1. こまっ卓TRPG
  2. EP4 クトゥルフ神話TRPGってど..
2024-07-02 08:51

EP4 クトゥルフ神話TRPGってどんな世界?2D6ってなぁに?

EP04_クトゥルフ神話TRPGってどんな世界?2D6ってなぁに?クイックスタート・ルールで遊ぶ前にクトゥルフ神話の世界観とダイスロールについて説明していきます。 ・新クトゥルフ神話TRPG クイックスタート・ルール

https://x.gd/eBcto

・クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS(Android版) https://x.gd/3vZeU

・クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS(iPhone版)

https://x.gd/tPaMb

---------- 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」

#こまっ卓

サマリー

2024年7月2日、こまるんちんは暑い日が続いていますが、ポッドキャストの録音では元気にやっています。ゲームの概要を紹介し、クトゥルフ神話TRPG7版のクイックスタートルールパックを使ってソロシナリオを二人で遊ぶことを計画しています。

こまるんちんの状況
皆さん、こまるんちんは、こまるです。2024年7月2日。じめじめ暑い日が続いていますね。
私はですね、この季節が何と言っても一年で一番苦手な季節でございまして、心身ともにもう既に参っております。
はい、2週間3週間ぐらい前からかな。はい、調子悪いです。
ただね、こうしてポッドキャストの録音をしているときは、スイッチ、気持ちを切り替えてですね、元気にやっております。
気持ちの切り替えができる趣味があるって素敵ですよね。皆さんも趣味楽しんでいますか?
この番組は、クトゥルフ神話TRPG、エモクロアTRPGのプレイセッション音源を楽しく配信しています。
システムのルール概要やキーパーリングの工夫、プレイヤーをゲストに招いた感想雑談、日本国内のTRPGニュースなどをテーマにお届けするポッドキャスト番組です。
さて今回は前回に引き続き、クトゥルフ神話TRPG7版のクイックスタートルールパックを使って、ゲームの概要を紹介していきますね。
第1章のソロシナリオ、一人炎に立ち向かうのプレイの様子をお届けしたいところなんですけれども、私一人が独り語りをして淡々と話してもですね、リスナー様を退屈させてしまうかもしれません。
そこでもう一方ですね、ゲストの方をお招きしまして、二人で配信をお届けしようかなーって思っています。
ゲストの方にお声掛けはさせていただいているんですけれども、何分私の体調がまだイマイチなのと、スケジューリングの調整中ですので、もう少しお待ちいただければと思います。
ソロシナリオをどうやって二人で遊ぶのかと疑問をお持ちになられる方もいらっしゃるかもしれませんね。
一人がシナリオの描写や進行をする役、クトゥルフ神話TRPGではこれをキーパー、または略してKPと呼んでいます。
もう一人がシナリオを遊んでいくプレイヤー、クトゥルフ神話TRPGではこれを探索者と呼んでいます。
馴染みのない方にはプレイヤーキャラクターですとかPCと読み換えるとわかりやすいです。
そこで私が進行、KP役をやりまして、もう一人のゲストの方にプレイヤー、探索者役をやってもらおうかなーって考えています。
こうやって役を分けることでですね、私こまるは進行役目線で皆さんにお話しすることができますし、
ゲストの方はプレイヤー役としてお話ししてくださることから、両者の目線での配信をお届けできるんじゃないかなと思います。
楽しみにしてくださっている方がもしいらっしゃいましたらごめんなさい。
せっかく遊ぶなら楽しく遊んでいる様子をお届けしたいと思っていますので、
もうしばらくですね、今しばらくお待ちくださいね。
今回はソロシナリオを遊ぶに先立って、クトゥルフ神話TRPGのゲームシステムの概要について簡単にご紹介していきます。
クイックスタートルールパックは公式さまが配信されているスマホアプリから無料0円で読むことができますので、
まだインストールされていない方はよかったらアプリをインストールして読みながら聞いてもらえると、より一層理解が深まると思いますよ。
アプリのダウンロードURLはこのエピソードの概要欄に載せておきますね。
ではでは、ゲームシステムの概要です。
クトゥルフ神話TRPGは、HPラブクラフト原作のクトゥルフ神話の世界観を舞台にしたテーブルトークRPGです。
エルフやドワーフ、ドラゴンが出てきたりとか、中世ヨーロッパ風ないわゆるファンタジーモノ、ファンタジーTRPGの世界ではなくてですね、
私たちが今住んでいる現実世界とほぼ同じ世界観なので親しみやすいかと思います。
ただ、一つ大きく異なる点がございます。
それはですね、もうそれはそれは人知を超えた何を考えているんだかよくわからない神様が宇宙や地下に住んでいて、
時々人間にいたずらを仕掛けてくる。はた迷惑だ。そんなホラーな世界となっています。
この辺の話はYouTubeやGoogle先生に聞いてみていただくと色々出てくると思いますので、世界観の話はそちらにお任せしちゃいましょう。
ゲーム中にあなたがプレイするキャラクターは何らかの行動を起こすとき、それが成功したのか失敗したのかを判定して物語を進めていきます。
この判定にはサイコロ、ダイスを使っていきます。
ダイスには4面体、6面体、8面体、10面体、あと20面体、そしてですね100面体のダイスを使って遊ぶことが多いです。
このダイスを振るときにシナリオにはD6とかって書いてあったりします。
D6のDはダイスのDの略ですね。
つまりD6というのは6面体ダイスを1つ振って判定しますという意味になります。
それでは皆さんにクイズです。
10面体の時はDいくつになるでしょうか?
シンキングタイムです。チクタクチクタク。
正解はD10ですね。
このダイスですが2個3個と同時に振ることもあります。
6面体を2つ振るときは2D6って書いてありますね。
これは6面体ダイスを2個同時に振ってその出た目の合計が値となります。
例えば2個振って1個目が4で2個目が1だったら4たす1で合計した5が値になるんですね。
またダイスは違う種類のダイスを同時に振ったりダイスの出目にプラスやマイナス補正をすることもあります。
例えば2D6プラス1D4プラス2で判定してくださいという指示があった場合ですね。
この時は6面体を2個と4面体を1個振ってさらにそこに2を足した値が最終的な値ということで
判定するということになります。
そしてですね一番頻繁に振るのがD100です。
これは100面体ダイスを1個振るんですけれども一般的に100面体ダイスって入手が難しいんです。
ほぼ球体の形状をしていますのでこれを転がすとですねなかなか止まらないという問題がありまして
実用性に何がありますからね。
売り出してもなかなか実用性がないので売れないというのもありますしコスト的な問題もあるんでしょうね。
ただ売ってないわけではないみたいです。
ではですねこれどうするかと言いますと10面ダイスを2個振ります。
1個目の出た目を10の位に2個目の出た目を1の位の値として採用していきます。
例えば1個目の出目が3で2個目の出目が5だった場合は1D100の出目の結果は35だったというわけですね。
こんな感じでゲーム中に判定が要求されるシーンでダイスを振ってこれをダイスロールという言い方もします。
ダイスロールをして出た目の結果に応じて成功したのか失敗したのかを判定していきます。
実際の判定は今後遊んでいくソロシナリオ一人炎に立ち向かうをプレイ中に改めて解説を入れていきたいと思います。
はいそれでは今回はこの辺でそれではまた次回
ばいばーい
08:51

コメント

スクロール