1. ケイシャのしゃべり場
  2. #22 20代若手クリエイターが語..
2021-11-12 26:08

#22 20代若手クリエイターが語る、心の距離の話/AD.石井 真登、PG.林田 竜之介、PM.山本 幸寛

【内容】石井くんはケイシャ初の2回出演/タイプの違う3人の意外な共通点/年齢が近いだけで味方/出社とリモートどっちが向いてる?/社会人になってどうやって友達作る?/仕事で自分を出せないワケ/前ならえの感覚

【ゲスト】石井 真登/アシスタントディレクター
       林田 竜之介/プログラマー
     山本 幸寛/プロダクションマネージャー

【出演】 山内 香里/アシスタントディレクター
     泥谷 清美/広報

▼感想・質問などお便りはこちら▼
info@koo-ki.co.jp
※件名は「ケイシャのしゃべり場」にしていただけると助かります。

00:04
ケイシャのしゃべり場。
はい、始まりました。ケイシャのしゃべり場。この番組は、映像制作会社KOO-KIのメンバーが日々感じているおもろいを語り合い発信するトーク番組です。
私、KOO-KIアシスタントディレクターの山内です。
KOO-KI広報のヒージャーです。毎回、いろんなメンバーとともにゆるく雑談していきます。
よろしくお願いします。
本日のゲストは、KOO-KIの若手スタッフ20代の3名をお呼びしました。
KOO-KIアシスタントディレクターの石井です。
KOO-KIプログラマーの林田です。
KOO-KIPMの山本です。
よろしくお願いします。
石井くんは、原口さんとゆうじろうさんと一緒にCGクリエイターの回でも出ていただいて、ケイシャ初の2回出場じゃないですか。
初かな。
初じゃないですか。2回連続は初じゃないですか。
やった!
やった!
知らんかったです。てっきり5人くらいいるのかと思ってました。
まだね、みんな1回ずつなんですよ。
この度はどうもありがとうございます。
他の2人よりも先輩なんで、ちょっとリードしてね。
リードして!
すいません、お願いします。
頑張りますかね。
石井くんは前回も出演していただいてるんで、一度プロフィールは配信はしているんですけど、入社3年目で、現在CGチームとして活躍している。
山本くんと同い年。
同い年。
今年、おいくつですか。
今年度が24です。
まだ23ですけど。
ぴちぴちや。
ぴちぴちです。
一度社会人になって、独学してCGを学んだ後に、KOO-KI入社ということで。
そんな感じですね。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
自分はKOO-KIでは結構珍しい部門の映像制作ではなく、インタラクティブコンテンツの制作に携わってます。
高校卒業してすぐ入ったんで、KOO-KIの中で一番若手ですね。
今が21歳なんで、一番近い石井さんとか山本さんとかでも3歳離れてる。
3歳離れてる。
そんなに離れてるのか。
KOO-KI史上初だと思いますよ。
高卒で。
スタッフが10代で入社してるんで。
最初の2年間とかね、お酒飲めなくて。
そうなんですよ。お酒飲めなかったんで。
ちょっと僕お酒NGなんで。
そうですね、いろいろやりましたね。
でもね、高校の時からプログラミングの大会で結構いっぱい受賞してたんで。
そうですね。大会とか結構出させていただいて。
もともとKOO-KIでスタッフとして働いてた人が早稲田くんの先生にあたる。
それで先生から紹介してもらって、KOO-KIに。
だから高校3年生の時にインターン来たんだっけ。
03:02
そうですね。3年生の時に2週間ぐらいインターンで福岡。
やばいですよね。高校生が出入りしてる会社。
しかも沖縄からだったよね。
最初面接制服で来ましたもんね。
そうだそうだ。で、ウィークリーマンション。
そうですね。ウィークリーマンションに住んで。
沖縄に住んでたからね。
実家もこっちっていうわけでもなくて。
そうです。
そんな感じです。
じゃあ、ももとくん。
僕は大学卒業した後にKOO-KI入らせてもらったんですけど、
その前に久保さんと知り合うきっかけがあって、
久保さんと話していくうちに、
僕は大学でハンドボール部のキャプテンやってたんで、
キャプテンやってるんだったらこの業界向いてるんちゃうかっていうことで、
映像制作の方に声掛けしていただいて、
俺もちょうど大阪オフィス立ち上げることが決まったから、
うち来たらどうやっていうので、
声掛けしていただいて入社させていただいた経緯になります。
おじいちゃんと久保さんが仲良しだったんですよね。
飲み友みたいな感じですね。
山本くんのおじいちゃんが焼肉屋さんをされてるんだよね。
そうです。
集落でしたね。
宣伝タイム。
宣伝じゃないけど、昨日教えてもらったけん言いたかっただけ。
宣伝させてもらいますよ、もう。
そのための場やと思ってますから。
でも山本さんは小学校、中学校野球で、
小学校が副キャプテン。
そうですね。
で、中学校がキャプテン。
肘壊しちゃって、
小学校の時から肘やってたんですけど、
小学校で世界大会まで出て、
中学って何式でやってたんですけど、公式に移って、
公式で、
薄利骨折になったんですよね。
3回ぐらい薄利やってて、
でも病院行かずでずっと続けてたら、
投げられへんくなっちゃって、
高校どうしよう、野球は辞めるけどどうしようかな、
みたいな思ってる時に、お母さんが
いや、絶対に部活はせえよって言われたんで、
中学でハンドボールがめっちゃ有名な中学校やったんで、
ハンドボールやってみたんですけど、
部活はせえよって言われたんですけど、
中学校やったんで、
ハンドボールやってみっかっていう、
軽いノリで始めたら、
高校も近畿大会出て、
桃山学院大学っていうところから推薦いただいて、
キャプテンで全国まで行きました。
すげー。
まじでプロフェッショナルやね。
そんなことないですよ。
さっき熊田さんから、
そういう経歴持ってるんだったら、
この仕事向いてるんちゃうか、みたいな。
熊田さんもね、
ずっとラグビーからのプロゴルファー目指すぐらいだから、
結構真剣にスポーツされてるタイプなんでね。
06:02
熊田さんもキャプテンやってたんで、
キャプテンやってて、
膝3回、前十字切って張るんで、
それで、もともとプレーできひんから、
キャプテン降りるって言ってたのを、
チーム全員が、熊田じゃないとっていうので、
キャプテンやってて、
すごい。
車椅子でずっと、
練習目に行ったりとかしとったみたいですね。
すごいなー。
じゃあ、大阪入るなら、
そういうキャプテン的な、
キャプテン縛り。
キャプテン縛りが。
なかなかいないよ、でも。
俺キャプテンですよ。
美術部の。
そうだそうだそうだね。
いけますわ、大阪。
僕もクラスのみんなにキャプテンって呼ばれてました。
やばい。
じゃあ、いけますね。
全員系。
すごい。
大学の学祭のリーダーやってたんで。
すごい。
じゃああれですね、熊田さん全員大阪よろしくお願いします。
僕こう見えて、小学校の時、
生徒会長やってました。
すごいね。
強いな。
生徒会長が強いな。
止まらんな、これ止まらんな。
止まらんね。
でもなんか、熊田さんが言った、
この仕事向いてるんじゃないっていうので、
こういう部分なのかなって思うところは、
自分主導で仕事をやっていける方が、
たとえどんなポジションであっても、
ディレクターであっても、アシスタントであっても、
割と自分の判断とかで、
これこうやったらいいんじゃないですか、みたいになって、
グイグイいけるタイプの方が、
この仕事楽しいだろうなと思います。
この仕事っていうか、うちの会社でする場合。
主体性を持って何でもできる。
上から降りてくるの待ってたら、
降りてこなかったりとか、
なんでやってくれない、
なんでこうならないんだろうみたいな感じで、
不満ばっかり募っていくんで、
そこは自分で先回りして、
労働的にというふうに動けた方が楽しい。
職場ではあるよね、きっと。
確かにね。
熊田さんの言ってる意味って、
そういうとこかなって思いますね。
わかんないけど。
本人じゃないからね。
そういうわけでね、
山本君はスポーツマンやし、
全然違うタイプよね。
林田君はゴリゴリの、
高校生の時からゴリゴリのプログラマーやし、
インドア的なね。
石川文系の文系というか、
美術部で、
ずっとゲーム好きなんやろう?
そうですね。
最近はちょっとあんまりしてないですけど。
見た目バラバラだけど、
結構普通になんかね、
仲いいんでしょ?
でも単純に年近いだけでも、
ハッピー。
ハッピーっていうか、
味方です。
そうなんだ。
分かってくれる者同士みたいな、
勝手にそんな感じで。
同じ星に住む。
そうよね。
分かってくれるっていうか、
上の人が分かってくれないとか、
09:01
そういうことじゃない?
だって10も20も離れてるとさ、
共通の話題というか、
どういう思想で生きてるかとか。
そうなんです。
簡単な話、ほんとそれです。
だから共通言語がある人の方が、
心許せるっていうのは、
全然自然なことだと思う。
いやいやでも仲良くなったんで、
でも決算発表会の時の立職なんで。
言うてそこ。
6月?
うちの会社毎年6月決算で、
その度に本社が福岡なので、
東京とか大阪とかから、
もうスタッフをみんな集結させて、
みたいな。
今年はコロナ禍だったけど、
決算打ち上げをやらせてもらったんですけど、
その時に、
初めていっぱい喋ったみたいな感じ?
そうですね。
多分それ以前はあんまり。
だって山本君入社した時、
もうコロナ真っ当の中だもんね。
一回でも挨拶しに行って、
まさかの名刺もらって、
同い年ですね、
みたいな話になったんですけど、
でもそれ以降会えず仕舞いで。
それの次がもう、
さっき言った決算発表会。
だから決算発表会で、
まさかの声かけてくれたんですよ。
聞きたいことがあるんだけど。
同い年というか、
年近い人が来た。
よしって思ったけど、
あ、大阪か。
みたいになって名刺ほいって。
そうなんだ。
やっぱ同い年が欲しかった。
欲しかった。
でも林浦君がもう一人目来た時に、
あ、どうしどうしって思って、
その後また年近男子が来たんで、
しかも同じと聞くじゃないですか。
うん。
あらららって思って、
ちょっとアタックしました。
僕からアタック。
受理しました。
どうもどうも、その説は。
山本君と石井君は、
この収録にあたって、
どうするみたいな作戦会議みたいな、
したっていう垂れ込みを、
本人から、さか君から聞いてます。
なんで知ってんの?
え、でも言っとくって言っとったやん。
ひでえさんに言っとくわって言って、
スラック来たやん。
そうそう。
言っておきながらやった。
スラックとかの音声ツールみたいな、
使って連絡取り合ったりとかって、
3人だけじゃなくてもいいんですけど、
結構やってます?
リモートだったり、
会社に来る人がいたり、
みたいな感じだと思うんですけど、
一緒に仕事してる人とどういう風に、
コミュニケーション取ってます?
スラックで電話して、
細かいところを打ち合わせることが結構多いです。
スラックとかZoomで、
今一緒にやってる人も、
ほとんどがリモートなんで、
2日に1回くらいなんやかんややってる気が。
リモート君は出社して、
いや、そうです。
リモート向いてないと思う。
起きたらすぐ家出たいんで、
家にいたくない病なんですよ。
会社の方が気持ちいいみたいな。
気持ちいいというか、
仕事に集中じゃないけど、
12:01
仕事のスイッチが、
出勤の行き道みたいな。
リモートだとスイッチが入りにくいってこと?
そうなんですよね。
ずっと同じ空間なんで、
風当たって、
はい、出社ですみたいな感じの方が。
ニコ浴びて。
確かに確かに。
熱からのアウトドアなんで、
そういうことなんやと思います。
でもそんな山本君と石井君が、
コミュニケーションを取るのは、
スラック?
電話?
普通にスラック。
文字ベース?
文字ベース。
今日電話しようとかそういう感じで、
毎日電話とかは別にしてない。
カントルちゃうからな、それは。
石井君はさ、結構さ、
仕事の打ち合わせの後に、
結構雑談とかしたりするやろ?
同じチームのメンバーとか。
やってますね。
正直その雑談、
例えば打ち合わせ1時間あったら、
普通にその後1時間、
雑談で、
後半もみんな黙りながら。
そうなんだ。
繋げときたいみたいな感じなの?
いや、なんかもう、
別に切る必要もないよね、みたいな。
おー。
今、生嶋さんと雄二郎さんと、
まさにそういうことをやること多いんですけど、
後半、雑談も何もすることなく、
ただもう、
カタカタカタカタカタってなって、
もう、
夕方ぐらいになると、
例えば雄二郎さんとかが、
じゃあ、切りまーすって。
分かりました。
じゃあ、切りまーすって。
生嶋さんと自分も、
終わりっていう。
じゃあ、間にでも何か会話があるわけ?
ありますよ。
遊べば何たらかんたらみたいな。
なんか本当に、
オフィスにいるような感じなんだ。
通話やってること以外は多分、
みんな出社してるときと同じ状態かもしれない。
うーん。
ほんと2日に、
でも2日に1回そういうことやってるわけじゃないですけど、
たまにね。
たまにそうなっちゃいますね。
生嶋くんも高村さんとそういう感じ?
いや、全くないです。
うち遊ばったらもう、
即切って即作業みたいな。
はー。
仕事内が違うから?
そういうわけじゃないです。
そういうタイプでないっていうわけで。
あー、そういうこと。
どっちがいい悪いとかはないよね。
ただそうであるっていうことで。
大択向いてるって言ってたじゃないですか、
生嶋くんが自分で。
立派に自分でちゃんと自分の精神衛生を。
そうよ。
コントロールできてるってことだから、
立派だなって思う。
立派な二重、立派な裸足だなって思います。
じゃあちょっと、
そんな3人ちょっと聞いてみたいんですけど、
これ結構、私の世代、
30代とかでもこう思ってる人結構多いなって思うんですけど、
社会人になってどうやって友達作るか分かんないみたいな人って、
結構社会人で多いと思うんですよ。
これ、社会人あるあるな悩みだと思うんですけど、
私は結構、
15:00
仕事で知り合った人とかと仲良くなって、
プライベートで一緒にご飯食べたりとか、
お家に呼んで、
長い時間お好み焼きパーティーやったりとか、
みたいな感じのことすることが多いタイプなんですけど、
みんな的に、
社会人になって友達作るの難しいって思うかっていうのと、
仕事の人と友達になりたいタイプか、
なりたくないタイプか。
これちょっと聞いてみたいな。
そもそもね。
でも、本当に友達は社会人になってからは、
増えたかもしれないけど、
そんなガッて増えたりは全然してないし、
社外の友達?
会社関係なくっていうか、
会社関係なく、
SNSとかね、今いろいろあるし、
SNS友達もいたらいいんですけどね、
あんまり自分にないです。
で、その会社と一緒に仕事をした人と友達になって、
一緒に仕事をした人と友達になりたいってのは、
なりたいっていうか、
なったほうが得でしょうけど、
あんまり思ったことなかったですね。
土日に一緒に遊びに行ったりとかするとかない?
ない。
世間的にどうなんですかね?
そういうのってどっちが多いんですかね?
やりにくいっていうのはあるよね。
友達とはあんまり仕事したくないなみたいなって思って、
距離取る人はいると思いますね。
でもそれこそ、
年近い人が相手側やったら気にはなりますよね。
友達が今いないので。
いるやん。
山本くん。
僕のことですか?
山本くんはどうですか?
僕誰とでも喋るんで、
できにくいとかっていうのがあんまり感じたことがなくて。
知り合いと友達の差みたいな。
自分がどう考えてるかっていうところの話な気がするんですよね。
だからそこら辺が結構曖昧って感じ?山本さんは。
いやでも僕なんていうんですかね。
ガードしちゃうというか。
この人喋ってる感じ好きやわってなって、
初めてガードが徐々に取れていくみたいな。
最初はもう安心範囲で喋ってるんで、
めっちゃ仲良い人ってなったらほんまに仲良いと思うんですよ。
僕と仲良くなって。
どれくらい?
いやでもほんまに親友、親友に出るんですけど、
月にぐらいでたわいもない電話したりとか。
電話だけなの?
飲みに行ったりもしますし、遊びに行ったりとかもしますし、
服一緒に買いに行こうやぐらいのノリですね。
仕事の話とかもしたりするんですか?お互いに。
仕事の話は、最近お前つれへんな言われて、
ちょっとだけ忙しいねみたいな感じで言って、
あとはほんまに何喋ってるかも覚えてないぐらいの会話です。
ができるのが、僕のめちゃめちゃ仲良いポイントというか。
確かにそういう人って数人しかいないですよね。
でもそうだと思う、私も。
それは多分大量にいても。
18:00
それはね、10人は無理でしょ。
ほんまでっかTVでやっとったんですけど、
めちゃめちゃ仲良い人っていうのが、7人以上いたら鬱になりやすいみたいで。
そうなの?
そうなの?
そうなんだ。
なんで鬱になるの?
月1とか週ペースでずっと遊んでたら、その次遊ばれへんくなったら、
なんていうんですか、疎外感というか、っていうのを受けちゃうみたいな感じで。
だから3人がベストみたいです、統計学的には。
データ派みたいな。
いやでもほんまでっかTVやから、俺が撮ったわけじゃないし。
じゃあ林田君はどうですか?
そうっすね、社会人になってから新しい友達はあんまできてないっすね。
まあその元々の友達とは結構通話したりはするんですけど。
名古屋?
名古屋とか、いろんなところにいますね。
この間もクラスのみんなでリモート飲み会したいなっていう風に。
高校の同級生?
もう酒飲めるようになったから。
いろんな人に聞けっていう風にオンライングループ作ったんですけど、
20名ちょい参加してみて、
さすがキャプテン。
結構賑わかでした。
いいね。
20人の飲み会ってZoomでどうやってやるん?
会場何個か作って入ったり、
ボイスチャットが何個か作れるんで、
それ分けて作ったり、
20名一気に参加することはあんまないんで、
でも10名とか十数名でこの間は通話しましたね。
通話しましたね。
会社でもしZoom飲み会することあったら漢字はもう知ってもらった方がいいかもしれない。
僕家に一書置いてあるんで、それで参戦します。
いつでもできますね。
いつでもできます。
私さっき会社の仕事で知り合った人とも友達になれますって言ったけど、
それ友達っていう言葉を使ってるだけで、
そんな大親友かっていうと別にそうじゃないですよ。
もうあの映画面白かったですよみたいな感じので見に行って、
めっちゃよかったですなんとかさみたいな感じで、
ちょっとそういう雑談ができるような間柄みたいな人が多いっていう感じかな。
多分普通の社会人の質問あるあるの、
友達できないみたいなのって、
多分みんなマジで仕事の話しかしないみたいな人が多いんやろうなって思うんですね。
でもこの仕事結構プライベートと仕事と結構ごちゃごちゃな感じあるじゃないですか。
だからそれはなんか自分の人間関係の作り方的にすごい合ってる職種だからそうなんだろうなって感じがします。
そっから得た情報が仕事の役に立ったりとか、
なんか新しい知識になったりとかするんで、
それこそポッドキャストを教えてくれたのも仕事で知り合った人が、
山内さんこれ絶対好きだよみたいな感じで教えてくれて、
21:00
めっちゃ面白いですねみたいな。
聞きます聞きますみたいな感じで。
それでまた新しい人と知り合ったりとか広がっていくんで。
リアルじゃなくてSNS上とかで?
いやリアルの人ですね。
リアルで教えてもらって。
だからね結構会社の人だけじゃなくても、
社外の人、よく仕事する人、なんか息が合うなっていう人とかと、
いっぱい仕事以外の雑談するって、
すごいいい影響がやっぱあるなって思いますね。
山本さんそれできてそうだなって感じがします。
そうですね。
僕お酒飲まないと多分会社の人とわーって喋れないんですよ。
そうなんですね。
今はまさとか林田くんがいるからフランクに喋れるんですけど、
仕事ってなったら僕全然喋れなくて。
それが今悩みでもあるんですけど。
お客さんがいると喋れないってこと?
もちろん喋らないといけないことは喋れますけど、
それ以上踏み込んだ話をするっていうことをしない、
というかできないというか。
PM山本としては話すけど、
一人のヒューマン山本として話さないってこと?
そうですね。
それは久保田さんにもっと自分出せよって言われるってこと?
言われますし、土木さんにも。
あ、そうなんだ。
そっか、土木さんと久保田さんバリバリ出すもんね、自分も。
もっと言ったらいいのにってずっと言われるんですけど。
いや、行き切りたいっすけど、行き切れてないんですよねみたいな葛藤みたいな。
なんで?
なんでなんすかね。
部活やってる時とかは普通に多大学の甲羅と喋ってとか、
多大学の監督と喋ってみたいなとかめちゃめちゃしとったんですけど、
多分今自信持ててないんじゃないですかね、自分のことに対して。
そういうことか。
ハンドボールとか野球やったらめちゃ言い方悪いですけど、
お前らより俺の方が上手いわと思って。
確実なポジションが取れてたみたいな。
そうですね、絶対にお前らには負けへんっていう自信しかなかったんで。
俺らは絶対練習してるみたいな感じでやってたんで、
喋りかけられても、
自信持って言えたのね。
勝つよ次みたいな感じで喋れたけど、今多分自信がないんでしょうね。
まだ1年目?2年目だからか。
あともう2、3年経ったらね、自信つくよね絶対。
つくと思う。
つくと思うし、一緒に仕事してるドキさんとかクボトさんとかが、
もっと自分出しなよって言ってくれてるのはすごい良いよね。
福岡オフィスも多分そんな感じだと思いますよ。
イクシマさんとか、石井くんがよく一緒に仕事してるイクシマさんとかは、
全然石井くんと仕事してるみたいな感じで仕事してくれん。
イクシマさんって。
そうですそうです。
マジこういうとこあるもんねみたいな感じで仕事してくれるから、
24:01
すごい心開いて仕事できますよ。
分かる分かる。その通りです。
仲良しの秘訣というか、得意な、得意不得意あると思うんですよ。
どんな人とも心開いて喋れるのが好きな人もいれば、
特定の人にしか自分はそういうのを見せたくないですみたいな。
でもそれはそれぞれ会っていいと思うし、いい距離感でお互いね、
たくさん人が集まっているところだから、
それで仕事できるといいなと思いますね。
そうですね。
じゃあというわけで、令和のコミュニケーションは距離感が大事ということで。
距離感が大事。
ソーシャルディスタンス。
ソーシャルディスタンス?でも離れすぎるとさ、
もう一緒にいなくてもいいじゃんってなる。
そうなんですよ。
そのバランスが結構難しいなと思う。
どうせ一緒にいるんだったら、
何かしら影響を与え合いたいような。
離れすぎはダメ。離れすぎちゃダメですよね。
前ならえの感覚ってめっちゃいいと思うんですよ。
フェイスとフェイスで喋るときに。
前ならえの感覚?
小さく?大きく?
大きく前ならえ。
握手するときってこうじゃないですか。
この距離感って僕めちゃめちゃ喋りやすい感覚なんやろうなと思って。
確かに。
小さくやったら近すぎて喋りづらいし、
見ぶりで当たっちゃうし。
前のやつと後ろのやつ離れすぎて喋れないじゃないですか。
ちょうどいい感覚なんやろうなと思って。
よく考えられてるわと思いますね。小学校の時から。
今度から前ならえして喋ろう。
それは自分の感覚を感じて。
心の距離が遠のくよね。
じゃあ適切な心の距離を保つということで。
第1回目はこんな感じで終わろうと思います。
ありがとうございました。
26:08

コメント

スクロール