1. こじらせ平成夜話
  2. トップアイドル『堂本 剛』知..
2024-02-09 46:58

トップアイドル『堂本 剛』知られざるミュージシャンとしての世界的評価 #40

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
こじらせ平成夜話、第40回テーマは「堂本剛(.ENDRECHERI.)」。

トップアイドル「KinKi Kids」のメンバーとして著名な堂本剛さん。
今回はアイドルとしての彼ではなく、まだまだ知られざるミュージシャンとしてのソロ活動に焦点を当てて紹介!
米メディアで「2021年ファンクアルバムベスト20」に選出されるなど、世界的にも評価されている堂本剛の音楽のグルーヴを感じよ!!

毎週金曜20時更新。ハッシュタグは #こじやわ

お便りはこちらから:⁠https://forms.gle/5o9hFeVddBSmfuJW9

Twitterフォローもお願いします!
こじやわ番組Twitter:⁠https://twitter.com/koziyawa⁠
津田顕輝Twitter:⁠https://twitter.com/kenki_kiken⁠
佐々木小歌Twitter:⁠https://twitter.com/sakopi335

#堂本剛 #ENDRECHERI #ꓸENDRECHERIꓸ #ENDLICHERI_ENDLICHERI #KinKiKids #つよしP #funk #ポッドキャスト #ラジオ #音楽 #Podcast
00:04
こじらせ平成夜話
皆さんこんばんやわ
こんばんやわ
こじやわの津田と
佐々木です
この番組は、いろいろとこじらせているめんどくさめの我々二人が
生まれ育った時代である平成のサブカルチャーについて
お互いの好きなものを押しつけ合い
独自の視点で語り合っていくラジオ番組です
そうだ
はい、えっと40回
そうだ
記念すべき、記念すべきでいいか?
わからない、40回
霧がいい
霧がいい40回
ですけど今回はね、僕のターンでございます
そうですね
津田さん
はいはい
最近ニュースとか見てます?
ニュース?
ニュース
ニュースは、俺たまに銭湯行くんだけど
銭湯に行こう
うん
考え事する時とか銭湯行くんだけど
銭湯でテレビがついてる時に見る
見る、なるほど
なんか最近気になるニュースありました?
最近気になるニュース
最近気になるニュースなんか
コンビニでお尻を出して
あーごめん、そっかそれはそれで気になるすごい
それはそれで気になるんだけどそんなことじゃねーんだよ
お尻を見せたら仲良くなれる気がしてって
理由でお尻出した人のニュース
俺すごい気になってる
確かに気になるけど
違うんですよ
ビッグニュースがあったじゃないですか
ビッグニュース
お尻出したことよりビッグニュースある
ビッグニュースだよ
なになになに
芸能界の2代アイドルがご結婚されましたよ
あー
はい
セットで見たわ
それもセットで見たんかい
そう
キンキキッズの
はいはいはい
ドウモトツヨシさんと
桃色オクローバーZのリーダー
桃太かな子さん
ご結婚されまして
おめでとうございます
おめでとうございます
そことそこなんだってびっくりしたね
いやマジですごいよね
うん
今回ですね
僕がねあの
ずっと大好きだった
ドウモトツヨシさんについて話そうかなと
おお
ちょっと思っております
ちょこちょこ話してるよねこの番組ね
そうね
出して
多分出したこと何回かあると思うんだけど
ファンクの流れとかでね
そうね
ちょっとご結婚されたっていうのもあり
うん
ちょっとここらでちゃんと話しておかなきゃいけないなと
何の使命感
思いました
はいはいはい
でドウモトツヨシさん
キンキキッズの超有名なメンバーなんですけど
何の話するかっていうと
ミュージシャンとしてのソロ活動の話をね
ちょっとしたいなと
はいはい
思っておりますと
うん
まあちょっと今何回も言ってるけど
ドウモトツヨシさんキンキキッズというアイドルのメンバー
はいバラエティドラマ引っ張りだこのトップアイドルですと
うん
ちなみにキンキキッズはギネス記録も取ってるぐらいすごい
えー何のギネス
デビューから全部のシングルがずっとお離婚1位っていう
へー
ギネス取ってる
うん
でまあまあアイドルなんですけど
アイドルがソロ活動するっていうのって
まあ結構あるじゃないですか
まああるね
どのグループによっても
うん
ハロープロだとすることあるよね
あるある
うんなんだけど
ドウモトツヨシさんはその中でも
まあすごい特殊
03:01
特殊
うん単的に言うと
そのミュージシャンとして
うん
まあ本当にすごいことをしているし
うん
あとめちゃくちゃ評価されている
うーん
やばすぎる
なんでちょっとその
まあちょっと最近はどうかわかんないけど
やっぱアイドルっていうだけで
うん
どんなすごいことをしていても
なんかねアイドルの
あー
人でしょみたいな
なるほどね
なんかちょっとこう
感じで
下に見られるじゃない
全然なんか顔とかで売ってるんでしょみたいな
そうそうそう
見られ方されがちみたいな
見られ方されがちな雰囲気あると思うんだけど
うん
いやでもね
正直本当に音楽好きな人が
うん
ハマるべき
バカ
ハマるべき
うん
アーティストというか
うーん
正直それであのなんかアイドルだからって聞いてない人がいるの
めちゃくちゃもったいないなと
日々思っているので
うん
今日はそのミュージシャンとしての
ドウモトツヨシさんの
うん
まあすごさとか
魅力みたいなのを
話していこうかなと
うん
思っております
よろしくお願いします
よろしくお願いします
こちらは
えーと早速
はい
えーちょっとどんだけヤバいのか
ドウモトツヨシが
うん
っていうのをちょっと分かりやすく伝えるために
うん
いくつか話をするんだけど
はいはいはい
あのドウモトツヨシさんはね
ファンクというジャンル
うん
ミュージックをやってますと
はいはいはい
まあこれはあの
多分ね第4回の菅志賀夫さんの回で
うん
もう話したかなと
うん
思います
ちなみにその菅志賀夫さんの回ではその
菅志賀夫さんは有名な曲で
うん
あの
あの
菅志賀夫さんは有名な曲とか色々あるんだけど
実はゴリゴリのファンクというジャンルの
うん
音楽をアルバムとかではやってますよっていう
話をしていて
してたね
うん
まあこれはこれちょっと
うん
まあ音楽好きな人は聞いてほしいんだけど
うん
とりあえずツヨシさんもファンクをやっていますと
うん
でまあ一応ファンクってどんな音楽って話をまあ
あの4回でもしたんですけど
うん
軽く触れとくと
覚えてるよ覚えてるよ
おー覚えてる
同じフレーズを繰り返すやつ
いやあ
うーん
35点
あははははは
あってるけど
いやなんか同じフレーズをこうギターでなんか繰り返して
でもそれは別にブルースもロックもあり得るから
ファンクだけとは言えないかな
そう言ってなかった
でもその話したした
うん
じゃあ合ってんじゃん
100点
おめでとう
やった
あははははは
話と
うん
まあ黒人起源のブラックミスって
あー
言ってた言ってた
ゲロッパーゲロッパー
そうそうゲロッパー
ゲロッパー
ゲロッパー
ゲロッパー
ゲロッパー
ゲロッパー
ゲロッパー
ゲロッパー
ゲロッパー
ゲロッパー
ゲロッパー
はいはいはいはい
でまあこれ何かネットでいると何か分かりやすいフレーズ
ないかなと思って調べたんだけど
うん
まあ何かこれがちょっと合ってるか分かんないけど
ジャズと
うん
R&Bを融合したような音楽って出てきた
うん
あとこれはまああの菅志嘉さんの回でも話したけど
16ビートというビートを基調としてますと
はいはいはい
うん
っていうまあ音楽ですと
うん
まあ詳しくは調べてください
w
ちょっと話しきれない
はい
16ビートって何とかよ
ちょっと話し始めるとちょっと長くなっちゃう
だだだだだだ
みたいな
ドタンドタンじゃなくてドタドタドタドタドタドタみたいなやつが中部グループです。で、ファンクやってますと。なんだけど、つよしさんね、ファンク専門のアメリカの音楽メディア、ファンカトピアというものがあるんですけれども
06:06
ファンク専門って感じの名前だね。 ファンクのユートピアでファンカトピアだ。 そう、アメリカのメディアなんだけど、それの2021年のファンクアルバムベスト20、つよしさん選ばれてるんですよ。
へー。 しかもこれって、別にマニアックな音楽を発掘しようみたいなランキングではなくて。 本当にいいやつを選びましたって感じ。
ちょっと筒田が知ってるか分かんないけど、プリンスとかっていうレジェンドミュージシャンとかが。 知ってるよ、プリンス。 プリンス ホント? うん。あれ?プリンセスプリンセスだ。 プリンス あーおい!プリンセスプリンセスは全然違うわ。 全然違ったわ。
プリンスは、本当ファンクのレジェンドなんだけど、ちょっと俺もプリンスなんか分かりやすく伝えられないかなと思って色々調べたんだけど、
2010年のローリングストーンの選んだ歴史上最も偉大な100組のアーティストに27位。 ローリングストーンの選んだ史上最も歌唱評価されているギタリストで1位を取っているらしいんだけど、まあまあ本当伝説的なファンクアーティストとかが選ばれるランキングで、
どうもツースさん20番以内に入っているというぐらい評価されています。別にどうもツースさんってまあ日本ではトップアイドルじゃん。海外にこう大々的に売り込んでるとかっていうわけでもないんですよ。 確かにイメージはそんなにないねー プリンス それでそれに選ばれてるっていうのがもう凄すぎるっていう話。
あと国内で言うと、ラブシュプリームジャズフェスティバルジャパン2023フェスがありまして、ジャズフェスティバルですよ。ここにジョージクリントン&パーラメントファンカデリックっていう、これも超レジェンドファンク界の方が来日されてライブにされてたんですよ。
で、このジョージクリントン&パーラメントファンカデリックっていうのは、詳細省くけど、Pファンクって呼ばれる。ファンクのジャンルの一つを築いたアーティストで、どうもツースさん自身もめちゃくちゃ影響を受けてる。 プリンス PファンクのPは何?放送禁止なんか入ってる? パーラメントのP。ジョージクリントン&パーラメントファンカデリック。パーラメントファンカデリックでPファンク。
名前から撮ってんな。 プリンス そうそう。 そういうアーティストなんだけど、ツースさんも影響を受けてるこのアーティストのライブに、シークレットギタリストとしてツースさんが出演したんですよ。
プリンス うーん。 これ本当シークレットで、ツースさん出ますよって、別にどこにも行ってなくて、ジョージクリントンが日本に来日してライブやってたら、突然なんか日本人のギタリストが出てきて、めっちゃギターソロかっこよく弾くと。
プリンス あの日本人誰だめっちゃかっこいいじゃん。あれどうもツースじゃね?ってなって、大バザリしたっていう。 それ話してなかったっけ? プリンス 多分話した話した。
プリンス アイドルっていう枠を超えてというか、もう本当に全部取っ払った状態でちゃんと音楽畑というか。で、なんだあいつかっけーぞと評価されてるというエピソードがありますよと。
09:08
あともうちょっとファンクの話をしていくと、これも菅志賀夫さんの回で話したんですけど、菅志賀夫さんはファンクとポップをどう融合しようかっていうことに苦心した方ですって話したと思うんだよね。
じゃあどうもとツースさんってファンク、どんなファンクをやっているのかっていうと、もうど真ん中のファンクをやっている。 プリンス ファンクオブファンク。 ファンクオブファンク。
ポップと融合とかそんな、なんかわかりやすくしようとかもなく、本当にそのピーファンクだったりとか、その海外の古き良きというか、ど真ん中のファンクを本当にそのまま日本語でやっている。
その上で、菅志さんの持っているちょっと独特な世界観みたいなのをどんどん足していくみたいな。 プリンス へー、世界観。 まあ音楽をやっているっていうところで、ちょっとそこがすごい、日本だとすごい少ないというか、
日本は結構そのいろんなジャンルを混ぜて聞きやすくしようみたいな人がなんとなくやっぱ、特にメジャーだと多いかなって感じなんだけど、菅志さんはそのファンクを薄めようとせずに、本当にそのままやっている方という話ですと。
さらにまだまだあります。 まだありますか。 菅志さん、作詞作曲は当然やってるんですけど、歌はめちゃくちゃうまいんですよね。聞いたことありますよね。
マイケルジャクソンに褒められたって話聞いたことある。 そう、マイケルジャクソンにも褒められたことがあるぐらいすごい上手で、独特の粘り気のあるちょっと色気のあるビブラートが特徴的なんですけど、菅志さん歌うまいのは当然だから、ギター、ベース、ドラム、ピアノ、プログラミング全部弾ける。
プログラミングを弾けるって表現初めて聞いたけど。 まあ弾けるっていうのはあるんだけど、音源を作る際に。 音作りから全部一人でやっちゃう。 音作りとか全部一人でできるよと。で、あと当然アイドルだからダンスもできる。本当にマジでエンターテイメント一人で全部できる。無敵のミュージシャンです。
まずこのヤバさがね、まだ伝わってないんじゃないかっていうところで、まずそのヤバさをいろいろ勉強させていただきましたという感じでございます。
じゃあ次に、ちょっとそのヤバさ、こんなヤバい人なんですよっていうのが伝わったところで、ソロ活動の経歴というか、どんなふうにキンキキッズデビューした後、ソロデビューしてどういうふうに今まで音楽をやってきたのかっていう話をちょっとしようかなと思います。
まずキンキキッズデビューは1997年。ソロ活動をつよしさんが始めたのは2002年。だからデビューして5年経ってつよしさんその時に23歳からデビューしましたと。
12:01
つよしさん今は2024だから22年間ソロ活動をしてるんだけど、つよしさん活動に特徴があって、名義が7個あります。アーティスト名義が7個ある。
キンキキッズのドウモとつよしっていうのが1個ある。 あ、じゃない、それを除いて。ソロ活動の名前として7個ある。 1個は知ってる、1個は知ってる。ミュージックステーション見てたから。エンドリケリエンドリケリは知ってる。
順番に行くと、まずドウモとつよしたちデビューしたんですよ最初。でその後今言ったエンドリケリエンドリケリ。その後つよしエンドリックス。でその後つよしに紫って書いてつよし。でその後エンドリケリ、あごめんつよしの後また1回ドウモとつよしに戻って。でその後エンドリケリ。
1個。 1個。でエンドリのリがエンドリケリエンドリケリの時はLIだったんだけどREになって。 あーメールとかの返信についてくるあれだ。 まああれは確か何々ついてって意味だからちょっとあれだけど。 え、リってリバースとかの。 いやあれリバースじゃないはず確か意味。メールのあれは確かで意味違ったはず。
確か。なんか俺もその繰り返しみたいな意味かと思ったらなんか確か何々についてみたいなのが由来だったはず。 まあそれは置いといてまあその繰り返すみたいな。でだからエンドリケリ復活みたいな感じでREになって。でその後ちょっと画数を気にして今はドットエンドリケリドットになってる。2画足された。
ドット2つなんだ。 前後にドット2つ足して2画足されて今画数もバッチリっていう。 ネトゲで名前使われてた時のなんか変え方みたいな。 いやなんかあの画数の相談をしたら2画足すと最高になるって言われてどうしようってなってピリオドというかドットを前後に足したっていう。
メイプルストーリーでよく見るやつ。俺もやったよ昔。 ダガーとかXつけたよ俺も名前の前後に使われてたから。 なるほどね。でまあ7回名前変わってます。で名前変わるたびに音楽性も変わってるんだよね。 えーじゃあ7回変わってるってこと? そうそうそう。かなりファンクベースではあるんだけどかなり音楽性の幅もめちゃくちゃ広い引き出しもめちゃくちゃあるっていう。
うんうんうん。 のが特徴ですと。でまずその名前何回も変えてるけどなんで名前本名でやってないのっていう話なんだけどこれはあのちょっとさっき何回か言ったと思うんだけど、アイドルのドン音強いし有名すぎるわけね。だからなんだろやっぱそのアイドルとして見られちゃう。
それが嫌だったというか、やっぱそのなんだろうな。 一回そのメガネを外して見てほしい。 そうそうそう。単純にアーティストとして音楽を評価してほしいっていうところがあって名前をいろいろ変えたと。 はいはいはいはい。なんか気持ちはわかるね。
15:13
ちなみにつよしさん結構徹底してて、CD出してるレーベルもジャニーズエンタテインメントじゃなくて自分のレーベルから出してる。であと3番目のつよしエンドリックスっていうメディアあったんだけどこの時かなり徹底してて、一切多分ねメディア出てなかったねこの時。
テレビとかで宣伝してないってこと? してないってことそうそう。でPVもねアニメだったからどうもつよしの顔を出さずにその活動してたというか。 でも名前でわかりそうだけどね。 つよしってごめん正確に言うとつよしエンドリックスは244ENDLI-Xだからかなりわかんないと思う。
なんか地面じゃ読み方もわかんない感じ。 244でつよしって読む。でENDLI-Xでつよしエンドリックスだからかなりその知ってないと多分わかんない。なんだこの変なアーティストめ。歌声聞いたらどうもつよしさんじゃねってなるけど。
メディアも出てないしPVもアニメだから知ってないとわかんないかもみたいなことをやってたりとか。知ってましたよと。ちなみにこぼれ話なんだけどこのPV作ったアニメ会社は旧エヴァンゲリオンとか旧エヴァンゲリオン劇場版とかナルシック劇場版を作ったプロダクションIGっていう結構クオリティ高いアニメだった。 君の大好きなところね。
ですと。それぞれの名義の特徴というか音楽の変遷を話していこうかなと思います。まずドーンとつよしで最初デビューしたんだけどこの時アルバム2枚出したのかな。この頃ファンクではないんですよ実は。
その時はジャンルむずいんだけどロックとかブルースとかスカ。スカパラダイスオーケストラも参加してたはず。レコーディングに。あとバラードとか。いろいろやってたね。
で2枚目1枚目はそれで2枚目がなんかねシーってアルバムだったんだけどなんか海のシーとかあと彼女のシーとかもかけててなんか海とか彼女から演奏されるイメージで曲を作ったコンセプトアルバム。この2枚をドーンとつよし時代は出しました。
その後エンドリケリエンドリケリの名前が変わるんだけどここからファンクに目覚めると。ファンクという音楽に目覚めてファンクをやるにあたって名前も変えたと。ここがねなんだろうな服装がまずめちゃくちゃわかりやすくなったね。超派手な服を着始めて黄色とか紫とかピンクとか。
18:01
馬のしっぽみたいなこうなんかファサファサしたやつがいっぱいついてたりとか。 でもなんかミュージックステーションで紫色でなんかだるだるってした感じの布いっぱいついてたイメージなんかちょっとあるな。
これ多分ねさっきPファンクの話したと思うんだけどPファンクの主要メンバーのブーツィーコリンズって人がいるんだけどこの人がめっちゃ派手なの。ちょっと調べてみてもらえればちょっとブーツィーコリンズで画像検索とかしたらわかると思うんだけど。
多分そのMCで見たっていうそのどもつつよしさんの感じ。これこれとか。 でもめっちゃ派手だね。 こういうのとか。 あーなんか派手さは確かに。 こういうのとか。 こういうのとか。 めっちゃ星じゃん。
あーそうそうそうなんか星でみたいな。サングラスも星でみたいな。でなんか紫とか黄色とか赤とかすっごい目立つ服をいつも着てるみたいな。この感じね。
つよしさんもこの時期はこういう服着ててファンクをやってましたと。でこの時からもすごくてつよしさんの音源あのこれも専門的な話ばっかりで申し訳ないんだけどスライアンズ・ファミリーストーンっていうこれもまたファンクのレジェンドバンドがいて。
どうもつよしさん。菅志賀穂さんもめちゃくちゃ影響を受けているバンドなんだけどこのバンドのベーシストのラリー・グラハムさんという方がいらっしゃるんだけどつよしさんはこのエンドリー・ケリー時代に本人に手紙を書いてコラボレーションしてくださいって頼んでエンドリー・ケリー時代にそのレジェンドベーシストとコラボしてる。
知られてないと思うんだよね音楽好きにあんまりファンク好きな人はあのラリー・グラハムと思うとつよしさんとコラボしてるのって多分なると思う。
もうちょっとね専門的な話ばっかりでこれがどんだけ伝わるかなんだけどこれも伝わらない気がするんだけどスラッピングって奏法があるんですよベースって。
スラッピングどういう感じの。
つよしさん ベースうちにないんだけど。
ギターはこれらしい。
つよしさん ギターで試すけどベースって普通はこうやって弾くのね。
つよしさん ちょっとこれチューニング終わってるからちょっと音は気にせずこうやって弾くんです。
一本の弦を指で弾くみたいなね。
つよしさん スラップは叩くんだよね。
親指で弦を叩きつけるみたいな感じ。
つよしさん 叩きながら人差し指でこう引っ張ったりとか。
叩いたり引っ張ったりするのがスラッピング。
つよしさん 音がさなんかこう激しくなるというかこれに比べて。
まあそうだね。カッカッカッカッカッタッタッタみたいな感じがあるね。
つよしさん そうこれを今となっても当たり前の奏法なんだけどこれは。
つよしさん これをなんかやり始めたのがそのラリーグラムさんって言われてるみたいな人とコラボしてますと。
テンはエンドリケリエンドリケリ時代。
でこの後つよしエンドリックスになるんだけど。
これはさっき言ったけどメディア露出せずに挑んだ時期。
で音楽的にはファンクをベースにテクノ。
21:02
電子音楽の要素とヒップホップの要素を取り入れ始めたのがこの時期。
あとこれもね専門的な。専門的なというかちょっと難しい話なんだけど。
つよしさんの歌の特徴としてファンクチャントって言われているノリがあるんですよ。
テン ちゃんとファンクをやってるからファンクチャント。
全然違う。
これね久保田利伸さんが言ってた言葉でつよしさんを表すのに。
本当にファンクチャントって言葉が音楽ジャンルとして成り立ってるかちょっと微妙なんだけど。
もともとアフリカンチャントっていうものがあるらしいんですよ。
儀式の呪文みたいな。
同じリズムで部族とかが儀式でやるようなやつ。
これがアフリカンチャントって言うらしいんだけど。
久保田利伸さんがファンクチャントだ彼はって言っていて。
歌はあるじゃん。歌とラップの中間みたいなイメージ。
また歌だったら普通に歌うじゃん。
なんかリズムに乗って。
みたいな感じで。
でラップはこうなんとかとか。
語る感じというかより言葉に乗ってるというか普通に会話に近くなってる感じね。
でつよしさん結構その中間みたいなことをよくやるんだよね。
なななななななななななななななななな。
喋りと歌が混ざってる。
このノリがたぶんつよしエンドリックスくらいでできたのかなって。
ヒップホップとかファンク色々取り入れ始めて。
ではこの時期だね。つよしエンドリックス。
でその後つよし紫と書いてつよし。
これ30歳になった時に始めた絵になるんだけど。
なるじゃん急にこれがね結構 面白くて和とファンクを混ぜ始めたんだよね
ほう なんか和楽器とかめっちゃ使ってる
あの画学誌の陶儀秀樹さんとコラボしてる だから本当平安時代に使われその琴とか琵琶とか
ショーっていうなんかこう なんかフォーみたいななんか吹くやつとか
の音すごい使ってて アルバム名もすごいねすごいアルバム名で
美しい我の空って書いて美学って 美学マイビューティフルスカイっていうアルバムを出して
すごいでしょすごいでしょ でなんかかなりそのファンクベースなんだけど音も綺麗な空がイメージできるような青い
く透き通った音の楽器をすごい使っていて あのファンクって元々はドロー臭さみたいなのがテーマにある音楽なんだけど
24:02
すっごいさっぱりとした綺麗な和ファンクをやっていて まあそのそれこそポップとファンクの融合みたいなことを強さは基本してないって言った
んだけどこの時期は結構そっちよりかもしれん さっきはねなんか直径でファンクやってるみたいなそうそうそうなんだけど
この度そういう時期もあったそう綺麗な音とかを使って 聞きやすいファンクをやってたってが強し紫と書いて強し
でそれを終えた後にもう一回どうもと通信に戻ると ほいほい
でこの時期ね俺のこれは感じ肌感なんだけど強し紫と書いて強しでこの学校 ナチュラル志向というかちょっとそのシンプルな方に来たというかほいほいほい
感じでうーんとねー その
綺麗目のミディアムバラードで どうもと強しさ
でデビューっていうというかあの再始動するからね名言をしてそうそう ここがなんか俺結局グッとくる話をさせてもらおうと思うんだけどそのデビュー1曲
目がサンデーモーニング曲なんだけどこの曲の歌詞で えっとやっぱり僕を愛せないよ
やっぱり明日を愛せないよっていう歌詞の曲なんですよ これすごいあのちょっと暗そうな歌詞なんだけど曲調明るい曲なんだけどこれがねあの
1回目のどうもと通しあのデビューしたての時に時に出したオリジナルカラーって曲が あるんだけどこの曲の歌詞で明日を無視して笑えたらな
てっぽーな僕に会えたらなっていう歌詞があるんですよ アナソンが多分どうもつ強しをエンドリーキー中心ドリクス中心紫
得てどうも通しに帰っていた時に最初のどうも通し時代のそのなんだろう 歌詞のオマージュというか
あん時にその明日を無視して笑えたらなぁみたいな歌詞があったんだけどひと回りしてやっぱり 明日を愛せないよ
っていうのでなんかその1回人生を振り返ってるからみたいなところが俺はなんかその 当時リアルタイムで聞いたんだけど
なんかまた帰ってきたのかみたいななんか王子の自分へのアンサーソングみたい なんじゃないかなって俺思ってなんかそのやっぱ長い活動の中でそういうのがある
のも結構俺はグッときたっていう 二回目どうもと強し
ねえっとそれを出した後またファンクをどうもつ締め切りやるんだけどここはその なんかねた今までのその経験を生かしてというかその
ワーを取り入れたりとかいろんなそのヒップホップ取り入れたりとかいろいろしてきた 流れでこれもちょっとね口で説明するの難しいんだけどなんか
オリエンタルな民族音楽系の匂いがするファンクをまた始めるんだよね でこれがシャーマ日本というプロジェクトなんだけど
シャーマ日本そうすごいでしょなんかもう シャーマ日本は共和国であり直感力の国であるっていうコンセプトがあるらしいんだけど
そういうなんか世界観設定みたいなそうそうそうそうそう この時俺もすごいこれはちょっと今も見れないと思うからうる覚えなんだけど
ドンツーさんのホームページ行くとなんかすごい cg のピラミッド みたいなドアーってできてなんか
本当にそのオリエンタルって感じの雰囲気のホームページでシャーマ日本 みたいな感じです世界観がすごい強いファンクをまあ今度も強い時代は
27:07
そのシンプルなものとそれをやってまあを得ると でその後しばらくしてまあエンドリケリー
ローンまさに始めましたはいここでまたなんかまた一周したというか シンプルな p ファンクの流れを組むファンクをやってるんだけど
なんかそのこれもまだ俺の感覚で人それぞれだと思うんだけどいろいろ通ってきて そこまた初心に帰ってる感じがあってなんか
気負わずにファンクをやってるんだけどでもなんかどことなくいろんなジャンルの 要素が混ぜるぞって感じじゃなくてなくさらっと混ざってるって感じが俺はすごいして
はい 何だろうな積み重ねもあってシンプルだけど幅が広いファンクみたいなのを今やってる
なっていう 印象でまぁその後さっき言ったり拡数が気になって名前変えて今はドット
エンドリキリドットって書いてエンドリキリになりましたとそれが今の今 名義ですとっていう感じでちょっと
ソロ活動もいろいろやって編成していきましたとうん いやもうすごいない一言で言ってますごいねって気にならないなんか
はとファンクの融合とかさどんな感じだろうって思うでしょやオリエンタルななんか いやそちゃーまにぽちゃーまにぽちゃーまにぽちゃーまにぽんですよ本当に
これはねちょっとだから聞いてほしいぜひ聞かないとわかんないな強しさん あのこれも結構その
ジャニーズ系列というかってあの厳しいんですよインターネットになぁ サブスクリプションずっと出してなかったもね
そうね 嵐さんが全局解禁したのうん
でも他のたぶんジャニーズ系列のアイドルさん出してないんだけど どうもと強しさんだけはえっとね強し紫と書いて強し1校の奴は確か
サブスクリプション上がってるはずなんでそうなんだうん だから聞くの大難だけどだからあれ聞こうと思ったけどあれあれはどうも通し名義かとか
誰聞きたいんだけどあれはそっかあっちかみたいな 感じになるからちょっとあのそこが大変なんだけど
4名気分は上がってるんでちょっと今話聞いて気になった人はサブスクリプション入ってたら 聞いてほしい
なって感じですはい じゃあ次にちょっとそうだな
歌詞の話をしようかなと 歌詞も書いてるもちろん全部やってる作詞作曲編曲はちょっとどの時期から編曲
最初の頃はさすがにそのまだやっぱ活動初期は 編曲がところに頼んだりしてると思うんだけど今編曲どこまでやってるのかちょっと俺も
ごめんあの そんなにちゃんとそのクレジット全部持ってるぐらいじゃないからなんとも言えないんだけどまぁちょっと作詞作曲
とかまぁその辺のアレンジとか演奏とかだいたいやっ でまぁ歌詞なんだけど
あの なんだろうなども強さんの歌詞かなり独特かなこれもちょっと哲学的というか
30:02
かなり癖がある歌詞だなと個人的には思う どういう癖がそうねー
なんか例えば うん
その なんか愛っていう言葉が多分すごい好きというか
愛こだわりがあって まぁ固まりだもんね まぁそうだね愛の固まりだもんね 作詞も強さんだからねあれね
あーそっかあれもそうだ そうそうそう まぁまた愛の固まりで言うと女性目線の曲結構あるわ
強さん あれも愛の固まりもそうだから
まだ愛ってことはとりあえず固まりがあって愛とかラブとかって言葉超使う で俺が好きな言い回しだとまぁその
愛してるとかって普通に使うじゃん 結構その名詞と動詞を混ぜたりするんだよね
だから強さんで言うと愛をしているとか 愛にしたいなとかなんかそういう使い方をする
結構その愛ってことだよ あとそのダブルミーニングがすごい好きで
そうスユシン・ドリックスの時のアルバムのタイトルが愛&愛で
愛ってそのアルファベットの愛&愛はそのラブの愛 自分と愛みたいな愛&愛とか
あとアニメ&動物時代のシーも彼女とか海とか さっき言ってるんですね あとも歌詞実際の歌詞でも行こう愛に
新しい愛にみたいな歌詞があったり 愛に行くとそのラブの愛かけたりとかっていうのは結構ある
あとは言葉の響きの遊びみたいなことも結構やってて これは最近の曲でサステネブルっていう曲があって
ちょっとエッチな響きがする曲なんだけど サステネブルサステネブル君の傷口をサステネブルって
わかった!サステナブルだ!さすが俺! そうそのサスティナブルとかけてる
あとはその愛以外も名詞同士の話で言うと俺好きな歌詞 愛をグルーブれないって歌詞があるんだけど
愛をグルーブれない とりあえず好き 強志さんっぽいなと思って どういうこと?
グルーブってだからあるじゃん音楽の なんていうかノリに乗ってるぜみたいな
みたいなその概念みたいな名詞があるんだけど それに対して愛をグルーブれないとか
多分愛が上手く回らないみたいなとか そういう意味だと思うんだけど
そういうなんかちょっとねなんか あんまり噛み合わないようなワードを噛み合わせてあたかも文章みたいにしてるみたいな歌詞が結構多くて
かなり独特の面白い歌詞を書いてる はいはいはいはいはい
でちょっと歌詞について言うと俺すごい好きな言葉があって 強志さんの好きな言葉というか文章全体に対して好きな言葉があって
ちょっとこれまた菅志賀さんの話をしちゃうんだけど俺大好きな 菅志賀さんがすごい歌詞についてすごいこだわってることがあって
自分の文体を持つことが大事だって言ってる これも実は菅志賀さん発案じゃなくて
菅志賀さんが大好きな村上晴樹さんが言っていた言葉らしいんだけど 他の誰にも真似できない文体を身につけることができたなら
33:02
作家は10年ぐらいは飯が食えるんじゃないかって話を受けて 菅志賀さんがその通りだって思って
歌詞にこだわってる言葉なんだけど 例えばシーナリンゴさんとかもうまさにじゃん自分の文体があるとか
なんかその独特のワードセンスというか使い方だったりとか そこにもクリープハイプの大崎世界観さんとか
ラッドウインプスの野田予二郎さんとかバンフォームチキンの藤原本さんとか やっぱ売れてて歌詞がすごいって言われてるアーティストって単純にその共感できるとか
なんか美しいとかはあると思うんだけどそれよりもなんかこの人だなぁみたいな やっぱ歌詞を書いてるんだよねみなさん
どことなくその言葉遣いが独特だったり ジュディアンドマリーとかも ああまあそうだよね あれも一人が書いてるね あれユキちゃんだよ歌詞が書いてるね
そうそうそうとか あれもわかるわ一発で いい歌詞なのは当然なんだけどさ
人の心にさせるなんか独特の言い回しをしてたりとかっていうやっぱり文体があるっていうのは俺すごいそれを俺も響いてて
で強志さんの歌詞もちょっと癖があったりわかりづらいところが多々あるんだけど でも俺はなんか音楽の歌詞のその面白さって別になんか全部が全部こうなんだろう
辞書みたいにわかりやすい人はないと思っててなんかわかんないけど愛をぐるぶれないなんかよくわかんないけどいい感じじゃんみたいな別にそれでいいと思うんだよ
サスティネイブルサスティネイブルとかも まあその言葉を作らないと伝えられないニュアンスとかも多分あるだろうしね
そうそこ含めてなんだよねやっぱ知って別に言葉の辞書に書いてある意味が並んでるからこういう文章ですじゃなくてなんかわかんないけどなんかゾワゾワするなとか
このなんかひらがなを使うか漢字を使うかでさ見た目から変わってくるじゃないか我々受け取る印象
やっぱその歌詞の面白さってそういうとこもあると思うから結構俺つよしさんの歌詞は癖が強いんだけどかなり面白くて好きだなというようなところでございます
はいはいはいはい こちらは
でまぁ曲の話歌詞の話したんだけど次にそのちょっとそれ以外のつよしさんの独特の話をしておきたいなと
はいはい 思ってます まずつよしさん地元奈良なんだけど奈良をすごい愛していて
結構奈良フューチャーした活動が多い 例えばエンドリケリーエンドリケリーのアルバムの2枚目
ネオアフリカンレインボーアックスっていうアルバムがあるんですけど これは頭文字取るとnaraで奈良になるんだよね
そうなんだ なんか混ぜてきてるちょっとその奈良要素 あとはこれも多分他にないんだけどライブをお寺でやってる
へー 東大寺でライブやったりしてる
お寺でライブする人なかなかなかなか他にいるのかなって感じだけど ガーネットクローやってた気がする もう一回 神社だったかな神社かお寺でやってたな
あそうなんだ まあちょっと珍しいわ まあ珍しいね とかなんかその地元をすごい愛してると
あとそのお寺でライブやるのは多分その地元愛もあるんだけどさっき言ったその音楽性としてすごい
36:03
強志さん日本を愛してたりとかあと日本以外にもそのいろんな民族音楽とか愛しているから
なんかその多分強志紫 過去強志の時とかシャーマ日本の時に多分その結構オリエンタルのものを多分フューチャーしてたから
多分そこもあってそのお寺とか神社の空気感というか 世界観を表現するためにも使ってたみたいな 多分ライブしてるんだと思う
あとこれもねちょっと伝説的なすごい話なんだけど はい
サウンドアンドレコーディングマガジンという雑誌があるんですよ これ何かというとそのミュージシャンがそのどんなマイク使ってるとか
あとそのなんかレコーディングする時になんか独特のテクニックというかなんかあれもやっぱ奥が深いんだよね多分
あの普通にさマイクがあってか機があって録るっていうのが一般的だと思うんだけどなんかやっぱこのマイクをあえてこうすると音がこうなるから面白いとか
なんかプロってそういうテクニックいっぱいあるみたいなあえて音割れさせるとか例えばするとこういうノイズが入ってこれがかっこいいとか
あとなんだろう名前よく聞くのはBPMってこうなんかドラムがあってさドラムのドッターンに合わせて音楽ってやるんだけど
なんかドラムを若干速くすると曲がちょっとこうスピーディーに聞こえてあえてギターソロの時だけドラムを速くするとか
なんかいろいろあんのよそのレコーディングにもテクニックが 強井さんそれでインタビュー受けてんだけど他の人がすごい機材の話してるんだけど強井さん
水晶を持ってレコーディングすると音が良くなるって言った おーなんかスピリチュアルな感じがするね
スピリチュアルな感じするでしょでもなんかガチらしくてこれがどうやら なんかマジで波形変わるんだって音の
あー 電磁場というかが多分なんか まあでもあれだよね水晶ってさ電気流すと一定の感覚で振動する
あーそうなんだよく知ってるねなんか多分そういうことでなんかちょっと音が変わったりするんだって
時計とかにも使われてるしね あーそうかそうなんだ強井さん結構そこを大事にしててというか水晶をまあレコーディングに使うっていうのを
結構 かっきり言ってる
実は科学的だったんだね いやなんかそう波形が変わるって話をしててそれ聞いた時にもうすげーこと言ってるなと思って
ちょっと軽くのネットで読める感じでインタビューを読んだら波形が変わるみたいな話をしていて
あそうなんだへーみたいな そうそうそう
あとはこれもねなんかもう本当アイドルがやることじゃないんだけどライブ中にセッションして その場で曲作ったりする
おーすごいね でその場で作った曲そのままCDに入れたりしてて
MCでやってたりした確かちょっと尖ってるなっていう なんかやっぱみんな曲聴きに行くじゃん
知ってる曲とか その場でなんとなく弾き始めて10分15分 結構長いね そう適当に歌ったり適当に弾いたりして
いい曲できたみたいな でそれをCDにするみたいなとかやったりしてる
あとちょっと音楽とずれるけどあのファッションは有名だよね ファッションすごいこだわってるっていうのは
まああのさっきエンドリケイ時代すごく派手な服着てたっていうのもあるけど 今もまあ結構独特の個性的な服着てて
39:06
ベストジーニスト賞とかも取ってるんだよ 後今ゾゾタウンとねコラボしてて
そうどうも通信がデザインしてる服売ってる えーボーボーと一緒じゃん
すぐボーボーを呼びたがる貴様は ボーボーもゾゾとコラボしてるから 通信さん2回してるから 負けた
ボーボーよりしてるから 今2回目中だと思う 終わったかな終わったかな 1回目は俺も買った何個か
t シャツとか買って 2回目好評だったみたいで 音楽だけじゃなくてファッション的な部分でも
いろいろ頑張ってるよという感じでございました
まあそうですねちょっとそのどうも通信さんの活動というか トップアイドルですっていうところに対してアーティストとしてどんなスタンスでどんなことやってるのか
っていう感じを指してもらったんですけど どうですか
いやなんかやっぱ一般的なアイドルのイメージとは本当に全然違うし 本当に独特だね
てか知ってたまずっていう まあ通信さん俺がたまに話してるから ちょっと覚えてたりはしたかもしれないけど
にしてもというか俺に話されるまでというか それを引いたらもうまあソロをやってたのは知ってる エンドリーケリーはMステで見たから
知ってるけど俺もそんなにやっぱイメージ強くはなくてやっぱ近畿キッズのイメージが強くて あとは近大地のイメージ
近大地の 役者としてというかアリアイドルとしてでねそれは
ていうのが強いからじゃあそのソロとしてどういうことをやってるのかっていうのを 本当に全然知らなかったから
エンドリーケリーもなんか普通にソロで やってんだなぐらいな
だからそこのソロとして何をやってるかどういうところ ファンクを突き詰めてやってるとかっていうの全く知らなかったし
っていうところであと独特な世界観があるとかも知らないし そこはすごい面白いしやっぱその何だろうな
ライブでセッションで曲作ったりとかなんかすごい本当に音楽好きが好きそうなことも なんかめちゃめちゃやってるなってやっぱその
俺みたいな音楽に若いよりもその音楽好きがこれ面白いじゃんって思うようなことを すごい本当にやってんだなみたいな
いやそうまさに俺そこを本当は言いたくてやっぱり 絶対にいるんだよねなんかアイドル別に聞かないんだよなっていう音楽好きが多分どんおついちさんに聞いたら
めっちゃファンクやんけみたいなゴリゴリやんしかもみたいな感じで しかも今まで聞いたことないなんかその和楽器とか
足したりもしてたりしてすごいぞこれはってなることが多分全然あるから ちょっとその話はねちょっと伝わったらいいなと思ったというところでございました
はいはいはい あとちょっと最後にさ見て欲しいなって動画の話していい? 見て欲しい動画いいよ
42:07
あのファーストテイクあるじゃないですか 一発撮りのYouTubeのやつね そういろんなアーティストが一発撮りで歌を歌ってるっていう
ここにどんおついちさん出てるんですよ はいはいはいはい でこれなんかほんとすごい良いから本当に見て欲しいなって思うんだけど
2曲歌ってるんだけど 街っていう曲とこれだけの日を跨いできたんだからっていう2曲出してるんだけど
これどっちもすごくシンプルなバラード ピアノと歌なんだけどこれどっちもめっちゃ古い曲なんだよね
街はまずデビュー曲なんだよ 2002年 これだけの日を跨いできたんだからもうエンドリキリエンドリキリ時代だからもう10何年前なんだけど
街がその今言ったようにデビュー曲なんだけど
なんかこう 口に出したとチンプな言い方なんだけどそこ人生の重みがすごい乗ってるライブで
本当に泣けるんだよね 俺もファーストテイク出るってそこを聞いたんだけど泣いちゃって
何かというとどんおついちさんね 左耳が乱聴なんだよ
そうなんだ 聞こえない へえ知らなかった 突発性乱聴になっちゃって全回復はまだしてない
あとそれとそんなに音楽好きなのに耳聞こえなくなっちゃってっていう時期があったりとか あとはパニック障害も持ってるんだよね精神的に
だから結構これ本当にインタビューではっきり10代後半から20代前半死にたくて死にたくてたまらなかった
音楽がなかったら生きてるかわからんってはっきり言ってるんだよ でもまあそれもあるしたたでさえまあ皆さんご存知
近畿キッズでさもう10代のからもうその40 今何歳だ40代とかだと思うんだけど
でもこう なあなんつーの本当に
なんだろう過酷な働き方を青少年時代からされてるわけで まあ忙しかったろうね その心理的負荷ってまあ半端じゃない
実際言ってるんだよねつゆさん確かなんかラジオとかでその殺人的なスケジュールだったって
言っててそのいろいろ苦労されてきたと思うんだよ でその今回歌ったその街ってデビュー曲
がまあを今回そのファーストエピソードに選んでるっていうところで なんかその
なんかほんと音楽の醍醐味だなって思うんだけど 歌詞も書いたりしながら当時23歳の時に書いた歌詞のまんまなんだけどそれを今の
つゆさんが歌うと意味が違って聞こえるというか なんかその当時のそのなんかこう
街もそのなんだろうななんか何かこう不満とか世の中の不満だったり なんか苦しめる者に対して戦っていたいみたいな曲なんだけど
45:06
その若い23のつゆさんが戦っていたいっていうのと40代超えたつゆさんがそれを 何兆とかを得て戦っていたいっていうその重みというか深みが変わってくるんだよね
それをなんかこう まずデビュー曲やるんだっていうのもびっくりしたし
聞いてその しかもアレンジもそのファンクとかじゃなくてピアノと歌だけでやるんだみたいな
本当に胸に突き刺さるライブをされていて
これはなんかほんと是非 つゆさんに対して色眼鏡があるというか聞いたことない人は是非ちょっと
聞いてみてほしいなっていうのはすごい思ったっていう おすすめでしたと
いう感じでございます まあ言いたいことは以上ですわ
はいでは番組の高評価とフォローとあと youtube のコメントとかぜひぜひよろしくお願いします 私はこの曲が好きですとかここがいいと思ってますとか
あったらぜひぜひ書いてください 書いてほしい本当にどうもとつゆさんのファンこれ俺毎回言ってるけど好きな人周りにいないんだよね
なんか俺らの好きなやつ全部そうだよね 誰も俺の話聞いてくんないからここで俺はツダにツダは俺に話してるっていう
お便りも概要欄の google フォームから送れますのでそちらでもぜひぜひ送ってください
Xもやっておりますのでハッシュタグこじあわでぜひぜひそちらでもつぶやいてみてください
はいということで今回も終わりにしましょう ありがとうございましたありがとうございました
46:58

コメント

スクロール