00:01
こちらは、島根県出雲市にある小さな牧場から配信しています。
スーパーやコンビニ、皆さんがいつでもどこでも買うことができる牛乳。
普段飲んでいる牛乳の魅力や、楽能の魅力を楽能家がお話しする放送となっております。
牧場の日常や、牛の鳴き声を聞きながら、お手元に牛乳、ホットミルクを準備して聞いていただくと、
より美味しい牛乳を味わうことができると思います。
牛乳飲む牧場配信始まりです。
はい、おはようございます。
今日は10月24日の月曜日、10月最終週になるのかな?
来週もあるか。ギリギリ、もう10月も終わりですね。
そんな感じでございます。
今日の天気はどうでしょうか?
今日は晴れですね。
晴れですね。寒い日、冷えてきますね。一気に冷えてくるので、
そろそろ甲牛のところのコンパネを張ったり、寒冷対策をしたりしなきゃいけないかなと思うような時期になってきましたね。
今日の仕事はですね、僕は育成者の掃除をして、
明日の家畜人口受精所の検査みたいなのが、農水省の方がわざわざ来られてあるので、
それの書類の準備と受精証明書を書こうかなと思っております。
面倒くせえと思いながら。
でも大事ですから、そういう検査があるので、それの書類を揃えようと思っています。
慶忠先生は何をしましょうか?
自分は父の周りの毛を刈りたいです。
やる?はい、了解しました。
この前産んだニトも尻尾の毛を刈ってもいいですか?
そうですね。じゃあそれをお願いしようかなと思います。
そんな感じで。
作業めっちゃ楽でしょ、毛刈りすると。
そうですね。
尻尾を振ってきて顔に当たる時の痛さは尋常じゃなくなるけど。
アメリカさん。
痛え。こん棒で殴られたんじゃねえかくらい痛えけど。
でもほんと良くしっきりになるしね。
やってもらいたいなと思います。
じゃあそんな感じで、今週一週間もボジボジ頑張っていこうかなと思いますので。
30分くらいの配信になると思いますので、最後まで聞いていただけると嬉しいかなと思います。
よろしくお願いしまーす。
ではでは、前回研修生さんが聞いたアンケートの結果をまず見ていきましょうか。
03:00
前回聞いたやつがですね。
何だったっけ。
牛乳を飲むタイミング。
いつ飲むかってやつね。
どうだったかな。
先週の金曜日にやったやつか。
そうですね。金曜日かな。
ちょっと待ってちょっと待って。
違いますね。あれは木曜日。
木曜日。ちょっと待ってデータが出てこない。出てこない。どこだ。
ちょっと待って待って待って。
木曜日でしょ。
木曜日って言ったら何曜日だろう。
20日。
4日前。
10日の配信のやつ。これか。
これのスレッドを見ると。
ありました。研修生のここが気になるのコーナー。
皆さんは牛乳を飲むタイミングはいつですかというアンケートで18票の票数が入りました。
朝飲みますという方が44%。
昼に飲むという方が11%。
夜に飲むよという方が22%。
風呂上がりに飲みますという方が22%ということで。
朝ですね皆さん。
朝ですね。
半分くらい、4割ちょっと超えくらいの方は朝を飲まれるということで。
意外ですね。風呂上がりが多いかと思った。
風呂上がりが多いと思ってた?
牛乳ってやっぱり風呂上がりがいい。
朝ごはん、パン食べて時間がない人がやっぱり多いから。
僕は朝のイメージではあったけど。
そうね。
です。
この結果を見て研修生さんはどうしたら朝に向けた牛乳?
朝の朝食に合う牛乳なんですよ。
パンに合う牛乳みたいなのも出てましたし。
そこら辺で朝はやっぱりさっぱりした毛がいいんですかね、牛乳も。
どう?朝の空腹の時にこってりしたやつおいしいよ?
確かに。
目が覚めるような牛乳が欲しいです。
目が覚めるような牛乳。
どういう感じ?朝が目が覚める牛乳。
シャキッとするような牛乳。
ミントとか入れてみてさっぱりするみたいな感じとかがいいんですかね。
目覚めの一杯みたいな名前ってこと?
そうですね。
ネーミングセンス的な。
朝に飲めるような牛乳が。朝の需要が高いから。
なんで朝に飲むんだろうね。だからパンが増えてきたからかな。どうなんだろう。
パン食が増えてるからパンに合うものといったらやっぱり牛乳。
お茶よりかはやっぱり牛乳の方が。
牛乳になるのか。
ご飯はお茶だけどパンは牛乳みたいな感じなんじゃないですかね。
風呂上がりも22%。
お昼に飲む人があんまりいないってことね。
06:00
そうですね。お昼に飲む人がいない。お昼ごはんに。
小学生までなんですかね。
そうだね。
お昼に飲む人を増やそうと思ったらどうしましょうかって話ですよ。
そうですね。お昼に飲むとしたら。
みんなお仕事中なんだ。だから職場なんだよな。
そうですね。職場で牛乳の自販機とかが置いてあったら飲むかもしれないですけど。
わざわざコンビニで買ってみたいな感じでは。
この前面白いツイートを見て政府にお願いしてるじゃん。今のところ牛乳の余った脱脂粉類の廃棄の懸念とか。
あとは餌が高いからって政府にお願いしてる。
政府にお願いするってことは周りまで税金から出ているということで。
国民の皆さんに負担してもらうってことで国民の理解が必要じゃないですか。
そうですね。
それよりも今円安の利益を受けているとか各地域に大型の大企業っていうのがあったりするじゃないですか。
島根県も大きい会社があるじゃないですか。
ああいうところの福利構成として牛乳を出すのはどうでしょうかっていうね。
なるほど。
その県の産業を支えている企業さんの牛乳を飲む接種量が増えてもらえればその方たちの健康寿命とか健康指数も上がって生産性も上がるのでっていうので考えたらどうですかっていうツイートがあってこれ面白いと思ったんですけど。
そういう大企業だったら従業員の方もたくさんいますので。
そうそうそうそう。
だから飲んでくれる人の量も多いっていうことですもんね。
だから健康食品とかもあったりするんだけど企業の中で食堂があったりするじゃない。
食堂の提供では牛乳普通に出されているんだと思うんだけどそこに付加価値をかけていこうという。
そこの企業に入らないと飲めない牛乳みたいなのが。
いいですね。
一般の市販されているものよりものすごい健康指数に達けたやつとかそういうの。
牛乳の中でも例えばA2ミルクでお腹がゴロゴロしないっていうのも出てきたりするし。
あとギャバが含まれる飼料添加剤を加えることによって牛乳にギャバが出てきたりとかいろいろあったりするから。
そういうので付加価値をかけて大手企業に交渉していくみたいなのがどうですかみたいなツイートがあって面白いと思った。
面白いですね。そういうのいいですね。
ありますもんね。その職場でしか食べれない限定メニューとか。
大手企業って流通もしっかりしてるじゃない。
だから流通もしっかりしてるところの各その子会社とかにもそれが波及していったらその牛業メーカーの役割を一旦その企業がになってくれるわけだから流通の流れもなんか変わったりするんじゃないかみたいな。
09:13
確かにそうですね。
面白い発想だなと思ってちょっと考えてみたいと僕は思ってます。
川上さんのところだったら今だったら900くらいだけど絞ってるときは1200くらいだから1200本ですよ。
もう今のいつもの企業の大きさで考えたら一人200ミリリッター飲んだりすれば5000人簡単に社員さんぐらいできるよね。
余裕でできるから面白いなと思った発想でしたけど。
ちょっと考えてみてます川上さん。
そういうのがどんどん出てきてくれれば面白いかなと思って。
企業との提携で。
そうすればお昼に飲む人も増えるじゃないですか。
確かにそうですね。
しかもなんか普段は買わない人とかも飲んできて牛のお医者にまた気づいてもらえるきっかけです。
食堂があるところって今多いのかなどうなんだろう。
県庁とかは食堂あったりするけど提供されているのはやっぱお茶とかセリフでやってるところが多かったりするから。
あそこが急にちょっと変わるだけでもなんかここがやっぱ需要の溝なんかなと思う。
お昼に飲む方が増やせば面白いのかなと思ったアンケートでもなるかな。
そうですね。
はいと思いました川上さんは。
はいということで研修生さんの講話気になる 特に他に何か気になった記事とか聞いてみたいこととかありますか
そうですね一つ思ったことがあって 昨日ダイセンのホームクラに行ったんです
ダイセンまで行ってきたの昨日? ダイセンまで行ってきて
そのふと思ったことがあって 牧場によってその牛の匂いが違うなって
ダイセンの牧場は牛の匂いが ヤギとかそっち系の匂いが違うなって
クンとかの匂いもそっち系がして 全然この川上さんのところと違うなって
よく考えたら大学の匂いも その二つとはまた違った匂いがする
まあ違う違う 勇者独独の匂いがするね
すごいなって 餌とかの関係なのかなって思って
僕ヘルパーで鳥取県だと100件以上もあったし 島根県も何件くらいもあったか
半分くらいはあったけど 牛舎はいろいろ特徴があって
匂いの違いでやっぱり餌のサイレージの 含有率がどれだけあるかと思ったりするけどね
あと大皮の処理の方法
バンクリーナーで毎回取るとこもあったりとか その2日に1回取ったりするところもあったりするしね
それもアンモニアですよやっぱりね 牛舎に立ち込める
12:03
牛舎に立ち込めるアンモニアの数ってことを 考えたりすると換気のシステムも変わってくるよね
牛舎構造の換気のシステムも変わったりするから そこら辺なのかなと思ったりするけど
その匂い的にどれが好きどれが嫌いみたいなのがあったりとかってことですか
そうですね
大専のはちょっと臭いなぁと思いました
観光地なのに? 観光地なのにヤギのうんこみたいな匂いするなぁと思いました
服に匂い付きそうだなぁって
すごい得意でしょ牛は
すごいこっちまで匂いが付いてたんで すごいなぁと思って
日本海の潮風から 二度ってなんでしょ
ダメでしょマイナスイメージつけちゃうでしょ
でもソフトクリームはすごく美味しかった ああ美味いよあそこ美味いよ
マジで美味いよなぁ 濃厚派だ
なんでですかね
まあ餌の違いでなっているのかなと思ったりするけど
なんかこれで違いますよみたいなのがあったら教えてほしいけどね
餌の違いは出ますやっぱり風味の違いにね 人間とかと同じなんですよ
まあ確かにねそれはそうですったと思います 食べるもので全然ね
体調の変化とかも全然違ったりするし そんな感じなのかなと思ったりします
研修生のここが気になるのコーナーでございました ありがとうございます
では次は牛乳で乾杯していこうかなと思います 今日も聞いてくださる方がおられますんで
ありがとうございます 週の始まり月曜日テンション上げていきましょうよ
休日は満喫できたということで
では牛乳で乾杯です いただきまーす
がーうまい ありがとうございまーす
ではでは革紙の気になる記事 面白い記事が出てましたよ
3Dプリンターでプリントされるステーキ肉っていうのが タイムラインに流れてきました
イスラエルの企業 ライドファインミートかな
ライドファインミートが販売しているこの肉は大豆 エンドウ豆 ヒヨコ豆 ビートルート ココナッツオイル 栄養コーポなどの植物由来を材料にしおり
環境にも動物にも優しい肉として注目されているという お肉が出ましたという記事が上がってまして23,000いいねついております
15:04
イスラエルってそういうITとか電子関係のものすごい 先進国というか
でいち早くねこうやって技術開発されているのかなと思って 本当にもうステーキですよ
3Dプリンターですごい これ3Dプリンターでできるってことはゆくゆくは電子レンジ的な感じで
家でこうピッて押せばお肉がお肉のステーキが出てきますよみたいな ドラえもんの世界ですね
すごいですねそんな世界ができた でもこれに使われるのはお肉ではなくて
確かに植物性の植物性のものが使われているということでこれのリンクにですね ホームページの方というかこの会社のですね
記事の方が載ってたんで イスラエルのリデファインミートっていうんだって
リデファインミートという会社ですね 3Dプリンターで生成された同社のニューミートステーキカットのヨーロッパでは流通を推進するため
輸入業者とジラウディミーツと提携したと木曜日に発表したと で職人プリンダーを稼働させその製品を代賀として確立することを望んでいます
従来の方法で生成されたに肉より美味しいと 美味しいっていうかまあ環境負荷がないよと環境に良いよと言われていましてこのステーキ
肉このビヨンドニートっていうのはでも次の次のにミートですよ
で 当社の製品は食肉であり属性は同じですが製造方法は異なるだけですと
お肉ですとめっちゃ言ってますけど
で今年の生産能力は1日あたり15トン以上に達すると付け加えたと 15と1日15と1日15それも機械が作るから24時間動くからねずっとも
作り続けるというわけですよねお肉を生産量がすごい 15度でこれ15トンになってその一切れ
ステーキに行く一切れのお肉の値段がですね 1キロあたり約40ドル
で作れる今円安になっちゃってるからまあ100円ぐらいで検索計算すると4,000円 グラム
400円 グラム400円にある
1キロだから
だから 1000で4000だからグラム44円
グラム4円ってめちゃくちゃ安くねすごい安くないですか あっはぁ
グラム4円 そんなに本当そんなに安いそんなわけ
1キロで40度でそんで1キロが100g 100g 400円かまあだから100g 400円普通の牛肉ぐらいか
18:00
そう牛肉ちょっとちょっと高いかなぐらい全然ね 買えるそうですね全然しょんねー
それだから家でそれができたら 予想
そんなあっはぁ 楽ですよね
楽ですよね買い物とかにもいただきそうそう 牛肉を多分じゃあまあ1週間食べる人がいるとしよう
牛肉大好きで1週間食べる人がこれに一食置き換えるだけでも全然生産そのなんだ 消費量牛肉の消費量で変わってきちゃうよねそうですね
お手軽だし簡単だし環境にもいいし体もいいかなと思ってカロリーも安低いでしょう って思ってこれに選んでやったらもう変わってきちゃうよねーと思ったんですけど
ハンバーガーとかのお肉も何かこれになっ ハンバーガーはなるでしょ簡単にするなりそうですよね
だって今までいろいろそのお肉作って流通させていたやつが店舗ごとに作れるわけ だからねその分コストカットできますねー
うわぁ うわぁですよね
それこそ飲食店とかもいろんなところへ使えそう使われます簡単に使われますもんね はい
簡単に 抑えられて
そういう人も抑えられるからそうそうそうだったらこっちの方がいい どうですかね食べる人はどうですかねやっぱ本物の肉がいいっていう人もどうですか
だでも現段階でこのこのレベルだからね確かに 現段階でこのレベル
飲食店ごととかだったらはじきちいでしょ 大手飲食店とかチェーン店とかもピッピーで
はいどうぞはいどうぞですよ早いやすいうまいですよ 本当にもう牛丼ですよ
だから3Dプリンタでできるからそれこそお肉のサイズとか形とかも成形するのも 簡単ですからね
油の量とかも調整できそうですねそうなると それしたらもう使いやすくで自分好みのお肉ができるできるできる
最強じゃないですか そうなってきてましたという記事でございますこれ本物の肉で作れる
本物の肉でできたらどうなんだろうな 本物の肉で商品増えるのかな
一回崩してなんかもう 組み立ててみたいな
一回溶かしてからの
どうかなぁ 赤身と脂身で分けて
いやでも本当にもうあっという間にできちゃうから どうなるのかな 日本の落の畜産どうなるのかなと思ったしますけど
怖いですね大打撃ですね 大打撃ですよ
っていう記事があったんで ぜひ皆さんにお肉を食べてもらいたいなと思ってしますけど
21:05
お肉食べて解決するのかなって毎回最近思うよ 牛乳飲んでもずっと言い続けてますけど
あの牛乳廃棄の懸念が最大限の懸念が出てますってニュースが上がってました 飲んでもらう以上に作っちゃってるから
日本はね日本はそうだよ やっぱりそれを
日本国内自国だけで消費しようとするのが でも海外ではこうやって出てるよ
海外は健康志望の人が多いってことですかね
っていうのをいろいろ考えたいところです ここら辺は一早く皆さんにお伝えできたのかなと思いまして
こういう技術ができてますよという記事でございますね 昨日もお便り来ておりますお便りのコーナーでございます続いて
最近農業のことにめっきりこうどんどん興味がある スプーンネームクローゼットさんからねまたお便り来ております
えっと少々お待ち下さい クローゼットさんのお便りこっちか
こっちか ファイル
少々お待ち下さい
えっと どこだったっけ
と あれさっき準備したんだけどなぁ
はいクローゼットさんからのお便りです今放牧が注目されているというニュースを見 ました
工作放棄地の活用資料口頭への対策だけ対策ができるとして注目されているそうです が川上さんは放牧についてどう考えていますかというお便りが来ましたありがとうございます
多分ですね5日前ぐらいにですね nhk ニュースみたいなんで上がった 資料口頭対策
ニュース nhk web 5分でわかる経済トレンド 資料口頭に放牧注目っていうので nhk の web で出ています
はいウクライナ情勢などの影響で海外から輸入される資料餌の価格が高騰しています 廃業を考える畜産農家も出るほどです
国内でいかに資料も叶うか注目されているのが牛の放牧ですという 宮崎県のある畜産農家のもとに全国から見学者が相次いでを取り連れていますという
配合資料なし餌代0円で 宮崎県北部の山井の町日野影町の朝9時
牛たちは標高250メートルの急斜面に惹かれた高台の放牧地に向かいます ここの牧草を餌にしているのですと繁殖農家の岩田さんは
甲子を生む母牛を21頭を育てていますと 15年前に輸入資料に頼らない自給自足の畜産を目指したいと考え
24:06
配合資料なし餌代0円の放牧にたどり着きましたということではい 東京ドーム2個分にすごい牛21頭
すごいですね東京ドーム2個分 田舎問題で東京ドームがわからないですけどもはい2個分のところで大きいってことは
はい 自ら切り開いたと工作法議会工作法議事にされてたところを自ら切り開いてそういう
牛を離してやっているということではい ですそういうのがあの
web 上で上がっておりましてはい 彼女さん的に放牧やっぱ北海道で放牧って
彼方も憧れましたから牛ってああやって変われるものだと思ってたしね小学校の頃 とか中学校の頃そうですね
はい写真がたくさんでそうそうそういうものと思う でまぁ放牧している農家さんとは sns へつながったりするけどまぁそんな簡単じゃねーぞと
はいはい 今はね工作方がその放牧地にしかとかね
猪が入ってきますし何よりその資料コストがどんどんどんどん他のものでも上がっ てるでしょ
はいそうするとやっぱ投資を買わなきゃいけない放牧だとまぁ一般的に参入料 入料が減ってしまうので入料が減った分投資を買ったりとか
管理費を下げたりして収入源をね収入を利益率を高めようとするんだけど限られた草 装置の中で牛を押し入れ込んでしまうと食べれない牛が出てきちゃったりしてそう
だからその牛以上に土地が必要ででその土地が必要な管理をしなきゃいけないので 労力が抑えられるかって言ったら僕はまあ
どうだろうなとは一人で落脳に関してねこと楽能に関して黒毛和牛の繁殖牛 母牛だけ
こうし読ませるための繁殖牛だけだったらまあまあ簡単なところではあるかもしれないけど 日本のその乳乳量というね生産性を求めてやろうと思うとどんどんどんどん今の現状では
厳しくなっては来ているのかなと思ったりするところでもあります でもこれも放牧用のデバイスとかね
いろいろ出てたりしてあのアイスで牛がどこにいるそうそうそうそうじゃあその先進国 その放牧をやっているオーストラリアニュージーランド先進国の事例を見てみるとですね
放牧をする牛放牧をしてた人がこういう地区その使用管理を変えてるはい 社外に変えている農家さんがめちゃくちゃ多いくなっています
今のところ流れとしては 逆に逆に
なぜかというと限られた土地しかないじゃないそうですね一応広大な土地って言われても 限られた土地で牛がどれだけ食べるかってまあ
長年の経験とかでやってるけどあのやっぱそれよりも生産性を求めたいと思ったりすると 同じ装置で人間が管理しその草を買ってそれを買った草を牛にかけちゃんとした栄養
27:12
設計で与えた方が生産性が高いっていうのが 出てきちゃってるわけですね
そうそうそう その草を収穫する機械とかもねあのハイエハイテクになってきてますし
あの草自動草刈りまあまあトラクター自動のトラクターとかも出てきてたりするし 牛に管理させるようにすべて人が管理した方がでそれこそ ai とか出てきて
るから ai とか活用したりとかそのロボットとか活用したりとかして トラクターとかもいいものを活用したりして限られた土地の中でちゃんとした管理を
して収穫量を上げてでなおかつ管理された牛にそれを与えて参入料とか経済性も上げて いくっていうのがいいんじゃないかっていう流れになってるけど
はい日本は面白いです本当にすべてが逆行していきますからそうですね 今はその
餌が高いからそのねこういう放牧を進めていきましょうって流れになってるかもしれないです けど
そうそう簡単に行かないしなおかつ日本はその広く広大の土地がなくて山間部が多い 中山間地が多いって流れになってくると
まあ一時のブームにはなるのかもしれない もしかしたらねそれでまたちょっと時代が変わってくるのかもしれないけど
この限られた少ない国土の中でその生産性を上げていかなきゃいけないっていうのが 日本はもっと他の国より
そうですねハードルが高いので この国と比べたら圧倒的に小さいですそうそうそうそう
って思ったりしますはい あの本当に刺し映えとかもいっぱいくるし
外獣とかもいっぱいあるし山です 山で馬とかの被害とかもありそうです
あります今ならね今ならそういうのが出てきますを見しきれなかったクマが暴れて いやー本当に北海道ではねクマがその牛を襲ってすごい被害が起こったりっていうの
事例もありますし
ありますであの えっとこれが業独立行政法人畜産
産業振興機構というところですね報告についてこうまとめた記事が 2022年の10月5日に更新されたものでありますのでもしよかったらねこれをちょっと見て
もらうと日本の放牧の現状はい 北海道が9割だね楽能だとはい
使用投資の全体の日本で買われている牛の2割が2割の30万頭が放牧に使われていて そのに30万頭の中の9割が北海道で楽能は使われていますと
で肉用牛は11万頭でそのうちの6割が都道府県での放牧となっていますという 全国に放牧投資するみたいなのはね
30:06
はいあったりしますはいはい です環境負荷とかも言われてるんじゃ最近そうですね
だからその畑に牛がうんこを人がおしっこするでしょ でそれはその放置されて放置されているのが自然に帰っていくのがさもいいように言わ
れたりするじゃん それよりその大秘をしっかりしたとした施設大秘者で大秘に変えて畑に戻した方が
生産効率も高いしその大秘の還元率も高いし 何よりなんか匂いとかの問題とかもまあまあまあ環境負荷の館観点から考えて
も放牧が環境負荷に与えるものをなるべく下げていきましょうよって言ってニュージーランド が税金とかを
上げている部分もあったりするのでますます放牧がやりにくくなっていますますます いや方がやりにくくなっているのに日本では方向を進めていきましょうって流れになって
いるので 社内が使わないからいいですよみたいな感じで放牧をどんどんやっていきましょう
そう それ以外のリスクは
ブーブーあれなんだよその日本の畜産というその全体のことを考えてみると放牧してる 人がいたりそれこそ大量に仕事メガファームがあったりとか
家族経営の方があったりとかいろんな仕様形態が混ざってていろんな地域にあることで 牛乳が安定的に流通しているという部分があるので例えば災害が起こったりとか
そういうところそうそういうあの天気が良くいい日が続いて放牧の生産性が上がったりとか そういうバランスの取り方リスク分散の観点でもいろんな買い方する人がいっぱいあるって
いうのはでもいいことなのでそういう観点でも見てもらったらいいのかな 思ったりしますはいはい
スプーンネームクローゼットさんからねお便りでございましたありがとうございます ではでは30分経ったのではい今日もこんな感じで終わろうかなと思っております
はいどっちの質問をいただけると新しいこんな技術ありましたよみたいな教えてもらったら嬉しいですね なんか楽能に関する新技術
はいぜひぜひよろしくお願いします じゃあ今日は月曜日皆さん頑張っていきましょう一緒が始まりましたので
お仕事の方学校の方せーの行ってらっしゃいみんな牛乳飲んでねー バイバー