1. アキツヒミツキチ ー秋津秘密基地
  2. 第12羽:『その啄木鳥人形はゲ..
2023-04-05 1:05:43

第12羽:『その啄木鳥人形はゲームセンターに恋をする』

■_// ■_// ■_// ■_// ■_// 旅館の女将の証言を元に、秘湯を目指して山に分入るキツオとアキ。 キーホルダーのミャクミャク様に仕込まれたネオジウム磁石に狂わされ、キツオのコンパスがあらぬ方向を指していることにアキが気づいたのはとっぷりと日が暮れた頃だった。 舗装されているとはいえ、街灯も無い山道で立ち尽くす2人。その耳に聞こえてきたのはアスファルトを切り付けるネコグルマのタイヤのドリフト音だった。 次回、奥様ポッドキャスト劇場 それは啄木鳥の音色のように 『そいつはバッドラックとダンスっちまったのさ』 ■_// ■_// ■_// ■_// ■_// 今回はゲームセンター(ゲーセン)についてメンバー3人以外に、以前にも召喚したAMO、御影の他に新たに”さんG”を召喚して、 あれやこれやと脱線しながら思い出を語ってます。 昨今ゲーセンを取り巻く環境がガラリと変わり、コロナ禍や某国が起こした争いが元となる電気代高騰もあり廃業する店舗も増えてるようです。

==================================

音使用素材⇩⇩

VOICEVOX ▶ https://voicevox.hiroshiba.jp/

使用ボイス:四国めたん/ずんだもん/春日部つむぎ/雨晴はう/波音リツ/玄野武宏/

      白上虎太郎/青山龍星/冥鳴ひまり/九州そら/もち子/剣崎雌雄/ WhiteCUL/

     後鬼/No.7/ちび式じい/ 櫻歌ミコ/小夜(SAYO)/ナースロボ_タイプT/

      †聖騎士 紅桜†/雀松朱司/麒ヶ島宗麟/春歌ナナ/猫使アル/猫使ビィ

       

COEIROINK▶ https://coeiroink.com/

使用ボイス:AI声優-青葉/松嘩りすく/白痴ー/つくよみちゃん/おふとんP・おふとんP+/

      まさむつ/繰推亭そそる/花撫シア/千呼の/苔色かげ/ハカナギシュン/十鳴子/

      あみたろ/ディアちゃん兄口誘太郎-β/アルマちゃん/AI声優-朱花/

     リリンちゃん/-ブラウザ-ちゃん

DOVA SYNDROME ▶ https://dova-s.jp/

musmus ▶ https://musmus.main.jp/

OtoLogic ▶ https://otologic.jp/

甘茶の音楽工房 ▶ https://amachamusic.chagasi.com/

H/MIX GALLERY▶ http://www.hmix.net/

魔王魂▶ https://maou.audio/

ポケットサウンド▶ https://pocket-se.info/

00:13
塩水の今日も食当たり。 さあ始まりました。塩水の今日も食当たり。
今回訪れたのは岐阜県北部の高瀬原村。 面積の115%を岩山に囲まれた林業が盛んなこの村特産の食材や、今の時期にしか収穫できない
水炭という幻の海産物を求めて大騒ぐ。 そしてご褒美の伝統料理、水スプライをゲットするため無事、制限時間内に当たりを達成できるのか?
今回も報復通勢等の旅。 お薬片手に
レッツ 食当たり
この番組は 秋津秘密基地
坂瀬プラス 泉水
塩水 の3人でお送りします。
悠久の時とともに磨かれ続ける技術と 健常品として代々選ばれる確かな味
産地不明の原材料を贅沢に使い 職人が機械を使い心を込めて
した最低な一品 家族の懇願に象王の贈り物
嫌がらせに
南角菜まんじゅう
お求めはそこらの適当な文具店でどうぞ はい始まりました新番組でございますけどもですね今日は素敵なゲストをね何人も
呼んでおります まず紹介からですかねまあそのアモット
三陰は前もね 前回来てるから
今回はとうとう みんなが街に憧れていた
我らが友人さん g をですねよお招きいたしました 待ってますよ
お久しぶりそしてよろしくよろしくお願いしますさん じゃーん
はいどうもこんにちはああああああああああ 出だしからインパクトが強かったんで何も考えてなかったんで
何もないっす軽く我々とのなんだろうねあの接点 とかっていうちょっとご説明していただけるといいかなと思うんだけども
03:01
なんでしょうねなんでシンプルに言うとあれですね 幼馴染ですかそうですね私の親友でございますからね
ありがとうございますありがとうございますそうでそのエラいの人とはちょっとあれです けど
あなつつかねおっされるんですか
違うけどがだいぶ扱い いろいろうよ曲説というのがまさにふさわしい感じの時間
ブーバー3 g をお呼びしての今回はゲーセンガイです やりましたね私大好きなんですよゲームセンター
あの好きだもんね大好きですよ 青春は金詰まってます
まあねこれであるきっかけはねあの坂井くんがあの雨宮桂太のポスターを貼った ことからきっかけで思いついたんで
覚えてるかい坂井くん 雨宮桂太のポスター映画のポスター貼ってたろ
ツイッターツイッターに映画のゼイラムかゼイラムのポスター ゼイラムかぁ懐かしいですね
ゼイラムって言ったら雨宮桂太 雨宮桂太って言ったら未来人になるっていう
未来人じゃんけん 幸運気人間がそこで出てきたのねなるほどなるほど
なるほどなるほどそこにつながるのか そうそうそれであーゲーセンいいなぁと思って
いやさすがに幸運気人間の頃はゲーセンにいなかった気がするけど まあいいか
まあということでまあねゲームそのものとか ゲームセンターの思い出とか
なんかそういうの話せたらなぁと 我々の出会いにも間接的にゲーセンが関わってたりする部分もあったりするから
みんな一番最初にやったゲーセンのゲームって覚えてる? あれですかね魔界村とか
ゲーセンじゃないんだよねあのおもちゃ屋のとかあのだらし屋の そういうのもと決めていいわ
いわゆるアーケードとしての国でいいと思う その辺だと思うな
ファンタジーゾーンかな スト2かな
スト2はねもう本当にあのおもちゃ屋の軒先に必ず一台はあったみたい
俺忍者くんかな 忍者くんアシュラのショーですか
UPLさんですかそうですか
3Gは?
俺たぶんあのじゃんけんぽんのやつ
そうだけど今ゲームじゃんゲームだけど
確かにやったな 一生勝てなかったね
あれは勝てないですね 使おうって言われるやつ
使おうって言われる 相手から終わっちゃう
俺ね覚えてもう俺覚えなんだけどあたりのねスタホーズ
あのワイヤーフレームのやつですかね
そうそうそう
たぶん4,5歳ぐらいの時に所沢のどっかで何回かやってたの
我々よりもちょい前だからね
なんでそれをやったのかは覚えてないんだけど
パプコンのブラックドラゴンとかが10円ゲーセンとかにあってずっとやってたような気がする
あちこちのおもちゃ屋含めたゲーセンとか渡ってたから
06:05
青葉商店街のところにあったなんかゲーセンぽくないゲーセンのところで
青葉商店街にゲーセンあるの?
ゲーセンっていうかその
商店街のアーケードの店の横に2台ぐらいポンポンって置いてあるみたいな
そうそう
どこがゲーセンぽくないとこだったら覚えてる
フリーストアになったところ魚屋とかがちょっとプチ
向かいに蜘蛛があったような気がするんだけど気のせいかい
向かいに蜘蛛があった魚屋とか
なんかそこら辺の
なんかうんたぶん
この前通ったから
それ場所はわかるけど記憶にないな
ないか
飛躍の時代はなかったかもしれん
そこに確か魔界村とかが置いてあって
おーすげーアーケードのゲーム綺麗じゃんみたいな印象があった
あ、バブルボブルがあった
あ、懐かしい
だって俺その店で忍者くんやったんだ
船川町とか温達寺かどっかだと思うんだけど
10円ゲーセンみたいなのがあって自転車で遠出しに行ったような記憶がありますね
東村山駅の近くに二重駅があったけどな
あ、二重駅
俺そこ覚えてるわ
東村山駅近くだったらアポロ2だったと思う
アポロだアポロ
あそこはね、すごい言ってた
ポイントカードがあってさ
すごい
そのポイント貯めると1階の受付のところに
電波新聞社のゲームのノベルグッズがあって
それと交換できるっていうのがあったのよ
なるほど
で、原稿までの下敷きを書いた思いがあるの
そんなのあったんだ
ゲーセンにしてはポイントカードを作ってたの結構珍しい
1階が大型筐体があって2階がテーブルだったから
大型筐体はね、そういう街のゲーセンにはなかなか置けない時代でしたからね
村山駅の西口の方に半地下ぐらいのゲーセンが一個
店の名前は覚えてないけど
東村山駅の西口
自分の中だと熊川のポニーランドの前かな
ポニーランドがあったね
ポニーランドの前っていうかポニーランドそのものだよね
小学校の頃塾に通ってたんだけど
塾が熊川の駅だったの
国立学院だったから
終わった後に寄るみたい
僕は同じ国立学院だったから毎日そこに時間がいるよね
でも僕の方が遅いから会ってはいないんだよね
そうですね時期がずれてるっていう
09:00
すげーニヤピンなんだよね
熊川のゲーセンといえばあそこでしょ
踏切の横にあったゲーセンの名前は何だった?
踏切の横にあったゲーセン
たぶんパチンコ大学とかになっちゃったところかな
あそこゲーセンだったの?
踏切の横にロータリー側の方でした
ゲオになっちゃったところ?
今サイゼリアとかがあるところ?
今サイゼリア?
そっちの方がびっくりだった
踏切の真横にあったゲーセンも何回か行ったのは覚えてるかな
マゴローも2回か3回くらいかな
ちなみにマゴローって新尾目街道側の方だっけ?
商店街の真ん中
今甘池になったところのちょい奥くらいだっけ?
美容室の隣じゃない?
駅のすぐ隣だよ
西口の今ロータリーになっちゃったけどそこがロータリーじゃなくて
ロータリー?
すごいねそれ
モスバーガーとかあるよね?
モスバーガーは前からあったよな
車とかもドーンってできたし
ロータリーできる?
バスロータリーになってクネ川の踏切渡んなくなったのよ
そのことある?
広い地下駐輪場とかもあって
地下駐輪場もできちゃったしね
発展してるね
あの頃のスーパーは声優だったっけ?
声優があったね
そこの声優の奥がゲーセンだったような感じだったね
今美容室になってる?
クメガワ銀座だね
クメガワ銀座ってモザークの方じゃない?
そこも銀座じゃなかったっけ?
スナックが大量にあるところだよね
水井もマゴロ行ってたんだ
マゴロは2階くらいだったかな
どちらかというとおもちゃ屋の方だったかな
ビーウィングが置いてあってよくやってた
ビーウィング超懐かしい
ビーウィングはよく覚えてる
48個の翼を切り替えるというやつですかね
ゲーセンそのものは色んなところ行ってたからさ
大和寺の近くにもないけど
駄菓子屋のところにテーブル9体あって
タイムパイロットは永遠にやってた
時代
確か20円だったかな
マゴロは俺らは500階くらいかな
500階じゃ効かないんじゃないか
1000階は行けないよな
君住んでたんかい?
大体あの辺にいたのに皆と会ってないっていうのがすごい不思議でした
12:02
その頃行ってたのは別のエリアだったから
多分国立とかにいたから
俺は保育学部かな
ゲーセンで?
ラスベガスっていうゲームセンターに行ってた
あそこで元々ゲーセンだったんだ
そうだよ
パチンコ屋さんになる前はゲーセンだったってこと?
そうそう
なるほど
あそこで代替とかやってたな
俺は格ゲー専門だからね
それ以外のゲームは足並み程度でした
実際にゲームの腕とかで言うと
全くって言ってるほど俺は全然上手くなくて
周りの人間が上手かったからそういうの見てるっていうだけだ
出が立ちですね
振り返ってみてクリアしたゲームなんかあるって言われたら
結構一桁台に収まっちゃうんじゃないかなっていう
格闘ゲームとかは一応クリアできたりはするだろうけど
例えばクリアしたゲーム具体的には?
マイナーだからなかなか詳しい
マイナスは負けないよ
シューティングで言うとプロギアの嵐とか
すげー頑張ってクリアしたけど1周だけだったけどね
知らん
マニアックすぎるな
でもカプコン系とかだといくつかあるかな
ベルトスクロールとかやってなかった?
ファイナルファイト系のやつ例えば天地を喰らう2
あー懐かしい
サイバーボッツはベルトスクロールじゃないけど
パワードギアの方がある
パワードギア難しすぎるからクリアできませんでした
クリアしたゲームない?
ないない
ゲーセン小僧ではなかったし
ひげまるとか1942とか戦場の狼
あー懐かしいね
魔界村は絶対無理だよな
わかればクリアできるんだろうけど
懐かしいねセクションZ
戦いの番家
アニコン版はクリアしたぞ
バイオニックコマンドあれだねヒットラー
地球4番
大魔界村ストライダーヒュー天地を喰らう
ファイナルファイト1941
戦場の狼チキチキボーイズ
たぶん見てばわかるよね画面
エリア88
エリア88って思ったんだけど
キャプテンコマンド
ソツーターボパワードギアサイバーボッツ
19XXバトルサーキットギガウィング
この辺りはだいぶ新しい
20年近く前だけど
ディズニーはクリアしたゲームとかない?
クリアっていうかループモノが多かった
ループモノで唯一タイムパイロットだった
タイムパイロットってコナミの横周
15:01
レスキューのほうが横
タイムパイロットはクメガツジンとダガシアのとこでずっとやってて
UFOが2000年代の
宇宙空間のUFOの敵がいて
それが終わるとまた最初に戻る
2ループぐらいが限界だったかな
一番やり込んだのはそのぐらいかな
ゲーセンス世代ではあるけれども
家庭用ゲーム機が出た世代でもあるので
ファミコンとかに無かったゲームは
ゲーセン世代で遊べないのはあったけど
ファミコンだったのかな
ループスイッチのゲームを無理矢理移植とかもありましたからね
クリアしたゲームいっぱいありそうだね
格闘技メインでしょ
格闘技は一人用だから意外と簡単にKOFとかは難しいけど
ライデン2はクリアした
それはすごい
脅威のレベルだと思いますけど
それはすごいな
ゲーセン締め終わった後に
一生懸命覚えてやってたの
インカムピロンピロンで入れてて
ゲーセンミカドの動画とかを見ると
え、そうだったのってことが結構多くて
2Pから始めると移動速度だとか
そうそう
ゲーセンの時代はインターネットとかが無かったからね
雑誌とかゲームエストとか
ゲームエストあったね
攻略ビデオとかをみんなでカリカリとかしてやってたな
攻略ビデオなんてあったんだ
攻略ビデオがまた同人文化みたいなところに近しいものがあって
販売するものなんだけど
結局当時ダビングとかが流行ってたから
いろんな人にダビングして渡って渡ってみたいな
そこら辺の文化あるよね
いわゆるマッドテープみたいな
友達にずっと手に回ってくるとか
ゲーセンのノートみたいなそういうので共有されるわけじゃないんだ
そこはみんな隠したがるから
魔法廊はノートなかった?
そこはない
アポロあったかな?
あんまり見た記憶ない
コミュニケーションノートとかはどこかないからね
積極的じゃないから
三陰さんクリアしたゲームは?
まずエレベーターアクションでしょ
僕はゲーセンにいた時間の95%ぐらいはD&Dをやっていたので
やってたね
それでいいんだったらタワーオブドゥームクリアしましたよ
それはすごいね
タワーオブドゥームソロでクリアしましたよ
圧倒的に難しいもんね
それいったらシャドウオーバーミスタラ魔法使い魔法なしクリアしてました
魔法使い魔法なしクリア?
たまにいるよね朝から来てそれしかやらずに帰ってくるやつ
18:02
あの当時だから
シャドウオーバーミスタラとスパイクアウトかな
ゲーセンのインカム殺しまくったゲームなので
だって50円で2時間半ぐらい遊べるから
どうしようもないよね
朝開店から閉店まで
テーブルに午前玉積み上げてずっとドラッグやってる人いたもん
なんでエレベーターアクションって言えば
坂瀬はこの間出たやつ買ったんですか?
買いましたよ買ったけどやってないの結局
パソコンでゲームっていうあれがないから
どうしても携帯になっちゃって今なぜかガンバードやりまくってる
懐かしいなガンバード
全然クリアできなくてさ
言われてみれば俺もエレベーターアクションリターンズはクリアしたかな
多分難易度は下がってたって
ライフあり残機ありだもんね
リターンズはやったことないな
所沢のマリーの屋上の遊園地のところに
縦型筐体が並んでてそこのエレベーターアクションは何回かやってたんだよね
元祖の方ってこと?
元祖初代初代
反応が悪くてめっちゃむずいよな
ジャンプのあれがすごいもんね
クセが強い
あとファミコン版の後エスカレーターが降りられない
降りられるけど降りにくい
降りるのがすごく大変どこでしたほうがいいんだよ
ちょっとシビアなんだよね
ファミコン版もやったな
アウトフォクシーズクリアしたよね
そもそも名前が放送禁止用語ではないかって言われてるやつ
アウトフォクシーズは知らんな
だいぶマニアックな
デニーとデニーだっけ
おじいちゃんの背中が車椅子の背中が
こう手伝いながらデッキになる
ロケットランチャーで倒せる
そこはみんなが通るところ
キルユアエネミーバイエニミーンズは必ず覚えてるから
レースゲーはやらないよね
お高かったじゃないですか
50円ゲーセンだと格が高い
でもデイトナとかはみんなやってたよね
アウトランかな俺やってたの
アウトランが一番やってたと思う
アポロで20円とか
ガチャガチャやるやつ
教室の近くの形成に
ナイトストライカーがあって
教室の夜終わって
バスが出るまでの間かな
大体1ゲームやってたの
ゲームが短いからね
どこでやったか覚えてないけど
セガのR360
なかなかやれない
マゴロに車ゲーってあったっけ
あった
アウトランとかアフターバーナとか
21:02
ハングオンとか
アフターバーナもなんだかんだでよくやってたな
アフターバーナは当時あんなに
ぐるぐる回転するゲームなかったから
みんなで思い出に残ってるゲームってある?
アーケード
スイッチとかでアーケードアーカイブス
昔のアーケードのゲームが出てきて
懐かしいって言いながらお金を投じてやる
マイナーなゲームをすごい好きだったから
周りのみんながやってないゲームをやってた
アメコミのベルトスクロールが
一時期カプコンが流行らせようと頑張ってて
パニッシャーのベルトスクロールの
アクションゲームがあったんだけど
今となってはパニッシャーって
多少の知名度は手に入れたんだけど
当時誰も知らなくて
なんだこのゲームって言いながらやってたような記憶はありますね
すごい面白かった
たぶんその頃はあまりゲーセンやってなかったのかな
アメコミをいろんな会社が流行らせようとしては
失敗してたっていう時期で
コダミがティーンエイジミュータントニンジャタートルズ
やってたやってた
GIジョーとかパイダーマンとかもね
当時いろいろやってた
あとマーベルなんかはデータイーストがアベンジャーズを
ベルトスクロールっぽいゲームで作ったりとか
全然流行らなかったっていう時期がある
ティーンエイジミュータントニンジャタートルズはやっぱり覚えがあるな
ファミコンでもやってたかな
ベルトスクロールタイプのやつ
これはやっぱダライアスだな
タチカオの第一デパートに
三話弁ダライアス
売られてるの初めて見た時に
曲自体はそれより昔からしてたのよ
サイトロンの1500シリーズとかでね
売りやすいからみんな持ってんだよね
中5の時にテーブルトークをやり始めた頃
DDしかやってなかった時に教えてくれたやつの家に
ダライアスのLPレコードがあって
それを借りて聴いてたから
ダライアスっていうタイトルと曲自体はまあまあ知ってたんだけど
現物を見るのは第一デパートが初めてだったのよ
ウーファーは本当にすごい発明というか
横さん画面でね
キングフォッスルを初めて見た時の感動
でかい
そしてむずいっていう
しばらく経った後に忍者ウォリアズに変わってたけど
出た出た忍者ウォリアズに変わってしまう問題
ソフト入れ替えるだけだから
新作出たって忍者ウォリアズに変えて
みんなからソース缶食らうっていう
24:00
そしてまあまあ難しかった
当時のSNKのぶっ壊れっぷりみたいな
何も考えないでとりあえず新作作ったでしょ
みたいなのがいいんですよね
後ろ向いて投げた瞬間に
無限コンボが確定しますみたいな
クリって書いてよくやってましたわ
リムルルさんが氷を貼るだけで
相手が永遠取っている
サブスピって考えるとアーケードでやったことないな
リモジオの中古買って
リュウコとサブスピを買って弟と2人でよくやってたのは覚えてんだけど
リュウコも大概のバランスだよな
大概大概
めちゃくちゃひどい
超必殺技ガード不動ってすごい世界観だよね
体力8割くらい持ってくせにガード不動ってどういうことだよ
今からすると大したバランスだけど
いやいやいや
当時も相当だったよ
前代未聞だよ
そんなもんかと思ってやってたけどね
そういう技を出された時にどうやって止めるんだってみんなが考えた結果
ローキック出しとけばいいやって結論になったっていうのもさらにすごい
下段パンチだね
覇王昇皇拳だろうがリュウコ乱舞だろうがローキックさえ出しとけば止められるからって言われて
なんじゃそりゃってなるっていう
僕は下段パンチって教わりましたけど
あとはダッシュキックが無敵なんで
ダッシュキックっていう手段もあります
今から続編が出てようやく全キャラ使えてバランスが良くなったと思いきや
ミッキーなんとかっていう人が出てきて
全てを終わらせるっていう
永久に投げが続く人でしょ
ダウンして起き上がってる相手に接近して投げたら
立ってる側の方が投げられるっていうとんでもないキャラでございます
置いてないなミッキー
ミッキー
あーあーあーはいはいはい
バーニングアッパー
すごい格ゲー史上2種類の飛び道具を持つという
珍しいキャラ
ローリングアッパーとバーニングアッパー
ローリングアッパーバーニングアッパー
そんなのいらないからボディーするだけでいいから
だからこそあんなひでえゲームがあった中
KOFが出た時に輝いた感じがある
KOFはどこまで追っかけてた
まだに追っかけてるって言ったらどうだろう
15はまだちょっとやってないんだけど
14まではやったよおそらく触ってないやつはないはず
3Dのやつはちょっとやってないかな
マキシマムインパクト
実際何個ぐらい出てるんだよ
2003までは毎年出てる
94、95、96、97、99、2000、2001、2002、2003
だから10作品かな
一番見かけにやってたのはいくつ
95を中心に94と96
27:01
97はもう全く分からない
だってあとは久米川から卒業してるから
なるほど
サターンとフレストを得ているから
そこでゲーセンも卒業してしまった
ゲーセンって一回離れてしまうと意外と行かなくなるよね
やっぱり環境がどうしても近くにいないとね
いないから
ないからゲーセンが
あとどこかに行った時に三門にちょっと寄るかなぐらいだからね
商業施設の中に入っているプレイランドみたいな
そういうのぐらいしかないからね
そういうのもほとんどなくなっちゃったからね
最後にやったのって娘とやったアーケードマリオカートぐらいだわ
カード使うやつ
ちょっと古いタイプのマリオカートだったんで
カードとか使えないタイプ
差し込めないタイプ
純粋に100円玉だけ入れて遊ぶみたいな
よく分かってない娘と一緒にやったぐらいかな
他の用事で都心とかに出ると高田のマパに寄るから
三門寄って昔のゲームやるぜーって
この前なんかエアバスターやったし
あれだけイジするのもすごいけどね
あれは本当にもうミュージアム的な存在だよね三門は
胴体保存してるっていうそういうイメージが強い
全然儲け主義にいってもいいわけで
それでうまく回してるからあれ回れていいんじゃないかなって
基板がいまだに現役で売れたことがあった
劣化しないもののほかね
するんだけど基板を直してるんだよ
それがすごいよな
破損した部分を一個一個調べてそれをちゃんと直すっていうね
元定員としてはゲーセン故障苦労話みたいだね
お前らがレバーを壊しすぎるのがムカつきます
格ゲーとかってこと?
レバーとボタンはもうちょっと大切にやってください
あとシューティングで擦るのやめて
切実な言葉
容器とか使うのやめてもらっていいですか
あったね昔そういう技
あの頃はシンクロレンとかないからさ
やっぱ連射せざるを得なかったよね
ガチャガチャのカプセルで柔らかいやつに横に擦るとかもあったもんね
店員さんは直しちゃうわけ?
直しますよ
何電子だっけあそこの
三和電子か
ミップメーカーの話?
あの筐体の緑色の丸いボタンみたいな
普通のスイッチ開閉器具用品作ってる会社なんで
なるほど
ミップのボタンで馴染み深いです
世代っていうとやっぱりアストロシティの世代なんだよな
自宅にレバーと
アケコン
コンパネ
コンパネ持ってる人いないと思うけど
アケコンが友達の家にあったらゲーセンいなくなっちゃう
30:00
ドリームキャスト買った時にソウルキャリオワーとアケコン2個買うみたいなね
それを見てもうゲーセンにはいかなくていいなって思ったね
ゲーセンに行かないと対戦相手がいないじゃない
コミュニケーションのために行く場所だからね
コミュニケーションのためっていうか
塾に行きたくないから行ってただけっていう
マジで?
青春期か
時期で言うとおそらく我々はオトゲー前世紀よりも
一歩手前ぐらいまではいたってことね
オトゲーはなかったね
ビートマニア
シューティングとかがすごい上手かった友人たちが
オトゲーにスライドしてったのよ
やっぱり歯ごたえがあったからさ
反射神経を要求するっていう
そのせいでビートマニアは難しいのか
スライドしてると連中のせいだな
音だけを楽しむじゃない
もっと難しさをくれって言って
弾幕芸と方向性は同じなんだ
弾幕だしね
弾幕だからね
弾幕を抜けるわけじゃなくて当てるだけだからね
あれシューティングの稽古だったんだ
そうだと俺は思ってる
それを聞いてすごく納得した
あまりにも難しすぎるもん
弾の飛んでくる方向を覚えるのと一緒だもんね
飛んでくる弾を全部落とせだから
基本要件は
DDRとかは3Gはよくやってた印象があるんだよな
DDRやってたの?
踊ってた?
パラノイアクリアしたよ
当時の地元の友達とかといってね
1番俺の肺が活躍した月は
どうして?
経験じゃないけど
3Gとギタドラした思い出があるな
ギターフリークス&ドラムマニア
僕がドラムマニアを持ってて
3Gがギタフリーを持ってたから
どうして私がピアノを持っていた?
3Gの音があるギターフリークス?
セッションしたのそういえばね
立川か
その辺から自宅で
そういうコントローラーが揃い始めて
立川時代でゲーセン行ってたって記憶がない
だからアーケードの文化っていうのが
家庭用との転換点になったのは
プレステ2時代くらいかな
初代だとどうしても性能が
家庭用は劣ってたんだけど
サターンに4メガラムつければ十分でしょ
B&Dやるならそれで十分だけどさ
世界おじさんみたいな人いる
シャドーオーバーをミスったら英雄戦記
33:02
それ用のコントローラーとかも結構出てたしね
どうでもいい動画を見て初めて知ったんだけど
サターン版のシャドーオーバーミスったら
バグが継承されててそっちだけできるみたいな
残ってるらしいね
家庭用に継承されたやつが英雄の剣のバグが
使える使えないがあるとか
バックステ振りが使えなくなってるのかな
ジャンプ振りはOKだけど
バックステ振りがダメとか
マニアックすぎてすみませんね
4人一緒にやるやつだっけ
4人一緒にできるゲーセンほとんどなかったけどね
1回だけやったっけ
1回だけやった記憶あるんだよな
当時だから本当に大型筐体で
4個並びでできたところは結構あって
時期でいうとそれより前にデスアダーの逆襲があったから
あれが3人だったか4人だったかでできたはずなんで
それを残してたゲーセンとかは
サイトシャドーバーとかターボでもできたんじゃないかな
カプコンが3人同時プレイとかが結構多かった
実際そんなに一緒にやる人もいないけどね
割と俺は国立時代は多かったからやってたりとか
ゲーセンならではの仲間みたいなのがみなさんいましたか
いるいるゲーセン部みたいな感じだった
痛いみんな敵
より強くなるやつだ
日本に集まっている人たちの中でコミュニティとかは当時あったの
痛いみんな敵だから喋んないな
あいつ今日も来てやがるオステルの世界なんだね
それ3次がオモチラだけじゃないか
ちょっとあとでお前賛成会な
マグロって契約だった?
バイトでしょ
契約か
常連とそれ以外って感じかな
行って駅前のゲーセンっていう雰囲気は
ほらほらあの当時はずっとバーチャルファイターが流行ってた時期だからさ
バーチャ勢とそれ以外みたいな感じだった
バーチャ2だけは本当に独特なコミュニティが形成されてた印象がある
ワンプレイの金額が高いからさ
サラリーマンその他みたいな感じ
だって考えてみればおかしいよね
バーチャ2の対戦下手したら15秒くらいで終わるもんね
200円一瞬で解けるからね
おかげで結構インカムが高かったからね
違うインカムいいでしょ
回転率は十分やられよかったと思うよ
ストック4台入れてフル稼働だったね
だってダメージバランスおかしいもの
主人公の結城あきらさんの3段技が当たると8割5分消し飛びますみたいなさ
36:02
あきらスペシャル2段とないから裏切残光とかでね
8割9割ぐらいかな
カウンターで入ると即死だったような気がする
2段止めすると裏回り医科扱いで
次の鉄案カウンター扱いだから
えぐいえぐいそんなインカムがとんでもない瞬間で消えていく
あれは流行ったね
例えば当時のゲーセンってリースだったの?
買い切りだったの?
あれはどうだったかな
そこは買い切りではなかったと思うな
多分リースじゃないかな
クラウドで基盤を持ってなかったから
みんな知らなかったかと思うけどね
あれ系列店らしいよ
どっかでトップがあってそこから持ってきてるらしい
でも結構当時多くなかったの
ゲームセンターとバッティングセンターと
ミューズメントが全部系列であって
たなしとかにあったらみかどとかもそうだったでしょ
全然そんな雰囲気なかったけどな
街のゲーセンって感じではあったけど
回すだけ回して
インカム落ちてきたやつはすぐに取っ払って
次々出てきた
俺が働いてた時くらいはそこそこ稼いでたみたいだから
それでDDRとかは買ったみたいだったけど
大型筐体は買い切ってさえしまえば
逆にリースするよりも
少し下火になっても永久に置き続けられてたのが
そういう理由だったらしい
確かにあの頃のコナミは新しいやつを普通にソフトだけ出してたから
筐体さえ入ってさえいれば新しいのに
ポップとあれを切り替えるだけでよかったって感じだったんだね
真頃の筐体の回転率高かったっけ
レースゲームとかってそんなにインカム稼げないけど
音ゲーになってから大型筐体も全然稼げるようになったから
それで回してたような印象はある
リーマニフとかポップンくらいまでは頑張ったみたいだけど
ポップン懐かしいね
難しかったよねあれね
ボタン多すぎるわって投げ出したよね
音ゲーは無理だったな
音ゲーは無理だった
音ゲーは難しいやつやらなければいいんですよ
好きな曲を好きな難易度でやるっていうのがいいんで
音ゲーは攻撃できるだけが十分よ
当時セガのサンバデアミーゴ
すごい大好きだったんだよ
曲も好きだったんだけど
でもマラカス振るまではいかなくて
結果としてドリームキャストのコントローラーで普通にプレイするっていうね
マラカス振らないんだっていう
サンバじゃねえじゃん
39:00
サンバじゃねえじゃんまであるんだけど
でもコントローラーでやる音ゲーとしてちゃんと最後に増やした
でもあれマラカスコントローラーの調整めちゃくちゃ大変だったらしいっすよ
大変でしょうね
前の同僚が作ってたんだけどねサンバデアミーゴ
そうなんだ
中身を聞いてこんなにって
確かに空間認識コントローラーは当時としてはかなり
大変だった
モーションセンサーだもんね
出たても出たての頃やな
全然前だもんね
全然前だよもう5年前だったでしょ
とんでもねえとんでもねえ
しかもそれを家庭用でやろうっていう気合がすごいよね
コントローラー系はほら側を安く通すぐらいだから
中身は大して難しくない
ドリームキャストでモーションセンサーってあるよね
普通に考えたらあれどうやってやってたんだっけ
カメラなかった気がするんだけど
ジャイロだけでやってたんだっけ
すっごいローテクな仕組みでなんちゃってだった
もしかして振り子式のやつかな
そうそう
それぐらいのすっごいローテクなやつで
それっぽくできたのがすごいっていう
手コントローラーと左手コントローラーそもそも
セッティングされてるからあと縦の高さ3種類を
なんとかして判別すればいいだけか
向きで決めてたんだ横向きに斜め下向き
斜め上向きだから多分中に入ってるやつで
上下のアークだけしてたのか
なるほど
金属製のボールとあれかもしんないな
NPSセンサーで
センサーじゃない
専門的になってきちゃう
おとけい世界になる前まではっていう感じ
そう考えると太鼓の達人は
簡単なコントローラー
簡単だけど難しいよ本当に実現したからね
難しいんだあれ
太鼓の達人の一番難しいやつの動画とかは
ぜひご覧いただきたいんですけど
不便だってことでしょ
コントローラーが
簡単だけど難しい
どっちにセンサーついてんだ
どんかつ両方なんとかして接触センサーなの
接触式なのかな
接触式だとどう考えても
応答に入ってそうだけどね
食いつきどころがあれだね
音の周波数で聞いてるかもしれないな
どんの低いほうとかつの高いほう
そんなハイテクなの
周囲の環境に影響される部分
中で響くだけだからさ
音通しちゃうだけだし
でも無理だな
42:02
だからそれは説明がつかない
簡易的に振動拾うんだろうね
たぶん立ちセンサーだと思うけどね
興味があるから買ってばらしてみようよ
誰出資なの
一切儲けが出ておりません
予算と利益は関係ないからさ
予算はつけよ
倫理さえ取っちまえばいいんだよって
そのためにはまずプレゼンしろよって
プレゼンやって通れば買ってくれんの?
通ればね
たぶんさがねくんが
パトロールやってくれると思うから
あれそれこそみずいのでご家族でいいじゃん
ちょっと遊んで飽きたらバラさせてもらえれば
そっちの方向性のほうがありだね
タタコはジャンクで手に入れようかどうか
迷ってた時期はあったんだけど
意外と値下がりがせんのよ
人気もあるしね
コロナのタイミングもあって
Switchが手に入らなくなった時に
Wiiが売れた時期だったでしょ
安く手に入って遊べるかって
タタコとかもすごい値上がりしたんだよジャンクでも
PS2版のやつだと
ワンコイン以下で買えたりするんだけど
Wii版とかはバチが1個なくても1000円台とか
まあまあの値付いてたんだけど
結局娘もすっかり退屈も飽きてしまい
時期過ぎちゃったからさ
あれだねそれだけ聞いてると
ジャンク屋で漁ればコントローラーそんなに高くなくても買えるんだね
PS2版に300円とかで
動かないとか動作未確認とか
手に入るのは入るのよ
30が満足するぐらいのバラすぐらいだったら
ただアーケード版とコンシューマー版では
行動的に違う部分もあると思うけどね
アーケード30売らしたいのはアーケードのやつだよな
そうだよ
低用なんてどうせしょぼいから
そんなしょっぱい量産品見たってしょうがねえだろ
仮にそれを買ってバラしたとして着て好きで流すのか?
分割するんですね
実況しようぜ実況
声で実況するの?
後日写真はアップします
放送の時に合わせてね写真
次がこちらです
ネットでググれると気もしなくもないんだけど
アーケードよ
コンターネットに頼りすぎだみんな
ジャンク屋に行くしかないね
太鼓の達人の本体を探さないと
どっかで音ゲーの筐体分解されて盗まれる事件なかったっけ?
なんかあったよね
つい最近だよ
45:00
太鼓だっけ?
太鼓じゃなかった?
どうしても欲しいパーツがあってって
太鼓の達人の筐体から太鼓そのものを結ぶ事件が発生
実際にいた
みんなインターネットに頼りすぎだよ
三次さん実は
犯人ですか?
分解しなくて
太鼓が欲しくねえな
太鼓のセンサーが知りたい
太鼓があればセンサーがさ
確かに太鼓の鈍化はどう判定しているのか見たいよね
鈍化
アーケードの大型筐体は
進化の歴史みたいな所があるんで面白いですよ
警察庁24時とかすごい好き
定のエリアの中で体を動かして弾を避ける
当時のガンシューティングって
避けるっていう動作が入り出した頃で
タイムクライシスってゲームがペダルを踏んで影に隠れるシステムだった
それまでは出てきた敵を絶対に倒さないと
ダメージを食らっちゃう
実写のやつみたいなのは
本当に出てきた敵を片っ端から倒していかないとダメージを食らっちゃう
みたいなシステムだったし
固定用の銃のやつと
ダメージ食らう前提で進むみたいな
オペレーションウルフとか
イーストバスターズとかもそうだったけど
基本食らう前提で進むみたいなのが
技でクリアできるようになった時期だった
ペダル踏んで後ろに下がるんだった
そういう時期だったんだけど
それをコナミが力技で一定のエリアにセンサーを置いて
体の判定で弾を避けるっていう
感動システムを作り
XBOXとかKinectみたいなのをやってた
しかも警察24時だからナレーションが
あの人なんだよね
田中さんちょっと動画で見てほしい笑っちゃうから
本当だすごいね
タイピングオブザベットとかも
アーケード版に移植されてなかった
ちゃんとキーボードを持ってた
セガとコナミはそこをずっと競い合ってたから
体力がある頃だったから
コナミが作り出したのを
ナムコが洗練するみたいな流れがあって
コナミが確かゲーセンで
スナイパーもののサイレントスコープだったかな
出した配管シューティングでスナイパーライフルを覗き込むっていう
どういうゲームかというと画面全体をまず見て
どのエリアに大体敵がいるかをなんとなく把握して
スコープを覗いて撃つみたいな仕様だったんだけど
それを確かナムコがゴルゴ13で出して
あったね
48:02
コナミのスナイパーライフルのスコープは
ちゃんと目を近づけないとセンサーが反応しないから覗き込めない
そういうふうな競争があった
ガンシューティングだけで1回勝たれそうな気がしてきた
ガンシューティングって言われるとアーケードじゃないけど
上から来るぞ気をつけろしか
赤い扉選んじゃダメ
あのゲームはマウスでプレイするものでしょ
俺サタンコントローラーでクリアしたよ
夏休み返してくれ
マジ1ヶ月半が辛かったんだよ
デスメイドって一体何だったんですか
何もなかったよ
最後に出てきて変な会長音流して死んでた
デスクリブゾーンかよ
家庭用ガンシューティングもまた変な歴史があるからね
ランダムとかもなかったっけ
ランダムありましたよ ジオンの残光じゃないですか
今はゲーセンでガンダムのやつやってないの?
ガンダムのやつというとあれですか
乗り込むやつ
2になっちゃってね
オペレーション向けに安く出しますって言って
全面モニターじゃなくなっちゃった
80モニターじゃなくなっちゃったんですよ
乗り込まなくなっちゃった
初代ガンダムになったってこと
そもそも全天球モニターじゃなかったっけ
全方180
進化してるんじゃないんだね
オペレーションに置けないから高くて
フルセットで置くと1億とか言ってたよ
初代は
8台セットプラスセンターモニターとかでしょ
そこはお高いですよね
運全満じゃ済まなくないっていう
金持ってるからねやる人が
1プレイ500円2プレイ1000円
当時はそうでした
それでもねやっぱり
実際に乗ってるか味わえるっていうのは
今までなかった
やってみて思うんだけど
あれ乗ってみた感じにならないの
なるんだけど
対戦のシステムがすごく対戦寄りなので
ロボット動かしてるっていうよりは
陣取りゲームなんてね
やりたいことが違うんだよ
我々はロボットって鉄器みたいな感じで
スイッチパチパチやりながら
起動したいわけなんだけどそういうのはないんで
ゲーム性のほうを追求しちゃったって感じ
対戦ゲームですから対戦ゲームとしてのほう
追求してるの当然ながら
なんでザクにビームライフル当たってんのにあいつ立ち上がってくるの
おかしくない
そんなこと言ったら起き上がりに無敵があるからさ
ドンマン撃ってんのに全然知らねえんだけど
51:01
当然なりますよね
なんでガンダムがザクマシンガンで負けるんだよ
タジクッツーねルナチトニウム合金舐めんな
ガドタに慌てらんねえだろ
遠距離中距離近距離っていう役割が違うから
ビームライフル当たろうが何でしょうが
遠距離のビームライフル当たっても痛くも痒くもないみたいな
360度ぐるぐる回転する昔のゲーム機
よろしく臨場感がすごいものだと思ってたんだけど
臨場感は確かにあったけれども
役割がしっかりしてるゲームだけに
そこにのっとってやんないと
相性とかの問題で勝てる勝てないが決まっちゃってるから
そういうゲーム性だったんですよね
最近で言うとちょっと名前がど忘れしてしまったんだけど
本当に可動筐体で
そういうロボットもののやつがあって
ゲームシステムとしては同じような感じなんだけど
面白かったのがサブモニターが手元にあって
パイロットの操作するタッチパネルモニターがあるわけですよ
ゲーム起動するときに
オペレーターのお姉ちゃんと手をつないで起動するっていう
それはすごいロボットものっぽくてよかったな
なるほどね
記事で読んだなそれ
星と翼のパラドックスだ
そんなそうだそうだっていうやつ一人もいねーぞ
キャラクターデザインが
それっぽい感じの
サダモトヨシユキがキャラクターデザインか
エヴァの人
メカニックデザインが業部一兵
石垣純也
ゼノギアスの人
バーチャルに出てきそうな
動くんだこれ
ブーストダッシュするときに負荷がかかって
人が死ぬと
VRのゲームで本当に
横ダッシュすると人が死ぬからさ
人が死ぬというよりアモが死ぬ
俺は死にます
海陰の家でVRを体験したその日は
全く起き上がれませんでした
帰りの電車で吐きそうになりました
助手席が一緒に動いたらそんなことないんじゃない
聞かん直接だぞそれ
この前PSVRはただのHDMI出力
入力できる機器だということを
10年越しで知って
スイッチ繋げてみたんです
パンサードラグーンのリメイクかな
パンサードラグーンだったら3Dっぽいし
目の前に大画面だったらいい
一面クリア時に結構来てた
54:01
ただの大画面だよ
ヘッドマウントディスプレイとして
かぶってるだけで酔うんじゃない
そういう感じだよね
何か違いはあるのね
トラウマになっちゃってるんだろうね
体に染み付いちゃってる
マシンデザインかっこいい
あれかっこいいですよパラドックス
残念ながらさほど流行らなかったので
アマドコアやったら面白そうだな
アマドコアのためにはボタンが足りないよ
アマドコアも新作が出ますし
ルビコン側が
そのためにプレステ5買うのもなーって
それで1回プレステ3、5のために
4買って騙されたから
PCでは出ないの?
PCは知らないな
PCでは確か出たような気がする
4でもできるんだっけ
4番を買うかもしれないけど
やるとは言ってない
PS5、PS4で
アマドコア
3Gのプレイを横で見てるだけでいいよ
4アンサーぐらいがベストでしたか
4アンサーは理想だったね
あれは俺が求めてるロボゲーだった
1作目は
塩水さん家でやらせてもらった
1作目は買ったんだよね
そこでモロハワにして買っちゃった
あの操作体系は
いまだにOnlyOneで独特だよね
サミだと思ってるけどね
ショーブーストジャンプの音を聞くと体が動く
体に染み付いてやがる
あとアセンブル画面ね
俺の脳からは剥がれない
2台繋げるためにiLinkケーブル買ったもんな
フレッセ2のやつか
大会ができるじゃん
誰も対戦しようと思わないよ
この前俺リンク貼ったような気がするけど
対戦してた人たちの
1回だけアマドコアの通貨
行ったんですよ
近くの大学科でやってて
俺その当時高校生だったんだけど
胃の中のカーズですよ
2人で行ってさ
異次元の動きに翻弄され続けて
3時間?
なんだこいつらって
大会で優勝した人が
その時持ってったキャラクターと
エンブレムがそのまま採用されて
次回作のアリーナのランカーになってる
アセンブリだけコピーして
57:02
戦い方はAIだからあれだけ
ダックのパイロットから見たガンダムって
ああいうのなんだろうなって
アメニウム現代なんか知んねぇけどさ
上には上がいるを体現しちゃったわけだね
マジほんと上にいるからさ
物理的に上にいるんだよあいつら
なんであんなにバーニアが持つんだ
見てて勉強にもならない
わからない
気づいたら死んでるやつ
それ以来なりを潜めましたけど
フォーアンサーの時には
もう一回ネット対戦ができるようになったじゃないですか
オンライン部屋を覗いたんだけど
神々の遊びをされてらっしゃる方が多かった
トッツキって言われてるさ
パイルファンカーの部屋があるんだけどさ
あれオンリーベアですみたいなのがあって
どういうことつって
これだったらわちゃわちゃできるかなって入ってみたんだけど
なんだこれ恐ろしい
シンゲッター起動してる奴らがいてさ
起動の動きとしては円を描くじゃん
右に行ったら直角に左に進むとかして
ギザギザ動きながら
ネット型の起動をしてくるっていう
俺の腹に風穴が空いてるみたいな感じ
そりゃそうだよね
目で追っかけてる時に90度ターンだったら
瞬間消えますもんね
3Gがそれだけってことはさ
一般のプレイヤーはもはや3級できないね
だからカソルだった
フロムノーってそういうものだからさ
降り落として降り落として降り落として生き残った奴たちだけが
生き残るっていうただそれだけの世界だって
本当にフロムは
すごい生き残り方をしたよね
俺は本当に好きな人にはたまらないだろうね
エルデンリングだってだいぶあれでしたし
フロムゲーなんて初期の初期に古いを伝えたからね
キングスフィールドとか
キングスフィールド3までやってなかったっけ
俺キングスフィールドやってないよ
俺じゃあ誰ん家でやったんだろう
キングスは俺が一応持ってたけど全然関係ないわ
僕がやってるというか僕が使ってるのは
ソードオブムーンライトだけ
作るやつ
いかにボコられてるのを見てたような気がしたんだけど
2だ
誰としてもうちでやってたよ
みかげがプレステ2買ったぜって言って
その日に確か同時発売
エターナルリング買って持って行って
その日にクリアしたような記憶がある
ロンチのゲームなんて短いじゃん
特にPS2難しいもんな
1:00:02
周りの人がリッチレーサーやるぜとか言ってる中で
エターナルリングを勝手に持って行って勝手にクリアする
プロゲーは難しすぎるわ
そうでもないよ
何のソフトでそうでもないよ
プロゲーが難しいのは序盤だけだから
一回慣れてさえしまえばそうでもなくなるんだ
序盤のハードルが高いと
ハードルがめちゃくちゃ高いけどそこさえ超えてしまえば
楽しい楽しいになるんで大丈夫
それを超えられないんだ
前に挫折した記憶が
キングスフィールドを中古で買ってやってたけど
途中で挫折したもんな
キングスなんてレベルを上げれば簡単じゃないですか
レベルを上げて物理で殴るゲームですよ
進めた人も進めた人なんですよ
アボンのやつを見てて
キングスだなと思って
結局手に入れてやったけどダメだったんだよ
3D酔いが激しいしね
マップ手元にないしね
3D酔いとかはなかったんだけど
途中で挫折したんだよな
初代が難しかったからね
2は慣れれば簡単
最初さえクリアすれば簡単
本当に簡単
そんなに難しくない
最近のソウルシリーズとかに比べれば
遥かにレベルが低いので大丈夫
ソウルシリーズは無理です
下手すれば4桁死にます
ダークソウル初代は本当に4桁死んでたからね
クリアした時の死亡回数
4桁はすごいな
そこにある怒ってるアイテム取りに行こうってするんだけど
上手く取れない、落下死するっていうのを繰り返した結果
そこだけで100回は普通に死んでるんで
上手いこと落ちれば取れるはずなんだけど
どうにも落ちていけないなって
死んでリセットだしなってそういうのを繰り返し続けて
ドウェブだ
アイテム全部取りたいじゃん
アーケードゲームの話からちょっとそれちゃいましたけどね
だんだんコンシューマーにシフトしていったっていう意味で
そういう世界観でした
アーケードなんか語り残しはないですか?
語りたいのは眼周のことは語りたいです
それはまた別の機会に
語ろうか
眼周の本当にコンシューマードを高めるために
一撃で死ぬ世界観を皆さんにお伝えしたいな
次はアモのゲーセン会をまた
どっかで呼んでください
ゲームのミュージックとかでも話していいな
ゲームミュージックいいですよね
アマルフォーだけで一回終わっちゃう
リズムいいね
1:03:00
エースコンバットもいいし
この三陰先生とかを呼んでくると
韓国系の曲の話とかもだいぶ来る世代なので
ラグナルとかね
やってたもんねみんなで
オープニング曲流れると若干涙流れるからね
この間YouTubeで
ROの動画が上がってたのを見たんだけど
3時間で転生しようぜっていうやつで
俺もちょろっと見てすごい懐かしい気持ちになった
やってること何も変わってねえこいつら
ちょっと違う意味で涙が出た
画面すごく大きくなった
MMO公開はMMO公開で
MMO公開はMMO公開だね
MMO公開もぜひお呼びください
あまり語れないけど
MMO公開やってもみんなクロスオーバーしないよね
ラグナロック以外
ラグナロックはバッシーに誘われて
ちょっとやったくらいだから
みんな自分のいた世界しかないからね
ファイナルファンタジー11やってました
ラグナロックほとんどやってないもん
11にいたから
ずっと課金してました
三陰先生は未だにブラックデザートやってらっしゃるんですか
いま幻灯しかやってない
圧倒的幻灯です
ゲームの話だったらアノさんだけでええんちゃう
今回ゲーセン会だったから
ゲーセンの中の話を
ゲーセンの中の話を
三人でキャンプの話もしたくなってきちゃうからね
ネタに困りませんな
昔のボーイスカウト話
また遊びに来てもらえればと
ぜひよろしくお願いいたします
ということで今回はここまで
ありがとうございました
お疲れ様でした
今回の放送はここまでとなります
次回も生温かい心で
ぜひお付き合いください
ご静聴誠にありがとうございました
お送りしました
01:05:43

コメント

スクロール