00:00
[音楽]
高石とJun29が送る気まぐれ雑談系ポッドキャスト「気まぐれFM」
毎週水曜更新です
こんにちは、高石です
こんにちは、Jun29です
エピソード97です
今日もよろしくお願いします
今回もよろしくお願いします
年が明けて2本目の収録エピソードなんですけれども
はい
ちょっと近況をお話しするとですね
はい
最近カーシェアやると思うんですけど
カーシェアね、はいはいはい
あれの契約をしまして
はいはいはい
で、年末にちょっと何回か車を借りて
おー、いいですね
買い物に行ったりとか
ちょっと高速道路を使ってね
ちょっとした遠出をしたりってことをやっておりました
あー、いいですね
なんかきっかけはあったんですか?やろうと思う
IKEAでね、大きめの家具というか
家具か、刀を買いたくてっていうのと
あとまあ、いろいろとちょっと車を使って移動した方が
良さそうっていう案件がね
いくつかちょっと出てきたので
ちょっとまあ、カーシェア使っておくかと
うんうんうん
まあ、車の練習とかもね
兼ねてちょっとね
使える状況にしておきたかったっていうところで
契約をしたって感じですね
おー、いいですね、車僕もすっかり
自家用車買ってから
もう毎週何か車で乗って出かけてって感じですけど
車まあ、いいですよね
良さはある
便利ですね
うん
でかいものを買って持って帰れるって
こんな便利なんだっていうのをね
改めて実感しましたね
確かにそうだな
うちもたまにね、ニトリ行って
この間も、あのー
気まぐれ風にも話した中で
お布団、かけ布団とか毛布買ったりして
買ったらそのままポーンって積んで
持って帰れるから
特に持ち運びのこととか
何も気にせずに
フラッと行って
フラッと帰ってこれるのがすごい良いですね
そうですね
まあ、そういう便利さもあるし
なんかこう、バスとか
バスじゃない、電車では
ちょっと行きづらいようなところに
こう、フラッと行けるっていうのも
なかなか、なんか良いですね
確かに確かに
うん、そうですね
確かに駅から近いかどうかってね
電車移動だと
駅からの距離ってすごい
気にするところだと思いますけども
電車だと本当に
そういう感じ、駅がどうとかっていうよりは
その目的地とね
自分家の間の距離で計算するから
だいぶ感覚違いますよね
あとね、ちょっとこれは
意外だった発見というか
電車で移動してると
その移動中って結構その電車の中って
他人が結構いるんで
なんかこう、結構パブリックな空間を
移動することになると思うんですけど
車だと乗っている人しかいないので
移動が結構プライベートに近いようなね
空間になって
なんか話ししながら移動できるとか
03:02
そういうのはなかなか電車の中だと
そこまでしやすくはないんで
そこは結構良い発見でしたね
確かにね、我が家で言うと
移動中の車中は
時にはカラオケボックスになりますしね
好きな曲かけて
なんか歌いながら
ウェイ!とか言ったり
うん、電車の中ではそれはできないな
いや、迷惑
音楽をね、あの
イヤホンからちょっと漏れてるだけでも
だいぶね
変な顔というか
嫌な顔されることもありますから
バー、その、ワーワーね
鳴らして歌ったりできないですからね
ここはだいぶ、ちなみに同じ移動手段とはいえ
結構性質違いますよね
違いますね
ちょっとこれは新しい発見だったんで
今年はね
カーシェアとかレンタカーとか
もうちょっと色々使って
お出かけしようかなという風に
思っていたりしますね
いいですね
まあ、コロナが完全に落ち着くっていう
そういう展開なのかどうかも分かりませんが
今のご時世だとね
他の他人、何て言うんですかね
家族以外の人がいない状態で
移動できるっていうのは
それだけでメッセージとか大きいですからね
いいですね
はい、こういう
僕の近況でした
ジューさんはどうですかね、最近は
そうですね、最近
そうそう近況なんか話そうと思って
1個は最近、ドサンコ
ドサンコってどんぐらい通じる
どこぐらいの人にまで通じるか
分からないところもあるんですが
北海道生まれ北海道育ちみたいな人を
北海道産の子供っていう意味で
ドサンコっていう言い方をするんですが
そういう認識ですね
うん、他の地域
例えば江戸湖とか浜湖とかね、横浜とかね
あるけど、どの地域にもそういうことはあって
あるのかなと思って
香川だとなんかあるのかな
なんだろう、香川
サヌキなんでサヌキっ子とかですかね
言わないな
言わない、言わないですか
だから、どの地域にもあって
良さそうな雰囲気はあるじゃないですか
ありそうですね
何か〜の子
小さいつに子じゃなくても
小学校とかでも
我ら元気な〜の子とか
そういう兵庫とかあってもおかしくない
あると何か〜の子なんだから
こういうふうにしなきゃダメでしょとか
教育の面とかでも便利な気はするんですよね
確かに
小学校の校下に
近くにある割とシンボルになるような
山の名前でなんとか山っ子みたいなのが
あったような気がしなくもない
香川県オフィシャルのはあんまりパッと
覚えがないから
06:00
年末になんとなく気になってツイートしたら
あなたの知ってるのあったら教えてください
みたいな感じでツイートしたら
博多子っていうのを教えてもらったり
言うかも
ありそうだな
聞いたことあるし
あと江戸子浜子とかも教えてもらいつつ
あとは宇都宮に住んでる友人から
宮っ子っていうのを教えてもらいました
宇都宮の宮か
そうそこは宮っ子で
それは宇都宮市の自治体のウェブサイトにも
宮っ子何か所みたいなあって
それこそ本当に小学生とかに
大事なことを伝える文脈で使われてたりまして
宇都宮宮っ子っていうから
結構都道府県の単位だったり市町村の単位だったりで
多分日本全国いろいろあるんだろうなと思ったので
これもまたリスナー任せですけども
あなたの知識のそういうのあったら
ぜひ面白いなと思って教えてほしいなと思ってます
ぜひツイッターのハッシュタグとかでお寄せください
改めて土産子調べたら
もともとは北海道を開拓するにあたって
馬のことをそう言ってたっていう説が見つかって
北海道を開拓してく時の馬を
土産子って言ってたんだけど
それが転じて人間にも使われてなったって言っている
ウェブサイトもあったんですが
まあ書説いかにも書説ありそうなので
本当のところはわかりませんが
面白いなと思って
近況というよりは最近気になったことって
いいですね
ありがとうございます
はいじゃあね
本題に入っていこうと思うんですけれども
今日はですね
2021年に読んだ漫画の話をしようと思います
気まぐれFM
気まぐれFMが選ぶ2021年ベスト漫画作品
今日はね僕とジューンさんが
2021年に読んだ漫画作品の中で良かったものを
3つずつ話したいなと思っております
3つか
頑張って3つ選びますよそしたら
ジューンさんはね
読んだ漫画2021っていうことで
すでに去年のまとめをスクラップボックスの方にね
もう投稿済みということね
これを見るとすごくたくさん去年も
漫画を読んでいるということがわかるんですけれども
はい
3つねここから3つって大変なことですよこれ
09:01
このスクラップボックスの中ですでに10決と言いつつ
13作品並べているというこの面白い感じ
いやあのね2019、2020と10作品
今年特に良かった漫画10作品と選んでたんで
2021年も10個選ぶぞと思って
選定作業してるんですけど
どうしても10に収まらなかったんで
13っていうのはめちゃくちゃ中途半端なことになりましたね
そこからさらに3つに選ぶっていうことなんで
だいぶねこう強い気持ちで
今日は3つの作品について何か魅力を飾ろうと思います
はいじゃあちょっと僕の方から
交互に行きましょうかね
はいはい
僕1個目は峠鬼というですね漫画作品ですね
これはジャンルで言うと和風ファンタジーになります
古代日本みたいなところが舞台で
主人公は人間だったり
特殊の力を持ってたり
あとは一緒に旅する仲間とか主人公は人間だったりするという感じで
神と戦ったりねそういう神話的な要素も含まれた和風ファンタジーですと
いいですね
どんなところが好きなポイントですか
そうですね
なんか単純なファンタジーかなと思いきや
最初のストーリーが一区切りするところで
「お」という展開がありまして
ややSF的な要素も加えられていると
あまり細かいこと言うとややネタバレっぽくなってくるんで
あまり細かく話せないのが悲しいんですけど
単純な古代日本ファンタジーじゃなくて
SF的な要素も含まれているのが僕好みで
これはねとても今年読んで面白い漫画でした
いいですねチョイスでいいなと思いました
これが1作品目
今ね4巻まで出ていますので
是非気になる方は読んでみてください
じゃあジェシーさん1作品名お願いします
そうですねこれはちょっと他のとこでも
研究してる作品ではあるんですが
1作品名は「しおりエクスペリエンス」にします
これは名前は知ってるんですよね
これはね「しおりエクスペリエンス」
「地味な私と変なおじさん」ということで
ジミ・ヘンドリックスがね出てきて
主人公は高校の教師をやっている
しおりっていう女性
でギターの神様であるジミ・ヘンが
なんていうんですかね
光の語でいう「際」みたいな感じで
取り付くような感じになるんですね
でそこから始まって学んで音楽者なんですよ
12:02
高校の系音楽だから学園者であり
音楽者でありっていう感じで
選んだ理由はですね
漫画を読んで僕が涙を流すほど
心が揺さぶられることっていうのは
年に数えるほどしかないんですけども
「しおりエクスペリエンス」はですね
僕はこの作品自体今年じゃねえや2021年に知って
1巻から読んで最新17巻から
ガーって読んだんですけど
2回泣くシーンがあってですね
まあその漫画を読んで泣くっていうことに関しては
まあ他の作品を好きな作品はたくさんあるけど
泣く作品ってそうそうないんで
この「しおりエクスペリエンス」はすごい良かったですね
魅力はその漫画でその音楽を表現するって
まあ結構大変というか
その漫画って音がないメディアなんでね
その中でこれはいい曲ですよっていうのを表現するのは
そこは本当に作画とか
あの細割りとかの工夫が問われるところだと思うんですけども
まあこの「しおりエクスペリエンス」は
ライブシーンの描き方によって
その音の迫力っていうのを表現してるんですけど
そこがね
漫画で音楽、バンド、ライブ感を表現すると
こういうところまで行くんだなっていうのがあって
めちゃくちゃ良かったですね
なるほど
だからあの漫画として素晴らしいですね
だからこれを実写映画化したら
実際に作曲してその音を映画で表現しなきゃいけなくなるんで
そうするとその曲があんまり良くなかったら
この作中のこのバンドの良さ表現できないと思うんですよ
だから漫画ならで音を聞かせるわけじゃないんだけど
漫画として読ませる中で
バンドのさまじさを伝えるっていう
漫画ならではの良さがあって
まあ漫画好きの僕としては
まあすごいこれグサッときましたね
なるほどありがとうございます
これは面白そう
はいじゃあね僕の方からもう一作品目
これはまあ別に今年初めて読んだとかじゃないんですけど
まああの僕のヒーローアカデミアを
まあ面白い
この二作品目にあげました
はい
まあ定番と言えば定番の漫画なんですけど
まあここ10巻ぐらいですか
結構あのシリアスな展開がずっと続いてて
先が読めない状況が続いていたんですけれども
その感じがいいなと思って
はいはいはい
でここからこう上り上司になりそうだな
という雰囲気をやや感じてきているので
なんかこう読んでよかったなという気持ちで
今回はね二作品目にあげました
確かにな僕も単行本読んでましたけど
今年出た間は結構大きな動きがあって
15:00
なんかうおーと思ったりえーと思ったり
そうなんですよ
これも感じるサブってきましたね
結構大変じゃないですか
大変ですよ本当にいろいろ大変ですよ
そのなんて言うかな
主人公だけじゃなくて
そうそう
キャラ本当に大変ですよ
そうですね
うんいやすごいですね
いやでも最近の少年漫画って
そういう大変さをちゃんと描いてて
なんか偉いなと思うことが多いですね
ただその主人公と宿敵みたいな人の
勝ち負けだけじゃなくて
この社会としてこういう側面もあるよね
みたいなのをしっかり描く作品が増えてるな
という印象があります
そうですね
なんかただのヒーローものではなくて
そのいい面とか悪い面とかね
こう混ぜて少年漫画だけど
そういうところを描いているっていうところが
今っぽくていいなと思いますね
いいですね
あのマーベルも好きなんで
なんかそういうところとオーバーラップするような
感じもして
うん確かにね
和風マーベルって感じはありますね
マーベルねこの作品は
ヒーローアカデミア次回自作というか
次の巻も非常に楽しみということで
今年読んでよかった漫画の二つ目に
挙げさせてもらいました
はい納得でございます
はい
じゃあジュンさんの二作品目は
いやね
あんまり他で名前が上がらなそうなものとして
なんだですか
ゴールデンゴールド
こうして旧巻まで出てね
はいはいはい
これはねストーリーとしては
結構もう錆びれゆく島
日本の中のまあ
なんだろう沖縄みたいなところなのかな
割とあったかい地域だと思うんですけど
そこの島がどんどんこう仮想家とか
都会に出てっちゃうみたいな
みんなそんな中で結構錆びれてたんだけど
そこにまあ福野神と呼ばれる
神様みたいなのが現れて
そこを福野神にこう疲れた
まあさっきもまた表意したみたいなこと言ってるけど
疲れた人はすごいこう
気に気に運に恵まれて
その人がやることはどんどん当たって
街がめちゃくちゃ発展してくんだけど
それによって引き起こされる
副作用みたいなもあって
わーわーっていうのが大きなシナリオですね
で8巻9巻あたりで
なんかこれどうなるんだろうと思ってみたんですけど
8巻9巻あたりでまた展開が転がり出して
面白くなってきたんで
そうですね去年の10月には
僕入れてなかったと思うんですけども
最初読んだ時にうおーってなって
途中ふむふむって時期があって
今年またすごくテンションが上がった作品なので
持ってきました
なるほどね
これねなんか独特の面白さがありますね
1巻か2巻ぐらいまで読んだのかな
結構ねなんか独特のペースなんで
なんかねあんまり僕も人に
18:01
おすすめしてる作品ではないんですが
まあ9巻まで読むと僕はちゃんと盛り上がれるなっていうのと
あと実は選んだ理由も1個あって
その今僕住んでる
那須代原市の黒磯っていう地域って
まあ1つその小造っていうカフェを中心に
なんかすごい盛り上がってるんですよ
黒磯って
カフェ中心に盛り上がってるんですか
そう小造ってカフェがあって
その通りのその小造の周りに
おしゃれな店が次々にできて
どこも繁盛してるみたいな感じなんですよ
だから僕は小造に
福の神がいるんじゃないかって
どこか思うようなところがあって
で黒磯で前働いてた人が
今このお店やっててみたいなところも
だいたいすごい繁盛してるんですよ
だからその黒磯を着て
僕がどっかのタイミングで
黒磯に福の神いるなって思ったこともあり
2021年読んだ中でゴールデンゴールドも面白い
だからさびれゆく街の発展みたいな
ところの意味でもね
なかなか自分的には
面白いなと思う漫画ですね
なるほど
ちょっと続きも読んでみようかな
そうですね
まあ好き嫌いあると思うんで
興味あればぜひという感じですね
確かにちょっと独特ですよね
絵柄とかも
そうですねこの人の作品
他の作品もそうですけど
結構独特で設定も独特で
わかりやすくヒットするみたいな
国民的みたいなタバーは
あんまりならないと思うんですが
僕はなんか刺さりましたねこれね
なるほど
はいじゃあね
僕の3作品名は
図書館の大魔術師
読み方これで合ってんのかな
合ってますね図書館の大魔術師
あれなんだっけ図書館が
本当は1文字の漢字のやつなんですけど
そうです
出せないかな難しいですよね
ウィキペリアだと1文字であるんですよね
どうなってるんだろう
そうそうでもなんか何ですか
amazonの作品データベースとかと
僕らがよく知ってる3文字の図書館で
書かれてるのもあったし
ちょっと難しい
これはジャンル的には
ファンタジーかな
ファンタジーですね
公式としては
異世界ビブリオファンタジーとされている
なるほど
で主人公の少年がね
小さい頃貧乏だったり
差別を受けてたりして
図書館を使えなかったんだけれども
差別がないような町に行って
師匠になるんだと
いうことで成長していくような
ストーリーかな
そうですね
これは非常に面白いですね
面白いですね
今4巻5巻まで
5巻ぐらいまで出てますね
確か5巻が今年出たんだっけな
21:01
結構ねなんか待ってる感じは
出るペースは非常にゆっくりですね
あれじゃないですか
5巻で確かタイトルコールが来たんですよね
確かね
そうそう
えっっていう
あっわぁ何って
今まで何っていう
このペースで
このペースの観光で
5巻でタイトルコールって
これいつ終わるんだろう
すごいですよね
いやでもめっちゃ面白いんだよな
登場人物同士の関わりの関係性みたいなのも
将来どうなるみたいなのに
ちょっと示唆されるような場面もあったりして
そうですね
先が楽しみというか
どうなるのかが非常に楽しみな作品ですね
そうですね
1巻で面白さをわかると思うんで
1巻読んで面白いってなったら
是非5巻まで読んで
僕らと同じ気持ちになって
一緒に6巻を待ちましょう
多分1年に1冊ぐらいしか出ない
と思うんだけども
楽しみですね続きが
これ結末まで見届けたいんだな
是非完結打ち切りにならないで欲しい作品です
あとねこの表紙を見ればわかるんですけど
原作が存在するというのが
とても僕は好みですね
おーなるほどなるほど
この表紙に原作 風の花譜花
超ソフィーシュイム
あと訳してる日本人の人の名前とかのあたりも
このあたりも僕すごい好みですね
えーいいですね
そういう意味ならアルスラン戦記みたいな感じなのかな
なんかそのもう傑作と呼ばれるような原作があって
それのコミカライズという感じなのかな
いや面白いですよねこれ独特
これも独特で面白いですよね
そうですねこれはとても良いですね
はいというわけでね僕はこの峠鬼と
僕のヒーローアカデミアと
図書館の大魔術師ということでした
ガージオさんの最後の一作品名
その作品名はなんでしょうか
はいこれはですね
今年完結した作品ということで
ちょっとその分なんかプラス評価になってる
まあ最後まで読んで
ああよかったっていう感情込みの
完結した作品枠で
バトルグラウンドワーカーズ
あーいいですね
これ8巻で終わって
ねこの竹内実則さんは
変国のシュベスタという作品で
連載デビューしたのかな
それはおととしぐらいだと思うけども
非常にねこうなんていうのかな
この人もオリジナリティのある作風だなと
思うんですが
扱うテーマはねすごく渋くて
このバトルグラウンドワーカーズは
ロボットに乗ってこうなんていうんですかね
人類に害をなす生命体と戦うっていう
それをヒーローじゃなくて
そういう職業がありますということで
描いててそれでまあバトルグラウンドワーカーズ
24:00
戦場労働者みたいなね日本語で
略すとしたらそういう
ニュアンスになると思うんですけど
そういう人たちを描いた作品ですね
で8巻で終わって
変国のシュベスタもね確か
6巻とかで完結してる作品なんですけど
このねこんぐらいの長さの物語を
きちっと綺麗に終わらすっていうところが
抜群に上手いなと
あーなるほど
思っていますね
だからすごいなんかだれることもなく
うんちゃんすごい歯ごたえのあるシナリオを
最後まで気持ちよく読めるという作品で
8巻もね終わり方も僕はもう大満足で
で登場人物たち大好きなんでね
あのこの世界をもっともっと眺めて
いたい気持ちはすごいあるんですけれども
まだそのだれずにきゅっとね終わってくれて
いやよかったなという感じですかね
最終的に蓋を開けてみれば
8巻で終わりなんですが
僕はね4巻の終わりからずっとなんか
こうね気が抜けないというか
張り詰めた気持ちで
あーどうなるんだどうなるんだって感じだったので
だから8巻一気読みするにもおすすめのサイズですけど
多分一気読みしたらね
多分1,2,3巻ぐらいでなんとなく
あーこういう世界でこうなってるのねってわかって
そっから先はねもう本当に
あっという間に読んじゃうと思います
なるほどねバトルグラウンドワーカーズ
僕も読んでて
うんおーよかった
はい読んでて完結
最終巻読んでねすごい面白かったんで
これははいリスト入り納得の作品だと思います
特に去年かな去年も多分熟絶に入れてて
まあ今年終わって
いやお見事なんかこれを描ききって
お見事お疲れ様でしたという感じで
3つ目の作品選びました
ありがとうございます
はい
なじょんさんはしおりエクスペリエンス
ゴールデンゴールドバトルグラウンドワーカーズということで
まあ3作品ね読んだ漫画の中から紹介したという感じです
そうかこれ僕この後ショップに並べるんだ
セリフとショップにそうだった
いやーこれはむずいなーむずいなー
一応あとちょっとだけ喋っていいですか
いいですよ
あのね熟絶絞り込めなくて
12作品までは絞ったんですよ
はいはい
僕年末にその後ね
あの呪術回線ゼロの映画を見た結果
呪術回線もう寝ることになって
完全に映画でね12月30日に僕映画見て
まあ映画すごい良かったんで
呪術それで映画見て帰ってきて
呪術回線またね7巻8巻9巻あたり読み返したんで
これはもう今年も呪術回線めちゃくちゃ楽しんだなと思ったので
12まで絞った後に1作品また増えて
13作品で2021年はゴールしました
いいですね
うん
あーなるほどね
27:00
今ジュンさんの呪血リストを見てますけど
まあゴールデンカムイとか
ゴールデンカムイ28巻めちゃくちゃ良かったですね
僕ねまだちょっとね
あっ
直近8巻ぐらいまだ読めてないんですよね
いやでももうすぐたぶんクライマックスなんですよね
なんかあの前回無料キャンペーンとかやってたりして
あーなるほど
だから多分30ぐらいで終わると思うんですけど
いやもうね本当やばいでしょ最近の感覚
うわうわってずっとなってる25巻以降ぐらい
ゴールデンカムイはね僕自分で買ってなくって
はいパートナーが買ってきたのを読むみたいなことをしてて
買ってこないんで読めない
いやですね
それはあの買わされる罠があるかもしれないですね
続き買わされ
いやゴールデンカムイは
うーんなんか20巻ぐらいでちょっとだれてる感じよ僕は
なんか似たような展開を繰り返してる
そうっすね
パターンもありますよね
でもちゃんと27、8と
あのそのなんていうんですか
その入れずに任否の話と
はいはいはい
近海の話とあとは覚醒力の話とか
ギュッときてで多分こっから決着に向かう
なるほどね
めちゃくちゃ面白いですねゴールデンカムイ
いいっすね
あとはまあ地ね地球の運動について
これも面白いですよね
地やばいですよね
テーマがすごくて
あと作者めちゃくちゃ若いんですよね確かね
なんか20歳ぐらいじゃなかったから
えそうなんですか
作者はなんかどうやったら
その年齢でこの作品を確かに書けるんだろうみたいな
気持ちがしているのもあり
地はあのねまあ天道説地道説の話で
みんな歴史の世界史の授業とか
まあ科学の授業で習ってはいると思うんですけども
うんねすごい
改めてなんかまあ追うみたいな感じですよね
いやそれをテーマには渋いなと思うし
実際こういうのあったんだろうなって思わせる
この説得力みたいなところと
あとはそのタイトルに込められた意味みたいなのを
一環ごとに感じていくところもあって
いやすごいすごいですね
97年までかそうか24歳とかですかね
いやすごい若手の漫画家が出てきたもんだなと思ってね
なんかすごいもう震えますね
僕が読んだ他の漫画だとあとは
ベルリン・ワノソラとかね今年読んだんですけど
あれはいいあれはいい
あれはいいですね
エッセイ漫画になったね
エッセイ漫画ですね
作者が体験したことを
ものすごいアクションであるとか
ものすごい劇的なストーリーがあるわけではないんですけど
少しずつ人生が進んでいくような漫画でとても良いですね
いいですよね
なんか自分もなんか小さく始めようかなっていう気持ちにさせられるところがありますよね
30:00
そうそうそう
それはいいよね
小さく始める系で言うと
メタモルフォーゼの縁側っていう漫画も今年終わって
僕10月に出たんですけど
まだ読んでないんですよね
これもねおばあちゃんがある出会いをきっかけに
新しいことに挑戦していくみたいな話
完結したんだ
5巻で終わってるので
もう一気に読めちゃうと思いますね
台詞がそう文字がすごい詰まってるわけじゃなくて
結構おばあちゃんが主人公ならではの
のんびりした時間の流れ方してるんで
それでもなんていうか
何歳になっても何かに挑戦するって本当に素晴らしいことだなって思って
でこれが完結して僕はちょっとロスって言ったんですよね
メタモルフォーゼの漫画で
そこに海が走るエンドロールっていう新しい漫画が出てきて
これもまたおばあちゃんが世界を広げていくっていう話で
僕の中では助かったって思いましたね
自分のその喪失感のところにちょっと癒しが来て
ああこれはいいやって
これもいいんだよな
あとは僕だと
今年はね最果てのソルテっていう作品1巻が今年発売
今年は去年の1月に発売されてるんですけど
はいこれ
今年だと思ってるわけが2021のこと
1年前に1巻が出てもうすぐ今月8日とかに2巻が出るんですけど
本当?ああよかった
これもね他の水上さとしさんがすごい好きなので
廃墓の新作の1巻が出たってことで
これはねめちゃめちゃ良いですね
大事ですね
ものとしてはSFファンタジーなんですけど
そうですね
水上さとし先生がなんかこう人を描くのが結構上手いので
非常に今は割とよくあるファンタジーなんですけど
この先どういうストーリーを持ってくるのかっていうのが非常に楽しみですね
楽しみだ
これもどっかのタイミングでは僕10月入ってくるんじゃないかなと期待して
まだ1巻だけだったんで気になってる作品になったんだけど
そうですね1巻だけなんでね
ちょっとまだ入れるトップ10とかに入れるにはまだちょっと早いかもしれないですね
そうそうでもそこまで来てほしいと思って期待してる作品ですね
あそっか2巻
あ今予約購入しました2巻で嬉しい嬉しいなあ
いやーいいですね漫画楽しい漫画いっぱいありましたね2021年も
いやめちゃめちゃ読んでAmazonで買ったやつ作品名だけメモってましたけど
異常に読んでてこんな読んだのかっていうね
このリスト作るの大変なんですよね
僕もAmazon基本金銭で買ってるんでAmazonの購入履歴ページを2021年で絞り込んで
順番に見ていって一個ずつメモしていくっていう地味な作業なんで
33:03
これなんか一発で漫画のタイトルリスト出てほしいと思ってますが
今手作業でやってます年に1回
いやーいろいろ読んだなあ
結構新しい新しい作品も読んだけど
まあやっぱりその継続して出ている新漢を読むのはパッと見たら多かった気がしますね
そうですね僕は気まぐれふうにしゃべってますけど
漫画アプリで読んでる漫画が初めて熟絶維持した年でもあったんで
2021年は漫画アプリは引き続きキャッチアップしたいなと思ってますね
じゃあねそろそろエピソード97もね終わろうと思います
いっぱいしゃべったよ
はいエピソード97では2021年に僕とジュナさんが読んだ漫画の中から
まあ良かったよっていう漫画
特にね3作品ずつ選んで一通り話すという感じでした
リスナーの皆さんもね2021年に読んで面白かった漫画とか
twitterとかもしくはお便りフォームにお寄せいただければとても嬉しいです
はいではねご意見ご感想
ハッシュタグね気まぐれFMもしくはお便りフォームから
ぜひお寄せいただければと思います
それではまた来週お会いしましょう
高橋でしたバイバイ
29でした結局3作品以上しゃべっちゃいました
バイバイ
バイバイ
バイバイ
バイバイ
バイバイ
バイバイ
バイバイ
バイバイ
バイバイ
バイバイ
ご視聴ありがとうございます!
ご視聴ありがとうございます!