1. 聞くお惣菜
  2. #108 - 構造がわかると
2024-03-13 29:34

#108 - 構造がわかると

びゃーってつくった野菜炒め食べながら、なっちさんの部屋の作業環境づくりについて話を聞いていたらブラックボックス少ないのいいよねって話になりました。今日もゆるゆるお付き合いのほど。

・びゃーってつくった野菜炒め

・うちにカニカマがあると思ってなかった

・ひなまつりオープンいなり

・巨人の肩に乗る体験してますね

・そんなことばっかりです

・炒め物は思い切りが肝心

・必要なのは筋トレかもしれない

・最近なっちさんの部屋がYoutuber化してる

・椅子、どころか。

・スタジオや!

・アームで浮きすぎ

・リングライトある

・ゲーミングチェアある

・「あ、すみません僕ここじゃないです…」

・「おっす!」

・マイクの前にあるアレ

・風を消すやつ

・やるならやらねば

・こんなに環境づくりに精を出すなっちさん初めて見た

・机作ってたし!

・たまたま、興味が向いていなかった

・今回、興味が向いたところがたまたま環境だった

・机作ろうと思ってなかったのよ

・やってみると、わかることがある

・天板って先につくればいいんだ

・次の機会には俺、これできる!

・アームをつけるとき、躊躇なく穴あけられたのもよかった

・お前のことは見抜いている!

・超ど心者?!

・構造がわかると、壊すことを恐れない

・ブラックボックスが少ない

・いいんですよそれ

・壊れたら買い替えるしかない、わけじゃないかもしれない

・全部知ろうと思ったら大変だけど

・バランスを探りましょう

・お惣菜の構造はこのようなまとまりのない感じになっております

・ホワイトボックスお惣菜

・ホワイトよりクリアのが見えない?

・ホワイト企業にはまぶしすぎて入れない笑

-----

ご感想はTwitter(X)ハッシュタグ #聞くお惣菜 にてお待ちしています。

おたよりフォームはこちら! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

どうぞお気軽な方法でお寄せください。

【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください。

00:01
スピーカー 1
しなくてもいいけど、あると嬉しい
スピーカー 2
この地にあいたお惣菜
スピーカー 1
おっとなっちと、つまもちこと、ドキドキアン
お昼ごはんのおしゃべりを
スピーカー 2
ひとりごはんのお供にどうぞ
聞くお惣菜
いただきます
なにこれ、なんか細長いの入ってる
スピーカー 1
なんでしょ、残り物炒め
ギャーって作った野菜炒め
スピーカー 2
これそうめんみたいな
スピーカー 1
そうめんじゃないよ
カニカマ?
そうだね
なかなか買わないからね
スピーカー 2
そうだね
スピーカー 1
この前稲荷寿司、ひなさまでさ
スピーカー 2
あーそういうことか
スピーカー 1
稲荷寿司をデコったじゃん
そのためだけに買ったカニカマが残ってたんで
スピーカー 2
うちにカニカマがあると思ってなかった
スピーカー 1
そうだよね
スピーカー 2
カニカマかなと思ったけど
スピーカー 1
見慣れないものがある
お雛様の着物の部分に
使いたかったやつ
スピーカー 2
あれすごかったね、手間かかったことしたね
スピーカー 1
もっと本当は掘りたかったけど
もう時間もなかったから
お雛様とお代理様だけ
キャラクターにして
あとは普通のただのお稲荷様
スピーカー 2
稲荷寿司を
なんていうのあれ
オープン稲荷
オープン稲荷って言うんだ
逆さに置いた状態で
その上のご飯の部分を
お雛様とかお代理様みたいに
キャラ弁みたいな感じでね
スピーカー 1
飾り付けしたんだよね
スピーカー 2
すげえと思った
スピーカー 1
本当にでも私はそういうのを作るために
世のすごいキャラ弁職人の動画とかを見たから
なんかもう全然すごいなって思っている
全然その息には
入り口に足を見れたぐらい
スピーカー 2
巨人の肩に塗るタイプ
スピーカー 1
そうなの?
スピーカー 2
知らない?
そうなの?
これエンジニア用語なのかな
スピーカー 1
分かんない、知らないだけかも
スピーカー 2
過去の人が積み上げてきたものの恩恵で
スピーカー 1
すごくいい景色を見てるみたいな
スピーカー 2
なるほど
スピーカー 1
そんなことばっかりだよ
スピーカー 2
そうだよね
発展ってそういうことだもん
スピーカー 1
意外と美味しいなこれ
やっぱあの鉄のフライパンの方が
火力がなんだろう
炒め物ってさ
ビャーって作った方が美味しいじゃん
03:00
スピーカー 1
強火でビャーって
弱火でなんかちょっと
なんていうの
思い切りが肝心な感じするじゃん
だからなんか鉄のフライパンの方が
焦げるから
早く手早く作ろうと思う結果
炒め物美味しくなるのかもしれない
スピーカー 2
炒め物に関してはほんとそんな感じするね
今までテフロンのフライパンを
よく使ってたんだけど
そいつがコーティングが剥げてきて
焦げ付くようになってきたから
今日は鉄のフライパン別のやつを
使ってみたみたいなことを
スピーカー 1
炒め物に関しては
これまでも割と使うことはあったけど
どちらかというと2人分だから
これに入ると思った
スピーカー 2
サイズが小さいから
スピーカー 1
できればこれでやりたいけど
3人前だとはみ出て
はみ出るからやむなく
スピーカー 2
使ってたがじむしろ
ちょっと大きめの鉄のフライパンがあると
もっと使いやすいわけだね普段
スピーカー 1
そうだね中華鍋あるけどね
あれはなんか重たくて
上に乗せるのがちょっと
力が足りない
スピーカー 2
丸いしね底も
スピーカー 1
でも万能っちゃ万能だよね
スピーカー 2
いっぱい入るしね
スピーカー 1
筋トレじゃない
筋トレをすれば軽々と上げられるようになる
なんかさ最近なっちさんの部屋はさ
スピーカー 2
YouTuberの部屋みたいになってない?
ちょっとね自宅の作業環境を整えてますよ
スピーカー 1
なんかこの前椅子の話してたけどさ
椅子どころかって感じじゃない?
今日の朝起きたとき
ねえねえちょっと見てって言われて
なっちさんの部屋のドアを開けたら
YouTuberのスタジオだって思った
スタジオや
スピーカー 2
そこまでではないですけどね
スピーカー 1
いやあどこだな
むしろYouTuberでもそんなに環境を
整えてない人だって存在すると思うからね
スピーカー 2
まあそりゃね上や下を見れば
きりがないですけど
まあ別にYouTube配信やろうと思ってるわけじゃないんだけど
まあ違うよね
それらしい要素は確かにたくさんあるよね
そうだよね
まずマイクが机にアームでくっついてる
ディスプレイがアームで浮いてる
スピーカー 1
あとウェブカメラの周りにリングライトがある
スピーカー 2
その前にゲーミングチェアが
06:02
スピーカー 2
みなさんにオフィスチェアなどを買うときの
踏ん切りの付け方みたいなのをくださいって
募集してるんですけど
スピーカー 1
その配信より前に結局買ってしまいました
スピーカー 2
そうか配信前か
スピーカー 1
この収録時点でもまだ配信されてないので
ご意見くださった方もしいたらありがとうございました
なるほど
何で踏ん切りついたの?
スピーカー 2
何だっけな
リサイクルショップに寄ったら
スピーカー 1
大きめのディスプレイがめっちゃ安く売ってたの
これは部屋に置こうと思って買って帰ってきて
結局そいつは部屋には大きすぎて
スピーカー 2
メルカリすることにしたんですけど
そうなんだけど
あともう物が入ったから
作んなきゃ部屋と思って
スピーカー 1
それでチェアを買いました
部屋作りの一環としてね
確かに部屋にはあの椅子でしょ感がすごい
そこにオフィスチェアは居心地悪そうだもん椅子が
椅子自身が
僕ここちょっとみたいな
スピーカー 2
オフィスチェアっていうか丸い椅子みたいなやつがあってこと?
スピーカー 1
オフィスチェアでもいいと思うんだけど
ゲーミングチェアが私の部屋にあるような
ちょっと休めのオフィスチェアがあそこにいたら
KOされちゃって
ここじゃないです私の部屋みたいな感じになりそうだから
ゲーミングチェアでオースみたいな感じ
オースマイクみたいな感じ
仲間たちと楽しくやってそう感がすごい
スピーカー 2
今ちょっと僕が混乱したのは
ゲーミングチェアっぽい見た目をしてるんですけど
一応オフィスチェアの中は
オフィスチェアのゲーミングモデルみたいな
オフィスチェア作ってるオフィスコムっていうメーカーがね
オフィスチェアに限らずオフィス用品いっぱい作って売ってるところなんだけど
そのオフィスコムというところのYS-1というラインナップなんだけど
それにいわゆるメッシュとかパブリックとかのオフィスチェアのラインナップがあり
ゲーミングモデルというやつ
メッシュとレザーで作るやつがあるんですけど
そいつ多かったのよ
09:00
スピーカー 2
ぱっと見ゲーミングチェアっぽいんだけどオフィスチェアでもあるから
あの部屋にオフィスチェアは似合わないみたいなこと言われて
オフィスチェアなんだけどなって混乱した
スピーカー 1
ゲーミングモデルですか?
そうそうそう
スピーカー 2
そういえばそうだったわ
スピーカー 1
彼のアイデンティティはゲーミングで
マイクの前にさ
マイクあるわさまださ
ウェブ会議とか増えてマイクあるお部屋多そうなんだけど
マイクの前にあれがあるやんレコーディングスタジオにある
スピーカー 2
なんていうのがある?
スピーカー 1
ポップガードね
ポップガードって言うんだ
スピーカー 2
ウィンドスクリーンと言ったりもする
スピーカー 1
風を消すやつ
スピーカー 2
丸いなんかふわふわした生地が貼ってある
スピーカー 1
ふわふわしてる?
スピーカー 2
ふわふわ違うまあ柔らかい
スピーカー 1
うんなんか薄い網みたいなさ
でもよくレコーディングスタジオ
芸能人のレコーディングスタジオとかで
収録画面で前にあるやつ
スピーカー 2
黒い丸い10センチくらいのやつ
あれはありますね
そうかそれも雰囲気作ってるのか
スピーカー 1
パソコンとディスプレイとPCが
スピーカー 2
2つのアームでグングンって
スピーカー 1
あの佇まいがね
スピーカー 2
ノートパソコンもアームで浮かせてます
本気
本気感がすごい
やるならやらねばですよね
スピーカー 1
でもなってさ座って作業するけどさ
ディスプレイはまあ分かるんだけど
スピーカー 2
パソコン浮かせてるのはどうやって作業するの?
ノートパソコンに2台行き来することがあるのよ
1台は机に置いて1台は浮かせてっていうので
両方触りやすいなあと思って
こんな風にしてます今
なるほど
スピーカー 1
これで5倍速ぐらいで仕事が進むわけですね
スピーカー 2
だとしたら元どんだけ遅かった
スピーカー 1
いやでもいいよね
なんかねすごい今回すごい初めて
なっちさんが環境作りに手を出しているのを
私結婚してから初めて
もうだってなんか私はさ割と
その外的環境にとても影響を受けやすいという自覚があるので
どんな環境で作業するかみたいなのって
すごい自分にとってとても大切なんだけど
12:01
スピーカー 1
でもなっちさんは今まで話を聞いていた限りでは
ほとんどそこには全然関心がないみたいなことを
感じてただけじゃなくて多分言ってきてたから
そう別に気にしてないみたいな答えが大体多かったと思うんだよ
例えば
机とか椅子も含めて
最初この前にこの話し忘れたと思ったのが
椅子を探している話をなっちさんがしていて
その時は言い忘れたけど
私はすごく安いけどオフィスチェアを
コロナ禍になって在宅作業が増えるってなった瞬間に買ったんですよ
ホームセンターに出かけて
けどなっちさんは同じタイミングで
一応その当時はもう一個前のお家だから
共用の仕事部屋はあったじゃん
だけどそこに置く椅子として
その丸い背もたれなしの
よく待合室とかにありそうな椅子を選んで
それでいいの?って私はすごく
そんな環境で集中できるはずがないぐらいの気持ちで
すごい衝撃だったのをよく覚えてて
だから元を正せばそれくらい
作業環境に執着がない
いい面だと思ってたの
リビングとかでも普通にできるし
いいなと思ってたんだけど
すごく新鮮だったの今回の一連の流れが
スピーカー 2
机作ってたじゃん
スピーカー 1
しかもDIYで
スピーカー 2
木材が
スピーカー 1
そこまで絡まんない
何がどうなってこれだったんだろうって
一回火がつくとそうなのかな
スピーカー 2
そういうことでもあるし
多分ね何だろうな
何か作るのがいいんでしょうね
スピーカー 1
いや楽しいのはすごい分かるんだけど
スピーカー 2
環境に興味がないというよりは
たまたま環境に興味が向いていなかったみたいなこと
環境をまるっと全然興味がないよっていうわけではなくて
環境かそうでないかみたいな認識が僕の中でなくて
興味向いたところが今回たまたま環境だったみたいな
スピーカー 1
興味向いたらめっちゃ掘るみたいな
スピーカー 2
そうね確かに
スピーカー 1
机作るの早かったよね
買ってきたその日に机の原型できてたよね
材料買いに行って
スピーカー 2
あの机はね僕としてもスピード早かったなと思ってるんだけど
というのは机作ろうと思ってなかったのよ
ん?何どういうこと?
15:01
スピーカー 1
椅子を検討しに行く旅の時だったんですけど
スピーカー 2
そこで机も作るという選択肢もありかもなと思って
木材とか売ってるホームセンターに行って
こんなこれで机作れるんだなっていうね
大体の予算と必要なものとかを考えてたんですけど
そう考えてるうちに作るかーってなって
これ買って帰ったらできるなーって
その日のうちに作りました
いや素晴らしいと思いますよそのフットワークのあれさ
スピーカー 1
でも前提があるから私の中には
スピーカー 2
環境に興味がないときにね
スピーカー 1
作業環境どうでもいいっていう数年間の実績があるから
スピーカー 2
すごい熱いなと思って
スピーカー 1
いやでもなんかいいよね買ってきた
1枚板じゃんあれ
スピーカー 2
天板?
うん
あれ1枚板じゃないの?
あれカフェ板と呼ばれるジャンルのやつらしいんですけど
細い板を連結させて1枚にするみたいなやつ
スピーカー 1
そうかでもなんかよくある
細かいのをギュってやってるようなやつが
スピーカー 2
集積材とか集成材とか合板とかではない
スピーカー 1
だから木の木目とかがちゃんと見える
中で多分安いラインなんだと思うんだけど
木の感じがさ
そのまま味わえるというか
ナチュラルな素材でいいなって思った
スピーカー 2
なるほどねそこね僕の興味なポイントがまた出てるんですけど
スピーカー 1
興味ないと思って言ってるから大丈夫
スピーカー 2
単に安かったからそれを買いましたね
でもさもっと安いのもあったはずじゃん
スピーカー 1
もっと安いのは
スピーカー 2
集積材的な
スピーカー 1
いやなかった
そうなの?
スピーカー 2
一番安かったの?
一番安かったと思う
ペラペラで天板に使えないみたいな板なら安いのあるけど
スピーカー 1
18ミリ以上ぐらいの天板のサイズが取れる板であるより安いな
それこそMDFとかのないの?
スピーカー 2
とりあえずその日見た限りでは置いてなかった
スピーカー 1
もっと大きいサイズで売ってて高いとかなんだよね
そういうことなんだ
面積あたりで比べたら確かに安いのあったかもしれない
なるほどね
そうなんだ
スピーカー 2
完全に値段で選びましたね
むしろあれが一番安いっていうのが驚きだわ
18:02
スピーカー 2
見た目結構立派だもんね
机作ってほか1個良かったのは
DIY全般そうなんだと思うんだけど
1回作ると
こここうすればよかったみたいなポイント出てくるんですけど
スピーカー 1
それが分かったっていうのが良かった
今回の机だと?
スピーカー 2
今回の机だと天板って先に作ればいいんだなってなった
今回の家庭板は1m×30cmの板を3つ並べて100×60の天板にしてるんだけど
スピーカー 1
3つ並んでたわ確かに
スピーカー 2
まず机の足を作って
その足を並べた天板に打ち付けることで
足と天板を止めることで天板が形成されるというような作り方をしたんだけど
そうすると天板と天板の間がちょっと隙間空いてたり
高さがずれてガタッとなってたり
全体が斜めになっちゃったりとか
色々不具合があるんですけど
ビス抜いてまたやり直すほどでもねえなと思ってそのままで今回使ってるのですが
スピーカー 1
天板を先に接着するなどして
スピーカー 2
1枚の水平な板にしておけば
足つけるときも斜めについたりとか
スピーカー 1
固定されてるからね
スピーカー 2
1枚だけずれてたりとか隙間が空いたりとか
っていうことがなかったんだなってことに気づいたんですけど
多分DIYに慣れてる人とか
仕事にしてる人
家具作りの人とか
スピーカー 1
大丈夫だよ見えなくて
スピーカー 2
にとってはめちゃくちゃ当たり前というか
なんで他の方法やったんみたいな
思いつきもせんかったわっていうことなんじゃないかと思うんだけど
そういうのに気づくっていうこと自体が
結構喜びだったりするよね
できたものがガタガタだっていうことは別にどうでもよくて
次機会あるかわかんないけど
次の機会にはこれは俺できるっていう風になるっていうこと自体が楽しいっていうのはあるね
スピーカー 1
素晴らしい
スピーカー 2
失敗は成功のもとっていうやつですからね
スピーカー 1
やると分かる
やらないと分からないっていっぱいあるよね
スピーカー 2
うんそうそうそう
すごいそうだ
面白かった
スピーカー 1
いいねやるたびにクオリティが上がっていくんでしょう
21:01
スピーカー 2
そうね
それと作ってみてよかったのは
ディスプレイとノートパソコンのアームを机につけるときに
クランプ
机の端っこにガチって挟むクランプじゃなくて
スピーカー 1
ネジの穴開けてネジ止めするより強度の高い方法を選んだんですけど
スピーカー 2
そうなってた
躊躇なく穴開けられるっていいなと思って
スピーカー 1
そうだね自分で作ってきたやつだしね
壊れたら作ればいいって思えるしね
スピーカー 2
今まで使ってたやつ穴開けてもいいんですけど
なんかちょっと本当にいいのみたいな気分になっちゃったりとか
これ失敗したら
この何千円分の机どうなっちゃうんだろうみたいなね
っていう心配もあるんだけど
今回のやつとかねネジ抜いて
同じサイズの板買ってきて
ここだけ差し替えればいいのかっていうのが分かるから
気持ちが楽
スピーカー 1
構造も分かってるしね
お前のことが見抜いているみたいな
スピーカー 2
そうなのよ
スピーカー 1
分かる?でも今その話を聞きながら
私去年夏に結構服作りをしてたじゃん
子供のと私夏の服は簡単だから
超度身者なんだよ
度身者?
ナチュラルに間違えた
度正真者だったんだけど
なんか度正真者でもできる服作りがあるから
それをやってて
でも確かに服を作った時もそういうのあったなと思ってさ
構造が分かってるから
ミシンでガガガガってやってて
失敗した時に
躊躇なく解けるっていうか
ここ別に元の布2枚に戻るだけだしみたいな
これ解いたら取り返しがつかないことになる
みたいなのじゃなくて
ここを解いてこうすればここがリカバリできるみたいな
分かってるからそこ壊すことを恐れない
みたいなことってあるなと思って
あるよねそういうこと
スピーカー 2
ブラックボックスが少ないという感じで
いいんですよそれ
スピーカー 1
それいいんですか?
スピーカー 2
良さそうだよね
ブラックボックス化されてる物って
大体便利な物なんだけど
便利になりすぎると
それこそ壊れたら買い替えるしかないって思ってしまうと
逆にコストかかるとか便利という風にも
言い切れないよなっていうのはありますよね
24:02
スピーカー 1
ナッチさんはそうでもないかもしれないけど
私はパソコンとかスマホとかブラックボックスで完全に
出てくる物だけの恩恵を受けてるけど
ブラックボックスですよ
スピーカー 2
全部しろと思ったらそれは大変すぎるので
さっきの服作りの話だって
布を作るというところまで降りてくかっていう
適切なバランスを保ってるわけじゃんそこは
布は誰かが分かんないけど作ってくれてて
布はある
それを縫うっていうところに留まっているっていうのが
今いいバランスなんだと思うんだけど
パソコンとかスマホについてもそうだよね
それって人によって違うし時代によって違うし
今AIとかさ中身分かって使おうと思ったら
一生使えないよ
スピーカー 1
いや無理だよ
スピーカー 2
勉強してる間に次の出てくるから
スピーカー 1
怖いよ
スピーカー 2
って感じなので
ブラックボックスゼロも100も
よろしくないなという
バランスを探りましょうという話ですかね今日は
スピーカー 1
すごい話を戻してきて惜しくないんだけど
せっかく締めにかかったときに
しかも別に全然重要じゃない
スピーカー 2
そういうのこそ重要だから大丈夫
スピーカー 1
さっきの服作りの話を
服作らない人にちょっと
もっと分かりやすいってことじゃないかなって
ぼやり考えてたときに
料理とか最大のものじゃんと思って
構造が分かるとリカバリーしやすいって
この前それこそ稲荷寿司の
お稲荷さんの皮を煮たんだけど
油揚げを買ってきて
それを甘い汁で煮るんだけど
煮るときに調味料は入れたんだけど
醤油とか砂糖とかみりんとか入れたんだけど
水ってレシピの
一応スマホで見てたレシピに水って書いてあるのを見落として
あれこんな濃い中にしかも
液体の量少ないところに入れて大丈夫かなって思いながら
でも見落としてるからさ
そのまま一回煮ちゃって
すごいまだら模様の
一部だけにすごい醤油の色がついた
まだら模様の揚げがアウトプットとして出てきて
うわどうしようこれってなったんだけど
でもその時とっさに
レシピを見直すよりも前に
これ水入れたらきっと大丈夫と思って水を入れたんだ
その後冷静になってまたレシピを見直したら
水って書いてあって
そうだよね
でもそれは多分
料理をやってる回数がそれなりに増えてきたから
こうすれば大丈夫みたいな構造わかってる
これはきっとこれを入れてもう一回やったらリカバリできるみたいなのが
27:00
スピーカー 1
すごいあるなと思って
その話をね
すごいその時の私の焦りと
一緒に思い出して
今日の話それじゃあると思って
せっかく締めにかかったタイミングだったけどいいな
スピーカー 2
ありがとうございます
お素材はこのようにしてできておりますということを
皆さんに余すとこなく公開して
今日の締めをしましょうね
ホワイトボックスの素材
スピーカー 1
腹いっぱいだな
ホワイトボックスって
開け広げってこと?
スピーカー 2
ブラックボックスの逆というだけの発想なんですけど
スピーカー 1
透明なんじゃないかな
クリアーボックス
スピーカー 2
確かに
白すぎると見えない
何白すぎると見えないって
え?白すぎると見えない?
そうなんだけど意味がありそうで別にねえなと思って
スピーカー 1
写真の白飛びとか黒飛びをイメージした
両極に行っちゃうと見えなくなる
スピーカー 2
ホワイト企業には眩しすぎて入れないみたいな
スピーカー 1
でも近いところにあるな
今日のご飯にありがとう
スピーカー 2
一緒にいてくれてありがとう
今日のご飯にありがとう
スピーカー 1
一緒にいてくれてありがとう
スピーカー 2
カニカマ
キャベツ
そろろ汁
またつまみに来てね
ごちそうさまでした
ご視聴ありがとうございました
29:34

コメント

スクロール