1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 【AI活用】それまた手動でやろ..
2024-06-24 07:06

【AI活用】それまた手動でやろうとしてない?

Kon
Kon
Host

===イベント情報===

【無料開催】

AI Contents Labo開催AIぷち講座!
https://discord.gg/nmo

6/24(月)〜 講師:kittenさん
(仮日程)AI時代の必修科目!「著作権」を徹底的に学ぶ

【有料販売】

7.1.(月)まで販売!
【アーカイブ】答えが変わる!回答の精度を上げるChatGPTプロンプト作成法
https://pronpt-archive.peatix.com/view


===Konテンツ===

🤖AI Contents Labo販売情報メルマガはこちら
https://nmo1.com/p/r/whn1JPYT

😻 ACL Discord【6月中は無料】
https://discord.gg/nmo

💌崖っぷち社長メルマガ毎日配信
https://nmo1.com/p/r/CCTvXLV0

🕊Xアカウント
https://twitter.com/kon39000

📺NMO公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@nsc-nmo


#AI #ChatGPT #NFT #コミュニティ #フリーランス #フリーランスママ #崖っぷち #スタエフやろうぜ #音声配信
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:05
みなさん、こんにちは。なりふり構わず家計を支えるラジオへようこそ。
このラジオは、AIやNFTやマーケティング、そして瞑想社長の日々を毎日配信しております。
さて、すいません。週末かつ、今お風呂を沸かしているので、いろんな音が混ざりますことをご了承ください。
さて、本日は、その作業、AIで良くない?という話をしたいと思います。
結構ね、AIを使うごとに、傾向がある方も少なくないかと思うんですよ。
これやっていいのかなとか、本当にこの情報は合っているのかなとか、
特に画像生成はちゃんとこれ、県に守られているのかなとか、商用利用とか大丈夫かなと思っている方、
少なくともいらっしゃると思うんですよね。
あと単純に使い方がよくわからないというところもあるかと思います。
そんな中で、ちょっと私も作りながら思っていたんですけども、
なんか、自分の中で無意識に、これ私がキャンバーでデザインしなきゃダメだな、
というふうに思っていたことがあったな。
つまり、ちゃんと人の手で作らなきゃダメだなって、勝手に思い込んでいた部分があって、
それをAIで自動化すると、ものすごく楽になったということがございます。
ちょっとね、何で起こったかというと、今ACL、このAIコンテンツラボが7月から有料になるんですけども、
そのカウントダウンの画像を作ったんですね。
これ、この前の高松セミナーの時も作ったんですけども、今までだったらカウントダウンって、
多分私キャンバーでインスタグラムの投稿、スクエアの投稿みたいな感じで、
フィード投稿かな、のサイズで作っていたと思うんですけども、
これね、AIでやったら一発でできるんですよ、チャットGPT。
一発はオーバーだな、条件つけて、何個か出してもらって、
これが一番いいからこれにします、みたいな。
次はテキスト、これ9でお願いします。
次は8でお願いします、というような形でやりたわけですね。
今回のACLは、ちょっとね、高松セミナーの時と違って、
もう少しデジタルとかAIとかクリエイティブとか、
割と私の中でイメージが、自分が以前作ったもののイメージがあって、
それに近いキャラとかも出して欲しかったから、
いや、これは以前キャラクターを生成した時のを使って、
キャンバーで作った方が早いんじゃないかなってちょっと思ってたの。
思ってたんだけども、まあでも、ものは試したからやってみようと思って、
GPTに依頼したら、それがね、できたんですよ。
まず、大元の画像を作って、なんとなくこう想像できたんで、
そこに加えて、このキャラクターを出して欲しいのでこれでお願いします、
これを入れてくださいって言って入れたら、
今度はキャラクターがちょっと前面に出ちゃって、
そのカウントダウンの10とか9とかが全然見えなくなっちゃったから、
数字をメインに置いてくださいっていう風にしたら、
もう自分の思う通りの、あ、そうそう、こういうバランスが良かったんだ、
っていうようなデザインが出てきたわけですね。
で、そこから、最初は10から作るんですけども、
10は良かったんで、次9、8と作ってもらったんですが、
そこも見ていて、バランスも崩れないし、
キャラクターもすごく同じような、というか、
同じテイストのキャラクターが出てくるから、
これは使えるなと思って、結局私がCanvaでやったら、
03:01
多分30分とか1時間ぐらい、全部作るのにかかったものが、
毎回毎回、プロンプターはほぼできているので、
言えばすぐできるから、何分?1分ぐらいかな?
プロンプター入力と出力で、ぐらいでできるようになったんですね。
そして私、あんまりCanvaって、スマホアプリでもあるんですけど、
スマホではやらないんですよ。
レイアウト崩れる感じがして、だからやらなかったんですけど、
スマホからも作れるようになって、
そこから投稿できるようになったので、
非常に楽になったんですよね。
で、土曜日、すっかりカウントダウン忘れてて、
それもスマホで全部できたんですけど、
そこで自分の中でちょっと思ったのが、
やっぱり手で作らなきゃダメって、勝手に思い込んでたなって。
で、この感覚、すごく何か覚えがあるぞって思ったら、
ご飯、ご飯作るよ。
もう私、基本的に料理することは苦じゃないし、
なんだろ、自分の美味しいもの、自分の好きなものとかを作ることに関しては、
結構貪欲な方だったと思うんですけど、
それでもやっぱり毎日の食卓を考えるとかすごく嫌だったんですね。
もうほとんど作んないことを、
なんてザラテスチを今日モスバーガーにしようみたいな感じのところもあったんですよ。
でも今だからこそそう言ってますけど、
やっぱり自分の中では、せっかく作ったほうが安いし、
手作りのものがあったほうがいいし、
栄養とかも考えなきゃダメだしっていうふうにやっぱり思ってたんですね。
基本的には作んなきゃダメ。
買うとしても、やっぱり手作りの総材を買わなきゃダメとかって思ってたんですよ。
商店街近くにあるんで、そこで売られてる焼き魚とか煮物とか、
そういったの買わなきゃダメだよねって思ってたんです。
もちろんそこも好きだから買ったりするんですけど、
でも別にオリジンだっていいじゃんとか、スーパーだって毎回作ってるじゃんとか、
野菜なかったら買いに行かなきゃじゃなくて、
いやブロッコリーとレイトブロッコリーとミニトマトあるからいいじゃんとかね、
結構この妥協できるラインっていうのが自分の中でできてきたんですね。
これが良い悪いかは多分それぞれのご家庭だし、
教育方針とかによって違うと思うので、
これが良いとは私は言わないんですけど、
でも自分の中で、
なんか意外とセブンの焼き魚っていけるやんとか思えるようになったら、
すっごい気持ちが楽になったんですよ。
最近魚食べたいけど、でも子供たちはあんまり食べないから、
大きいの買ったところでしょうがないし、
スーパーで買うとちょっと高いしどうしようかなって思ってたら、
そうだセブンであるじゃん魚。
そういう風に思えるようになったっていうのがすごく気持ちが楽になったっていうところでもあって、
AIっておそらくそういうことなんですよね。
家事の時短、時短家電とかもあるように、
手で作った方がいいところとか、
人の手が介入した方がいいものももちろんあるんですけども、
でもAIである程度自分の中でクオリティ高く許せるクオリティ、
もしくは思った以上のものが出てきたってものであれば、
それ使ったっていいじゃんって思えるようになったんですよね。
それで自分の中で毎日のイライラがなくなって、
ちょっと時間がある、週末とかちょっと気持ち的に余裕があるときに、
06:01
じゃあ何か作ろうかなって思えるようになったことの方が大事かなっていう風に思ったわけですよ。
なのでね、まだちょっとAI使ったことないなって何に使ったらいいかわからないかなっていう風に思っている方、
特にAIを使ってコンテンツ作ってみようと思っている方はね、
本当に今後、これ放送してるときあと1週間かなぐらいだと思うんですけども、
ACL、AIコンテンツラボ無料でこちら見られますし、
参加ができますのでぜひご覧いただければと思います。
こちら7月から有料になります。
そして、でもコンテンツを作る上で重要な著作権などの権利の問題ですね。
こちらに関してやっぱりまだまだね、私自身も知識がアップデートされてない。
そんなあなたのために、6月24日月曜日13時、お昼の1時からですね、
Kittenさんによる、現役弁護士さんによる解説講座、こちら無料ですよ。
開催させていただきます。
ご興味ある方、ぜひお申し込みいただければと思います。
ということで、本日も1日頑張っていきましょう。
またねー。バイバイ。
07:06

コメント

スクロール