1. ケイシャのしゃべり場
  2. #2 映像制作会社で働く同業共..
2021-06-11 21:44

#2 映像制作会社で働く同業共働き夫婦の子育て/D.生嶋 就

【内容】映像ディレクター生嶋さんの家庭の話/奥さんはプロデューサー/子供が産まれてコロナ前からリモートワーク/子育て世代のタイムスケジュール/夫婦で家事の分担をせずにうまくやる方法/共有カレンダーアプリ Time Tree/両親の理解が高いワケ/夫婦間のコミュニケーションは重要/子育てしながらなぜ仕事も頑張れる?

【ゲスト】生嶋 就/ディレクター
【出演】 山内 香里/アシスタントディレクター      
     泥谷 清美/広報

▼感想・質問などお便りはこちら▼
 info@koo-ki.co.jp
 ※件名は「ケイシャのしゃべり場」にしていただけると助かります。

00:02
ケイシャのしゃべり場。
はい、始まりました。ケイシャのしゃべり場。
この番組は、映像制作会社KOO-KIのメンバーが日々感じているおもろいを語り合い、発信するトーク番組です。
私、アシスタントディレクターの山内と。
はい、私、広報担当しております。ひーじゃーです。
はい、そしてゲストは前回に引き続き。
イクシマです。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
イクシマさんは、弊社の映像ディレクターになっております。
そうですね、ちゃんと説明しておかないとね。
イクシマですってだけ言ってたんで。
クレームクレーム。
一応ね、先輩に当たる方です、私。
そうですね。
上司ですね。
というわけで、2回目でございます。
いろいろ1回目収録の時トラブルもあったんですけど、2回目も楽しくよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
前回は、仕事のリモートワークのあれこれとか、そういうコミュニケーションについて語れて、結構面白い話になったなと思うんですけど、
ちょっと今回は、イクシマさんの家庭のお話を色々聞いてみたいなと思って。
プライベートが。
会社的にも真ん中世代だし、年齢的にも子育て世代で、実際にお子さんがいらっしゃるんですよね。
お子さんが3歳。
男の子です。
一番大変。
で、奥さんもプロデューサーさんですもんね。
そう、妻も別の会社で映像のプロデューサーとしてやってます。
あれですよね、お子さんが生まれたタイミングで、うちの会社の中で交渉して、
時短勤務というか、在宅の仕事の割合を大きくして働いてらっしゃるんですよね。
最初はちょっと育休みたいなのも考えてたんですけど、
うちそんなにめちゃくちゃ大きい会社じゃないので、
働きはしないといけないなというところで、
時短で朝、例えば9時、5時みたいな形にして、
そこからちょっとしてもこぼれる分はうちでちょっと作業してやるみたいな形でやらせてもらって、
結構今もその派生というか、流れでやってるっていう感じかな。
だからコロナになる前からリモートワークは割とされてたんで、
会社で一番リモートワーク歴長いって感じですよね。
03:00
そうなの?
リモートというか、メインのパソコンをデスクトップじゃなくて、
ノートパソコンに途中から変えて、
どこでもできるようにというかして、
リモートといえばリモート。
出張も多いですしね。
出張もね、今の今は少なくなっちゃって。
そういう時にノートだと便利なんですよ。
でもあれじゃないですか、子供を育てる時間も取りながら映像の仕事するって、
一日一体どんなタイムスケジュールなんですか?
それが気になってた。
何時ぐらいに起きてとか、朝からちょっと寝るまで、もし何も気が寝がなければ。
気が寝はなくて、
だいたい保育園とか連れて行かないといけないから、
朝のだいたい6時半とか7時ぐらいから9時までは子供の時間で、
夕方はお迎えに行けないといけないんで、
5時半とか5時とか5時半ぐらいから9時、10時ぐらいまでは子供の時間にはなりがち。
その夫婦の分担的にはどんな感じなんですか?
それで言うと、どっちかが忙しいタイミングはどっちかがやるし、
逆に僕が忙しいときはうちの妻がやるし、妻が忙しいときは僕がやるし、みたいな感じで、
それだけだとやっぱり無理な日があるので、
子供が生まれるって決まってから、
どうやってどっちかの両親の近くに住もうかみたいな話を一生懸命していて、
結果今、僕の両親の方と同じマンション。
上下。
そう、階は違いますけど、住むように滑り込むというか、無理矢理持ってった。
タイムリード。
それで言うと、朝の6時、7時、9時ぐらいと、夕方の6時から10時ぐらいか、
意外の時間で仕事しないといけなくて、基本的には。
なので、送って朝だから9時ぐらいから仕事始めて、お迎えの5時半ぐらいまでやって、
お迎え行って寝かしつけてから仕事するときもあるし、一緒に寝て、
朝早く。
06:00
3時とか4時とかに起きて仕事をするみたいなときもある。
子供の世話をしてるときに家事とかも回す感じなんですか?
洗濯とか料理とか。
どういうふうに分けてるっていうか、きっちり分けてなくて、忙しくない人の方がやるってことになってる?
基本的には、これはどっち、これはどっちっていうふうにはしていない。
だってできないから。
なぜかというと、僕もだし、僕は比較的でも今までこそ家で結構できるんですけど、
どっちかは出張とか、どっちかは夕方、今週はいないとか、全然あり得るんで。
決めてもしゃあないんで。
人気横遍すぎませんか?
ちょっと書き出し直してくれないとか、ここ修正が入ったとか、ちょっと何時までにとかって、そういう急な作業とかって結構入るじゃないですか。
そういうときに、今から家に向かいに行かなきゃいけないの?とか、
今嫁は動けないから自分しか動く人がいないとか、
そういう感じで予定狂いまくったりしますね。
いや、だからできるだけそれがないように、スケジュールとかも結構共有しといて、2人で。
どうやって共有してるんですか?スケジュールは。
今はタイムツリーっていうのを使ってる。
わかる、私も使ってる。
あれで、お互い同じ職種というか同じような仕事をしてるんで、書いてることだいたいわかるんですよね。
1日のスケジュール全部入ってるんですか?
全部ってわけじゃないですけど、外せないスケジュールを入れるようにしてます。
仕事の?
そうそう、例えば打ち合わせとかだったら外せないじゃないですか。
とか、チェック日がここにあるみたいだったら、前の日ちょっと厳しいとか、
っていうのがわかってきたりするんで、それぞれある程度、ここでかけないといけないんだったら、
この前の数日はちょっと忙しいんだろうなとか、
っていうのをざっくりわかるから、そこは話しながら。
だからできるんだ。
どうしても無理なときは、だからそもそも僕の両親だったり、
奥さんの両親も愛島まで行けばいるのとか、お願いしたりとかしてるんですかね。
ひじやさんはどんな風にタイムツリー使ってるんですか?
うちはタイムツリーに仕事のことはあんまり入れない。
入れたらごちゃごちゃになりそうだから、旦那も入れてこないし、
たぶん旦那が入れられてもわかんないしね、そういえば。
金の分担とか、お買い物とかで使ってるんですか?
いや、お買い物じゃなくて、やっぱり子供のスケジュールが多いかな。
09:00
子供の習い事のスケジュールとか、ごみ出しとか、
あとは家族のスケジュール、キャンプとか、そういうのに使ってる。
仕事までは入れてなかった。
あれですね、ひじやさんの自己紹介してなかったですね。
ひじやさんにも小学生のお子さんが。
小児の子供がおります。
でもうちは完全にご飯私が作るしとか、家事全般は大体私がやってるから、
そこを入れる必要はないっていうか、タイムツリーでね。
三島さんね、プロデューサーとディレクターがね、
仕事しながらできるっていうのが不思議でたまらんかったけど、そういうことだったんですね。
だから、うちの両親のここはいませんみたいなスケジュールもタイムツリーに入れてるんですよ。
結構入れてるんだ。
だから、ここは絶対に外せないとかっていうところは、
打ち合わせが入らないように2人ともやりくりしたりとか。
すごい、毎日パズルゲームじゃないですか。
そうなんです。
なるほどね。
タイムツリーは両親も一緒に複数人で管理できたりするんですか?2人だけじゃなくて。
できるんじゃないかな。できるとは思うけど、
両親はタイムツリー使ってるわけじゃなくて、両親にヒアリングして入れとくっていう。
なるほど。めっちゃ世代間の法連想がめちゃめちゃ重要ですね。
法連想苦手だったらちょっと崩壊ですよね。
それで言うと、うちの両親も妻の両親も、
基本的に共働きで、結構、おじいちゃん、ばあちゃんとか周りの人に、
うち自営業なんで、結構店の従業員さんがちょっと僕のこと見てくれてたりとか、
基本的には、細かくできるとかばかしちゃったりするっていう考え方が多分。
染み付いてるみたいな。
奥様の方のご実家もそんな感じなんですか?
そうですそうです。
そうなんですか?ご実家は何をされてる感じだったんですか?
お妻の両親は、一人が先生で、一人が区役所というか市役所か。
法務委員さんしてて。
なるほど、バリバリ働いてたんだ。
そう、二人ともバリバリ働いてるし、夜も遅いし、だからおじいちゃんばあちゃんにお願いして、
二人だけで絶対無理っす。
ですよね。
そうですね。
すごい。
二人とも働き盛りっていう、5年齢ですもんね。
12:01
そうよそうよ。
30代。
これから、生嶋さんもディレクターだし、バリバリ実績を積んで、
作っていきたいね。
いっぱいなきゃ、みたいな。
ね。
そうですよね。
結構そこがね、もやもやするとこっすよ。
子供は見ないといけないけど、仕事はしないと、今後のこと考えるとやばいし、
でもどっちも忙しいわって感じね。
難しいのは、仕事が落ち着いてから子供作ればいいかっていうと、
やっぱ子供って授かり物だから、タイミングとかね、そんな合わせられるものじゃないし、
自分とかパートナーの年齢とかもあるし、
大変な時期にしかできないんですよね。むしろ。
そうですね。そうだね。
難しいですよね。
でもね、なんとかできてるからすごいですよね。
すごい。
ギリギリっすよ。
ギリギリなんだ。そんな風に見えないけど、いつも。
でもやっぱ、生嶋さんご家族本当に仲良しだから、仲良しっていうか、
すごいコミュニケーションとかおしゃべりとかいっぱいしてるイメージあるんですよね。
そうなんだ。
奥さんも結構おしゃべりな人じゃないですか。
おしゃべりなイメージがあります。飲み会に誘っていただいたりとかもしたことあって、奥さんとして。
結構いろんな人と喋ったりコミュニケーション取ったりするのが、すごい上手というか、社交的な人だから、
だから夫婦のコミュニケーションがすごくいっぱい、ベースで取ってるっていうのが、
すごい上手くいってる秘訣なんじゃないかなって、外から見たら思いますね。
自分でそうかもとか思います?コミュニケーション。夜とかおしゃべりするんですか?夜というか、子供が寝た後とか。
話す時間あるのかな。
仕事の話、結構してる。
そうなんだ。
ちょっとこのVコンどう?みたいな。
すごい。
この企画わかる?
相談みたいな感じもあり。
っていうのもしている。
いいのかな、ここで言っちゃってっていう感じもある。
基本的には言わないですけど、周りの人には。
オフレコンみたいな。
絶対に言っちゃいけない仕事もあるよね。
それは本当に言っちゃいけないのは言わないでしても大丈夫。
まあ、そうっすね。
すごい。そういう意味で言うと、仕事で協力できる分もあるし、仕事の話題から家の話したりとかっていうこともあり得るんで、きっかけは多いのかもしれない。
どうなん?どうなん?
おうちの話とかは、例えばどんなことされるんですか?
15:01
まあ、スケジュールの擦り合わせとかもちろんあると思うんですけど、
ちょっとお皿洗ってよとか、掃除かけてよとかってならないですか?
いや、なるときあるよ。なるときあるけど、どうだろう、どっちもするし、どっちかしかしないことはないし。
すごい。
なんかフェアプレーな感じがしますね。フラットな関係というか。
そうね、そう。多分そうなんだと思う。他のおうちをそんなに見てないからわかんない。
結構でも、僕の周りも何人かは結構、旦那さんが結構お迎えしっかり。
だから、イラスト描いたりとかアニメーション、同じようなことしてる人で、
お迎えとかは行って寝かしつけまでやるから、夕方から夜までは結構連絡取れないみたいな人も結構いるし、
それで言うと、今でこそその3時、4時に寝かしつけして一緒に寝て起きるみたいなのが普通になってきてるけど、
僕が独身、まだ結婚してなくて子供いなくて、子供がいる友達に、
どんな感じで一日スケジュールしちゃってんの?って聞いたら、朝4時に起きてるみたいな。
マジかーとかって言ってたんだけど、しょうがないなって。
当然やなって。そこでするしかないなって感じで、なるほどねって今納得している。
私もそうでした。生嶋さん、子供が3歳ぐらいのとき朝、超早起きしてやってました。
やっぱそうですよね。
そこしかない時間が。
寝落ちしちゃうから、10時ぐらいとか9時とかに子供寝かしちゃって、一緒に寝ちゃうんですよね。
寝ちゃうんですよ。本気で寝ないと寝てくれないんですね。寝たふりしないと寝てくれないんですね。
私もそう。大きく息を吸ったりして、寝たふりとかもちょっとやったりするんだけど、やっぱ寝落ちしちゃう。
だから、早起きてるなみたいな。
やっぱ人間、ボルテージみたいなのが上がるんですか?
野生本能というか動物として、ちょっと免疫が上がったりとかするんですけど、
ちょっと少々睡眠時間が短くなっても、子供を守らなきゃっていうのと、やることを裁かなきゃっていうので、
アドレナリン出てる状態だったりするんですかね。子供が小さいうちとか。
早起きでめちゃめちゃ頑張れるときとかって。
必死だからなんかね、あんまり考える暇ないですよね。
そうなんですよね。
それこそ今だいぶ落ち着いてますけど、生まれてすぐのときとかはちょっともう気が狂いそうでした。
数時間に1回ミルクとかおっぱいとかあげないといけないじゃないですか。
18:04
最初生まれてすぐのときに、最初に結構下痢しちゃって、1週間ぐらいおっぱいあげて寝たかと思ったら下痢しちゃってるから、
2人でやってましたけど、だから30分おきぐらいに何かしてあげないといけない。
でもだんだん良くなっていくからですね。改善していくから。
いいですよね。悪化していくわけではないからね。子供は成長していくから。
そうですね。
手術できることも多くなっていきますよね。
介護とかはまたちょっと違うんだろうと思うけど。
ここ最近でちょっとあかんなと思ったのが、忙しいとちょっと待ってちょっと待ってとかって言うじゃないですか。
2人とも忙しいと2人ともちょっと待ってちょっと待ってって言う。
そしたらこの間、じゃあ僕1人で遊ぶみたいなことポロって言って、はぁーと思って。
しまった。
遊ぼうって言ってくれて泣きじゃくられてた方が良かったなって。
今でもある。うちもある。
分かられてしまったと。
僕も誰と遊べばいいのって言われる。1人っ子だからね。
兄弟がいれば良かったんですけどね。
それはありますね。
苦悩が尽きないですね。
この手の話って私も結構そういう年齢に差し掛かってるし、
うちの会社で言うと東京のディレクターの東京の事務所があるんですけど、
東京事務所にいるディレクターに、最近お子さんが生まれて産休復帰したディレクターとかもいたりとかして、
割と話してて楽しいトピックでありますよね。
そのうち読んで、
肉島さんと子育て会をやってみたいなとか思いますよね。
むしろ逆に、今はそういう感じだけど、上のディレクターの方々は当時どうしてたのかしら。
確かに。
ちょっと気になる。
確かに確かに。
じゃあその会もやりましょう。
やりたいやりたい。
いいですね。話題がつきないですね。
子供に関してはね、いろいろね。
そうですね。
タイムツリーとかなかったはずだしね。
確かに。
私、各ディレクターの奥さんとかもゲストに呼んでみたいですよね。
出た。
出た。
そんなこともできたらいいなっていうことで、
21:00
今回はこんな感じで。
じゃあ次回も引き続きおしゃべりしていきたいと思うんですけど、
仕事と家族ってきたんで、
次は肉島さんの好きなものとか、
ご自身の魅力について、
私も肉島さんのこと大好きなんで。
肉島さんの魅力について語っていきたいと思います。
じゃあちょっと今回はこんな感じで、
皆さんありがとうございました。
ありがとうございました。
21:44

コメント

スクロール