あのさ、菅志賀夫さんの回でも話したけど、まあほら、1回インディーズになったっていうフェーズがあったじゃない。
多分そのやっぱファンとの関わりみたいなの、結構SNS使ってもうとうとうしてくださってるんじゃないかなって。
菅志賀夫さんツイッターだとよくあれやん、19歳になった人誕生日おめでとうって言ってるの知ってる?
ああ、なんか最近も、曲があって。
ああ、そうそうそう。19歳って曲があんのよ、菅志賀夫さんの結構名曲で、あの、ホリックっていうアニメの主題歌だった。
まあ19歳って結構名曲があって、まあそれになぞらえてというか結構、19歳になったフォロワーが、菅志賀夫さん僕19歳になったんで祝ってくださいって言ったら、ちゃんと祝ってくれるっていうのは結構もう丁寧としてあって。
そうね、まあでもまさか取り上げてもらえるとは思わなかったから、嬉しい。
本人のパワーすげえわ。なんかリツイートされてからなんか今まで再生数ねそんなになかったんだけど、なんか一気に100ぐらい増えて、その日から。
2日ぐらいで100増えて再生数、いや本人パワーすげえなって。
ありがたいよね、まあね。我々はね、面白いとは思ってやっているもののね、なかなかやっぱりそんな始めたばっかりのポッドキャストね、みんなが聴いてくれるなんてことはないかもね。
なかなかないだろうと思ってたけどね。
なんか本当に嬉しいごさんというか、いやあざっすって感じですね。
そうですね。
聞けお前も菅志賀夫さんのこと。聞け。
そうだね、なんかせっかくだからね。
聞けねえよ、ファンク好きなんでしょ。まあ多分君が思っているファンクとだいぶ違うと思うよ。
ああそうなんだ。
あのほら、管楽器とかって話してたでしょ?ファンクの中にもいっぱいあって。
ああまあそうだね、アコギって言ってたもんね。
アコギもあるし、あとその、タッタッって言ったけど俺例では。結構重めのファンクもやってるから、菅志賀夫さんは。
06:02
重め?
ドッドッドッドッ。
ああはいはいはい。
まあちょっとイッチな曲もあるって言ったじゃん。結構そういう、このリズムでやったりする。ドッツッドッツッちょっとなんかイッチな歌を歌ったりとかっていうのとか結構その多分、これもファンクなんだ。
っていうのは結構あると思うな。ちゃんと言ったら、ハロプロのイメージがあったら。
うんうんうん。
そうね、菅志賀さんは本当にファンクが大好きな方だからさ、本当にありとあらゆるジャンルのファンクを取り入れて、まあやられてるんで、本当にまあそういう意味でも面白いし、まああとやっぱりあくまでJ-POPだから聞きやすくはなってるしね。
菅さん話してます?じゃあ。
いやまあいいけど、いいけど。
そうね、いやなんかあの時はほら、まあいろいろ語ったもののやっぱそのある程度テーマがあって、語ったからなんか、まあ今議題に上がったしせっかくだからなんか。
曲の話しても。
しようかな。
あのー、甘い果実っていう曲がありまして。
甘い果実。
5枚目かなあれ。5枚目ぐらいのシングルかな。これはストーカーの曲なんですよ。
おーっと。
まあストーカーの曲だし、結構その新しい、菅さん自身もこれは発明だって思った。ファンク業界が一振するぞこれは。
ほう、そんなに?
新しいファンクができたって思って全然売れなかったっていう。
どう新しい?
どう新しいか。
うーんとね、アコースティックギターのベースじゃないんだよな、まずあれ。なんかね、リフ?リフモノって言ってわかるかな。
あの、ベースの…
ベースはギター…
なんかね…
いやいや、リフって何かって言うと決まったフレーズを繰り返す。
ああ、そういうことか。そういう意味で言ったのは、リフって言葉聞いたことがあって、映画のボヘミアンラプソディっていう映画、クイーンのフリディ・マーキュリーの人生描いた映画で。
あいつあれだろ?
ああ、そうそうそう。地獄へ道連れだったかな?
あの曲ができた時のエピソードで。
ああ、ベースのリフね。
そうそう。
あれリフは繰り返しのことよ。
ああ、なるほどね。
それからあれベースリフ。
前回言ったギターリフがベースで、結構重めのファンク。
タッ!みたいな感じのリズムで、歌詞がストーカーの曲っていう。
新しいぞ!って思ったんだけど、全然売れなくて。
10年早かったって言ってた。
世間が認めてくれる曲じゃなかった。
なるほどね。
イメージないでしょ。ファンクって言ったら、チャカチャカチャカチャカやってて、パッパーって感覚的に鳴って、
明るいって感じだと思うけど、
重めでストーカーの気持ちを歌った曲。
シングラーのね、それ。
シングラーの綺麗な曲多いって言ったけど、たまにやってるんだよね。
スガさんも。
たまにはやってる。
19歳とかもそうだね、シングルだしね。
なんかさ、スガさんにリツイートしてもらってさ、
09:01
結構さ、スガさんのファンから、ツイッターでさ、
ああ、ファンの方からすっごい来たね、リプレイが。
どうだった?
嬉しいよ、やっぱり。
あんまり俺の周りにスガシカオさんのファンいないっていうのもあるけど、
やっぱその、いろいろ好き勝手。
まあ一応その、記憶に基づいてこういうこと言ってたよなとか、
あること言ってたよなっていう記憶の元をいろいろ喋ったんだけど、
まあやっぱそれ違いますよだったりとか、
っていう勘違いとかもあったりするかなとか、
あとはなんか好き勝手語んなよみたいなこともあるかなとちょっと思ったんだけど、
結構概ね。
俺も見てたけど、やっぱそうですよねみたいな、
わかってくれて嬉しいですみたいなこと言ってくださってる方が多くて、
いやなんかありがたいね。
本当だったなーと思って、それは。
そうなのよね。
まあスガさんのファンもやっぱみんな思ってると思うんだよね。
うん。
なんかたぶん、まあ当然売れてる方なんだけど、
スガシカオの魅力がもっと広がってくれみたいな。
はいはいはい。
まああの回のテーマでもあったけど、
イメージと言ったらもう綺麗めの曲、
ちょっと影のある心にグッとくるバラードのイメージがあるから、
ストーカーの曲とかね、
優等生を起こしたいとかテレフォンセックスの曲とか、
えーとセフレの曲とか、
何あるかな、
本当にリアルにセックスの曲ある普通に。
ああそうなんだ。
SMの曲あるよそれも。
ああそうなんだ。
うん。いじめてみたいっていう。
へえー。
最新の曲SMの曲だよそういえばシングル。
最近出した曲?
うん。バニラって曲。
あのPV公開禁止になったエロすぎて。
そんなYouTubeとかでバニラあったってこと?
うん。SMだから。
ごりっこりSMの曲だから。
菅さんたまにあんだよね。19歳のPVも確か放送禁止だったしあれ。
そうなんだ。
うん。テレビで放送できないっつって。
なんかCSの部下でしか見てないことない俺も。
へえー。
DVDにだけ入ってるとかね。
見てくださいよ。
そうね。せっかくだからね。
そうね。どのアルバムがいいかな?
ああそう。
おすすめとかなんかこれ初心者はこれ聞けみたいなのとかあったら。
難しかったよね。
初心者どれかな。
どれがいいんだろう。
ああでも。
そうだな。
3枚目とかかな。
えっと。
何だっけあれ。
3枚目のタイトルは。
ああそう。スイート。
スイート。
スイートはねすごい聞きやすいと思うな。
聞きやすい。
うん。要するに向こうの直後ぐらいのアルバムだね。
うーん。
甘い果実っていうさっき言ったストーカーの曲が入って。
あとね夕立っていう曲が入ってるんだけど。
これアニソンなのよ。
ほうほう。
何だっけな。あのブギーポップは笑わないの主題歌だったかな。
はいはいはい。
これもすごいいい曲。なんかバランスいいんだよ。
スイートは。聞きやすい曲もあるし、ファンクもあるし、バラードもあるし、みたいな感じで結構聞きやすくて、アップルミュージックでも割と筆調アルバムに選ばれてたりするね。
12:00
へえ。
あと俺が好きなのはタイム。
タイム。
あの暗くて世の中に響かなかったアルバム。
あのパレードの前のアルバム。
あれはすごいね。僕は好きだったね。
あとね、シンコッチョっていうか、菅さんのその暗くて重い部分がもう本当にすごい高い完成度で描かれてる曲で、まあシングルも結構聞きやすいし、ああ、あのCMの曲も入ってるな。ジューンっていう。
うーん。
いや何のCMだっけな。引っ越し系のなんとかハイムとかかな。ちょっと調べてみよう。ちょっと待ってね。
なんとかハイムってお家売ってそうだけど引っ越しっていうように。
いやお家売ってる系のCMも結構やってるんですがさ。石水ハウスシャーメゾンだね。
じゃあお家売ってる方だ。
売ってる方だ。そうそうそう。
曲がね、引っ越す曲だから。歌詞が。
なるほど。じゃあピッタリなんだね。
新生活系の。好きで言うとタイム。まあおすすめだとスイートかな。まああとハチミツとクローバー好きな人はクローバー聞いてみてもいいんじゃないかなと思うけど。
うーん。
クローバー結構重たいんだよねアルバム全体として。暗くて重たくて。
あと音楽好きの人はライブアルバム聞いてほしいな。
ライブアルバム。ライブの音源をCDに。そういうのもあるんだ。
ライブアルバム何がいいかって、いわゆるその人気曲を結構入れてるのよ。
ザ・ベストヒット・オブ・ライブ・レコーディング・サンキューっていうアルバムが2003年に出てるんだけど、その人気曲のライブ音源が入っているアルバムで、聞いてほしい曲が割と入ってるっていうのが一つと、
あとは菅さんね、ライブアレンジすごいのよ。音源と全然違うの。ライブならではのグルーヴ感というか、が結構グッとくるから。
そうね、結構自分の中で名盤かもこのアルバムは。どうも曲もいい曲だし、アレンジもCDの音源と違ってちょっとグッとくる感じになってて。
結構有名な曲が多めって感じ?
有名…まあ、菅さんのファンの間では有名。
ああ、そういう感じなんだね。
あるいはそれから海で語った黄金の月とかも入ってるし。
じゃあ初心者はそんなにとっつきやすくもないっていう感じなのかな?
難しいね。ライブアルバムだから初心者が聴くのどうかなって感じなんだけど、ラインナップ的には初心者向けかな。
ああ、そうなんだ。なるほどね。
難しいね、扱いが。元々の音源聴いてほしい気持ちもあるけど。
ああ、はいはいはい。
曲的には結構初心者向けではあるから。
うーん。
そうね、これもかなりおすすめかもしれないね。ベストヒットオブライブレコーディングさんっていう。
まあ全部サブスクリプション系で聴けるんで、ブルーミュージックとかスポティファイとかって。
入ってる人はそっから聴いてもらってもいいし。
同じかな?そうね、結構アルバムごとに色が違うからさ、その世相とかフェーズによって結構変えてきてるから、なんかこの辺がとかっていうのがちょっと難しいんだけど。
そうね、まあスイート、聴きやすいよう、俺が好きなのはタイム。あとはちょっと変わり種でライブレコーディングのアルバムがいいかな。
15:05
なるほど。
ファンク感が感じたいならライブアルバムはいいかもね。やっぱライブだから。
ああ、楽器多めっていうか。
多めだしコーラスも入ってるしみたいな、そうそうそうそう。そのいい感じのグルーヴ感を感じられると思いますよ。
ですってみなさん。
ですってみなさん。ですってみなさんって。
なるほどね。
聴いてほしいっすわ、ぜひぜひすばさんの話。
なんなのしますわ、あとは。あれは最近見た映画でも漫画でもゲームでもドラマでも。
あ、ドラマ。俺あれ見てるわ、ドラマで言うと。自分でふっといてなんだけど。
だが情熱はある。
だが情熱はある。はいはいはい。
めっちゃ見てるね、あれは。
すごいなんか話題になってるのは知ってる。
どんなドラマか知ってる?
それはね、知ってんのよ、なんか南海キャンディーズの山里さんと。
山ちゃんと。
オードリーの若林さんの話っていうのを知ってる。
あとなんかYouTubeで南海キャンディーズさんのM-1の時のネタをそのドラマのキャストさんでやってるのを公式で公開されてたから。
それを見たっていうのはあるね。
いやめっちゃおもろいよ、普通に。
そうね、まあそうそう。山里さんの辞典と若林さんの辞典を元に作られたほぼ実話のドラマっていう感じなんだけど。
いやなんか結構衝撃だったのがさ、主演が孫沢森本さんと金プリンの高橋隆さんなんだけど、めっちゃ演技うまいね、二人が。
うまいし似てんのよめっちゃ。
はいはいはいはい。
超イケメンじゃん、二人とも。なんだけど、森本さんもマッシュルームカットで山ちゃんのメガネして、喋り方がすごい早口なのちょっと。
ちょっとムスッとした顔してて、もう結構本人にマジでそっくりだなって感じだし、高橋隆さんも喋り方がめちゃくちゃ若林さんなんだよね。
声も似てるし、全然イケメンじゃんみたいなアイドルじゃんとか思わずに普通に山ちゃんと若林さんっていう感じで見れる。
し、二人の人生も面白いね普通にやっぱ。
特に我々に関して言うとさ、声優じゃないですか。
芸人とはちょっと違うは違うけどさ、夢を追ってちょっと安定とか普通の道とはちょっと違う道を歩もうとしている。
我々からすると、やっぱああいう夢を追ってもがきながら少しずつ売れていったみたいな人生端はやっぱ刺さるは刺さりますよね。
なるほどな、こういう風に売れたんだっていうのはめちゃくちゃ面白いし、あとね、ファンクの話からちょっと関連すると、
ファンクが誰かの?
ストーンズのこっからめっちゃかっこいい。
そうなんだ。
ゴリッゴリ、ゴリゴリのミクスチャーなんだけど、ドファンクドファンクのビートでラップをしていくみたいな曲でめちゃくちゃかっこいいね、曲が。
久しぶりに買おうかなCDと思った。
18:01
ジャニーズはあんまりサブスクとか出してないから。
そうだね。
こっからはちょっとCD欲しいなって思ったね。
そんな感じですかね、最近見てるドラマ。
これもうドラマじゃないけどね、特撮になっちゃうんだけど、今やってる戦隊、王様戦隊キング王者っていうのがね。
キング王者、王様王様じゃん。
そう、いやそうなのよ。
超面白いの。
キング王者、なんか全然イメージつかない。
なんか例えばさ、5人のうち1人が王様とかありそうだけどさ、キング王者って名乗っちゃうと全員王様なの?
全員王様なの。
あ、全員王様なの。
そうなの。
そうなんだ。
全員王様なのよ。
そう、全員違う国の王様で、それぞれが自分の国を一番思ってるの。
で、最初は国別々だから、それぞれの政治とか思想とかがあって、仲互いとかもするし。
いやそう、ほんとにそういうストーリーなんだ。
全員王様で自分の国を第一に考えて、どうやって立ち回っていくかとかっていうのを考えていって、中で共通の敵が出てきたりして、
仕方なく力合わせてロボットに乗って戦ったりとかっていう中で、だんだんだんだん仲良くなっていったりとかで、
途中で戦隊として完成するんだよね。
結構ね、最近戦隊そういうの多かったりして、
途中で?
最初は戦隊じゃなくて、バラバラの存在なんだけど、だんだん知り合ったり、一緒に戦っていく中で、
戦隊としての形になっていくみたいな。
最近なの?でも例えばさ、かくれんじゃとかもそうじゃなかった?
ああ、そうだっけ?
最初だってさ、斎藤とさ、筒姫しかいなくなかったっけ?
ああ、そうだっけ?
ジライアとか途中で参加しなかった?
ああ、かもしんない。
なんか俺、昔から最初から5人揃うことってないと思ってた。
ああ、でも5人とかじゃなくて、最初からバラバラな、それ最初は3人でしょ?
そう、3人から2人プラスっていうのは、かくれんじゃとかも、
あと、エンジン戦隊ゴーンじゃとかも、最初3人なのよ。
ゴーン、レッド、ブルー、イエロー、3人いて、後からグリーン、ブラック。
追加戦士とかじゃなくて、元々メインのビジュアルとかにはいるんだけど、
ストーリー的にはちょっと後から入ってくるみたいなのはあったんだけど、
なんか最近全然みんなグループでもないし、考え方も違うんだけど、
途中から合わさっていくみたいな。
ああ、そうなの。個々として1、1、1、1みたいな感じで動いていくってこと?
そうそうそう。
へえ、なるほどね。
なんなら、今やってるキングウォージャーの前の、
アバタロー戦隊ドンブラザーズっていうのがあるんだけど、
そんなんだったの?
アバタロー戦隊ドンブラザーズ。
アバタロー?
暴れる。
暴れる。
に、桃太郎の太郎。
アバタローかまずよくわかんないのに、
アバタロー戦隊ってその、
さらにその新しい単語を生み出してる。
そう。
アバタロー戦隊。
モチーフが桃太郎なんだよね。
桃太郎なんだ。
そう。だからドンブラ、ドンブラこのドンブラザーズ。
ああ、それドンブラなんだ。
へえ。
なるほどね。
そう。その戦隊って超新しくて、
21:02
あのー、変身するときに一緒にワープみたいなのができるんだよね。
うんうんうん。
そう。だからなんか、
途中まで変身後の姿ではなんかみんな知ってるけど、
変身前の姿が知らないみたいなの。
うんうんうん。
あって、なんかブラックの立ち位置の犬ブラザーっていうのがいるんだけど、
犬ブラザー。
そう。
犬ブラザー。
桃太郎モチーフだから、
主人公が桃板郎って言うんだけど、
あのー、ドン桃太郎っていう桃太郎が主人公。
桃太郎。
で、仲間が犬猿キジと鬼。
鬼!?
鬼的じゃないんだよ。
鬼仲間なんだ。
犬ブラザー、キジブラザー、サルブラザー、鬼シスターっていう。
鬼シスター。
鬼は女の子だからシスターっていうのが、
このアバタロー戦隊なんだけど、
結構ね、三十何話とか四十何話とかまで、
犬ブラザーの正体を誰も知らなくて。
へえ。
そう。
正体を知らない。
そう、本当に変身前。
変身後しか知らない。
変身後しか知らない。
変身してんだろうってこと?
そうそう。ずっと知らずに、
本当に終盤まで誰も知らないっていうのがあって。
へえ、そうなんだ。
そう。
なんか最近やっぱ、
戦隊もいろんな工夫とかっていうのをしようとしてて。
まあそうだよね。
長いとやっぱね、マンネリになっちゃうところも、
もしかしたらあるかもしれないからね。
そう。
ああ、なんかいろいろやってんだね。
そう。
へえ。
まあ、ドンブラザーズも面白い。
脚本家の方が、この間、第5回で紹介した仮面ライダーファイズの脚本家の方と一緒で、
井上俊樹さんという方で。
ああ、はいはい。
まあ、その方はやっぱり人間ドラマが描くのうまくって、
そのギミック、変身後知らないとかっていうのをちゃんとうまく活用してきて。
本巧みだね。
そう、やってるっていうのはあって。
それがドンブラザーズ。で、今やってるのがキング王者なんだけど。
なんかね、全員王様っていう設定もあるし、そこの中で繰り広げられるドラマっていうのもあるし、
なんかすごいね、みんなキャラ語ってるんだよね。
主人公が実際に王様じゃないんだけど、王様の血族で、
なんか暮らしてる9人は本当に王様がいるんだけど、そいつはすごい悪い政治をやってるやつで、
っていうところでそいつを倒して自分が新たに王様になろうとかって思ってるやつがレッドだったり、
あとはブルーがヤンキーみたいな見た目してて、で、国もそのなんか族みたいな感じのまとまりなんだよね。
でもなんかすごいパソコンが得意で、ITに特化した国を治めてるっていう。
国の名前がンコソパっていうパソコンを文字ってる。
あとしりとりで使えるね。
そうだね。しりとりはね、ンがついたら負けてるルールだからね、ンから始めちゃダメなんだよ。
なるほどね。そっか、じゃあメナンもンコソパもダメか。
そうだよ。だったり、異領が発達している国の王様、女王様になるのかなっていうのがイエローだったり、
あとは和風の国があって、そこを治めてる、王様というよりも都のに近いんだけど、そういう国を治めてるやつがいて、
24:10
それがブラックで、そいつは国のためだったら色んな人を騙したりとかっていうのをするっていう。
ブラックだね。
あとはパープル、紫がね。
紫?絶妙な色だね。
もういて、それは政治をすごい重要視してるっていうか、つかさどってる国を治めてる。だから規律に厳しい。
で、極寒のすごいずっと雪が降ってるような国を治めてるやつみたいな。っていうのがすごい全員キャラが立ってて、
濃いね。1人でいいだろうぐらいのやつが5人いるね。
そう、だから全員王様だから。その国の一番濃いやつが全部集まってるんだよ。
はあ、すごいね。
で、その作品自体もね、なんか、たぶんお金すごいかけてるんだよね。
はあはあ。
なんかすごいね、今までの戦隊にないぐらいCG対応してたりとかして、
なんか本当にお金かけて力入れてるなっていうのを感じて、
本当に話も面白いし、すごい、今まさにね、放送してるところだからね。
そのこのライブ感を感じられるのって本当に放送してるときだけだからね。
ぜひね、興味だったら見てほしいっていうのはあるね。
はあ、なるほどね。そっか、特撮に。
ねえ、なかなか見ないでしょ、やっぱり。
いやあ、そうね、俺も小学生のときかな、やっぱり見てたのは、
仮面ライダークーガとかは見てたかなあ。
うーん、朝起きれなくなってきてね。
ははは。今サブスクあるから。
そうねえ。まあ、新仮面ライダー見たけどね。
ファンクの話していいじゃん。
ははは、急に?まあいいよ。
なんか、何話すのかなと。まあ、菅志賀さんのファンクの話だけど、
日本でじゃあ逆にファンクのアーティストって何人いると思う?
何人?
何人というか、どんな、例えば知ってる人いる?
ええ、俺全然知らん。
ああ、まあそうだよね。ファンクかどうかで聞かないよね。
ああ、そう、わからん。
えっと、たぶんね、一番有名…一番って言うとわかんないな。
クボととしのぶさん。
はいはいはい、名前は知ってる。もちろん。
ラララララララ、ブソングの。
ブソングのやつね。
そうそうそう、あの、マラヤキャリーと一緒にね、やってた。
うんうんうん。
クボととしのぶさんは有名だよね。
このファンクなの?
このファンク、まぁファンクとJ-POPの方ですよ。
まあファンクってか、ブラックミュージックとかソウルをやっている方だから、
で、ブラックミュージックってファンク…もブラックミュージックの一種だから?
うん。
それでというか。
うんうん。
そういうの有名だよね。あれ何だっけ、何の集団かだっけあれ?
ラララララララララララブソングってね。
マラヤキャリーってさっき言った俺、ナオミキャンベルだね。
くぼととしのぶwithナオミキャンベルの名作だよね。
何の主題歌だっけあれ。
なんかドラマの主題歌とかじゃなかったっけ。違ったっけ。
まわれまわれ迷路。
27:00
ロングバケーションだね。
ロンバケね。
ロンバケですね。
木村拓也と山口智子。
そうそうそうそう。
ララララブソング。
そうそうそう。
とか、くぼととしのぶさんでしょ。
あとはね、あれですよ。
どもとつよしさん。
君の大好きな。
大好き大好き。
どもとつよしさんはドファンクだね、どもとつよしさんは。
菅志賀さんはさ、ファンクとJポップを融合してとかアコギオとかって言ってたじゃん。
つよしさんはね、まんまやってる。
ストレートファンク。
ほんとドストレート。
まじで。
日本人であんなにやってる人いないと思う。他に。
そのまんま海外でいけると思う。あれは。
Pファンクっていうファンクの大きい潮流があって。
Pファンク。
そう、Pファンクっていう大きい潮流があって。
えーとね、プーチー・コリンズっていう。
プーチー・コリンズ。
あの方がいらっしゃるんですよ。
プーチー・コリンズ。
そうそうそうそう。プーチー・コリンズっていう。
ベーシストの方かな。
もともとジェームス・ブラウンのバックバンドをやってた人で、
その後Pファンクの主要メンバーになったっていう方なんですけど。
もともとそのPファンクの感じをまじでそのまんまやってるって感じ。
ジョージ・クリントンとプーチー・コリンズとかがまんまいるんですよ。
その人がやってるPファンク。
なんかやっぱキンキキッズのイメージぐらい。
あとエンドリケリ、エンドリケリ。
エンドリケリ、エンドリケリがもうPファンクまんまだ。
が、そうなんだ。
がっつりまんまだから。
あれはだからJポップと融合とかしてない。
あの名前でファンクをやってるんだ。
まじでそのまんまファンクをやってる。
そういうことなんだ。
すごいよ。
そのまんまファンクやるって大変なのよ。
管楽器いるし。
あとコーラスとかいるから。
これめっちゃイメージの話で偏見なんですけど、
黒人のすごいちょっとふくよかな女性。
ドリームガールズみたいなね。
みたいな感じの。
でも本人ツースさんもギラッギラの服着て。
派手な派手な服着て。
あれはもう完全にPファンクのノリ。
プーチー・コリンソンとかもめっちゃ派手な服着てるから。
それこそあれだよ。
今年のね、なんとかジャズフェスティバルみたいな。
日本でやったフェスに。
ジョージ・クリントンが来たんですよ。
Pファンクの。
それのシークレットゲストにどうもツースさん出てて。
ギタリストで。
で、演奏してたのよ。
特にどうもツースさんが出るとかって本当シークレットゲストだから。
本当になんもわかんない人たちが、
めっちゃかっこいいギタリスト来た誰だ?
あれどうもとツースじゃね?ってなって、めっちゃバズってた。
すごいツースさんのファンもめっちゃ喜んでて。
どうしてもキンキンキッズっていう肩書きがある。
まあね、一個有名なやつがね。
あるけど、普通にジョージ・クリントンのライブ見に来てた
そのコアな音楽ファンが、
あのかっこいいギタ誰だったの?
どうもとツースさんじゃん!ってなって。
30:00
どうもとツースさんってそんなかっこいい音楽やってたんだみたいな感じで。
ファンクアーティストなんです!っていうのですごい広まってたりとかしてて。
してましたよ。
あと岡村康之さん!
はいはい。
知ってます?
名前はね、存じてますけどね。
観戦音楽に詳しくないもんで。
最近だとね、ベースボールベアーの小井出さんっていうボーカルの方とコラボしてて。
ベースボールベアー?
ベースボールベアー、ベボベって言われてる。
ベボベ!
バンドですね。
アニメの有名な主題歌やってたよ、ベボベは。
大きく振りかぶっての主題歌。
野球の。
そうそうそうそう。
ベースボールベアーの小井出さんとコラボして、
愛はオシャレじゃない?曲は結構有名で売れたかな?
うんうんうん。
岡村聖さんもファンクだし、
まぁみたいな。
ちょいちょいいるんですよ。
日本にもファンクのバンドとかアーティストっていうのは。
ぜひ聴いていただきたいです。
そうね、ファンクイメージでしかないんだけど、
そういうなんか曲のジャンルとしては割と好きな方かな?
やっぱハロープロ聴いてるから。
まぁそうそう。
アイドルソングとかにファンク要素は結構取り入れられてるんだよね。
カッティングギター、チャカチャカチャカみたいなギターだったりとか、
管楽器の感じとか、ちょっと重めのベースラインとか、16のビート。
それこそ堂島浩平さんとかはファンク系列なの?
堂島浩平さん自身がファンクアーティストかって言うと微妙だけど、
でもやってんじゃないかな?ファンクっぽいとか。
結構管楽器は多いイメージがあるんだよね。
有名どころだとカツシカラプソディなんか。
あれでもファンクじゃない気がするな。
ファンクではないね。でも管楽器。
管楽器があれば。
ファンク楽器はジャズでもファンクでもクラシックとあるけど、
ファンクはどっちかというとリズムがファンクでしょ?
言ってたもんね。同じやったら繰り返すみたいな。
そういうわけではないのか。
俺が知ってるハロプロだとジュースジュースのデビュー曲。
ロマンスの途中?あれめっちゃファンクっぽい。
キュートさん?スラピンのブルージーンズとか。
ファンクっぽかった気がするな。
ファンク要素がある曲は結構あるよね。
ガッツリファンクじゃないけどニュアンスというかエッセンスが入ってる。
アラシとかめっちゃファンクよ。
俺面白いなと思って。
俺アラシも好きだしスガシカブさんも好きで、
でもその時はファンクっていうものを知らなかったから、
後々ファンクっていうものを知ってから、
俺ファンク好きなのかもってなった。
アラシもドンホトジュースさんもスガシカブさんも好きだから。
そういうのいいよね。
ファンク好きなんだって思ってから
ウィキペデルファンクのアーティストを調べて、
そっからさっき言った岡村康幸さんとか、
ファンクから調べに行って聞きに行ったんだよね。
ファンクってヒップホップと相性いいんだよ。
33:00
そうなんだ。
乗りやすいんだ。
そうそう乗りやすいから、
どっちも黒人系というか、ストリート感がある。
ルーツでもあるから。
だからアラシは元々ヒップホップをやるジャニーズのユニットとしてデビューしてるから、
ラップをやってるイメージがあるから。
ジャニーズ代表なんですよ。
アラシのラップ隊長桜井翔なんですよ。
だからたぶん楽曲もちょっとファンク要素が強めで。
日本だとミクスチャーって言うんだけどね。
ミクスチャー?
話が広がってきましたね。
これ日本特有らしいんだけど噂によると。
ミクスチャーっていうのはオレンジレンジさんとかもそう。
ラップとバンドを足したものを結構ミクスチャーバンドって日本で言う。
ミクスしてるよってこと?いろんなチャンネルを。
一時期日本で流行った時にオレンジレンジさんとか
めぐみさんの旦那さんがやってるバンド。
なんだっけ。
めぐみ旦那バンド。
めぐみ旦那バンドじゃない。
なんだっけな。
ドラゴンアッシュとか。
ラップが入ってるバンド系の人たち。
オレンジレンジさんが本当に。
オレンジレンジは世代直撃よ。
結構ラップとバンドサウンドっていうところで。
そこでファンクが結構入ってきたりするの。
オレンジレンジさんはそれ以外もいろんなことやってたもんね。
テクノ系もやってたし。
ジャンルって難しいのよ。
これはファンクなのかファンクじゃないのか。
これはポップなのか。
これはロックなのか。
これはジャズなのか。
仕切りがあるわけじゃないからグラデーションというか。
今もサブスクリプション前世紀だからないけど。
僕も学生時代はTSUTAYAに行ってCD館に行ったんだけど。
全然ないぞと思って。
聞きたいCDが。
なんでだって思ったらJ-ROCKコーナーにあったりとか。
逆にバンドだからと思ってJ-ROCKコーナー見ててないと思ったら
J-POPコーナーにあったりして。
なんなんだよみたいな。
むずいね。わかんないね。
そうそうそう。
みたいなのとかねやっぱあるから。
音楽難しいですよ。僕もわかんないですよ。
なんか今ハイパーポップとかも流行ってるんだけど。
ハイパーポップって何?
俺もわかんない。
そうそうそう。わかんないですよ本当に。
いや難しいですね。
みたいな感じですわ。
なるほどね。
音楽聴かないの?
いや聴くよ。
なんかそうそうそう。
でなんか入ってないの?サブスクリプション。
Apple MusicだったりSpotifyだったりとか。
課金はしてない。
そうだね課金はしてないけど、
それこそAmazon MusicとかSpotifyとかは聴くし。
36:00
課金したら?
でも俺ね、
ウォークマンで音楽聴いてるんだよね。
ウォークマンで音楽聴いてるの?
そう。
マジ?
ハロプロがサブスクリプション課金しねえから。
しないよね。わかる。
戦略としてはね、全然そういうのもあると思うからさ。
ないっちゃしゃあないんだけど。
ジャニーズさんも最近、
嵐が全曲解禁したの。
嬉しかった。マジで嬉しかった。
嵐さんも全曲解禁してて、
どうもとつよしさんも全部ではないんだけど解禁してる。
他は解禁してくれないんだよね。
主に音楽はウォークマンに曲入れて聴いてる。
それはCD借りてきてるってこと?
そうそう。
スタイラーとかで?
ゲオとかの高いレンタルで買って、
通り込んで、
昔懐かしだね。
そうだよ。いまだにやってるのよ、そういうことを。
そっかそっか。
ハロプロは確かにな。
俺もね、ハロプロは逆にもっと聴きたいんだけど、
やっぱハールがね、今や。
パッて聴けないから、
結局そのCD探して、あれの曲何なんだろう、調べて、
この曲が入ってるアルバムどれだろう、
つって借りに行かなきゃいけない。
一応YouTubeの公式でね、MVとか上がってるんだけど、
また違うじゃない?聴き方としてはやっぱり、
1個1個分かれてたりとかっていうのもあるし。
いやー難しいよね。確かにさ、
俺も音楽やってたからあれだけどさ、
サブスク、売れてる人はめっちゃ聴かれるだろうけどさ、
それこそインディーズの人とかって、
そんなに知名度もなかったりする。
やっぱCDを1枚数千とかで売った方が当然利益に繋がるじゃない?
とはいえやっぱりサブスクリプションに出しちゃうとさ、
サブスクで聴けるなら別にCDいらないよって人も結構いると思うから、
なんかその、リスナーとしてはね、聴きやすい方が嬉しいんだけど、
とはいえなんかやっぱさ、
作って発信してる人が生活できなくなったりとかっていうのも切ないところはあるじゃない?
いやーなんかね、難しいよねその辺のこう、
芸術作品というかその、
創作とビジネスの兼ね合いというか。
そうそうそうそう、難しいよねーほんとに。
ほんと今やCD高級品というかさ、
ファンが買うものみたいな感じになってきたなって。
そうねー。
すごい感じる。一時期より。
結構その辺の音楽業界掘ると面白いんだよねやっぱり。
あとヒットの崩壊っていう本知ってます?
ヒットの崩壊。
有名な音楽ライターのね、
名前また忘れちゃった。
社会派のライターさんがいらっしゃるんだけど、
しばさんだしばさん。
結構その、社会的な情勢と音楽を関連付けて語ってる方なんだけど、
書いた本で、
そのヒットチャートっていうものの移り変わりみたいなものを結構書いてらっしゃる。
ほんで俺もちょっとね、
あれ結局読んだんだっけ?読んでないかも。
39:02
読み切ってないかも。
読んどけよそういう話するんだったら。
いやでもそのヒットチャートっていうものがいかになくなっていったかみたいなところって、
我々多分世代的に感じてると思うんだよね。
それこそミリオンヒットみたいなものもさ。
そうそうそれこそ90年代なんかミスター・チルドレンさんがさ、
200万枚とか出たのCD。
でもヒットチャート1位2位。
1位独占とかやってた。
今もヒットチャート俺分かんないもん。
いわゆるヒット曲がなくなったって話なの?
ていうかなんかね、
まあヒット曲はあるけどさ、
なんかずっとそれが残ってない?
例えばヨネズさんのさ、
レモン。
レモンもさ、売れてからさ結構長い間トップにいたりしなかった?
俺の音楽解像度が低いからなのかもしれないけど。
でもなんか売れてる曲ってずっとなんか今上にいて、
でなんかきっかけがあってそれが入れ替わって、
それがまた1年ぐらいずっといてみたいな。
そんなようなイメージがあるんだよね。
いや結構俺が感じてるというか、
言われているのは逆かもな。
ヒット曲はないから今。
ない。
それこそミスター・チルドレンさんとかがめっちゃ売れてた90年代って、
全員知ってたからミスター・チルドレンさん。
はいはい。
ヨネズ・ケンシスさん確かに売れてたし、
まあ我々としては皆さん知ってると思うけど、
老若男女知ってんのかな?
知ってんじゃない?
だって俺音楽そんなに知らんけど、
ヨネズさんとかそれこそ星野源さんとかってやっぱり有名だし、
やっぱその辺り。
あとヨアソビさんとか?
っていうのはやっぱり売れてるし、
耳にもするしっていうので、
それはなんかやっぱり売れてるって言っていいんじゃないか?
ヒットしてるって言っていいんじゃないかなっていう。
その辺はしてるって言っても確かにいいかもしれないけど、
でも結構ねサイブンクアップされてきたんですよ。
それこそインターネットがなかった時代。
テレビしかないわけ。
みんな見てるドラマがあって、
みんな見てるドラマの主題歌ってみんなが知ってる。
そうだね。
でヒットチャートがそれに直接的に反映するっていうのがあったんだけど、
やっぱりインターネットができて以降って聞かれ方も変わってきたし、
層も細分化されていったわけ。
この人はテレビで音楽を聴く、
この人はネットでとかっていうのになってきて、
すごく聞きたい人が聞きたい音楽を聴けるような時代になってきたっていうのと、
同時にAKBさんが握手券をつけ始めたじゃない。
要はそれで握手券でCD何枚も買うから、
結果的にヒットチャートに上がってくる。
でなった時に、AKBさんを批判するつもりは俺はないし、
別にそれが悪いかどうかっていうのはちょっと難しいけども、
ビジネス的にはね、全然間違ってないっていうか。
曲自体、1人1枚CD買うみたいな前提でヒットチャートが成り立ってるってことがなくなってきたっていうのもあり、
42:00
インターネットだったりとかって発展と、
そういったCDの売り方が変わってきた中で、
アイドルが一興みたいになってきた時代が出てきてどうしても。
その後結果ヒットチャートに意味がなくなってきたというか、
意味がなくていいと言っちゃあれだけど、
みたいな時代があったんだよね、過渡期として。
そういう話は確か知ってる本のヒットの方から言ってたんだけど。
確か。読んでないからわかんない。
一番売れたCDってさ、いまだに泳げたいヤキ君なの?
そうね、塗り替わってないんじゃない?
塗り替え用がないんじゃない?だって。
そうなんだ。
だってCD売れた時代って90年代だから、その時から変わってなかったら多分変わってないと思うよ。
なるほどね。
俺さ、学生時代にさ、
給食とか昼休みの時間にさ、
放送委員会が曲かけるみたいなのがあったっていう学校でね。
それをね、各クラスにアンケートとって、
そのクラスで3位ぐらいまでの曲を給食とかの時間に流すみたいな。
だから各クラスごとに、1年1組、1年2組とか、
1年1組はこの3曲、2組はこの3曲みたいなのやってる企画があって、
それでね、やっぱね、みんな流行りの曲を書くわけですよ。
だから我々の時代だったら、アラシさんとかAKBさんとかエグザイルさんとか。
流行ったね、エグザイルさんも。
でね、ずっとそのマイクラスマイクラスの曲がかかるわけですわ。
なるほどね。結局ね。
そう、俺ちょっとそれ面白くないなと思って。
で、俺がやったのは、もちろんそのアラシさんとかAKBさんとかエグザイルさんとかに興味あると書くわけ。
ただ、音楽にそんなに興味ない、そのアンケートにそんなに興味ない層がいるぞっていうのは分かってたわけよ。
俺ね、そういう人たちからね、そのアンケート用紙をね、全部集めたわけよ。
別にいらないし、書けたい曲ないしみたいな。
俺にくれないみたいな。
で、これ表を大量に集めたわけね、一人で。
一人でライアーゲームみたいなことやってんだけど。
それでね、俺はここでちょっとね、同じバッグばっかりかけてると面白くねえから、ここで俺が一発なんか違うやつかけてやろうと思って。
表を集めて、組織表じゃないけど個人表みたいなのを作ったわけよ。
で、そこでね、何かけようかなって。
一人よがりな曲をかけたらそれこそね、変わんないから。
って考えた時に、じゃあ日本で一番CDが売れた曲を書きようって思って。
アンケート用紙に全部およげたいやきくんって書いて出して、見事俺のクラスはおよげたいやきくんがかかったっていうエピソードがある。
45:01
何やってんのマジで。しょうもな。
ちょっと今調べてたけど、およげたいやきくんが今1位なんだ。
まだ1位なんだ。
これ超えないでしょ。457万枚だよ。
今CDそんな売れないって。
400万。
450超えないって。
いやーすごいね。
超えないでしょ。CD売れないでしょ。100万枚もだって言ったらすごいよ今。
ミリオンなんかいかないでしょ。
ちなみに日本で一番売れてるバンドはBEAZさん。
ちゃんと正しく言うとBEAZさんですね。
BEAZさんミスチルさんが1位2位だったはず。
世界で一番売れてるCD知ってる?
世界で一番売れてるCD?
うん。
えー何?
まあさすがに知ってると思うよ。
え?
あのだって世界一売れてるんだから。
え?世界でブームを巻き起こした曲?
え?
知らない?
We are the world?
あー違う。
えーっとユリゲラーがずっとマガーレマガーレマガーレって言ってるCD。
何それ?一回知らないの?
知らないの?
売れてるわけねーだろ。あれだ俺普通に。あのマイケルジャクソンさんのスリラー。
あ!スリラーね!あれが一番なんだ。
1億枚ぐらい売れてたと思うよ。
1億枚!
確かに確かに。
1億枚!
あ嘘かも。
あでもいや嘘じゃないな。1億1000万枚だ。
すっご。
えーなんかそれなりの国の人の全員に配ってもいいぐらいな数売れてんだ。
そうそうそう。
なんか昔俺高校生ぐらいだけ調べたんだけどその当時のビーズさん日本で一番売れてるバンドの今まで出した全部のCDの枚数よりスリラー一枚の方が多かったです。
えーすげー。
みたいなそうそう。
キングオブポップだねーすげー。
キングオブポップそうそうそうそう。
マイケルジャクソンのスリラー。まあまあ有名だよね本当に。
まあね。
本当に有名だよね。1億売れてるのすごいよね。
すごいねー。
いや音楽、音楽なー。音楽かー。
何?
いや。
浸り始めたけど。
音楽かー。
いやー。
最近そんなに新しい音楽聴いてないなと思った。
あーそうなんだ。
うーん最近、それこそ軽音部だった時代?大学生の。
まあそんなに詳しくなかったっていうのもあるけど、本当にやっぱ先輩に教えてもらったりとか、
新しいバンドの曲をいろいろYouTubeとかで探して、CD借りてつたやて。
新しい音楽を聴きまくってたんだけど、全然そういうのしなくなったなと思った。
音楽さ、ハロプロは聴いてると思うけどさ、音楽聴こうってならなかったの?
なんかこう、分かんないけど流行りを覆うだったりとか。
あー流行りを覆うって。
だって別に歌嫌いじゃないでしょ?うん。
好きでしょ?なんなら。
ライブ出るくらいでしょね。
だから別に聴いてないわけじゃないのよ。
だからそれこそ俺見てた特撮の曲とか全然ウォークマンに入ってるし、めちゃめちゃ入ってるし。
48:06
あとはだから、俺よく聴いてるのだとガーネットクローズってわかる?
あー懐かしい。懐かしいってか今もいるのか?
いやもう解散してる。
解散したのか。
3年?
コナンあたりはすごく担当してたイメージある。
あとメロヘブンとか担当されてる方であれめちゃめちゃ好きでウォークマンに入ってるんだけど。
でもあの20周年記念でサブスク解禁されたから、数年前からサブスクでも聴けるようになったんだけどとかって全然聴いてはいるのよ。
だからなんかそんな幅広くないんだよね。
だから好きなものを突き詰めるって言ったらあれだけど。
あーめっちゃ流行ってるものを拾おうとかじゃなくて、いいなって思ったのを拾って聴いてる。
昔からそうだねでも。
昔はオレンジレンジさんにハマってオレンジレンジさんの曲ばっかり聴いたりとか。
あ、そうなの?そんな時期あったんだ。
あ、そうそうそうそう。
あのー、ミュージックっていうアルバムが。
めっちゃ流行ったよね。
めっちゃ流行ったよね。
めっちゃみんな聴いてた。俺もMDに入れて聴いてた。
俺もMDに入れて聴いてたー。
MDウォークマンで聴いてたー。
オレンジレンジさんは一世不備したもんね。
聴いてないわけではないと思うんだけど、幅が狭いっていうか。
でもなんか難しい。音楽好きって言いづらいよね。
いや、オレはね。
言いづらくない?
言いづらいね。
なんか好きって言うとさ、あれ知ってるこれ知ってるってなっちゃうじゃん。
知らん知らんってなっちゃう。
知らん知らんってなっちゃうじゃん。なんかね、そうよね。
あと楽器もできんし、オレ小学校のリコーダーで挫折したから。
別にリコーダー。
みんなと同じ音が出ないってなったから。
俺もタンギングできなかったよ。
トゥルルトゥルルってできなかった。
鍵盤ハーモニカまでは行けたんだよな。
押せば音出たから同じ。
楽器習ったりしたらなんか。
いやー結構むずいよー。
そう?
オレなんか習おうかなって思ってる最近。
そうなんだ。
ピアノかドラム。
ギターからさらにプラスして。
そうね。
あ、てか習いたい。
なんか別に楽器に限らず。
何かを身につけたい。
やっぱ人に教えてもらうのってでかくない?
でかいね。
面白くない?
そうだね。今オレライブやるから、ボイトレかやってんの。
歌習ってて歌手の方に。
やっぱなんか新しい知見というか声の使い方。
それこそ声優にも活かせるんじゃないかみたいなのがあって。
すごい楽しいね。
独学でできるに越したことはないんだけどさ。
やっぱり教えてもらったことで得られるものって本当に大きいなって思うから。
なんかお金に余裕があるんだったら教わった方が早いかなって思っていて。
でギターはオレもある程度弾けるけども。
なんかその、そうね。
ドラムって家で練習できないじゃん。
あ、まあそうね。
だからまあその教わる場所で教わった方がいいかなっていうのがあるのと。
51:03
あとピアノは、ピアノって音楽の根幹というか。
鍵盤で音が分かりやすいの。
ギターって分かりづらいのよ。
どこ押さえたら何の音が出てるの。
全然分からん。
すっごい難しいのよ。
まあ当然プロとか上手い人はなんとなく分かってんだろうけど。
これはそこまでじゃないから。
ピアノをやった方が多分音楽理論が分かりやすいんだよね。
こことこことここ押さえたらこの音が鳴るからこういうコードが出来上がってますみたいな。
だからピアノやると知見が広がりそうだなっていうのと、
ドラムは家でできないし、リズムってどのジャンルでも大事なものだから、
なんかちょっといろいろ面白そうだなと思ってもらったりとか、
そうね、なんか習い事を増やしたいなみたいなの最近思ってるなちょっと。
金遣い荒いですか?
金遣いね。
いや、荒くないな津田は。
こいつ資産運用とかちゃんとしてるやつだ。
いやでも俺、部屋の中変身ベルトで埋もれてるやつだから、
使うところは使うんだよね。
そうかそうか。
なんかその、俺めっちゃ荒いのよ。
なんかその、結構よく言われてるし石田由里子さんとかも確か言ってたんだけど、
俺金って使わないと意味ないっていう思想がすっごいあって前提に。
死んでも持っていけないしね、天国には。
地獄かもしれないけど。
なんかその、経験に使いたいなみたいなのがすごいあって、
すぐ使っちゃうし、物もすぐ買っちゃうし、
できれば使いまくりたいんだよね。
俺はね、これ誰が言ったかわかんないけど、
ネットで見た名言っていうかフレーズが、何か欲しいものがあって、
それを悩んでる理由が金額だったら買えみたいな。
見たことある見たことある。
それを結構俺大事にしてて。
いやだってさ、お金は頑張って稼げるけどさ、
経験って失ったら得られないから。
だからもう本当悩んだら俺は使うことにしてて、
だからいつも金欠なんだけど。
でもあんまり後悔はしてない。
ちょっと親にお金借りたこととかもあるから、
なんか生活が成り行わなくて偉そうなことは言えないけど、
でも正直後悔はしてないから、経験のほうが大事だと思う。
だから習い事ってすごくいいことだなって最近思ってきて、
まさにじゃん、お金で経験を買う。
そうだね。
最大のものだなと思ったから、
習い事っていいんじゃないかと思って、
ちょっと増やしたいなって思ってますね、今日。
いいじゃないの。
そんな感じですか?
結構喋ったね。
そんな感じですか。
そんな感じですかね。
ではね、YouTubeの方はぜひチャンネル登録とか、
高評価とかね。
ポッドキャストの方もね、ぜひ高評価とかフォローとかお願いしますと。
お便りも募集中ですのでね。
なんか送ってもらったらね、
毎回我々1回3本撮りで基本はやってるんだよね。
お互いが1本ずつテーマを用意して、
54:01
振り返りというか雑談を1本撮るってやってるんだけど、
お便りもらったらね、雑談会とかでさ、
お話できたりとかも全然したいしできるので、
本当に何でも送ってほしい。
本当に何でもいいのよ。
あるだけで嬉しいからね。
ぜひぜひね、概要欄のリンクからGoogleフォーム行けますので、
ぜひぜひお願いしますと。
ツイッターもやってますので、
ハッシュタグこじあわ、シャープこじあわで、
ぜひぜひ感想をつぶやいてくださいと。
ちょっと私のお知らせも入れさせてください。
さっきもちょっと話しましたけど、
私の方でね、ライブ出演しますということで。
7月29日に渋谷のアストロラボというところで、
ライブやりますので、私も出演して歌いますので、
興味ある方はね、ぜひよろしくお願いしますと。
オープンマイクじゃないの?
オープンマイクじゃない。
勝手に上がってって映したらダメなの?
ダメ、ダメ、ダメ。
横撮りしようかな?
歌ってるマイクを。
マイクで殴るからダメ。そんなことしちゃう。
マイクで殴る、ダメだよ。
マイクはね、大事にしないとダメですね。
はい、ということで。
はい、今日は終わりにしましょうか。
そうね。
はい。
はいはいはい。
じゃあ皆さん、ありがとうございました。
ありがとうございました。
55:26

コメント

スクロール