1. 金曜日の焚火会
  2. #239 Podcast Weekend,Podcast..
2023-11-10 34:19

#239 Podcast Weekend,Podcastの振り返り オンライントーク(福岡)

緊急特番です。ねぇさん事件です!なんとPodcast Weekend,Podcastという番組がありまして、12/16(土)Podcast Weekendのイベントを盛り上げるべく、週替わりで各Podcasterがイベントにまつわる情報をお届けする番組。11/10(金)配信の担当がなんと金曜日の焚火会なのです!

トッキンマッシュのSHIBUさんと事前打ち合わせを行い、キッチリした台本をもとに準備をしました。普段台本も無く言いたいこと言ってるだけの番組なので、緊張しました笑。

◽️Podcast Weekend,Podcast
https://open.spotify.com/episode/0wWjR1rDFowo2IVUOqnDOl?si=LAdbjJatSvyAOh7LvPvXFA

◽️SUZURIアフタートーク
https://suzuri.jp/kinyobinotakibikai/digital_products/26628

◽️SUZURI
金曜日の焚火会 ( kinyobinotakibikai )のオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)
https://suzuri.jp/kinyobinotakibikai

【金曜日の焚火会】
■オンラインショップ
https://takibikai.base.shop/
■SNS
https://lit.link/kinyobinotakibikai

【メンバー】
■梁京燮(りょうきょうしょう) 
https://twitter.com/kyoshoryo
■横山智徳(よこやまとものり) 
https://twitter.com/tomonori76
■中富一史(なかとみかずふみ) 
https://twitter.com/nakatomi810?s=21

【メッセージ待ってます】
https://forms.gle/bpu9nz2doywJfUBB8

【スポンサー】
■錦山商店
https://nishikiyama.thebase.in/
■ボーイスカウト福岡20団
https://www.facebook.com/bsf20

【金曜日の焚火会の理念】
自然に感謝・家族に感謝・金曜日に感謝
私たちは焚火を囲む家族の休日を笑顔にします
00:05
金曜日は焚火の日、金曜日は焚火の日、金曜日の焚火会。
この番組は、サラリーマンキャンパーの梁と横山と中富が、金曜日の仕事帰りに九州各地のキャンプ場に行って、焚火を囲む番組です。
横山です。中富です。
梁です。
アンサール。
はいはい。
やっぱり音が悪いよね。
やっぱり違うよね。リアルじゃないとね。
アンサール。
うん。
アンサール。
うん。
悪いよね。
ということでね、今日はすいません。
うん。
オンラインで。
急遽ね、緊急特番を。
緊急特番。
緊急ですよ、これは。
ねえ。
まあまあ、事情は後で。
ねえ。
はい。
最近のことないけども。
うん。
あのさ、俺罠しとったやん。
私資格取りましたよね。
ねえ。
修行免許のね、罠しとって。
うん。
あのー、最近罠作ったんですよ。
ほうほうほう。
それどういうこと?罠作ったってこと?
そうそう。
だから鹿とかイノシシを仕掛けて捕まえる罠ですよね。
そうそうそう。
あ、それ手作りなの?
そうです。
へえ。
手作りの罠をお塩さんに教えてもらって、
お塩さんが全部部品を準備してくれた状態で、
組み上げるっていうのをやったんですよ。
はいはいはいはい。
で、それってすごくノウハウが結集されてて、
なるほど。
いろんな試行錯誤の上で今至っているその罠を、
ノウハウごといただいたんですよ。
へえ。
そう。
全部準備してもらってね。
難しいぞ、それ。
むずいとるよ、組み上げるの。
そうだね。
りょうが言うと、組み上げるのも難しいけど、
設計図を描くのもまだ難しいってことだよね。
そうそう。まだむずいと思う。
設計図を描くとより鮮明に理解できるって、
お塩さんが言うよ。
なるほど。
すごくむずいよ。
バネをね。
いや、わかるよ。
押し込むんよ。
うん。
円柱の塩尾のパイプの中に。
めっちゃ工夫してる。
だってさ、普通の使い方じゃないやつで工夫して罠仕掛けとるもんね。
罠仕掛けとるから。
でさ、りょうがね、ずっとジビエハラスメントし続けてね。
ジビエハラね。
ジビエハラをし続けてさ、いろんな人を巻き込んで、
新聞の販売店の所長たちもさ、
ジビエハラしてさ、天皇してさ、
やって、この間一緒に罠を作りに行った人たちがさ、
03:04
ほんとさ、
俺を出し抜いてさ、
罠を仕掛けたりしようわけでさ、さっき。
そりゃ許されへんやん。
りょうさん、りょうさん。
面白かった。
毎日やろ、もう。
あんた。
うちの実家のね、裏がすぐ山なんですよ。
で、もう鹿だの、イノシシだのって出てくるんですよね。
で、今日実家に帰って、
その販売店の所長と一緒にね、
罠設置させてくださいって言われたけん。
いつはいいですかって言われたけん。
今日この日になったんやけど。
まぁね、あの鹿の糞がいっぱいあるんですよ。
あー、裏山っていうか山にね。
だから、要はそこまで来てるから、
結構だから、その鹿の、なんていうの、
導線というか。
あるんですよ。
通り道になってる。
通り道になってるよ。
そこに5カ所仕掛けてやりました。
絶対仕掛かるやろ、明日。
でもね、楽しみでしょうがないんよ。
これがまたさ、仕掛ける時もさ、
なんかさ、落とし穴作るような感覚でさ、
楽しいやん、子供の時の。
分かる分かる分かる。
ちょっと待って、ちょっと待って。
何何?
語らんでもらっていい?
長友さん語るのおかしくない?
いやいや、俺は見てるだけやけどさ。
俺は一応掘ったよ、掘ったよ、ちゃんと。
腹立つわ。
いや面白かったー。
面白いよね。
その首長もそうやってさ、もう一人おるんよ。
うん、知ってる知ってる。
俺が地味腹した首長がもう一人おってね。
今日グループラインがあって、
女寮友会の第6支部っていうのに俺は所属してるんですよ。
その支部長は弁慶の長友さん。
でそのグループラインでさ、ほんのりさ、
恵比寿付近の山でね、
引きかけてもいいところを探してますと。
こっちのね、持っとる人にね、聞いて回るけどね、
なかなかキャーってラインが入ってて、
ほんとに動きよる。
もう寮がしていない間にみんなが動いて、
みんなが罠を仕掛ける準備して。
もうね、会社早く辞めなあかんなと思って。
一応早くね、このGBAに。
もっとしたいよね。
半売店するしかないんじゃないかな。
半売店する方がGBAで仕掛けるのが早くなるって。
やっぱね、相性めっちゃいいと思うんですよね。
06:00
あ、そうね、昼の空いてる時間でね、
回ったり確認したりとかもあるしね。
自分の時間あるし、昼。
長間時間帯終わって行ったりとかね。
そうね。
時間の作りようになって一回王にもなるじゃん。
自由が効くよね。
りょうさんちょっとね、なかなかサラリーマンやけん自由が。
俺もそうやけど、ゆかのさんもそうやけど。
そうでしょ。
自由そうやけどね。
え?え?
いやーちょっと頑張りたいと思います、りょうも。
そうね。
イノチューバーになりますよ、僕はもう裏道で。
ちなみに中富さん家でさ、今日仕掛けとるわけやん。
今日昼間からが仕掛けだよ。
そうですね。
どうかしたらもうかかっとうかもしれんし、
明日の朝になったらかかっとうかもしれんし。
そうよ。
はいはいはい。そうですよ。
そしたらどうするわけ?
長山さん呼ぶと。
弟の家の窓から見える位置にあるんですよね、罠が。
だから一応キャンキャン鳴くと思うし、捕まったらわかるんですよ。
で、今日所長と話してたけど、
普通の人やったら自分の土地であっても家から見えるなんてないって。
そうね。
だから大変なのはこうやって見回りだよね。
はいはいはい。
見回りはすぐできます。
話にとっては一等地に住んどる。
そうそうそう。
だから安倍さんはすごい喜んでたよ。
すごいここもできるって。
けっこうね、この鹿の歩く道っていうのが決まっとって、
まあ糞があるから。
だからその辺にまとめて5カ所してるんで、
どこが引っかかるかなってワクワクしてます。
いや絶対かかるよね。
まあね。
絶対かかると思う。
あれよね、人の匂いっていうのはある程度若干残るよね、何時間かと。
だから一応明日雨なんで、人の匂いが消えるらしいんですよ。
だからちょうど今がちょうどよかったって。
匂いを仕掛けて、彼にも明日かからんでも、
明日雨が降って匂いが消えたら、
あさってとかしあさってとかにかかるかもしれない。
まあまあかかってんじゃないかっていう。
ただ俺的にはもうかからんでほしいよね。
じゃあそうね、流れ的にはかかってほしいなとしたら。
そうね。
それ見たことない。
それはおもろいよね。
今日の悔しがる姿がね、ちょっとね、見えるんじゃないかなと思って。
なんで緊急収録かっていう話ですよ。
09:00
おかげさまで、みなさんのおかげで、金曜日の会話ですよ。
ウィークエンド・ポッドキャストのポッドキャスターに選ばれたんですよ。
おおー。
すごい。名誉あることですね。
名誉あることですよ。
名誉あることだよね。
名誉あることですよ。だってさ、何週するとあれ?
一応説明すると、エピソード1が去年担当してたナミ&ナナ、女性お二人。
そこから12回、だから11番組が選ばれるわけ。
選ばれたよね。
11番組の中の一組。
でね、その選ばれし10人品なんですけど、喋りましたね。
いやー、喋りましたね。
ちょうどね、この配信の裏で配信されてるんですね。
ちょうど同じ時間ぐらいで配信スタートですよ。
この緊急で撮ったのは裏番組に合わせようと。
そうね、同時リリースで。
こっちがゴールデンあるからね。
いやいや、どん向こうもゴールデンですよ。
同じ時間にしよるんだよ。
別に対抗はしてないけどな。
いや台本カチッとさ、してもらって。
すごかったね。
最初にさ、特勤マッシュの渋さんが、一応担当者というか主催でやってますけど。
渋さんから打ち合わせということで。
結構な直前で台本が来るわけよね。
簡単な台本なんでって言いながらさ、よく見たら結構書いてるよね。
ちゃんとしてるよね。
フリートークがちょいちょい挟まってくるんですけど、セリフもいっぱいいるの。
ガチガチな台本にビビりやがってね、我々。
いやー、ビビりますよ。
結局さ、収録自体は何分ぐらいしたのかね。
たぶん何のかんので、本編だけで、たぶん喋ったのは1時間ぐらい喋っとる。
そのカットカットで40分ぐらいかもしれないけど。
違うかな。
全流しで40分じゃなかった?
全流しで40分ぐらい。
なんでそんな言うんですか。
ちょっと少し盛ったほうがいいのかなと。
そんなことないです。ちゃんと正確に伝えてください。
盛るとこ間違えとるよね。
何を盛って盛ったのか知ってよかった。
12:00
時間を長く言って。
長くにすることで、どうなるんですか。
ということで、一応本編は40分ぐらいで編集してどんぐらいかなって話と、
あとはね、スズリ企画のアフタートーク。
アフタートークまで撮ったよね。
アフタートークは有料で500円よね。
誰か買ってくれるんかね。
超有料級の話になってますからね。
そうね。
横山さんのありがたい話。
横山さんのありがたい話とかあったっけ?
ありましたよ。中富さんの伝説話。
りょうさんのおもろい話もあったよ。
楽しみですね。
ちょっと聞きたいよね。
これはよかったかい。
ちょっと真面目な話もしたい。
アフタートークの中でね。
いつものりょうからは聞けない。
いろんな勧めをしましたね。
本編はもうすでに聞いていただいてる方もいらっしゃるかもしれませんけど。
本当?
当たり前じゃないですか。
どうでした?やってみて収録。
台本に慣れてないよね。
そうなんよ。台本の台詞があると賢いよね。
ふざけていいところとふざけちゃダメなところがわかってないけどさ。
スポンサーとかふざけたらダメよね。
そう、ダメ。
読み上げは。
シュアーとか言いよったけどダメね。
ダメね。ちゃんとせんと馬鹿にした感じにも聞こえてしまうかもしれないから。
横山さんどうでした?
僕が最後さ、お便りだったか何かを紹介したときにさ、
二人して棒読みだ棒読みだって言いよったけど、本当二人とも同じやんけ。
横山さん。
横山さんこそ聞いてほしい。
どっちが棒読みでどっちが棒読みじゃないか。
絶対俺横山さんよりうまく読んどるわ。
いやいやいや、中取さん。
どうかわからんけど、最初のオープニングカタカタよー。
いやいやいや。
いいですか、お二人。いいですか。
ケナシはやめましょうよ。
見にくいですからね。
いやー。面白かったね、でもね。
いい経験をさせていただきましたよ。
いただきました。
そうよそうよ。
本編でも言ったんですけど、
15:02
今回すずり企画さんのイベントの発表を我々が担当しているんですね。
はいはい。
そうですね。
ぜひね、これ見てほしいよね。いろんなポッドキャスターさんたちの。
一応すずりの説明しましょうか。
あ、すずりの説明ね。
すずりは簡単に言うと、
自分のデザインを簡単にいろんなグッズにできますよっていう、
すごい便利なアプリかな。
すごいよね。
うちもね、まあまあいいと思うよ。
中田さんやっぱ愛があるんだけどね。
なになに?
金魚っぽい竹みたいに。
え、ちょっと待って。愛がないの?
あるけど、うちのもいいよ、もちろん。
トッキンマッシュのすごかったなって思ったよ、今日公開の。
テンスの話?
はいはいはい。
そうね。いいよね。
いい。
みんないいよ、基本的には。
いいね。
みんないい。
だからほんとね、一通り見てほしい、とりあえず。
ポッドキャストウィークエンド仕様のオリジナルグッズが、
すずりさんのところでべらっと特集されているということですよ。
やっぱね、すずりのサービスすごいよね。
すごいよね。
だってね、在庫を持たないってすごいメリットだと思う。
そうね。
多少ね、デメリットとしては若干値段はするよ。
でもやっぱりいいと思う。
あれさ、データを貼り付けるだけでグッズができるんちゃう?
うん。そうよ。
すごいよね。
すごいよ。エコバッグとかTシャツとか帽子とかマグカップとか、
ほんと何でもできる。
一瞬や。
一瞬。
すごいよね。
だってさ、デザインをまず確定してアップデートするやろ。
で、こんなグッズがありますけどどれ作ります?みたいな。
チェックボタンを押すだけよ。
俺らもさ、パーカー作ったけどさ、あれしたけど、
色からサイズからさ、全部選べる。
すごいよね。
一着一着ね。
普通さ、ロットで作らないかんたら。
そんな宣伝いいもんね。
すごい。
ほんとすごいなと思う。画期的。
あれ子供にさせたいな。
どういうこと?
子供が描いたデザイン。
そういう人もおるよ。
自分で売らせたいなと思って。
全然ある。
そこそこ中富さん家とかいいじゃないですか。
18:01
どういうことですか?
絵うまいから。
まあでも全然いくもんよ、そういうの。
すごいよね。
結局3人とも色違いだしね。
パーカーね。
こんなのだってさ、できんよ普通やったらさ。
どれか白にしようよとか黒にしようよしかできんけどさ。
そうね。
ポッドキャストウィークエンドは12月ですから、
一応金曜日のたけび会の今持ってるTシャツが寒いということで、
みんなパーカーを着てますね。
これはクイズやね。
何が?
ぜひTwitterで、Twitterじゃない。
ポストしてほしいんですけど、Xで。
りょうは何色選んだでしょうか?
誰か興味ある人おるんかな?
それ興味があって当てたい人がおるんかどうかっていう。
おるよ。
一人ぐらい。
おるかな。
横山さんも俺もやけどね。
ピンクかなとかオレンジかなとかいう話。
赤かなとかね。黄色かなとかね。
おっさんたちが黄色か。
なんかね、アイドルならわかるよ。
アイドルみたいなもんやろもう。
その通りなんですね。すいません。
そうか。
いやーすごいよ。なるほど。
どうぞ。こんな話もしながら。
なんとかかんとか終えたよ。
そうね。とりあえずね。プレッシャーの中。
中富さんの準備のおかげですよ。
いやいやいや。準備しないと怖いんですよ。
ねえ横山さん。
横山さんなんかさ、事前準備っていうか、いろんなポッドキャストも聞いてないもんね。
今のはちょっとけなしすぎな感じが。
準備で言うと。
聞いとってくださいねーって言ってるのに。
その辺ちょっと弁解の余地ありますか?横山さん。
どうぞ。
ないですよ。
もう今の俺のテーマはいかに中富さんに愛されるかっていうのを今年1年過ごしてきたけどさ。
また来年も同じテーマでちょっと目標かなと。
これイベントの前に読んどったほうがいいですよ。これ聞いとったほうがいいですよ。
一応ね、ちょいちょい一応、念のため言ってるんやけどね。
あれはさ、横山さんが悪いよね。
そうね。だってさ、思ってくださいよ。3人とも何も知らないって怖くないですか?
それは横山さんは誰かわかるだろうでやってるわけでしょ。
もう黙ってんやけど。
大丈夫ですか?そろそろ5時間ですかね。
21:03
別の話、ちょっと一つ。
あれですよね、源氏の森のスパイスがちょっと難しいんですよね。ポッドキャストウィークエンド。
源氏の森のスパイスは大人気商品につき、
生産が追いつかないと。連絡がちょっと入りまして、あやちゃん方に。
ちょっとね、楽しみにしてた人もいるんで。
東京を追っていきたくなったということですね。
残念ですけどね。
これはもう本当に残念なことで。しょうがないから。
え?代わりに?
そう、源氏のスパイスを求めてきて残念。
じゃあちょっとしていいですか。すみません、りょうさん。
僕、源氏の森スパイスを買いに来たんですけど、あります?
ごめんなさい、お客さん。
何ですか?
間に合わなかった。
間に合わなかった?
最高がなくて。
最高?え?そうなんですね。
今日それのために買ってきたのに。
ごめんなさい、お客さん。
え?どうしよう。
あなたのことが好きだから。
こうなるわけね。
そっかそっか。それでプラマイゼロってことね。
完璧でしょ。
完璧だと思う。
じゃあそういう人が来たら、りょうさんを呼びます。
そうね。
あなたのことが好きだからって。
抱きしめます。
抱きしめる。それでプラマイゼロってことね。
プラマイゼロってこと。
そんな感じでしたね。
なるほど。
あと何か言うことないですかね。大丈夫ですかね。
まあだからその、ポッドキャストウィーケンドーポッドキャストの
アフタートークも撮ったし、
そうね。
アフタートークのアフタートークまで撮ってるっていう。
これはアフタートークのアフタートークやからね。
いやーやっぱね、ポッドキャストウィークエンドに賭ける思いっていうのをね、ここで締め算というか。
あの中富先輩はいけるかどうかがまたこう、微妙な。
え?ダメなんすか?
ダメ?
なんかほら。
業務のスケジュールとの戦いがね、今ね。
そうやろ。
代理で俺がしますよって言ったやつが急にトタキャンしだしたっていうね。
そうそうそう。
まあだからその、イベントがあって、ただかぶりのね。
それをいかにどうやって休むかっていうのをね。
24:00
瀬戸際なんですよ。
まじな。
まあまあまあいいですよ。まあいいですよ。とりあえず。
あれめっちゃおもろいよね。
おもろないやろ、でも。
駆け引きやから。
俺あのトークで聞いてましたよ、なんかボソボソ言い寄るの。
困った困ったって言い出してたの。
そうそうそう。
ホットカイヤーとか多いね。
俺はすげえ事前に言っとったんやけど。
まあまあまあ。
担当井戸がなければりょうが同じ道を行ってたんですけど。
そうね。
まあ、いけるように頑張ります。
で、当日は、あれですか、僕らだけじゃなくて、
福岡から仲間がいっぱい。
私がですね、別で入ってるポッドキャスト番組がありまして、
オープンズっていうグループで、大人な話、音花っていうのがあるんですよ。
で、そのメンバーも一応グッズを一緒に売るということでやりますね。
俺、グッズめちゃくちゃいいのよ。
え、グッズがあるんだ。
今ちょうど制作中でさ。
へえ。
応募期待。
すごいね。
ちょっとみんなで盛り上げていこうということ。
なるほど。
楽しいと思いますよ。
わかりました。
ブースに入りきりませんね、たぶんね。
まあ、わちゃわちゃしようがいいよ。
やっぱ机も持ってかないといけないじゃないですか。
机?
横山さん?
机?
はみ出る用の。
はみ出る用の?
えっと、福岡から飛行機東京で?
福岡から飛行機で机持っていく。他に持っていかないといけない。
分かった分かった。最悪顔。
あ、現地でね。
うん。
あ、なるほどね。
うん。
いや、あった方がいいかもしれない。ほんとマジで。
ねえ。
最悪駅弁スタイル。
そうね。駅弁スタイルの箱は当時作った方がいいかもしれない。マジで。
駅弁スタイルでタレ売っても全然そっちの方が売れる可能性はあるよ。
いや、去年ね。
うん。
二人だったじゃないですか。夫と横山と。
うん。
カイコジさんが手伝ってくれて。
うん。
カイコジさんに見せ番してもらいながら、
うん。
りょうと横山は、
収録したの?
収録したりさ。
収録したりさ。しよったんすよ。
うん。2回だけど。
2回収録したいの。
あ、そうなんだ。
あ、そうだね。
ウィーキャンドーポッドキャストの人と、
僕らの金曜日のたけび会で、イッシーと喋った。
はいはいはいはい。
八甲ラジオの。
とかしよったりしたの。
27:00
なるほどね。はいはいはいはい。
なんちゅん。
駅弁スタイルをする暇もなかったんすよ。
今回いいじゃないですか。
だから、駅弁スタイルをすれば、
多分きっとすごく売れると思う。
ちょっとじゃあ急遽、横山さんお願いします。
頑張ります。
あ、DIY。現地でDIY。
現地でDIY。
生DIY。
現地で作り上げてるわけね。
あの、ポヨスの市場あたりに行ってですよ。
うん。
トロパ。
トロパコ買って。
そう。
買わない。もらいます。
そうか。
まあ最悪お盆でもいいし。
まあね。
お盆に糸吊り下げて売るスタイルじゃないですか。
いいじゃないですか。
あれやね、工具を持っていかないとだよね。
工具ね。
ちょっと横山さんちょっと重いですけどすいませんね。
丸のことか。
全部あるんよ。俺ほんと全部あるんよ。
いやー申し訳ないなー。
キャンプ道具と同じくらい綺麗に持ってくるんで、ちゃんと全部。
横山さん道具大切に使うもんね。
全部大切に使うんですよ。
新品同様で10年使うんですよ。
工具を大切にするのはいいですよ。
すごくいいですよ。
持っていけるかどうかの問題あるでしょ。
前乗りするでしょ、我々。
そうね。
金曜日の朝から。
何するんですか?一体。
いやいや違うよ。
金曜日の朝から行った方が安かったよ。
あ、そういうこと?
そういうことよ。
あ、そうなんだ。
そうよ。
え、ディズニーランド行くんですか?
行かないですよ。
あの、ポッドキャストのディズニーランドには行きたいなと思ってます。
雑談?
そうよ。行こうかと思って。
やっぱ渋さんがやってます。雑談には行きたいなと。
いや、渋さんに打ち合わせしてもらうと俺はもう、
喋れんやと思ってあんまり。
あ、緊張して?
そう。
あ、そうなんだ。
俺結構好きなんよ。
あいつもトッキンマッシュ聞いてるから、月曜日。
いやー、そうねー。
生渋さんやと思って。
結構ファンだから。
そうなんだ。
え、樋口さんとどっちがちょっと緊張する?
いや、樋口さんも緊張せんやん。
まあまあ、そういう雰囲気を出してないもん。
樋口さんも友達やん、どっちかつ。
そうね。
渋さん、若いのに立派な方だなって俺も思った。
ねー。
結構さ、分からんよ。
分からんけど、金曜日のたけび会にいろいろ期待してるような感じがするんやけど、
大丈夫かなと思って。
30:00
いやもう、期待には答えられたかどうかがほんとヤバい。
ヤバいよね。
俺も今日すでに写真で落ち込んどるんやけど。
え、どういうこと?
ほら、写真なんかいいのないですかって言われてさ、
絶対あると思ったんよ。
収録中のいい感じの写真みたいな話になってさ。
要は向こうから提供されたオーダーの写真ってことですね。
そうそうそう。
それが探しても探してもさ、
なんかドンピシャがなかったじゃないか言ったら。
あんだけ撮ってんのに?
あんだけ撮ってるのに、ほんとに。
金曜日、ちょっとキャンプに行かなあかんじゃないですか、もう。
キャンプに行かなあかんですよ。
夜。
日曜日夜。
今週の。行けるでしょ、日曜日だったら。
日曜日行きますよ。
行ってらっしゃい。
あら!?
兄貴はどっか行かれるんですか、今週。
私はね、徴収班に行ってくる。
あ、そうやった。
山口?
そうやん。
ボルカ?
そうですそうです。仕事です。
仕事です。2回言います。仕事です。3回言います。
え、ほんとに仕事?
仕事よね、りょうさん。
大事な仕事やん。
うん、そうよ。
じゃあしょうがない。
もう、それであれよ、長富さんの行政がうまくいくか。
そう、決まるんやから。
大事な仕事なんや。
うん。
どういうこと?
めちゃくちゃ気になっとんやけど、リスナーのことはあんまり気になってなかったんやけん。
終わってからちょっと行こうと。
はい。
じゃあそんな感じですかね。
はい。
そうね。
思い残すことあります?
思い残すことですか?
はい。ということでね、ポッドキャストウィーケンド、ポッドキャストにも出たことですし。
はい。
ポッドキャストウィーケンドにね、我々行くわけですよ。
はい。
また楽しい時間を過ごせるかと思いますと、りょうは幹部寮でございます。
楽しみですね。
それは横山さんも一緒だと思います。
はい。
中取さんは初めてですか?
いやもうね、マウント取られてる感じが嫌なんですけどね。
取ってないよ。
マウントなんて。
なんか俺ら面白いこと去年やったけど、お前やってねーだろみたいな。
そんなこと一つも言ってないよね。
それはさ、これからのお楽しみやね。
天気が良かったらいいね。
え?
天気が良かったらいいね。
天気が最悪だったら終わりやね。
去年良かったもんねー。
あー。
最高潮の天気やったろ。
うん、そうだと思う。
だって俺大阪でもそうやと思う。
33:01
あー。
すごい天気良かったよ。
ねー。
今年あの冬なんで、12月の16日。
ね。
だから、天気悪かったらほんとめちゃくちゃ寒いと思うんすよ。
ほんとに。
だから、あったかくしてみなさん来てくださいと。
そうですね。
何よりやっぱり僕らは嬉しかったのは、
ティサラさんが来てくれたのがものすごく嬉しかったですよね。
うん、そうねー。
びっくりしたもんね。
カイコジさんカイコジさんって言うけど、何度もいつでもさ、
初めてあそこでリスナーに会ったっていうのを。
だからね、ぜひ会いに来てくださいということが一番言いたいことです。
はい。
ありがとうございます。
ということでよろしいですか。
はい。
良き金曜日を。
良き金曜日を。
金曜日を。
Thank god it's Friday.
34:19

コメント

スクロール