1. 牛乳のむ?牧場配信
  2. 農業高校出前授業の質問に答え..
2025-02-09 16:01

農業高校出前授業の質問に答える🐮③


**今日は…**
- フリートーク✨
- お便りコーナー📩
- 今日のニュース📰
- **#教えて川上牧場** のコーナー🐄

**牧場で酪農家と話してみませんか?**
動物好き・牛乳好き・お肉好きの皆さんとまったりトークしています♪
初めての方も大歓迎!ぜひ遊びに来てね🐮💕

⏰ **配信時間**: 毎日朝
🔍 **川上牧場HP**:「島根県 川上牧場」で検索!
🌟 **リットリンク**: [lit.link/kawakamifarm](https://lit.link/kawakamifarm)

---

**📖 他のプラットフォームでも配信中!**
- **Note**: 詳細は以下リンクをチェック👇
- [川上牧場🐮(配信アプリ)の説明書](https://note.com/kawakamifarm/n/nd92c3b199094)
- [川上牧場🐮サブスク](https://note.com/kawakamifarm/m/md448972b533b)

---

**🎵 オープニング曲**
- 川上牧場オリジナルイメージソング: **米粒元気**
- **ナレーション**: ヤマ

**🎵 エンディング曲**
- 川上限界牧場: **米粒元気**
- **ナレーション**: ヤマ

---

**#はじめまして #酪農 #牛乳 #牧場 #牛 #Spoon #ラジオ #StandFM**


00:06
こちらは、島根県出雲市にある小さな牧場から配信しています。
スーパーやコンビニ、みなさんがいつでもどこでも買うことができる牛乳。
普段飲んでいる牛乳の魅力や楽農の魅力を楽農家がお話しする放送となっております。
牧場の日常や牛の鳴き声を聞きながら、お手元に牛乳、ホットミルクを準備して聞いていただくと、より美味しい牛乳を味わうことができると思います。
牛乳のむ牧場配信始まりです。
牛乳で乾杯!
おはようございます。
今日が2月9日の日曜日です。
今日の天気は寒波です。
雪が散らずいております。
昨日の午前中は雪が降っていて、道路に雪が積もるくらいでした。
今日はそうでもないかなという感じです。
降ったり止んだりみたいな天気になっております。
今日のお仕事は対比を補助に運んだんですけど、今日も残りを運ぼうかなと思っております。
日曜日なのであまり仕事したくないと思いつつ、明日からも対比の配達とかがあったりしますし、確定申告が終わったので、ぼちぼち仕事していこうかなと思っております。
今日も10分15分くらいの配信をしていこうかなと思いますので、最後まで聞いていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
では今日も牛乳で乾杯しようと思います。
その前にお知らせです。
川上牧場ノートというブログとか記事とかを書いたりするアプリでメンバーシップを行っております。
川上牧場を継続的に応援したいだとか、川上牧場と新しい試みをやってみたいという方、ぜひメンバーシップに入ってみてください。
川上牧場とオンラインで繋いで牧場体験をしたりとか、実際に川上牧場に来て牧場体験をしたりだとか、
過去の有料記事が読み放題となっております。大変お得なメンバーシップとなっておりますので、ぜひぜひよろしくお願いします。
あとですね、インスタグラムの方でやっております、ハッシュタグ未来の牛乳と称しまして、皆さんのこんな牛乳あったらいいな、こんな牛製品食べたいなっていうやつをですね、
03:01
AIアートを使ってNFTにしております。このNFTはですね、販売していて、その売上はですね、川上が子供食堂に牛乳を支援したりだとか、
小中高のですね、食育活動に参加した際の活動費に当てさせてもらおうと思いますので、ぜひご支援の方よろしくお願いします。
皆さんのご支援がですね、子供たちの未来の牛乳を作っていくと、そんな特別なNFTとなっておりますので、ぜひよろしくお願いします。ということで、じゃあ牛乳で乾杯していきます。
乾杯!いただきます。うわー美味しい!
今日も牛乳飲んでいただいてありがとうございます。
なんかカンパのあれでですね、牛乳がちょっとやっぱりね、廃棄する部分もあるみたいなニュースがちょっとずつXで見たりとかしてるんで、皆さん本当にね、しっかり牛乳飲んで応援してもらいたいなと思うところでございます。
ではですわ、今日もですね、先日言った高校生の質問にね、どんどん答えていこうかなと思いますけれども、その前にですね、お便りが来てますんで、ちょっとお便り読ませていただこうと思います。
えーと、昨日の配信ですね、加工牛乳価が3円上がったというやつですね、バター出汁粉乳は7円、プラス7円で10円上がったというところの配信をさせてもらいましたけれども、
北海道のね、トカジで落納をやっております、スタンドFMネームサイロさんのコメントが来ておりますので、ちょっと読み上げさせてもらいます。
4月からの値上げを求めていましたが、ずれ込みずれ込み6月に妥協、妥結、粘り強い交渉があったようです。
牛乳バターがまだまだ高いこと、そして何より消費者さんが乳製品を買い求めていただいたこと、恐れていたほどの減少ではなかった。
本当にありがとうございます。期待に応えられるよう乳製産頑張ります。というコメントが入っております。
これがポッドキャストのいいところ、直接現場にいる農家さんの声が聞けるっていうのは最高ですね。
本当にニュース記事でもですね、北海道で乳価が上がって落納家さんが本当に感謝していますみたいなコメントがあったニュースもありましたけども、
本当にね、改めて落納家代表としてね、本当にありがとうございますというところですね。
皆さんが食べてくれているからですね、絞れているっていうのがそういうところになりますからね。
どしどし落納家さんからのコメントもお待ちしております。
直接農家さんから一般の消費者の皆さんに聞いてみたいこととかね、そんなのも代表者で代替わってね、川貝牧場が聞いたりとかもやれますんでね。
06:02
ぜひぜひどしどしコメントいただけたらと思います。
スタンドFMネームサイロさんのお便りでございました。ありがとうございます。
続けて今度スプーンというね、配信アプリの方で先日質問いただいた山さんからのコメントが入っております。
値上げパチパチパチパチということで、落納家さんの手取りも上がるんですかねという質問が来ておりますね。
ありがとうございます。
落納家さんの販売する牛乳の値段が、加工乳が3円、バター、生クリーム向け、脱脂粉乳向けが即例にプラス7円、だから合計すると10円ですね。
値上がりするということなんで、実際農家さんの手取りが増えます。
ですけどここからちょっと手数料が引かれたりするんで、プール乳化って言って飲用向けとか、あとは消費の動向とかでいろんな仕向けがあるんですけど、
発酵乳向けとかそういうのがあるんですけど、そこでプール乳化でやってみると8円ぐらい、だいたい2円ぐらい引かれるのがいつも通りの数字になるんで、
実際上がるのは8円ぐらいじゃないかなというところですね。
でも値上げしたというのは本当にありがたいことなんで、
ここから消費者の皆さんが実際にスーパーで買うっていうところになってくると、
昨日も話したと思うんですけど、バターだと500グラムのやつが50円ぐらい、
でもメーカーさんがそこからどうやるのか分からないですけど100円ぐらい上がるのかもしれないです。
もしかしたら300グラムとかだと50円とか60円とかそれぐらい上がるのかな。
バターだし粉乳はそれぐらい上がるということですね。
加工品の加工乳とかになるやつは3円ぐらいの値上げなんで、
1リットルにするとだいたい20円ぐらいですかね。
それぐらい上がるんじゃないかなというような予測になるかと思います。
今年の10月ぐらいには全員お向けで値段が上がるように今交渉している最中なので、
引き続きちょっと高いですけども国産の牛乳を選んでいただけたら嬉しいなと思うところでございます。
スプーンネームヤマさんからのお便りでございました。
ではでは高校生の質問にどんどん答えていこうと思います。
残り時間短い。
高校生からの質問。
体調管理や健康維持のために心がけていることは?という質問が来ております。
ありがとうございます。
まずは睡眠ですね。
しっかり休むことです。
365日休みがない仕事なので、
睡眠はしっかり取ろうと思っています。
10時までには寝ようかなっていうのを心がけていますね。
お昼の時間はしっかりとれるように仕事を段取りするというのが僕のやつですね。
09:00
あとは僕、楽能ヘルパーをやっていて、
いろんな楽能家さんを見てきたんですけども、
20代、30代とか、
働き盛りの時に無理した方はですね、
60、70になった時にですね、
肩がガタガタになったりとか、
あと腰がすごい曲がったりとかしたりとかね、
足を引きずるような歩き方をしながら、
歩く楽能家さんをいっぱい見てきたんですよね。
そういう楽能家さんがやっぱり日常の作業で無理をしたりすると、
病気になったりとかして、
怪我とかしたりとかして、
ヘルパーに行くっていうのが多かったので、
僕はそういうことにならないように予防で、
毎週整体に行って、
あとはパーソナルなトレーナーみたいな感じで、
筋トレみたいなのもして、
そういうことで心がけていますね。
そんな感じでしょうか。
あとは体重維持するように食生活気をつけたりとか、
そんなことはしてたりします。
体が資本なんで、
本当に365日休めないですし、
いざという時にですね、
動かないといけない時も多々あったりするんで、
一人で牛車回してるんで、
体調管理はとても気をつけているところじゃないかなと思います。
続いての質問が、
これからの目標は?という質問が来ております。
僕はずっと十何年前から、
規模拡大したい、規模拡大したいっていうのはずっと言ってるんで、
規模拡大したいのは一つの目標ですね。
ですけどそのまま規模拡大しても、
消費が伸びないと牛乳絞れないっていうのは、
コロナ禍でも味わったので、
なので牛乳を飲み続けてくれる、
川上牧場の牛乳が飲みたいっていう方を、
出荷入料ぐらいの、
今1290ぐらい絞ってますけど、
一人1日1リットル飲むとして、
1290人ぐらい継続的に応援してくれる人が出てきたら、
そうやって飲んでくれる人が出てきたら、
規模拡大できるかなという。
初めに消費者を見つけてから、
規模拡大するっていうのを決めておりますんで、
それのためにいろいろ配信アプリで、
アーティストの方とコラボしてね、
歌を作ったりとかイラストを書いたりとか、
グッズを作ったりとか、
あとはいろんなコミュニティに参加してね、
ゲームを作ったりだとか、
新しい試みいっぱいやってみたりとか、
そういうことをやってるっていうような形ですかね。
直近としては、
新しいコミュニティ、
2年ぐらい前かな、1年ぐらい前かな、
に所属したコミュニティで、
お米からバイオエタノールを作っていきたい、
みたいな活動が動き始めたので、
それがちょっと今年はできたらなとか、
あとトウモロコシが今増産しようかなって思ってるので、
時給資料ですね。
12:01
そういうのを増やしていけたらなというところですかね。
新しいところでどんどんやっていきたいなと思ってますので、
ぜひぜひ興味がある方、
何でも言ってきてください。よろしくお願いします。
第3位、1日にどれくらいの入流を絞ってますか?
という質問が来てますけど、
これは先ほども言ったように1290リットルぐらいですね、今。
計算量40トンぐらいなんで、
頑張って、
3次数って言うんですけど、
1、3したやつは1、3、2、3したやつは2、3っていう、
その3次数がちょっと伸びてるんで、
それで入流がちょっとずつ増えてきてるのかなというとこなんで、
牛をなるべく長く飼うようにね、
処分しないように飼ってるような感じですけど、
それでも更新したいですね、品種改良でね、
どんどん更新したりとかもしてたりするので、
あと来月ぐらいになったら、
ランキング高いやつがどんどん生まれてきたりするので、
それが楽しみであったりします。
もちろん目標としてはね、うち2トン、2000リットルのバルクがあるんで、
それぐらい絞れたら嬉しいなってとこなんで、
少しずつ牛舎を直しながらね、
そこを目標にしてたりします。
というような感じですかね、今日はね。
ということでコメント欄戻っていこうかなと思います。
ありがとうございます。
今日もたくさんの方来てくださいまして、ありがとうございます。
ではでは、
今日はこんな感じで終わろうかなと思います。
スポーティファイ・ポッドキャストとか
アップル・ポッドキャストの方で、
直近の配信は伸びてないですけど、
過去のやつが伸びてて、ありがとうございます。
過去のやつを振り返って伸びているのか、
ポッドキャストの後に出てくるのか、
おすすめに出てくるのか、よくわからないですけども、
それが来てますね。
ありがとうございます。
ぜひ聞いた方、コメントとかいいねとかしてもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
ということで今日はこんな感じで終わります。
今日も日曜日ですけどね、お仕事の方もおられるでしょう。
学校の方もおられるでしょう。
お仕事の方、学校の方、いってらっしゃい。
みんな、ぎゅんぎゅん飲んでね。バイバイ。
川上牧場ではリスナーの皆様からのお便り、
ご感想を募集しております。
川上牧場とやってみたいこと、
やってほしいことなど、
ご自由にコメント欄やDMなどで
お気軽にお寄せください。
みなさんのご意見が、
新しい楽能を作っていきます。
15:04
最後まで配信を聞いていただいて、
ありがとうございます。
次回の配信もぜひお楽しみに。
またお楽しみに。
16:01

コメント

スクロール