1. 神田大介の経験
  2. マクドナルドでお誕生日会
2023-11-23 10:07

マクドナルドでお誕生日会

00:06
マクドナルドの話をしましたけど、マクドナルドの1号店を調べたら、銀座の三越の中だったそうですね。
高級路線というか都会路線、都会で話題のマクドナルドみたいなことで売っていきたかったんですかね。
最初にできたのが1971年だそうで、私が生まれる4年前ですよ。
ってことは、しかし幼稚園卒園する頃っていうと10年ぐらい経ってるわけだから、もう日本中にマクドナルドあったんですかね。
私が行ったのはね、おそらく洋画店なんですよね。三原寺屋にもあったと思うけど、洋画店だった気がするな。
洋画ってね、あの田園都市線の沿線ですよね。
私の第一次東京時代は、新玉川線って当時言ってましたけど、田園都市線の沿線に彩られてますね。
ハンバーガー食べたのは、ビッグマックなかなか食べられなかった気がしますけれども、
マクドナルドはね、とにかくね、結構憧れだったですよ。
というのも、一番最初の時に話した米原君ね。
マンションの同じマンションに住んでて、彼は12階、私は14階でしたね。
屋上でね、会った。それから仲良くなったんですけど、彼がね、マクドナルド、彼の家がよく行ってたんですよね。
うちなんかに比べると頻繁に。
なんかね、パパママって言い方もそうなんですけど、当時としては結構そのアメリカナイズっていうのかな。
だいたい彼のね、お父さんが独立して自営で旅行会社、カトレアツーリストビューローって名前でしたけど、名前もほら、なんかかっこいいでしょ。
ビューローってね、今でこそ、今でこそって英語勉強した後だからわかるけど、いまだに日本でもあんまりそんな言葉聞いたことない気がする。
っていうぐらいで結構ね、アメリカナイズされてた気がする。
あと、うちより箇所分所得絶対多かったです。
おもちゃとか多かったもんね。
だからファミコンも最初にやったのは米原君家で、うちはねファミコンはついに買ってもらえなかったですから。
しかもね、そうファミコン、米原君のやつがいかに古いかっていうとね、まだスーパーマリオとか全然出る前ですよ。
でね、ボタンがね四角かった。
後にファミコンのボタンは丸くなるんですけど、プラスチック製のね。
当時はゴムの四角いボタンでね、結構押しにくい。丸のうに比べるとね。ボタンでしたね。
電車とかしにくいやつ。
それでね、ベースボールとかやってましたね。
何につけちょっとね、米原君家はね、うちの先を行ってたんですけれども、
03:02
そんな米原君は結構マクドナルドに、割と頻繁に週1ぐらいのペースで行ってるような雰囲気でして、話聞いてると。
でね、誕生日会を米原君がね、マクドナルドでやるってことになったわけですよ。
皆さん知ってますかね、今やってんのかな。マクドナルドって店舗によってやってると思いますけど、
子供の誕生日会拾えてくれるんですよね。店の一角を貸し切りにして。
それで、なんかね、出てきたわ。ドナルドマクドナルドかなんか。
あいつも最近見ない気がするけどな。
ドナルドとね、ビッグマックポリスで、いいもんですよね。
悪いやつとしてハンバーグラーってなんか、なんだろう、ジョーカーみたいなやつついて。
で、そのキャラクターでね、なんか変な鳥いたよな、ドリマスとか言ってたかな。
そういうのがいて、それで推してましたよね。
ドナルドの像ってマクドナルド行くとあったよな。
そういうところですよ。
ドナルドに乗ってたんですよね。
幼稚園児とかなんで許してください。覚えてないですけど。
小1か2かどっちだな。どっちかだな。小学生になってからですね。
ともあれ、出てきてケーキとか用意してくれてね。
そこ行って、まずマクドナルドでケーキが出てくるってこと自体が
非常に初めての体験、珍しいじゃないですか。
こっちはね、もうウキウキですよね。
どんなおいしいケーキなのかな、どんな味なのかなってね。
なんせハンバーグはうまいですもんね。
これはね、母には申し訳ないですけども、やっぱり普段食べるおにぎりよりもね、
ハンバーグの方がうまいもん。そりゃしょうがないよ。
とりあえず子供の下にはね。
で、ケーキ食べたわけです。
したらね、おいしくなかったんだよな。
おいしくなかった。私の主観ですよ。
今更、40年前のマクドナルドに気使う必要もないと思いますけど。
あのね、バターケーキだったんですよね。バタークリームのケーキ。
だから、あんま甘くない。
私はホイップクリームぐらいしか。
ケーキって言えばホイップクリームでしょ、普通食べるものって。
だけどね、バタークリームってね、あんまりああいう感じのね、
ベタッと、爽やかな甘さというかね、そういう感じじゃないんですよね。
とにかくね、あんまり当時の私の口に合う感じではなくて、
わーがっかりっていうね、気分が沈んだのを覚えてますね。
誕生日会。皆さん、誕生日会とかやりましたかね。
私は1回だけやったことあるんですよ。
これ申し上げたい。
そもそも私、誕生日がね、9月23日って言ったでしょ。
06:01
これ終分の日ってなってるんですよね。
だから祝日なんですよ。
幼稚園の時とかって、確かその日が誕生日の人が前に出てきて、
紙で作ったメダルみたいのもらうみたいなのがあったと思うんですけど、うちの幼稚園。
私どうしてたのかな。多分ね、前の日とか後の日にね、他の子と一緒にもらってたんですよね。
それ誕生日じゃないじゃないですか。
だからすごく違和感が子供ながらにあったのをね、そういうことはよく覚えてるもんですよね。
だから祝日だから、なんかあんまり祝ってもらえないというか、
誕生日おめでとうとかって学校とか幼稚園とかで言ってもらえないっていう宿命にあるんですけど、
小学2年生の時ですね。
小学2年生の時って結構ね、私の中ではありと初期子供時代の前世紀、いろんなことがあった時期なんですけど、
うちの母親もね、頑張ったでしょうね。みんな招いて誕生日会ってやりましたね。
全然覚えてないですけど、プレゼントもらったんじゃないですか。小児だから鉛筆とかでしたと思いますけど、
ただ誕生日会を開いたってことだけは覚えてますね。なぜならそれが最初で最後だからですよね。
それ以降誕生日会なんか開いたこともないし、人の誕生日会に呼ばれていったっていう記憶もないですね。
友達よりはそれなりにいたと思いますけどね。
男の子はね、そんな小学校も高学年ぐらいになってくると、誕生日会とか逆にちょっと格好悪いよと、
ちゃるちゃるしてんじゃねえよみたいな意識があったかもしれませんね。ひょっとすると。
女の子はやってるのかな。うちの妹はやってたような気がするな。
男性は妹と結構断絶してましたんで、知りませんけど。
誕生日ね。だって何をもらったかも。誕生日プレゼント多分もらってたんだと思いますよ。
さすがにけちくさいというか貧乏症というかしみったれいの我が家でしたけれども、子供の誕生日くらいなんかくれるでしょ。
全然覚えてないもんね。何をもらったのか。
クリスマスと誕生日はさすがにプレゼントもらってましてね。
クリスマスプレゼントは1個強烈なのかって覚えてるんですけど。
誕生日、こんなもんですよね。世のお父さんお母さん。
結局ね、あれがいいこれがいいって言って苦心散々して選んであげても子供は覚えてない。
子供にあげたプレゼントは逆に覚えてますね。
なんか例えばね、なんだこれ説明難しいな。
胸で抱きかかえられるぐらいの大きさの透明な球体の中に複雑なピタゴラスイッチみたいなコースが作ってあって、立体迷路っていうのかな。
09:02
そこにパチンコのような大きさの球をコロコロコロッと転がしていってね、ゴールまで運んでいくっていうそういうゲームね。立体的なゲームとか。
あとなんだっけ。あんまり覚えてないか。
うちの子供もあんまり欲しいものはない子たちでね。それはそれでどうなんだって思いますけどね。
私が小さい時は欲しいものだらけだったけどな。
それが子供の人の家からゲームウォッチで盲引きしてきたりとか盲引きっていうのかな。
盗んできたりとかして大変に怒られたっていう記憶がありますけどね。
なんか物を盗んじゃいけませんけどね。物を盗んじゃいけないっていうのもやっぱり自分がそういう経験をしたことで、そしてめちゃくちゃに怒られたことで胸に刻まれたっていうところがあるかもしれませんね。
今の子たちって僕は少なくとも子供が物盗んできたのが見たことないもんな。
今回はこんなところです。
10:07

コメント

スクロール