00:02
今回はお疲れ様でした。
ありがとうございました。
まず、お名前と職業を教えてください。
本日、社長の森山の代理の富沢 りょうこです。
職業は葬儀会社の運営している葬儀場ホールの管理責任者をしております。
ありがとうございます。
ワークショップやサポートの参加前に、富沢さんたちが困っていたことは何でしょうか?
まず、ブログも日記みたいな感じで、本当に短い文章で、
今日こういうことがありましたとか、こういうイベントをやりました、葬儀場ホールでやりましたというふうに上げていたんですけれども、
上げ方もよくわからず、文章もどんなふうに書いたらもっと引き付けられるのかなとか、
わからないで、フェイスブックもそうなんですが、弊社のフェイスブックを上げているという感じでした。
そういう状況を経て、実際に参加したりとか、学習されてみて、どんな変化がありましたか?
そのブログもワードプレスではない、前の会社のホームページのブログだったので、
今回ちょうどこのは屋さんのお世話になるにあたり、ワードプレスに切り替えて、やり方がわからない状態だったので、
まずは、2022年度のワードプレスのブログのアーカイブを見させていただいて、
実践してみたら、こんなふうに見出しを使うんだとか、キーワードとかでネタを探して、キーワードを作ってという感じで、
実際にアップロード、アップまでできるまでやり方がわかったというのが、とても心強かったです。
人を見ても、ブログを作って、ある程度完成されたブログを作って出すというやり方が、
いろいろサイトを見ても部分部分で、どうやったらとか、最初から一本見れば全部できるというのはなかなかなかったので、
一本これを見て、2022年度でしたが、あとさらに今日のセミナーを見させていただいて、
よりよく理解できた、できるようになってきたということですね。
ありがとうございます。すごく感謝的に答えていただいてありがとうございます。
もし、他の方のサポートで受けられたことって過去にありますか?
ブログでですか?
ブログ以外でも、ウェブ全般ですね。ウェブ集結で。
03:02
YouTubeですね。YouTubeのアップロードというのは、専門のYouTubeの先生に会社がですね、
YouTubeはずっと作ってきてました。
スクールとかコンサルタントの方とかは、特に業者さん、外注業者さんはやったことあるけど、
そういうのはやったことないって感じですね。
ないです。内製化はなくて、できるだけ社長の考え方が悪い内製化をして、早くアップしたい。
頼むとなかなか期日に上がってくるのが遅かったりとかあって、
ちょっとした今日の式場ホールの写真とかを、今日のっていうのをすぐにアップできたりとかするのは、
やはり会社内のスタッフがやった方がいいっていう考え方が元々あったので、
ちょうどこのは屋さんの趣旨と合っていたなっていう感じがしました。
なるほどですね。
次の質問なんですが、サポートというかサービスというのは、金融的には決して安い方ではないと思うんですが、
それでもこのは屋さんたちが参加を決めた理由っていうのはどういったところなんでしょうか。
もしかしたら森山さんの考えかと思うんですが。
社長から聞いた話、やはり内製化できる。
自分たちで学んで、ブログを作ってアップできるっていうのが魅力を感じて、
実際にちょっと本当かなと思ったんですけれども、
アーカイブの方も見て一個一個、仕事をやりながら合間を縫ってですね、
勉強させていただくにあたり、本当にブログがアップできるようになったので、
なるほどということで、分かりやすい説明と、
このは屋さんが見ていればアップができたので、
教えていただいた通りにやれば、
分からないことが出てきたら質問もできるっていうのを社長からも聞いていたので、
分からなくなっちゃったら質問させていただこうかなという安心感もありまして、
その感じで投稿ができるようになっています。
ありがとうございます。
最後の質問なんですけど、
このサービスですね、弊社のサービスを、
もしこのは屋さんがですね、身近などなたかにお勧めするとしたら、
こういう方にお勧めしたいなというのってありますか?
やはり会社を経営している方にお勧めしたいと思います。
同じく中小企業の会社の方にお勧めしたいと思います。
やはりこのブログを自分で調べてアップまでできるまで、
いろいろなサイトあるんですけど、
いろいろ調べていると時間がかなりかかるので、
06:03
短い時間でやはり教えていただいて、
これだけあれば形になってアップできるとか、
そういうものが欲しかったので、
指導していただくとまたそれはもっと莫大なお金がかかるので、
すごく自分たちも学ばなきゃいけないので、
教えていただいたこのは屋さんのもののマニュアルというか、
動画、アーカイブ見させていただくだけで、
かなりのものができあがって、
まだ初心者なんですけどみんなが、
形になって誰が見ても恥ずかしくない会社のブログになってますので、
すごく短い時間で習得できるなというふうに感じました。
ありがとうございます。
では、とても具体的な励みになる意見ありがとうございました。
以上となります。
いきなり出したのにご協力いただきありがとうございました。
とんでもないです。これからも期待してます。よろしくお願いします。
ありがとうございます。
これが本当の最後の質問というのは確認なんですけど、
機会があれば今回のインタビューの内容をサイトですとか、
あるいは他のお客様に宣伝として発掘するということがありますけど、
そういう時に使わせていただいても大丈夫でしょうか。
大丈夫なはずです。
私的には全然大丈夫です。
わかりました。もし森山さんに伺ってみてNGだってことであればまたご連絡ください。
大丈夫ですけど。
では、ありがとうございました。
いえいえ、ありがとうございました。