00:05
でね、その、生徒会長っていうのがまた、生徒会ってね、会長が1人、副会長が2人、初期が2人、会計が2人っていう、そういう7人だったんですよ。中学校の生徒会ね。
で、私会長じゃないですか。あと全員女子でしたね。副会長2人も初期2人も会計2人も全員女子で。
普通、やっぱりその年頃で、もう思春期、中3なんてね、嫌じゃないかなっていうふうに周りから思われていたんですけど、私は別に全然、なんかあんまり、結局ね、うち母子家庭で母と妹ということで、女性ばっかなんですよ。
ずっと女性に囲まれて生きてきてるんですよね。めぐり合わせですよね。だから生徒会も何だか知らないけど、例年そのことないんですけど、女子ばっかで、だったけど別に特に心地が悪いっていう感じもしなかったですね。
なんかね、結局メガネでもだったんで、あんまりそういう惚れた惚れたのら違いにいたっていうところもあるんじゃないですか。向こうも女子の方も、私とかどう考えても、男子として意識する感じはなかったし、僕もそれがわかっていたので、別にそういうところに関しては何の意識も本当になかったですね。
で、女性慣れしてるっていうのかな。結局母が例えば友達を家に連れてきたりってこともあったんですけども、基本やっぱ女性ですよね。男性を連れてくる場合は母よりも年上のおじさんが来る上司ですよね。っていう感じだったので、友達とか後輩っていうとだいたい女性が来るから、本当に女の人とばっか喋ってるんですよね私ね。
なので、特に何も思うところはなかったっていう感じですね。
これも当時の生徒会のメンバーにおられそうですけど、誰がいたかあんまり覚えてないんだよな。
てかそもそも中学の生徒会って何やるんですかね。
覚えてるのは文化祭はない。なんだっけ。運動会、体育大会、球技大会か。合唱コンクール。だからいくつかヤンキー中学校でも学校行事があるんですよ。ヤンキーも参加しますよ。合唱コンクールは来なかったかな。
で、そういうのにそれぞれクラスごとに挑むわけですよね。で、運動会の優勝が何組ですわーみたいな。
のを加点して1,2,3した時にどのクラスが一番頑張ったかを競うクラスオブザイヤーっていうのを企画したのを覚えてます。
03:02
なんちゃそれ。大した企画じゃないですね本当にね。
なんかねその後その広告代理店に行く人とかから見たらね中学校の時からもっとすごい才能のある企画をやってるんだと思いますけれども。
私の精一杯の企画ですね。やってるのを覚えてますけど、あとはなんだろうね。
生徒会長として挨拶する機会はよくありましたよね。なんか校長先生の挨拶、生徒会長の挨拶みたいなね。
昔からねやっぱり人前で挨拶するのが好きでしたね。
どんな行動なんだって感じしますけど、当時から緊張とかはなかったよな。
まあそういうのがもともと好きなんですよね。生まれつきね。
で、あんまり生徒会長として何やったかとか覚えてませんね。
なのでやってました。で、それが中3でしょ。
生徒会長として覚えてることって言えば、卒業してから元の生徒会長として何か文集、何かしらの文集にその作文を寄せてくれって言われて、
当時高1か高2だった私は書いたんですよ。文章書くのは昔から好きでしたからね。
これで学校に提出したら、その生徒会の担当の教師が私の作文をなくし上がりまして、めちゃくちゃ怒った。
私がね、学校行って何してるんですかみたいな感じで普通に怒ったらですね、
どういう反応になるのかなと思ったら普通にシュンとされちゃって、
で、こちらも気をつけてくださいよみたいな感じで笑って収めようと思ってたら、
なんとなく収まりがつかなくなっちゃって、何分間か一方的に私が先生を叱るっていう、男の先生ですよ。
叱るっていう感じになって、変になんか気まずかったのは覚えてますね。
しかしなくしますかね、その生徒が出してきた作文ね。そういう人いたよな。
僕の中学校時代に担任だった先生とかでは全然ないんですけどね、生徒会の担当の先生だったんですね。
覚えてますね。元気ですかね、広瀬先生ね。
広瀬先生もでもその時に30代とかだったからもう学校は定年退職されてるでしょうね。
校長とかにもなったんでしょうね、きっとね。知らないけど。
あと中学の思い出といえば校長がすごい偉そうだったってことと、これはもうこの番組では言いましたっけ。
本当にね、学校の不警戒、父と兄だって、母親が行きますけど当然ね。
というか当時から不警戒なんて母親ばっかりでしたけど、が行って、母親が憤慨して帰ってきたんですよね。
どうしたのかって聞いたら、本当にふざけた校長だと。
06:02
偉そうにふんぞり帰って、お母さんが言ったね、弁当には必ずおかずは3品入れてください。
3品です。お弁当のおかずでその児童が分かりますと言われたらしくてね。
おいふざけんなと。まずそもそもお前弁当作ったことあんのか一回でも。
その上で話してんのかと。どうせ作ったことないだろ。
弁当のおかずを用意するって言ったらどれだけ大変なことなのか分かってんのかっていうことでブチ切れてまして。
それは私の母の言う通りですよね。私も弁当を何回か作ったことありますけど、冷凍食品をぶち込んでますけれども。
大変ですよ。特におかずをちゃんと自分で手で作るとか、朝からやってらんないし、前の晩に準備するにしたって、
前の晩のおかずの余りを入れるとかぐらいが正義なんですよ。
まして私の母親は働いてるわけなんでね。うちの母親だけじゃないと思いますけどね。
まあねそういうことを言ってる時代でしたよね。
あ、そう。名古屋市って中学校給食ないですよね。牛乳しかないもんだから弁当なんですけどそういうこと言うと。
そうそう。ヤンキーたち。ヤンキーたち雑な言い方。
ヤンキーたちはだいたい弁当は持ってきてなくて、半分ぐらいの子はそもそも母親が弁当を作る状況にないから持ってこないんですけど、
半分ぐらいの子は格好悪いから持ってこないんですね。だから弁当どうしたんですよね。
多分あったと思いますけど、弁当を食べるということ自体がヤンキーとしては苦権に関わるみたいな感じがあった子たちもいましたね。
で菓子パンとか食ってる。前にこの番組で言った私の席の後ろにいてお酒を飲んでた子ね。
彼は福祉家庭だったんですね。だから弁当はやっぱりなくて。
昼は近くの市場があるんですよ。厚田市場。厚田市場があって、その中にお好み焼き屋があって、
名古屋のお好み焼きってね、大阪とか広島のと全然違って100円で買えて銀紙に包まれてるものをお好み焼きって言うんですよ。
何言ってるかわかんないかもしれないですけど、記事検索すれば出てきますから。
名古屋のお好み焼きで検索すると多分デイリーポータルの記事とか出てきますので、詳しくはそちらを読んでいただければと思いますけれども、
ファストフードというかおやつみたいな感じですよね。そのお好み焼きとかを食べてて。
なんかねでもね妙に羨ましいんだよな。やっぱりその中学生ぐらいにだと買い食いをできるっていうのが羨ましくてね。
そういうのを食べている子を見てですね、私の弁当のほうが当然充実してるんですよ。
母親にはね本当に仕事しててありがたいですけれども、なんかちょっと気になっちゃってね。
そういうお年頃ですよね。あとはその菓子パンとかもね、なんか美味しそうに見えるんですよね。
09:03
ただまあそりゃ栄養のバランスとか考えたら良いことはないでしょうね。
けどしょうがないよな。そんなとはいえやっぱりね、そのやっぱり校長が一番ムカつきますよね。
今考えてもね。
そうですね。あとお弁当って言うとなんか結構隠して食べてる子とかもいましたよね。
なんか見られるのは恥ずかしいとか言って。なんか引きこもこもだよな。
弁当あんまり良い思い出ないってこともないか。よく食べてましたよね。
これ高校に行くとね、あのすごいめちゃくちゃ部活を始めてめちゃくちゃ食べるようになって量が増える。
なんか母親も大変だったでしょうね。
こうやって年を取るとね、親のありがたみが分かるから本当の話でね。
うちの子供たちもね、妻が作ってますけれども、弁当食って大きくなってくれりゃいいですね。