1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 行動を起こすために必要な3つ..
2021-07-27 11:15

行動を起こすために必要な3つのポイント

Kon
Kon
Host
行動を起こすために必要な3つのポイント

こんな人にオススメ💡
・「◯◯やろうと思ってるんだけど…」から進まない
・何のためにやっているのかわからなくなってきた

この放送のポイント✏️
・やりたいかやりたくないか
・できるかできないか
・1つだけやってみる

▼あわせてききたい

😔何から始めたらいいかわからない人はコチラ

自力で稼ぎたい人へ イケハヤ無料メルマガ📥
http://mag.ikehaya.com/l/c/6ogF6Wg6/TYgbIc3Q

***

▼デザインポートフォリオはこちら🎨
https://kon39000.net/portfolio/

▼音声配信研究中!無料マガジンはコチラ📖
https://note.com/kon39000/m/m48fb8969fe32
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:05
みなさんこんにちは。こんのゆるラジチュアプッペへようこそ。このラジオは、ゼロから始める収益化ノウハウや、子育てフリーランスの働き方についてお伝えします。
本日は、行動を起こすために必要な3つのポイントについてお話をします。
の前に、ちょっと一点注意点なんですけども、息子は起きておりますので、声が入るかと思います。ご了承ください。
はい、ということで、今日の放送はですね、こんな人におすすめ。〇〇何々やろうと思ってるんだけど、と言ってから進まないという方。
もしくは、何のためにやっているのかわからなくなってきた。と、行動の理由、意味がわからなくなってきたという方ですね。
そんな方に、おすすめの放送となっております。ということで早速ですね、3つのポイントをお話しします。
1つ目は、「やりたいか、やりたくないか?」というところですね。
2つ目は、「できるか、できないか?」
そして最後が、「じゃあ1つだけやってみる?」というところです。
ちょっと3ステップになってますね。
今日の放送のポイントは、「やりたいか、やりたくないか?」
できるか、できないか?
そして最後が、「1つだけやってみる?」というところです。
こちらについて、1つずつ解説をしていきます。
まず、行動を起こす、なんで行動が起きないのかってところを、ちょっと自分で原因を考えてみることになったんですよ。
私がちょっとスランプに入っていたから、そこでなんでできないのかってことを考えていたんですね。
そこで思ったのは、自分がいろんな情報がちょっと自分の中で入っていて、アウトプットができていなかったのが1つと、
これをやっていいのかって、この自分の限られた時間の中でこれをやり続けていいのかってところに疑問を感じてしまったんですよね。
要はそこで、もっと他にやるべきことがあるんじゃないかっていう、
これをやってたら損するんじゃないかって、損失回避の法則、損失回避の心理が働いてしまったんですよ。
そんなことを悩んでいる時間の方がよっぽどもったいなかったんですけども、これは大事な時間の1つだったと捉えております。
そこで1つ、「やりたいか、やりたくないか?」なんです、まず。
これを、例えば仕事、今皆さんがついている仕事、仕事の内容でもいいし、なんでもいいんですけども、
まずそのもの、その仕事そのものがやりたいかやりたくないかってことをまず考えるんですよ。
で、やりたいこと、この仕事がやりたいっていうふうに思うんであれば、それは全然もうね、行動を起こせるはずなんですね。
行動を起こせるはずなのにできていないってことになると、じゃあ他の要因が何かあるってことなんですよ。
その部分としては、例えばそうですね、ちょっと保育園の例を挙げて、保育園がこういうものだっていうわけではないんですけども、
私の場合じゃあ例に挙げますね、保育士のコンさんということで、私の場合保育士として働くのは好きだ。
保育が好き、イベントとかやるのが好き、遊んだりね、毎日のこう活動するのが好きっていうことがあるとしましょう。
それ自体は好き。
でも、なんか行動になかなか移ってない。
なんでだろうと思った時に、まず1つ、保育園までの道のりが遠くて嫌っていう。
03:02
例えばその保育園まで遠すぎて行きたくない、それがやりたくない原因の1つになっているとかですね。
あとは、そうですね、体力的に厳しいとか。
体力的に厳しくて、自分の気持ちではやりたいんだけども、体力が続かなくて正直しんどいから、それがやりたくないの方に引っ張られているとか。
そういう風にちょっと分析をしてみると、本当に自分がやりたい、どうしてやりたいかって思っていることがわかってきます。
それと同時に、やりたくないと思っていることも見えてくるんですね。
それによって、自分はどうしてこういう風に思っているんだろうって分解することによって、やっぱりこれやりたいんだなって思ったらその足が進めますし、
そのやりたくないところ1つ1つ潰していけば、やりたくない要素がなくなったら、じゃあやろうってことに行動につながるようになるというところです。
そして2つ目が、できるかできないか。
これはやりたいかやりたくないかと同じくらいに大事なことで、どんなにやりたくてもできないものってやりたくないんですよ。
これはね、できなくてもやるっていう人ももちろんいるんで、それはね、相当自分が好きだから、その行動が好きだからやるのであって、
できないのにやってるのに歌が下手なのに歌ってるアイドルとかね、イメージとしてね、やっていただければいいんですけども、
それってもう行動として起こしてるじゃないですか、ちゃんと。
その人は歌が下手だけど私は歌うのが好きだからアイドルになるって言って、例えば地下アイドルになってるとか、自主的にライブをしてるとか、
そういったのはもうすでに行動を起こしてるからそういう人はいいんですよ。
それはいい。ただ、やっぱりやりたいかやりたくないかの中に通常はね、できる、できないっていうのが含まれるんですよ。
やっぱ分からない問題、分からない学問ってやりたくない。算数でつまづくのって、私がつまづいたんですけど、分からないからつまづくんですよ。
で、分からないからやりたくなくなるんですよ。だって分かんないんだもん、この時間苦痛みたいな。
だから行動できない理由の一つとして、やりたくないって思ってる。もしくはできないからやりたくないと思っているパターンが多いです。
で、そんな時に、じゃあ次の行動何してみよう、この行動やってみようって思った時に、大抵の人はね、できないと思ってるからやらないんですよ。
でも、あ、これやってみようかなって思った時、できるって思うから、心のどこからできるって思うから手を挙げられたり、あ、やってみようかなって気になるんですよ。
で、そのやってみようかなって気になった時にやらないと、どんどんどんどんできないの方に引っ張られるので、そこでぜひ行動を起こしてください。
この最後の一つだけやってみるはもうそのタイミングです。まず一つやってみるんですよ。
で、その一つも、あ、自分やれそうだなって、なんか面白そうだなって興味があって、なおかつ見たら、あ、これ自分やれそうだなって思ったことをまず一つ挑戦してみるんです。
もうそれが足掛かりになります。
要はね、あの行動できないなって思ってる時って、やってみるのが怖いから行動ができないんですよ。失敗したらどうしようとか。
それはね、すごくよくわかる。すごくよくわかるんだけど、結局のところいろいろ理由つけてやらないんですよ。そういった時は。
でもそんな中でも、あ、これちょっとやってみようかなとか、これできるかもしれないなって思ったこと、やってみようかなって思えたことに対しては、とにかく一個やってみるんです。
06:04
それが時間がかかるとかじゃダメですよ。すぐに着手できる、すぐに行動に移せるものだったら即やった方がいいです。
それがどんな結果に陥ったとしても、例えばなんかうまくいかなかった。
例えばこれコンペ、コンペにちょっと応募してみようかなって応募してみたけどうまくいかなかった。
その時は、ああやっぱりやっても意味ないじゃんって思うんじゃなくて、あ、やってみたけどダメだった。やってみたからこそわかることがあるっていう風に自分の中で考え方をちょっと切り替えてください。
やっぱりダメだったに引っ張られると、結局自分のやりたいこととか、本当はできるのにやるきっかけを失っているものっていうのがどんどんどんどん増えてきちゃうんですね。
それよりも小さな成功体験をどんどん積むんですよ。もうそれは何でもいいです。
もう最初に挑戦してみてもいいし、あ、これならできそうと思うことをやってみるのもいい。
変な話、じゃあ一個今日好きな料理を作ろうでも何でもいいんですよ。
そういった成功体験を積み重ねることによって、どんどんどんどん、あ、じゃあ今度はこれもやってみよう。今度はこれもやってみようってなるわけですね。
最初のうちからいきなりコンペとかで当選っていうのはなかなか難しいとは思うので、時間があったらやるのは全然ありなんですけども、
例えば何だろうなってちょっと今パッと思い浮かばないんですけど、私の場合ですね。
私の場合はイラストを書くんですけども、娘とかにうさぎさんとかアンパンマンとか書いたりするとやっぱり喜んでくれるんですよ。
もうそれだけで、あ、書いてよかったって思える。あ、ちょっとイラストもうちょっと頑張ってみようかなって思えるんですね。
そこが一つのきっかけとなるんです。なかなかそういうのって、変な話小さいじゃないですか。こととしては小さいし、
もうそれでじゃあプロのイラストレーターになれるのかって言ったら、やろうと思えばなれるんですよ。
上手さとかじゃないので、本当にこれ戦略というか戦術というか売り方に一つによるので、そこに関しては、
じゃあだって私がやったってどうしようもないしじゃなくて、あ、なんかイラスト喜んでもらえたということは、これなんか私イラストやってみようかな。
書くの好きだし娘も喜ぶし、なんかこれを他の人にも提供したいなって思ったら、それはそれで自分のやりたいこととなって、
そこからじゃあツイッターで発信してみようとか、インスタグラムで絵を載せてみようとか、LINEのスタンプ作ってみようとか、
ツイッターのアイコンを作ってみようという風な形で行動になると。そこからどんどん広がっていくわけなんですね。
結局分からないからやりたくない、分からないから怖くてできないというところが多いので、分からないを払拭するには色々調べるのももちろんありだし、
そういった先人が先にやってる人のサイトを見たり記事を見たり発信を見たりするのも全然ありなんですけども、
とにかく自分で実践してみた方が早いんですよ、ここ。すぐ自分の経験として得られるので、あ、こういうことなんだなってことが体験できるので、そこはやっぱり重要です。
お金あんまりかかるものじゃ怖いなって思うんだったら、クラウドワークスとか全然お金かかんないですし、こんなのやってみたけどどう?って発信するのは全然何も損しないですし、
個人情報とか漏らさなければ全然何も損しないので、やるだけなんていうのかな、やって損することはないと。
09:06
やるだけやってみたらどうだっていうところが最後の一つだけやってみるというところです。
はい、ということで本日は行動を起こすために必要な3つのポイントについてお話をしました。
おさらいすると、1つ目はやりたいかやりたくないかを見極めるっていうところ。
2つ目はできるかできないかを見極めるっていうところ。
このやりたくないはできないからくるものもあるので、自分が少しでもやりたい、あ、なんかできそうだなって思ったものに対しては、3つ目最後のですね、1つだけやってみるってことです。
ハードル低いものからでいいので、とにかく1つだけやってみる。
それが結局踏み台というか、飛びはこのね、こうボヨーンってジャンプ台みたいにね、そこから自分を飛躍していくので、どんどん次の行動ができるようになるので、まず1つだけやってみる。
そこを皆さんやってみてください。
ということで本日のあわせて聞きたいは、とはいえでも結局何から始めていいかわからないよって、なんかやりたいんだけどできないよっていう方は、
いけはいさんの無料メルマガですね、こちらをおすすめします。
ただこちら、ただただまあ趣味で発信したいなという方向けではなく、自分の力で稼ぎたいっていう方ですね、フリーランスだけじゃないです。
副業をしたい方でもいいので、自分の力で何かを発信したり、何かを作って稼ぎたいと思っている方におすすめの無料メルマガです。
これ1年間乗って目打ってあったんですけども、2年目もやってます。私2年目突入してるので。
そんな形ですごい有益な情報がね、どんどんどんどん2日に一遍かな、流れてくるので、もしよろしければお試しください。
あ、スパルタなので気をつけてくださいね、そこは。背中を押されたい人どうぞという形です。
はい、本日もお聞きくださりありがとうございました。この放送いいねと思われた方、ハートボタンもしくはレビューなど書いていただけると嬉しいです。
また、スタンドFMでは1日3放送しております。フォローしていただけると通知が朝昼晩と飛びますので、もしよろしければフォローもお願いいたします。
そんな形で、ちょっと息子の声も混ざりつつ収録をさせていただきました。皆さん今日もコツコツ頑張っていきましょう。
コンでした。ではまた。
11:15

コメント

スクロール