1. 牛乳のむ?牧場配信*͛🐮⋆͛
  2. 牛乳のむ?牧場配信*͛🐮⋆͛R5/8..
2023-08-22 27:41

牛乳のむ?牧場配信*͛🐮⋆͛R5/8/22

今日は
●フリートーク
●お便りぃのコーナー
●今日のニュースのコーナー
●#教えて川上牧場のコーナー


牧場で酪農家と話してみませんか?動物好き・牛乳好き・お肉好きFANの皆さんとまったりお話してます。
初見さんもどんどん来てね🐮

配信時間:毎日朝
川上牧場HP【島根県 川上牧場】で検索🔍
リットリンク⇩
https://lit.link/kawakamifarm

Noteはこちらから
川上牧場🐮(配信アプリ)の説明書|川上哲也
https://note.com/kawakamifarm/n/nd92c3b199094

川上牧場🐮サブスク|川上哲也 @kawakamifarm #note
https://note.com/kawakamifarm/m/md448972b533b

◯オープニング
●川上牧場オリジナルイメージソング/ぱわー
●ナレーション/茅原めぐる
◯エンディング
●川上限界牧場/ぱわー
●ナレーション/ヤマ
○イラスト
●かずま文具宿

#はじめまして  #酪農 #牛乳 #牧場 #牛 #Spoon #ラジオ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6256cf70be02ac071ad7d5d3
00:05
牛乳のむ?牧場配信
こちらは、島根県出雲市にある小さな牧場から配信しています。
スーパーやコンビニ、皆さんがいつでもどこでも買うことができる牛乳。
普段飲んでいる牛乳の魅力や、酪農の魅力を酪農家がお話しする放送となっております。
牧場の日常や、牛の鳴き声を聞きながら、
お手元に牛乳やホットミルクを準備して聞いていただくと、より美味しい牛乳を味わうことができると思います。
牛乳のむ?牧場配信始まりです。
牛乳で乾杯!
はい、おはようございまーす。
今日が8月の22日の火曜日になります。
今日のお天気は晴れになりますね。
昨日からもまた昼間がめちゃめちゃ暑くてですね、
ちょっと朝晩涼しくなったかなと思いましたけど、
昨日からの暑さで、なかなか夜も温度が下がらず、
夏日がまた帰ってきたかなと、そんな天気になっております。
昨日の暑さでね、やっぱり涼しくなったら暑くなったりするのは、やっぱり牛に一番応えるみたいで、
昨日もちょっとね、体調が悪くて肺炎になった牛さんが出てしまいましたけども、
いつになったら涼しくなるかなというところで、
他の牛も心配だなと思うような、そんな感じの天気になっております。
今日のお仕事はですね、これから更新ミルクをあげて、
餌を追加して、
今日はですね、お昼に農水省がですね、
島根県の落農団体と意見交換がある会議にね、
僕も参加させてもらいますんで、
ちょっとね、お昼の2時から始まるので、
夕方の作業がね、ちょっと遅くなるのも嫌だなとか思いながら、
でも、これ大事な会議なんで、
それを押してでも参加するべき会議だなと思って、
また皆さんにね、意見交換の内容で共有できる部分があったらね、
お知らせしようかなと思いますんで、
ちょっとこれはね、しっかり勉強して、
お話ししてこようかなと思います。
そんな感じで、今日も20分、30分くらいの配信していこうかなと思いますので、
最後まで聞いていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
03:03
ではでは、ぎゅぎゅで乾杯していこうかなと思います。
その前にお知らせでございます。
ベーシックインカムシネマズというですね、
映画制作会社からオファーをいただきまして、
川上牧場ドキュメンタリー映画をね、制作することになっております。
こちらのね、映画のクラウドファンディングが、
今現在進行中でございますんで、
ぜひ興味がある方はね、見ていただいてご支援いただけたら嬉しいのかなと思います。
この映画のですね、進捗状況や裏話、
あと川上が今まで何やってたのかみたいなのをね、
お話しするLINEのオープンチャットを作っておりますので、
ぜひこちらもね、入ってもらえると、
より映画が楽しめるんじゃないかなと思います。
その次に、インスタグラムとですね、スレッツの方で、
ハッシュタグ未来の牛乳と称しまして、
みなさんの飲んでみたい牛乳、食べてみたい牛乳、こんな牛乳あったらいいなをですね、
画像生成AIチャットGDPで作っていくという、
そんな取り組みをやっておりますんでね、
ぜひ見ていただけたらと思います。
ちょっと今いろんなディスコードのグループにね、参加させてもらって、
画像生成AIの勉強もね、ちょっとさせてもらって、
ちょっと雰囲気変わった画像がですね、機能が上がっていますんで、
ぜひこちらチェックしてもらって、いいね、シェアなどしていただけたら嬉しいかなと思います。
みなさんもコメント欄とかね、DMとかで、
私はこんな牛乳飲んでみたいよ、みたいな連絡いただけたら、
作っていきますんで、どしどしください、ということですね。
あとは、研修生さんが先週から来てくださっておりまして、
こちらのTwitter、元Xですね、のアカウントを動かしておりますんで、
川上牧場研修生日誌、若いね、これから楽の志す研修生さんの応援していただけたらね、
嬉しいかなと思います。ぜひフォローの方よろしくお願いします。
ということでじゃあ、牛乳で乾杯していこうかなと思います。
カンパーイ!いただきまーす。
あー美味しいー。
今日も牛乳飲んでいただいてありがとうございます。
ではでは、今日も農業のニュースを読んでいこうかなと思います。
まず最初に日本農業新聞からの引用の記事になります。
ノータスの観光農園事業が愛媛県デジタル実装加速化プロジェクト
トライアングル愛媛に採択、愛媛への事業をスタートという記事になります。
ノータス株式会社は愛媛の観光農園へのデジタル実装を
ワーケーション人材などを活用して推進
まずは最上市との協力農園数カ所から開始し
2年後の県内全域の展開を目指す
農業エンターテイメント企業のノータス株式会社は
愛媛県のデジタル実装加速化プロジェクトトライアングル愛媛に採択され
06:00
愛媛県での事業を開始いたしました。
柑橘だけではなく様々な果物の生産が盛んであり
島並街道や道後温泉など観光名所も数多く用する愛媛県
その魅力を最大限に引き立つ事業をノータスが実行します。
実施内容はノータスのFASファーミングアズアサービスを活用し
愛媛県内の観光農園の予約、チェックイン、生産などの運用をデジタル化することで
農業体験の収益性と顧客満足度の向上を実現します。
また、ノータスがこれまで推進してきた
ノータスワーケーションを愛媛でも展開し
ワーケーション人材を活用した現地での導入サポートも行います。
協力農園数カ所から開始し
拡大にあたっては地域の行政や企業、金融機関などと連携し
未然後の県内全域の展開を目指します。
ノータスは愛媛県での本格展開にあたり
愛媛支社の設置検討を開始
また、愛媛県出身で県内において幅広く活用されている
植松かなみさんを愛媛支社長として招待しました。
今後は植松市の下、市の下、地域との関係を一層強化し
事業推進してまいります。
トライアングル愛媛とは愛媛県内を実装フィールドとして
多様な産業領域における地域の課題に対して
愛媛県が民間事業者から企画提案を募集し
デジタル技術の実装や県内への横展開の実現性などの
高い提案を採択し
採択プロジェクトには現地の事業者とコンソーシアムを組織
課題解決につながるデジタルソリューションの実装検証を行います。
当事業は令和5年度愛媛県デジタル実装加速化プロジェクト
トライアングル愛媛の採択事業として実施するものです。
事業の詳細についてはウェブサイトをご覧くださいという
そんな記事になっております。
ノータスさんの詳しい実績なども色々書いておりますので
こちらサイトの方にXの方に引用記事を付けておりますので
是非こちらも見てもらえたら嬉しいのかなと思います。
地域から広がっていってそれが全国につながるような
農業のDX化ですね
スマート農業とか言われたりするやつですけど
やっぱり投資額が大きいので
やっぱりいろんなお客さんに売らなきゃいけないということで
全国展開しがちなんですけど
やっぱり小さい規模でちょっとずつ広げていく方が
現実的になるのかなっていろんな失敗があった中でですね
09:03
やっぱり農業の農業人口自体が少ないですし
そこでこのデジタルとかITとかを活用できる農家の数っていったら
もっともっと少ないので
そうすると販売するシェアが少なくなってしまうんですけど
農達さんは一緒になってくる観光農場とかと一緒になったりとか
今コロナが明けて農産物の販売を自分でやっていかなきゃいけないみたいな
なかなか市場を通しても買っていただけないんで
顔が見えるように販売していこうみたいな
農家さんもだんだん増えている中で
ちょうどいいタイミングでこういう風にプロジェクトが進んでいるような
そんなこれから期待できるようなプロジェクトじゃないかなと思いますので
ぜひ皆さん注目してもらって愛媛県に行く際はですね
観光だけではなくてこういう風に体験とか農業体験とかも一緒に組み合わせるような
そんな県になっていくんじゃないかなと思いますので
また自分のお住まいの地域でもこういうのが実装されていくんじゃないかなという気がしますけれども
そんなような記事になりました
続いての記事を読んでいこうかなと思います
こちらですね
ヤフーニュースの速報出てますね
牛66頭を襲ったヒグマオソ18の駆除
串野町の牧場という記事になります
串野館内と同館内で相次いで牛を襲っていたオスグマ
オソ18が駆除された可能性があることが
21日に分かった
関係者によるとクマは7月30日に串野館内の牧場でハンターによって駆除された
体毛のDNA型鑑定を行い最終確認を進めている
オソが出没し始めた2019年以降
少なくとも66頭の牛が襲われ捕獲は難航していた
というようなそんな記事になっております
このオソ18はですね
死んだ牛は66頭被害があって
32頭畜産の被害だけでも約2000万超え
これがずっと2019年からなぜ捕まらなかったというのは
人が荒らした現場に戻らない警戒心の高さ
どのように動いているのかわからない地形
被害地域の積雪期間が短く追跡が難しいという
そんな中放牧されている牛をどんどん襲ったりとかして
そのハンターの皆さんを巻くような動きをして
ずっとニュースになっておりました
もしこれが牛だけじゃなくて別の人とかを被害になって
人を襲うようなクマになったらですね
12:00
もっともっとすごい被害があったと思うので
本当に捕まってよかったなという
安堵する
これSNSでもですね
僕のフォロワーさんのフォロワーとかが
この直接被害にあった農家さんとかも見たりしてたんで
すげークマがいるもんだと
すげー野生動物がいるもんだと思って見てましたけど
本当に捕まりましたねこれね
捕まったというか駆除されたということですね
一安心かなと思いますけども
こういうのがやっぱりね
ハンターの方も高齢化で人手不足で
各地域でですね
規模拡大をどんどんしている
放射化したりする農家さんが増えている中
なかなか管理ができなくて
外住もどんどん増えていってみたいな
そういうところになって
農業する環境ってますます厳しくなっている中ですね
こういう対策も考えていかなきゃいけないんですけど
なかなかこういう対策まで考えろって言ったら
農家個人じゃ無理なので
どうしたもんかな
狩猟免許を取ったりとかね
する農家さんもたくさんおられますけども
なかなか農作業をしながら畜産の落納をしながらね
そういうところに手を出していくっていうのも
なかなか難しいので
危険も伴いますしね
こういうところもちゃんと考えて
こういうことを対策しながら作ったものが
今売られている牛乳なので
それを理解してもらって
高いなとかね
8月になって牛乳高くなったなっていうのも
これもだって野生動物めちゃめちゃやられてるんですもん
一生懸命作ったトウモロコシや牧草が
めちゃめちゃ食われてるんですもん
ちょっとぐらい上げさせてくださいよということで
理解していただけたら
現場の声を理解していただけたら
嬉しいかなと思うところですね
そんな記事になっております
続いての記事
これ本当にね厳しいの
これだけじゃないんですよ
このニュースもすごいですね
ヤフーニュースの沖縄タイムスの
引用の記事になります
洗濯物を外干しできない
気分が悪くなった生徒が相対
悪臭問題を抱える養豚場
闘争の削減になるか
沖縄八重市町という記事になります
沖縄県の南部六市町村が進めてきた
八重市町の養豚場
ぐっしとうちくさんへの
ごみ焼却施設と最終処分所の建設が
今年5月に頓挫し
残った悪臭問題に
住民から改めて改善を求める声が上がっている
6月に開かれた建設中止の町民説明会では
臭気問題が続く
町は対策をと求める声が相次いだ
業者は倒数削減の検討を表明しており
実施の有無が今後の焦点となる
ぐっしとうちくさんの前身は
1964年創業のアジア畜産で
81年に飼料製造大手の
琉球共同飼料と資本提携し
15:04
産家になった
敷地面積9.1ヘクタールで
母豚と子豚9400頭を飼育する
子豚を年間4万5000頭出荷し
肉豚出荷等数で
県内の15%前後のシェアを占める
養豚場の住民はぐっしとうだが
港側に隣接していて
住民によると悪臭問題は創業当初からあった
当時は旧盆や正月に食べる豚を飼っている民家もあり
特に問題にならなかった
近年はマイホームやアパートの建設が進み
人口が増えている
週期は風向きに影響され
養豚場は海沿いにあるため
海から風が吹く夏場は
集落に悪臭が漂うことが多い
逆の風向きの冬場は少ないと
港側区の住民で作る
港側悪臭対策委員会などによると
匂いが付くため洗濯物を外干しできない
内干しして除湿器をつけるが電気代は自己負担
頭痛や発疹の症状が出る
高校では週期で気分が悪くなった生徒が
相対といった問題も発生している
港側区民らは2004年
問題改善に訴える338筆の署名を
牛頭村に提出し
問題の解決を図るため
町役場周辺四字地区が
2006年に
牛頭地区産環境保全対策連絡協議会を発足させ
年2回の会議では業者が改善策を説明し
全民が要望を述べる場となっている
道庁は悪臭対策防止法に基づく週期測定を実施し
港側区は許容限度が週期指数15に定められており
16以上だと町庁が事業者改善勧告をできる
数値は2007年度が過去最悪の29で
道床は当社に板を打ち付ける密閉化などを実施し
2019年23年度の直近5年間は
22年度の21を除くと
18から13で推移しているが
住民からは臭いの声は絶えない
八重瀬町は悪臭問題の解決との一石二鳥を狙い
牛頭地区産へのゴミ焼却路
最終処分場誘致に動いたが
移転保障費として
同社が66円を提示したことから断念した
牛頭地区産は現時点で営業を続ける意向だ
同社は2009年11年にかけ汚染等を削減した
港側悪臭対策委員会の上原副委員長らは
周期が一定減ったとし
一番良いのは用途上の移転だが
事前の策は等数を減らすことだと訴える
同社は7月の3社協で
18:01
さらに豚の等数削減を検討する意向を表明し
経営的にはいただいたが
住民と協調するためとやむなしとする
グループ企業内の意見を模索するが
施策増築の資金繰り
移転先の自治体や住民の理解も必要なため
数年がかりの作業となる
周期の元になる金を食べる効果があるとする
乳酸菌の活用も検討しているとし
新井垣社長は周期の問題に終わりはない
現在行う対策のほかにも方法がないか
探したいと語ったという
そんな記事になります
なかなか畜産農家こういうふうに周期対策
ついてもあります
牛さんも牛乳出すだけじゃなくて
毎日それと同じぐらいの
糞をね
おやおしっこを出しますんで
それのね
対比化しないとですね
周期は出てしまって
周りの住民にも名誉がかかるのかなという
ところですけど
これねもともとあったところにですね
周りにアパートや
そういうものは建っているんですよね
それを後から来た人たちがですね
集まって臭い臭いって言われたら
本当にどうしようもないですよね
大変まあでもその数値的にね
科学的根拠でちょっと異常なぐらい
周期が上がっているところもあったりするので
やっぱり経営だけを見て経営を回すことだけを見て
やっぱり等数買わないと利益上がらないので
それで等数を増やした結果
それより問題がね浮き彫りになってきているのかな
というところですけども
なかなかこういう大きい会社でも
こういう問題を抱えているので
僕みたいなうちの川上牧場みたいな
小さい牧場はですね
別のとこに移転して
ここに牛舎建てさせてくださいみたいなことは
難しくなるので
畜産農家ねこれから
今楽農業界の生産抑制みたいなのをしてますけども
養豚農家も増えることはまず難しいと思いますし
鶏も牛もですね
なかなか増やす新しく始めるっていうのはね
なかなか今の国内の情勢消費者の理解ではですね
難しいんじゃないかなと思ったりするところですね
ちょっとこういうところも皆さん食料ね
やっぱり豚肉なくなったら困るじゃないですか
牛牛なくなったら困るじゃないですか
じゃあ牛舎建てさせてください
増糖させてください
したら匂いが嫌っていうのはちょっとね
このどこが議論をしてですね
いい結果が出てくればいいかなと思ったりするところですけどね
はい
というような記事になります
こういうことでですね
あのこの臭いやつ
これ海外の朝鮮日報の記事ですけども
こういう記事があります
臭いと苦情を言われ本当に辛い
模範的な養豚場の経営者が自死という記事になります
はい
21:00
全南東方上郡にある養豚場経営者が
悪臭に関する苦情に苦しみ
先月自ら命を絶っていたことが分かった
大漢缶豚協会のホームページには
同様の苦情に苛まれている
養豚農家の訴えが相次いでいる
大漢缶豚協会によると
13日に明らかにしたところによると
全南東方上郡で
20年以上養豚場を経営してきた
60代のAさんが
7月21日近くで自死したという
養豚業界では
Aさんが悪臭に対する度重なる苦情や
行政の
度重なる行政の取り締まりに
精神的な負担を感じて自死したものと見ている
大漢缶豚協会は
遺族の同意を得て
遺書の内容の一部を公表した
Aさんが残した遺書には
この世は本当に辛い
これまで一生懸命生きてきたが
苦情で本当に辛すぎる
周辺住民の方々
これまで本当に申し訳ありませんでした
と書かれていた
Aさんは今年5月から先月まで
4回にわたって
畜舎に関して
悪臭などの苦情を受けていたという
これについて同文では
同調庁で数回現場を点検実施し
Aさんに臭いを軽減する策を
講じるよう要請したが
Aさんは死亡した日も
同調庁の関係者と苦情に関する話を
電話でしていたとのことだ
というような記事になります
これお隣の韓国の記事になりますけれども
こういうケースもあるというのも
ちょっと知ってもらって
本当に川上牧野もですね
ちょっと体表を切り返しして
臭いが出たりとかするとね
周り近所に言われたりして
本当に対策してるんです
めちゃくちゃ対策してるんです
どうやったらっていう
一生懸命考えて対策して
それでもねやっぱりちょっとでも臭いがしたら
本当にちょっとでも臭いがしたら
また電話がね
かかってくるというケースは
全国的にどこの農家さんでもね
ある大体庄内にですけどね
あるんじゃないかなと思いますね
やっぱり消費者の理解ですよね
知ってもらって
本当に牛乳製品
農産物作っているのに
そういうのが
つきまとうので
それで生計を立てて
いる農家さんがいるっていうのをね
知ってもらいたいなというところですね
というニュースを朝からね
お知らせしてますけども
皆さんがこういう風に一斉に
畜産農家を悪者にする
結果
農産物が減っていくというのは当たり前のことなので
24:02
ぜひ応援してもらって
周期対策もやれやれじゃなくて
どうやったら改善できるのか
地域で考えてもらえるような取り組み
してもらえたら嬉しいかなと思いますね
というような記事になります
では終わっていこうかなと思いますけれども
この記事最後まで読んだら長いかな
ちょっとこれ次にしましょうかね
というような記事になりました
では終わっていこうかなと思います
もう暗いニュースばっかりでしたね
もう一個読みたかったんですよ
もうちょっと牛製品のPRみたいなやつ
やりたかったんですけど
時間過ぎてしまいましたので
こんな日もあってもいいかなと思いますね
皆さんね
今新潟の方ではですね
ある一部のスーパー
店頭でですね牛乳が
店頭に並ばないという地域が
出ているみたいです
この暑さの影響
農家数の減っている状況
資材価格の高騰
原材料の高騰
全然畜産農家
落農農家環境がね
改善されている
ということではないので
ぜひこういうのを理解してもらって
皆さんが食べて応援してもらう
少々理解してもらうことでは
農家
畜産農家
落農家のね生産の
良く向上でもないかな
批判よりですね
頑張って応援してもらった方が
絶対店頭に並ぶ牛乳とか
牛製品おいしくなりますんでね
はい
ぜひそっちの方にこの配信聞いている方はね
応援してくる方に
ぜひシフトしてもらって
一緒に考えてもらえる
そんな機会になればいいかなと思ったりすると
はい
今日も熱いんでねしっかり牛乳牛製品飲んで
頑張っていきましょう
お仕事の方学校の方
いってらっしゃいみんな
牛乳飲んでバイバーイ
川上牧場
川上牧場では
リスナーの皆様からのお便り
ご感想を募集しております
川上牧場とやってみたいこと
やってほしいことなど
ご自由に
コメント欄やDMなどで
お気軽にお寄せください
皆さんのご意見が
新しい楽能を
作っていきます
最後まで配信を
聞いていただいて
ありがとうございます
次回の配信も
ぜひお楽しみに
川上牧場
27:01
川上牧場
川上牧場
みんなの
川上牧場
川上牧場
川上牧場
みんなの
川上牧場
27:41

コメント

スクロール