1. ここは今からラジオです
  2. ここは今からラジオです#172 ..
2024-12-18 40:26

ここは今からラジオです#172 初対面の人と話すってさあ

spotify apple_podcasts youtube
ウワガキと猫屋敷さん。
今回は、「初対面の人といきなり話す」っていうスタイルのポッドキャストがバズってるってのを猫屋敷さんから教えてもらいまして。
初対面の人と話すの苦手過ぎる二人がただ社会不適合っぷりを開陳していくだけのトークです。
ここは今からラジオです。
毎週水曜12時更新。


番組へのメッセージやリクエストは、番組ウェブサイトからどうぞ。
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://kokoradi.studio.site⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
【トークテーマ募集しています!】
トークテーマ募集フォーム作りました。こんなテーマでやってほしい的なの、なんでもいいのでください。ふたりが泣いて喜びます。
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://kokoradi.studio.site/talk_theme⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
ウワガキ Twitter
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuwagaki⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
猫屋敷 Twitter
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/djnekoyashiki⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠












サマリー

初対面の人とウェブラジオを録音する企画が話題となっています。収録では、予期しない人たちとの交流があり、事前に持っていた印象とは異なる展開が見られました。音声コンテンツにおける初対面の人との会話の難しさや、気遣いについて語られています。また、営業や社会人としての経験を通じて、初対面とのコミュニケーションの得意不得意について深く掘り下げられています。このエピソードでは、初対面の人と話すことの意義や異業種交流会への疑問が話し合われており、特にビジネスにおける人脈作りや交流の際の心理的距離についての考察が展開されています。初対面の人とのコミュニケーションや、ポッドキャストを通じた飲み会の可能性に関する議論が進められています。

初対面のウェブラジオ企画
ここは今からラジオです。
ここは今からラジオです。
私はuwagakiです。
よろしくお願いします。
今日も業務スーパーのミッドティーを飲んでおりますよ。
大量に買って、僕はここにいるよって言い続けてるやつね。
ポスデータを動かし続けてるやつを飲んでおります。
ポスデータ消費者がここにいるよっていう。
というミッドティーを飲みながら、今日3本収録の3本目なんですけど。
これね、Nekoyashikiさんが見つけてくれたやつなんだけど。
初対面の人とウェブラジオを撮るっていう企画がプチバズっていたっていうやつなんですけど。
11月の末ぐらい撮ったかな。
Xの投稿で誰か一緒にウェブラジオやりませんかと募って、初対面の人でいきなりラジオを撮るっていうやつを。
この投稿時点で15回までYouTubeに公開してますっていう人がいて。
収録の意外な展開
我々もさ、今回遡ってくださいとはあまり言いたくないし、あまり聞いてほしくもないんだけど。
初回放送とかすごいギクチャクしてるじゃん。
張り切ったネコじゃないですか。
いや、しかも我々は別に初対面ではないわけよ。
初対面ではない。だから微妙な間柄だったんだよ。
初対面じゃないけどそんなに喋ったことないみたいな。微妙な間柄だったからなお難しかったんだと思う。
その時点で一応名刺はあったぐらいなんだけど、ギクチャクしてたなというのもあり。
なので初対面の人でいきなり撮るっていう企画は面白いけど、やべえやつとか来たりしないのかなと思ったりするけどね。
我々も一応その人を招いてさ、
片方は窮地の中というか、いろんなところで同じ顔を晴らすのが好きなおじさん。
ネットミームですね。
僕らの中では一番有名な人だよね。
この界隈で有名な人ですけど、
もう一方はね、お会いしたことがないというか、オンラインで話してる人だからね。
でもよくよく考えたらあいつはやべえ奴だったから、
どんどん趣味とか収集に懐賃していただくにつれ、
こいつやべえ奴だっていうのがわかってくるっていうか、
知恵性のない角度じゃん。
この番組にはやっぱりああいう感じの収集が集まってくるっていう、
需要と供給のマッチングを感じましたね。
インタビューの技術
僕ら収録をビデオ通話でやってるから、最初にお会いした時に普通の方だと思ったわけ。
お顔拝見した時はね。
お顔とか佇まいというか。
やっぱり蓋を開けるとすごいやべえなっていう。
覚えてますからね、一応。
世の中の人間を4種類ぐらいに分けると、我々と同じ証言にいるんだろうなっていう感じがすごい。
そうそうそうそう。
4証言の中の同じゾーンの人たちだなっていう感じ。
間違えると行きづらいゾーンだよね。
っていう感じはしましたけど。
それはさ、あくまで我々の番組を聞いてくれているっていうフィルタリングがかかってる。
フィルターがかかってるもんね。
この人たぶんいきなりやってるよね。
そうなのよ。
募集してますみたいなツイートにさ、やりたいですみたいな感じでぶら下がってるわけコメントが。
今日落ちてるんだけどいくつぶら下がってる?
549件とかぶら下がってるわけ。
すごいやりたい人がいるんだね。
こんなにいる?って思って。
そんなにいるのびっくりだし。
覗き根性でさ、そういうのを見ていったわけ。
覗き根性で。
あるじゃんそういうのって。
わかるよ。
で、覗いていったらさ、お考えでも面白くなさそうな人とかも。
なんでちょっと小さい声で言ったんだよ。
恥ずかしいなと思って。
面白くなさそうな人っていうのは?
なんかその、どう触ればいいかわからないタイプのさ、というタイプの面白くない人と、こう触ってほしいっていうアピールが強すぎて面白くない人と。
あるある。
すごい、なんていうかな、るつぼになってて。
いやこれ、ちゃんと聞いてみないとさ、わかんないけど。
僕はさ、本業の方というか、一応普段やってる仕事の流れでインタビューをするっていう機会はそこそこあるわけ。
そうだね。
少なくとも年間数十人ぐらいはインタビューをしているし。
かつそのうち半分以上は素人さんというか、初めましての人というわけ。
だからいろんな人がいるわけよ。
一言も喋らないおじいちゃんとかいるわけ。
いるけどさ、なんとか喋らせることが仕事だったりもするからさ。
まあ言うても長く言うと、いろんな引き出しを持ってはいるつもりではあるんだけど。
テクがある。
テクというほどでもないけど。
大々にしてはそういう人って打ち合わせ時というか、回ってない時が一番面白い話が出てくるわけ。
そうだね、そんな気がする。
回ってない時が一番面白い話が出てくるとか。
終わってから面白い話が出てくるとか、結構大々にしてあるから。
こっそり回し続けるとかもあるんだけど。
あ、やっぱりするんだ、生で回せば。
聞いたことあるよね。
こっそり回し続けるとかあるんだけど。
なんだろうな、自分から喋りたいですって言ってくる人はさ、何かしら喋りたいことはあるはずじゃない?
何かしら喋りたいことがあるところは、どの扉を開けたら出てくるんだろうなっていう扉を探す作業だと思うわけ。
ロッカー1個開けて、ここじゃなかった、ここじゃなかったってやっていく作業だと思うわけ。
それがパチッと余った時はいいけど、ずっと開け続けて全部違ったみたいな時がしんどいなってすごい思う。
これも違う、これも違う、次はこれかってやっていかないといけないのがしんどいなって思う。
扉はやたら立派だけど、開けたら何も入ってなかったみたいな。
あるね。
開けてくれー!って持ってくるんだけど。
開けたらしょぼいっていうのが入ってたとか。
あらーあらーって、どうすんのそれっていうさ、人いるじゃない。
あるある。
それね、あるんだよ、こっちがインタビューする側で、インタビューされる側として来たゲストが何かのジャンルの人として来た場合、
音楽関係の人だったとしようじゃん。
音楽関係の人が来ましたと。
こっちはインタビューする側ですと。
話を聞く時に、相手が音楽の機材の話を始めたとしよう、例えば。
した時にすごい辛いのは、こっちが知らない程で聞かないといけないわけ。
相手よりも知識が劣っているという程で聞かないといけないわけ。
聴取者側の気持ちを代弁したような。
そんな機材あるんですねって言わないといけないわけ。
それがね、すごい辛いの。
親の顔より見てる機材だもんね。
ジャンルによっては。
あんならそこのOEM先まで知ってるぞとかは言えないわけよ。
そうだね。
それがね、そういうインタビューする側のね、すごい辛いなって感じる瞬間。
別に音楽とかに関わらずよ、何かのジャンルの話で。
何でもね。
お前より俺の方が絶対詳しいなっていうことが分かった上で、知らない程で聞かないといけないっていうね、
そのポーズはね、すごい辛いなって思うけど、でもそれも一つのテクニックだもんね。
いやーほんとなんかそういう、頭では理解できるんだけどそのテクニック。
自分にはその演技力がないと思って。
いや、もうこれ演技とかじゃないよ。脊髄反射。
染みつかせるもんなんだ。
脳まで行ってたら変な苦笑いとか出るから。
だよね、だよね。一回脳に上げちゃうほうが良くないんだな。
脳まで行ったらダメだね。そういう話を聞いた瞬間にヘェーって言わないとダメですね。
あーそうなんだーって。
父の分を向きながらヘェーって言わないとダメですねそれは。
そういう技術ですねこれはね。
それはもう、やっぱりあれだよね。変な話、向いてる人向いてらしているよねそれは。
慣れだと思うけど、初めからできたかっていうと絶対できなかった時代の方が長くてさ。
車の運転とかと一緒でさ。
左折したい時に何も脳が動いてなくても勝手に左にウインカーが出るのと一緒だよね。
いやあなたそれ大きな間違いで何年経っても運転上手になれない人っているのよ。
いるよね本当に。
いるのよ。
お前は何年運転してるんだっていう奴いるもんね。
もうモミジマー君以前の問題みたいな人いるじゃない。
いるよね。
やっぱり人格特性としての向き不向きみたいなの絶対あって、
ボーカロ局によくいるおばちゃんアナウンサーというか、おばちゃんタレントのねっとりした感じのさ、
いるじゃん。
ポップが好きみたいな感じの。
ああいう人は特性としてむちゃくちゃ向いてるんだと思う。
いや向いてるよね。
フリも上手だし。
できる人は限られてるでしょうね。
毎回その結婚式のナレーションを受けよって、毎回感動した感じを出せるっていう。
なんなら毎回泣いてる人いるからね。
そう。いるいる。
年間20本も30本も結婚式やってて毎回泣く人いるからね。
あれもう職人芸だなって思うよね。
いや本当もうだからでも本人悪気ないから。
そうなの悪気ないのよ。
誰もさつたまをペロッと舐めながら数えてるとこ見たことある人いないかなって。
いやあれは本当に才能だと思いますよね。
そうと同じように我が人は努力してゲットした感じがする。
努力したよ多分これは。
いや多分特性的に向いてないと思うのよ。
いやまあまあ。
頭にあげないって言うんですか。
そうかもしれない。
あげたいはずだもん。
いやだからやりたいわけではないけどやらないと制御したい場面が多すぎてやむなく身につけたスキルみたいなのがある結構。
生存戦略としてね。
と思うとこれやってる人は大層な勇気ある者というか、どんだけやるのかわからないですけどね。
でもさ例えば地上波のテレビラジオとかだったら一応そのおさほがあるからさ。
そのおさほの枠内に収めなきゃいけないっていう命題があるけど
テレビラジオとかネット系のコンテンツになるとさ完全に崩壊した場合崩壊したことも含めてネタになるとかもあるからさ。
なんかそれでよしってやってしまうっていう企画はありっちゃありかなっていう気もする。
破綻を見せるっていう。
芸風としてねそういう芸風もありだなと思うな。
なんかね僕この方の既存作品というか既存エピソードをいくつか見てみたんですよ。
この方自体はすごく無難にトークを進行しようとするタイプの方なんですよ。
相手の話にも乗るし、興味あるのかないのかわからないけど適切に疑問を述べるというか話を広げようとするしみたいな方ではあるんですよ。
音声コンテンツにおける会話の難しさ
ただ、すごく毎回楽しみになるこのパーソナリティが気になるみたいな感じの方でもないね。
ちょっと言い方難しいなそれ。
難しいでしょ?すごい良い人で、参加してくれた方への感謝と大量に忘れない感じの良い方だと思うんですけど、
ただ跳ねないというか。
これ難しいところでさ、テレビはまた違うと思うけど音声コンテンツに関しては良い人だから受けるとかは決してないんだよね。
かたつまいがわかんないからね。
うちわでは受けたりするわけ。良い人っていうのは人当たりが良いとかっていう意味で使いやすいとか、
スタッフからの受けが良いとか、一緒に仕事したい感じがするとかっていう意味で出番が多くなったりはするんだけど、
それが受け取る側からリスナー側から高評価とかコアなファンとかにつながっていくかっていうと、そうではないケースは往々にしてあるなと思うんだよね。
それは日曜・昼間のいろんな音楽番組っていうか、いろんな番組が端にも棒にもかかんないのと同じ理由だよね。
どんな番組のこと言ってんだか知らんけど。
どう重要でこの人ずっと3時間喋ってんのとかさ。
裏表というか、リスナーからこれ面白いとかこの人の喋りまた聞きたいなーになるっていうのはさ、
作る側から見ると、制作側から見ると扱いが難しいやつだったりとか。
そうだね。
だからそこを押しててもあいつ扱いにくいけどめちゃくちゃやらせたら面白いものになるから、何とか扱うかって言って使ってくれた結果リスナーに受けるとかはあるから。
扱いが必要なのね。
作る側の短歴がいるんだよね。
短歴のいらない感じのパーソナリティとかは、それは確かに無難だし、ユーザーも。
リスナーもさ、その他の番組のリスナーの投稿っていうかおはがきってさ、
それをなんとかさんの声が透き通る声で、心が安らぐ感じがしますみたいな。
だからすごいどうでもいいあるいはぼっきしながら書いてる印象しないじゃない。
番組のテイストもあるからさ、ただの穏やかなしゃべり、何はともかくただ穏やかなしゃべりが流れてはいいみたいな時間もあるからさ。
ジェットストリームとかラジオ深夜便みたいな、ああいう番組はさ、ただ穏やかであればいいみたいな時間もある。
初対面コミュニケーションの得意不得意
時間は時間ですか?
とかもあるけど、料理番組とかでもさ、本当に普通の家庭料理で何の特徴もない普通の料理をやってる番組も必要だし、
全く何も切らないブロッコリーをたださせるだけみたいな料理をやってる番組も必要っていうさ。
そこの振り幅の話なわけよこれは。
そうですね、確かに。
元が振り幅も出ないですからね。
どっちが正しいとかではないから、これは。
基準点が必要なわけだから。
でも面白い企画だと思いますね、これはね。
面白い。今後、だからこのウゾウムゾウからさ、応募してきたウゾウムゾウの中からこの方がピックアップをして、いくつか上がっていくわけじゃん。
どうなっていくのでしょうかってなるよね。
まあそうね。この企画が続くんだったら楽しみですね、それはね。
いや、だから絶対にやらないぞって心に決めたんだね。
我々の番組ではそういう全くの初対面といきなり喋りはやらないけど、一応この番組のリスナーディスでフィルターかけるんだったらやってもいいかなと思うので。
全然それはアタオックしてる人が多いと思うので。
あれだよね、エガチャンネルの登録者がアタオカって呼ばれてるのと同じ。
そうなんですよ。
リスナーと同じレベルの。
我々のラジオのリスナーで出る側をやってみたいとかだったらオンライン収録で。
クレイジーじゃないと怒られそうとか気にしないで。
普通の人で構いませんので。
あなたのクレイジーなところを見つける番組ですから。
この番組を毎週聞いてますとかの時点でもうすでに普通じゃないので。
そりゃそうだよ。
このクソ素人の番組を。
素人じゃないですよね、ごめんなさい。
プロが1人混ざってたんですけど。
この番組を聞いてくれるという時点でかなり知人なんで、あんまり友達には言わない方がいいと思います。
聞いてますとあんまり人に言った方がいいかというと言わない方がいいと思いますが、出ないという人は連絡をください。
ちょっと一旦これで後輩行きましょうか。
ここは今からラジオです。
初対面の人と喋るのはラジオの企画としても面白いかなと思うけど、
ラジオだとか何とか抜きにして初対面の人と喋るのってそもそも得意ですか?
だいぶ得意ですね。
ですよね。
パチマがいくら僕が上でも得意です。
例えば面接をするとか、取引先が来ますとか、
どんな立場であれば初めての人が来るとずっとチャックが空いてる気がして、
そっちの仕事をバックスタートしちゃうんですよ。
ずっとチャックが空いてる感じはよくわかんないけど。
でもあるじゃないですか、社会人やってるとそういう場面が。
インタビューだったらまだいいの。
インタビューする人モードになれるし、相手もインタビューされることはわかってきてるから、
まだ初対面でも関係性が作れるっちゃ作れるんだけど、
そうじゃない初対面の方が苦手ですね、どっちかというと。
ニュートラルな自分で相対しなければならないってことでしょ?
そうそう。
僕は模擬店とかで、たとえばたい焼き屋を焼いてますとかで、
店員をやってますっていう立場であれば、自分のそのレベルを決められるから、
店員の仕組み方をすればいいわけじゃん。
それはたい焼き屋の親父として接すればいいから、まあいいんじゃないか?
角猫屋敷ですって立たずんでるときに、
何を?
僕は背の高い女性が好きですみたいなことを言えばいい。
何をいきなり言い始めてるの?
だからといってさ、間を繋がなきゃいけないから適当に天気の話とかするとかもなんか違うじゃん。
できないからね。寂しい室内以上で終わるからね。
寂しい室内で広げてくる奴も上手なんだよ。上手なんだけど、上手すぎてうがった目で見ちゃうっていう。
わかるの?相手も多分気を使ってくれてるんだろうなと思うし、
そういう場合って話を広げようとしてくれてるときはさ、相手も気を使ってくれてるんだなと思うんだけど、
それもさ、その気遣いもありがたいなと思いつつ、気持ちもわかるんだけどさ、
得意か不得意かで言うとさ、無理矢理接点を見つけてこようとされるのはね、割と苦手なんですよ。
そうなのよ、きっとそんなに多くはないと思うから。
なんかさ、私の旦那の弟が上垣さんと同じ高校でみたいな話とか出てきたりすることがあって、
あれはそういうの知らん人やんもうそれは。
しかも学年違ったりするともはや誰かわからんし、
そうなんですねぇ。
でもなんか無理矢理取っ掛かり見つけようとしてきてるなっていうね。
我々はその上からノリが悪いんですよ。
ノリが悪いんだと思いますよ。
ノリが悪い人間にその初対面の人と話すことは非常に難しい。
多面体としての人間関係
難しいけどあれをなんなくやってる人いるからね、あれも才能なんでしょうね。
僕の知ってる中での最も営業能力に長けた人間が何人かいて、
そいつらのインサイトは、本人はそのもっと軽薄に話し合わせてるだけじゃなくて、
僕は僕で色々考えてるんですよみたいなこと言うんですけど、
それもそういう話をし始めて10年ぐらい経ちますけどいまいち信用できない。
本当かよっていつも思ってるんだよね。
でもほら、都市部に行く方と違うかもしれないけど、地方の営業手法としてはそれこそ同じ学校の出身ですとか先輩後輩とか、
そういう話でもとっかかりによく使われるベタな入り口だったりするんだけどさ、
それを出してくる人たちってさ、我々みたいにそこだから何ですかっていうノリじゃなくて、
本当にそれが強固な繋がりであると信じて出してきてるじゃない。
出してきてる。
行き分かれの兄弟と出会ったくらいの勢いでさ、同じ高校なんですよ。
そのノリで出してきてるじゃん。行き分かれの兄弟ノリで出してきてるじゃん。
だから相手もそうだという前提でさ、それをやってることはやりきれるのはすごいなと思うんだけど。
ニューヨークのヒップホッパーのノリだよねそれは。
ブラザーのノリですよね。
あれをやりきれるのはすごいなと思うし。
僕はすごい苦手な方だけど、得意な人というか好きな人は好きだなって思うのは異様種交流会みたいな場なんだけどさ。
あーもうむちゃくちゃ苦手。
むちゃくちゃ苦手でしょ。我々は苦手だと思うの。
エロい女の人を探すことしかしない。
いないよそんな場に。
いないとも限らないんだけど、問題がある人しかいないのよ、そういうとこには。
もしくはヤベェビジネスを勧めに来てる人がいる。
そうそうそうそう。
いつしかそういう場に顔を出すことも何度かあったので、いつしかそういうヤベェ奴も見るのが好きになってきちゃって。
ヤベェ奴ウォッチング。
ヤベェ、あいつヤバそうっていう。
ヤベェビジネスを勧めに来てる女医者とかに捕まってるおっさんとかを観察しに行くようになるじゃんそれ。
それはね、俺は善良なので心が痛むからもうそれ以上見れないんですよ。
サバンナで捕食されてるインパラの映像みたいな感じになるわけじゃんそれって。
あと食われるだけ。
モザイクかかっちゃうから。
確かにそうだけど。
イグヨシ交流会とか好きな人は好きというか、毎週やってますみたいな人いるもんね。
なんか毎週主催してますとかさ、毎週何曜日のランチ会をやってるんで来ませんかみたいな案内とか来たりするもんね。
今インスタグラムにいっぱいいるよね。
インスタグラムとブルース会にいっぱいいるよね。
ブルース会にいるの?
そうなんだ。
すごいなとは思う。住む世界が違いすぎて。
その人ってさ、一面としてそういう部分はあるとしようよ。
僕らから見えてる一番大きい面がそれだとして、そうでない面があるはずなのに。人間って多面体ですから。
父親の顔とかね。
うんこしてる時の顔とかいろいろある。
犬の散歩してるとかね。あるでしょうけど。
それを見たいという欲求がある。
そういう人は普段どうなんだってことか。
コンビニに行こうって歩いてる時の顔ってどんな顔してるんだろうなっていう。
あんなポジティブだった人が。
二択じゃない?死生活も含め全部そういうノリで生きてる人か。
私はシャマさんタイプね。
異業種交流会の意義
もしかしたらその場に全力でそういうテンションを集中してるがゆえにそれ以外の時間帯が死んだ目で生きてるかどっちかじゃないですかね。
それをスクープしたいよね。
後者のやつも。
後者のやつはもうやめた方がいいと思うけどね。そんな生き方は。
後者のやつは早々に壊れちゃうから早々に親目になる方が良いし。
年配の男性とかなら勝手にやれなんですけど、若い女性とかがそんな感じになってると、そこに付け込む人もきっと出てくるだろうし。
大変だなって気の毒だなって思うよね。
そうだね。
例えばだけど、異業種交流会とかって他の仕事とかより優先することじゃないから仕事があれば当然無理だし、
休みですというかプライベートな時間が空いてますだったとしてさ、ドラクエよりも優先順位が上に来る気がしないんだよね。
そうね。
なんかね、飯食うとこでもないしね。酒飲むとこでもないしね。
一応食事が出たりしてるんだろうけどそこでずっと飯食ってんのも変だしさ。
なんかその、あれよ、人生に変数が足りねえなと思った時に行くとこなんだと思うんだよね。
それはわかる。人生に変数は必要だとも思っているので、それはわかるけど、飯食うんだったら別に弥生県とかの方がいいしね。
そう、栄養摂取っていうか食法を楽しむとかあったら別にいろいろある、弥生県の方が美味しいよってなるんじゃない?
弥生県ご飯おかわり無料だしね。
弥生県のご飯のおかわりさ、最近行きました?
最近行った。
出てくるじゃない?言ったっけこれ?ボタッと落ちてくる感じがさ。
ご飯がいいからね。
パッとうんこ見たんじゃない?っていう。
月行った時そう思うからやめて本当に。
落ちてき方がさ、容赦ないわけよ。
しょうがないよ。
量を測ってやってるんだからあれ。
なんかその、話して欲しいわけ。
出てくるところを。
セブンのコーヒーの機械に隠してくれたら何の問題もないと思うんだけど、白昼堂々よ。
別にいいじゃんご飯。
がっぷんって言うんじゃないですか。
がっぷんって言うなよ。
弥生県の話じゃないだろ。
何ていうの。
漁師交流会みたいなとこに行ったとして、一応飯が出てたとしてさ、もう箸もつけずに、自分の席にもつかないぐらいの勢いで飯配って回ってる人とかもいるじゃない。
いるいる。
あれができないんだよね。何のモチベーションがあってあれができてるんだろうなと思って。
多分お仕事した気になるKPIがそこなんじゃない?
だって飯いっぱい配ると連絡が来るじゃん。
でもそうしたら連絡来ないよ多分。
そうかな。
だって用がないんだもん。
用がなきゃ連絡来ないじゃん。
できるだけ連絡先知られたくないんだけどね。
わかるよわかるよ。
上書きに限って言えば10年前からネットに顔出しもしてるし、本名でSNSもやってるから別に連絡取りたい奴は取れるわけ。そんなバリがなくても。
上書きに何かを言いたいことがある奴はバリ増言だろうが、仕事連絡だろうが、伝えたいことがある奴は伝える手段は公開してるわけよこっちは。
みんなあるんだぞ。言ってんだぞ。
いやいやこっちはすぐブロックしますけど。
でも公開してるわけよ。
それ以上何があるのって思うんだよね。名刺配って世間話して。
名刺配って名刺を眺めながら話をするよね。
もらったあいつの名刺を無限に眺めながら話をする。
二つ折りとか変わった形状のやつだと、素敵なお名刺ですねとか言いながら。
角が丸いやつとかだったりすると、素敵じゃないですねとか言って。
その会話に何の意味があるんだろうなと思うけどね。
やばいなこれ。だんだん敵を作りそうになってきてる。大丈夫かな。
用紙交流会に何の意味があるかっていう話に聞き消すんですよ。
そもそもね。そもそもその場にね。
交流してマリアージュがあるのかっていう話じゃない。
ケミストリーが起きるのかっていう。
ケミストリーあるとこにあるんでしょうね。だからね。我々が知らんだけで。
あると思いたいのよ。
いやでもさ。
じゃあわからないです。仕事をもらうとかあげるとかっていうことがさ。
仮にあるとしようよ。そういう場で。
一回だけ飯食ったことがあるやつよりはさ。
まだクラウドソーシングの方が信用できる場面はあるよ。
ある。
一応あいなりにそういうプラットフォーマーが入ってる分だけ。
インターネットの例明記にさ。
みんなハンドルネームを使ってやり取りしていたじゃない。
はいはい。してましたね。
ハンドルネームは岩垣が
ハンドルネームDJ猫屋敷とやり取りするわけなんだけど掲示板で。
掲示板の向こうのDJ猫屋敷が
プリプリの美少女である可能性も捨てきれないわけじゃん。
そうだね。ハンドルネームの時点ではそうだね。
そうだよね。その類の神話なのよ。
異様子交流会で。
一回話して意気投合して人柄に惚れてビジネスを始めようっていうその神話?
そんなこともあるとは思うよ。ゼロではないと思うけど。
しかも人に向けないってのがミソなんだよね。
そうなんだよ。絶対ないとは言い切れない。下からくじ当たるよりは可能性高いと思うが
だがコストと見合っているかねそれはっていう気がするな。
自分のコストを安く見た人が集まってくるんですよ。
俺の時間なんかいくらでも差し出すからのやつだ。
そういう人と話が合うわけないんですよ。
それも酷い言い方だけど。
我々のようなタイプに限って言えばそうなんですよ。
そういうことか。だから近い場で一回だけ名刺交換した人とかで
だいたい二人組でノーアポでご挨拶に会社を訪れてきたりするもんね。
めんどくさいでしょ。日本の時間毎度の時間も価値を乱せないんですよ。
近くまで来たんでとかいう理由で立ち寄ったりするからね。
しかもなんかよくわからない手土産を持って。
近くまで来たんでって手土産持って来るか?ってなるじゃん。
一回もないわ。
この前ドッコゾーで一回だけ名刺交換した人の会社だなここを寄ってみようってなったこと一回もないわ。
俺何回もあなたの本拠地にかすって空港行ったり鹿児島市内行ってるけど
近くまで来たんでって言ったことないでしょ。
いないもん。だいたいいないもん。
取引がある人にだいたい言ってるんですよ。
いつも事務所はいないので事務所で打ち合わせするとか用事があって来る時は
事前に言っておいてください。その時間だけ医療にするんでって言ってるから。
ある時へ突然3年くらいラジオ一緒にやってました。
名乗る中年男性がスタジオに何か怪しげなものを持って現れるっていう事件だよね。
防犯ブザーを押すようにスタッフに言ってる。
初対面と交流の心理
事件ですよ。
医療所交流会に我々は意味を一ミリも見出していないっていう話でしたっけ今日は。
だっけ?
初対面ちょっとラジオやろ。
初対面話すな。
ということでエンディングです。
ここは今からラジオです。
今日も社会不適合ぶりを掘り返してしまったね。
先週ちょっと前2回くらい色んなものをケチャンケチャンに言ったから
ちょっとイメージを回復したいって言って世の中を褒めたいって言って
サウンドハウスさんへの変質的な愛情を解禁して
自身の異常性をちょっとだけ見せたっていうさ。
これからのこれでしょ?
もう変屈な10年ですが本当に。
マジな相談をしていい?
一言だけ最後にするけど
ローカルで仕事してるじゃない?
人数も限られてるから人も少ないからさ
色んなところから色んな噂が聞こえてくるんだけどさ
近い業界の自分たちでもだいぶ若い世代よ
30代とか20代とかのさ一部の若い世代からさ
あの上垣さんという人はすごい人だけどちょっと怖い人なんじゃないかっていう噂が
ちょっと流れてるっていう話を小指に挟んだりしてるの最近
全然そんなことないのよ。若者には極めて優しく接しているつもりなんだけどさ
たぶんそもそもそういう直接接点が持てるところまで来てない人たちが
そう思ってるっぽいっていうのがなんとなく分かってきて
小指ちゃんが一番怖いんだよ
本当にやめて
めちゃめちゃ若者に優しくしてるのにさ
なんか怖い人だと思われてると思って
違うんだけどなって思って
難しいところなんだけどさ
若者をこちらから仕事で一緒に付き合いがあったとか
なんかの縁で打ち上げを兼ねてとか飲みに行きましょうとかをさ
力誘うは自分より若い人たちに対してはもうしないようにしてるの
それが嫌な人もいるだろうと思って
だけど逆に飲みに行きましょうよノリで来る人はさ
100%相手押しするというか
二つ返事で
いくらでも行きましょう先輩後輩問わず上からだろうが下からだろうが
そういう声がかかったら行きましょうつって行くっていう
スタンスでいるんだけどさ
意外とそうだよね
本当に持ってたんだけど
遠方でも全然行ったりするんだけど
そうなんだけどこっちからは誘わないっていうところも含めて
もしかしてこれ距離感感じられてると思って
多分だから俺が最初に感じてる付き合い悪そうと
そこのイメージの部分に多分
あるのではっていう気がするよね
どうしたらいいと思うこれ
やりたいことがあるっていうのを言い過ぎなんですよねきっと
あるね確かに
忙しそうなんですよ
若者との関係
忙しいの実際ね
どっちもある実際忙しい時もあるし
自分を守る手段として忙しさオーラを
纏っている時もある
忙しい人は先立ってる人だから怖いんだって
俺は今忙しいんだぞっていうオーラを纏うことで
防御力を発揮している時は確かにあるから
やっぱそれじゃね戦ってる人は怖いからさ
本当は怖くないし
飲みに行きたい人はいつでもDMくださいなんだけどな
飲みに行きたい理由もちょっとよく分からなくて
わがきさんと
そんなこともないでしょ
ただ飲みに行きたいことでいいよ
わがきさん何度か飲んだことあるじゃん
あるんだけどそんな変わらないじゃん
飲んだ場でねそれはよく言われる
だから飲ませても何も面白いことない
ちょっと待って
それはやや語弊があるぞ
それはちょっと語弊があるぞ
飲むと楽しくなる人って
初対面との交流
いるね
IQ下がる人とかいるじゃん
IQ下がるよしねーし
なんだろうな
お酒によるデバフが効かないから
別にお酒じゃなくて良くないっていう気になるんだよね
アルコールによって別に怒りっぽくなったりもしないし
毒舌にも対してならないし
よく変わらないねとは言われるのは確かにそう
僕ら今この収録とかって
完全に昼間にやってるじゃないですか
ノーアルコールやってますよ
信じられないでしょうけど僕もウォイさんもシラフでやってるんですよ
シラフでやってますよ
だけど一緒に飲んだことあるけど
変わらないでしょ
俺は多分ちょっと変わるのよ
もう言っちゃいけないこと言うな
毒舌がちょっとアクセル踏まれるぐらいはあるかもしれない
昇進者が頑張って毒舌を喋ってるところから
流れるように毒舌が出てくるようになるんですよね
それはあるかもしれない
僕は多分飲ませがいがあるんですよ
不容易な発言を期待できるわけ
そうねー
分かんないけど
そう思われてるのかな
これは飲んだことある人しか分かんないと思うんだけど
飲んで崩れなそうみたいなイメージはちょっとあって
それあまり得してないな
飲んだ時面白かったっすよって話を誰かに言わせないと
そういうやつを何か仕込むか
そうそう
めちゃめちゃチンチン出してましたよみたいな
それが問題あるやろ
めちゃめちゃチンチンでっかくしてましたよって言われたら
その筋の人が集まってくるかもしれない
その筋の人が集まると同時に仕事が減りそうだな
特定の仕事が増えんじゃない
直接お会いできるくらいの距離で
一緒に飲んでみたいという方は
DMをください
他の
中小そんなに大きくない
番組さんとかいっぱいあるじゃない
ポッドキャストの飲み会とかやってて楽しそうだな
そうなんだよ
ポッドキャストのリスナーコミュニティで飲み会とかやってるやつあるんだよ
2つあって楽しそうだなって恨ましいと思う反面
どういう顔して人と会ってるのって思って
別にそれはいいじゃん普通にして
ラジオというか
ポッドキャストという
エピソードで守られてる私たちが
雨がなくなるわけよ
リスナーさんだったらいいんじゃない
ある程度どんな奴らか分かってくるでしょうよ
聞いてるだけでも大概だけど
聞いてるだけじゃなくてそういう場をやります
手を挙げてわざわざ金払ってくると相当だぜ
それはさっきの今回の大元の話とは別で
マジでヤバい奴が来るというリスクが
高くなってくると思う
そうか
小脇にでっけえロボットを抱えてくるとか
僕が作ったんですって言いながら
リスナーはなんだと思ってるんだ
本当に
そういう希望があればそういう場も検討したい
お深い飲み会もしやりたいという
記憶の方がいればメッセージください
公式サイトとか番組やてのメッセージ
NBCでやりましょう
やだよ絶対やっちゃダメなとこだよ
変わっぺりでやりましょう
あったかい時期にやりましょう
ありがとうございました
ありがとうございました
40:26

コメント

スクロール