00:12
お元気ですか?KOJIです。今回のゲストは、和田優希さんです。和田さん、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
和田さん、自己紹介をよろしくお願いします。
はい。奈良女子大学3回生の理学部に所属している和田優希です。
現在は、Climate Youth Japanという青年環境NGOに所属していまして、
政策提言チームの総括を務めております。
はい。Climate Youth Japan、こちらの活動、組織、どういうことをやられているんですか?
そうですね。気候変動をはじめとした様々な環境問題について幅広く知識をつけるのとともに、
関係省庁さんであったりとか、企業さんであったりとか、他の市民の皆様にいろんな情報を発信する、
そして政策提言をするというような活動をしております。
はい。和田さんには、今大学生だと思うんですけど、いつそちらの団体に入られたんですか?
そうですね。私は大学1年生の時に入りました。
どういう思いから入ろうかなと思われたんですか?
幼少期から結構環境問題には興味を持っていて、そこで中高と活動してきたんですけど、
アウトプットをしたいなというのがすごく心の中にあって、そういう活動をしたいと思った時に、
やっぱり団体に所属して活動するっていうのはすごく意義があることだな。
しかもハードルも低いなって感じたので、まずはCYJに入って活動してみようかなと思いました。
なるほど。ちなみに大学に入る前の活動っていうのは、例えばどういうことをやられていたんでしょうか?
そうですね。それは結構研究活動のほうがメインで、砂漠緑化に対する素材の開発、
高級水性ポリマーの成分解析にしたものの開発であったりとか、
そういう技術面の研究を結構やってきてまして、それもすごい経験にはなったんですけど、
もっと自分から行動したいなという思いが強くなって、そこで団体に所属したいかなという感じですね。
なるほど。わかりました。
03:02
和田さん、そもそも幼少期から学生、小、中、高等、学生時代を含めてですけど、
いつぐらいからその環境問題、何がきっかけで環境に対してより意識が高まったんでしょうか?
そうですね。私は小学5年生の時に市の代表として有効都市の安山市に行ったんですね。
中国の都市なんですけど、そこに行った時にちょっと大気環境にすごく驚きまして、空気の色がすごく黄色かったんですね。
それにすごく驚いて、幼いながらにもすごく驚いて、地球の環境ってその場所によってこんなに違うんだということを、
すごくショック、ショックじゃないですけど、興味を持ってそこから。
それで大気環境以外にも地球にはいろんな問題があるんだなっていうのを中学高校で学び、
これはもう私は大好きな自然が壊されていくのもすごく悲しいですし、
自分もちゃんといい自然環境を次世代に残せるような人になりたいなっていう思いで環境活動をしていました。
なるほど。今ニュースとかでも日々言われてますけど、現在の環境感全般ですけど、
和田さんどのようにこの近年の地球の環境問題について印象があったりしますか?
そうですね。
まずはエネルギー問題を本格的に考えていく必要があるなと個人的にも思っていて、
それは日本も海外もすごく取り組んで考えてやってるんですけど、
やっぱり根底にあるのはエネルギー、そして大部分を取り巻くので、
そこのエネルギーシステムには着眼したいところですね。
そして日本においては環境問題に対する国民の意識がもう少し上がったほうがいいかなとは思っておりまして、
もう少しみんな身近な問題だなというふうに認識をしていただきたいところではありますね。
はい。和田さん、今クライメイトユースジャパンで政策提言チームの統括という今その肩書きポジションなんですけど、
この政策提言チームの統括、これは主にどういうような活動になってくるんでしょうか?
06:04
そうですね。クライメイトユースジャパンではインプットチームとアウトプットチームというのに大まかに分かれていまして、
インプットチームでは様々な環境問題に対する勉強会であったりとかそういうものが結構開催されていて、
そこで仕入れた知識とか経験とかをアウトプットチームの政策提言チームで、
政策提言を関係省庁さんにしたりとか、企業さんにお話ししたりとか、イベントで登壇したりとか、
そういうところでユースとしての意見を対外的に発信するようなチームになっております。
なるほど。例えば最近の事例とかで、こういうところを提言としてまとめられたとか、そういう事例とかあったりしますか?
そうですね。環境省さんの方には環境教育に関しての政策提言をしたりですとか、
エネルギー基本計画についても、経産省の方にさせていただくような予定もしておりますし、
市町村のカーボンニュートラルに対する提言でありますとか、そういうものを最近はしましたね。
なるほど。じゃあ本当その各方面に自分たちで意見を取りまとめて、そういうのをまさしくさっきおっしゃってましたけど、
そのアウトプットとしてっていうところなんですかね?
そうですね。
はい、わかりました。そろそろ初回エンディングなんですけど、初回からいろいろと環境に対する意識でしたり、
小田さんのいろんな話を聞けてよかったです。また次回もよろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
今回も最後まで聞いていただきありがとうございます。番組をフォローすると最新情報が届きます。
お便り欄でご感想も募集していますので、よろしくお願いします。
このところリスナーの方がどんどん増えて嬉しい限りです。
またインスタグラムでも発信していますので、よろしければそちらもチェックしてください。
それではまた次回。お会いしましょう。