00:05
みなさん、こんにちは。なりふり構わず家計を支えるラジオへようこそ。
このラジオは、AIやNHKマーケティング、そして明星社長の日々を毎日配信しております。
はい、子供の声、すっごく混ざりますことをご了承ください。
さて、本日は【人間味】を出そうという話をしたいと思います。
これはですね、AIである一定のクオリティを保ったコンテンツが誰でもつけられるようになった。
ということで、やっぱり俗人性が大事だよね、発信には。
どんな発信がされたかより、誰が発信したことが大事だよ、というようなお話を伺ったことがあるんですけども、
本当にまさにそれっていうところもありますし、以前まで、特にSNS、私が始めてきた3年前ぐらいは、
より有益でトレンドで注目されている情報を、いち早くキャッチアップして発信する。
本当にSNS、Twitterなんか特に、メディアみたいな感覚で見ていた方が多かったんじゃないのかな、
そういったアカウントが伸びていた。
そこで伸びた後に、自分で教材なり、コンテンツなり、オンラインサロンなりを作って、実績やノウハウを提供する。
そんなマネタイズのモデルがあったんですけども、もはや最初の情報のキャッチアップのところぐらいが、
パープレキシティでなんとかなってしまうと、そんな状況になりつつあるんですよ。
まだ多分ね、パープレキシティ自体の存在がそこまで広がってないと思うので、
あとチャットGPTもまだファクトチェックが必要だ。
全てにおいてファクトチェックは必要なんですけども、そういったことがあるから、
まだまだ使いこなせている人は、そこまで多くなく、
トレンドの情報を伝えていく人っていうのは、やっぱり重宝されるかと思うんですけど、
でもそれも、もって数年ぐらいなんだろうなって、技術がもう追いついたら、
だいたいみんな知れるようになるんだろうなというふうに思うんです。
そんな時に、やっぱりどの情報を仕入れるかより、
誰から情報を仕入れるかっていうところが重要になってくるんだと思うんですね。
そのうちの一つが、情報の信頼性、信憑性という部分もあるでしょうし、
あとは人間性、その人自身が発信している情報以外にも、
その人自身の活動に共感して、惹かれて、フォローする人とかもいるかもしれません。
あと考えとかね。以前ね、何者でもない人の自分語りはちょっと微妙っていうような傾向もあったし、
それは今でも変わらないと思うんですけども、
今って、SNS上だけじゃなくて、SNSでそんなにフォロワー数がいなくても、
コミュニティで認知されている方って、ものすごく多くなったと思うんですよね。
だからその今までこの人間味のある発信とかコメントとか考えっていうのが、
SNS上でしかできなかったところが、ディスコードとかのコミュニティでできるようになって、
SNSって私は公式の場、公式の場、本当に外みたいな感じで見ているんですけども、
コミュニティはどちらかというと建物の中のようなイメージですね。
なので、外では知られていないけども、すごい社内でめちゃめちゃ有能な人とかいるじゃないですか。
03:04
社内インフルエンサーみたいな、あんな感じのことがオンラインコミュニティでも同様のことが起こり得ると思うんです。
そのコミュニティ内で人間性を出していたら、コミュニティの規模にもよるんですけども、
ある程度認知はそこで取れると思うんですね。
なので俗人性を出す発信っていうのは、SNSとかもなんですけども、
もとくより私は結構難しいものだなってちょっと思っているんですよ。
ならその練習、もしくは同じ目的を持った方同士でつながるとか、
活動の起点になるようなところでもいいんですが、そういったコミュニティに身を置くことによって、
人とのつながりも作れるし、自分のキャラクター、自分の人間性というのも伝わりやすくなるし、
そこから何かこういうキャラでいくといいと思うよ、こういう発信嬉しいかもっていう、
そういった情報収集にもつながるかもしれない。そんなことを考えたんですよ。
そして以前ステップメールの話をした時も、やっぱり今必要なのってフォロワー数ももちろん大事。
これ実績とか何かを伝える時にフォロワー数って広告効果とかもあると思うので大事なんですけど、
それ以上にリストとかメルマガで獲得するリストとか、
例えばある程度の規模のあるコミュニティで100人とか500人とかいう規模のあるコミュニティの中で認知されているかとか、
そういったことが必要になってくるんじゃないかと思っております。
いかに多くの人に無料で有益な情報を届けるかっていうのが、はっくり多倍の今までの流れだったとすると、
もちろんそれも大事なんですが、それ以上に自分の生活域とかを稼ぐ、
月に1000万とかじゃなければ、コツコツ小さなところからリストを獲得していく、
繋がる人を増やしていくっていうところが、今後役立つのではないかという、そんなお話でございました。
ということで本日もお聞きくださりありがとうございました。
本日ですね、13時お昼の1時より、KittenさんによるAI時代に学びたい法律のお話ですね、権利や法律のお話の応用編を開催していただきます。
概要欄からお申し込みできますので、よろしければお申し込みください。
アーカイブもメールマーカー経由で配信しますので、そちらお申し込みいただければと思います。
また今週はですね、イベントラッシュですので、ぜひぜひこの後もね、お申し込みいただければと思います。
概要欄にすべて貼っております。
ということで騒がしい中でしたけども、本日もお聞きくださりありがとうございました。
今日も一日頑張っていきましょう。またねー。バイバイ。