00:03
あ、流れた。流れましたね。
おはようございます。かいほの聴くヨガライブです。
いやちょっと、1回立ち上げて、2回やったけどBGMが流れなかったので、ダメかなと思ったら、今大丈夫そうですかね。私の耳にはBGMが届いておりますが。
あ、おはようございます。みやみさんも、だねこさんも、あんこさんも、ありがとうございます。よかったです。流れました。ちょっと遅れましたが。
よかったです。BGM。なんかたまにスタイフのアプリ不調になるんですかね。前もBGM流れなかったことがあったので。
いやよかったです。よかったです。よかったよかった。
あ、まこさん。ありがとうございます。初リアル参加。嬉しいです。聴くヨガライブに遊びに来ていただいて嬉しいです。みなさんおはようございます。
すいません。ちょっと遅刻してしまいまして。システムの障害で。
ではでは、あんこさんとみやみさんがリアルにお会いして、みやみさんがエステをして、あんこさんがお得意のその間、待ってる間に作り置きのお料理をしているっていう配信が、
いやーなんかこれこそ得意と得意の交換子だなっていうふうに思って。
なんかこう自分の得意をお互いに渡し合うって、なんかそれこそ、お金ってその間にただ仲介しているものであって、
なんかそれこそがこの社会の流れだなっていうふうに、勝手にすごい感動、勝手にというかすごい感動しました。
紹介ありがとうございます。私こそすごい、こういうふうに循環していくんだなというふうにすごく思いましたね。
みやみさんのエステをされている方で、あんこさんは作り置きのサービスとかそういうのをされているので、それを交換したっていう配信を皆さん後でぜひぜひ聞いてみてください。
それではちょっと始まりが遅くなってしまったので、やらせていただきます。
開放のキクヨガライブスタートしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
ではあぐらの姿勢で座っていきましょう。
お尻のお肉を少し外側にかき分けて、骨盤を垂直に立てて座っていきます。
ちょっと横にゆらゆら揺れながら、自分の心地いいポジションを探っていきましょう。
安定したら動きを止めて、腰、背骨、首の後ろ、頭頂まで一本の糸で上から引っ張られているようにまっすぐ座っていきます。
03:14
両手は膝の上、手のひら上でも下でもどちらでも構いません。
優しく目を閉じて、鼻から大きく息を吸って、鼻から息を吐いて、しばらく繰り返していきます。
今のご自身の呼吸のペースをただただ見つめて、
今日は早いかな、今日は遅いかな、肺の膨らみ方は膨らみやすいかな、
何か一つでも気づくことがあったら、その気づきにジャッジを加えずにただただ見つめていきます。
それでは優しく目を開けて、手もほどいていきます。
このまま今月のポーズに移っていきますね。
今月のポーズは、カンヌキのポーズと半円のポーズを交互にやっていきます。
リアルにご参加の皆さんは、上の画像のポーズがカンヌキのポーズ、下に載っているのが半円のポーズになっています。
アーカイブをお聞きの皆さんは概要欄にポーズの説明を載せておりますので、
よければそちらを見てからやるとスムーズかもしれません。
それでは両膝、縦膝の状態でセットしていきますね。
私もちょっとマイクをセットします。
膝痛い方はブランケットやタオルなど膝の下に置いていきましょう。
両膝、縦膝にできたら、右足だけ右側に伸ばしていきます。
右足を右側に。
膝と足先は同じ方向で、膝が内側に入らないように同じ方向を向けていきましょう。
06:05
右斜め前に足先向けていきます。
右手は膝の上。
息を吸って左手を大きく天井に伸ばして、
吐く息右側に倒していきます。
右上から手を引っ張られているような感覚で、左の脇腹に伸びを感じていきます。
次の数息で真上に戻ってきて、
吐く息で左手を左の膝の床に置いていきます。
肩の真下に手首が来るように。
息を吸って右手を天井方向。
吐いて反対側に今度は右側の体側をぐーっと伸ばしていきます。
半円のポーズ。
数息で真ん中に戻してきて、吐く息腕を下ろしていきます。
それでは右足伸ばしている右足を真ん中に戻していきましょう。
次は反対足ですね。
左足を左側に伸ばしていきます。
この時左足と右膝が同じ一直線上にあるといいと思います。
息を吸って右手を天井方向にぐーっと伸ばして、
吐く息左側に倒していきます。
この倒している時にちょっと素形部を前にぐっと見せるようにするとさらに伸びが深まると思います。
素形部をちょっと前にぐーっと見せるように。
数息でまた天井方向に戻していきます。
吐く息でそのまま右手を右の膝の横の床に置いていきます。
肩の真下に手首。
数息で左手を天井方向に一度伸ばして、
09:02
吐く息。
右側にそのまま伸ばして左の体側を伸ばしていきます。
脇腹が気持ちよく伸びているのを感じていきます。
数息中心に戻して、
吐く息。
手もほどいて足も戻していきます。
右の脇腹と左の脇腹から裏脇腹が伸ばされて午前中や朝にすごくおすすめのポーズです。
半抜きのポーズと半円のポーズでした。
ありがとうございます。
それではあぐらの姿勢で戻っていきましょう。
もうちょっと調整しますね。
今日のお話は、
心を邪魔する9つの原因というお話をヨガスートラ、ヨガの教点、教科書の中からちょっと紹介させていただきます。
心を邪魔するというのは、心が乱れてしまうその9つの原因というのをお伝えしていきます。
苦悩をもたらす原因というふうにも言われます。
それが何かというと、紹介していきますね。
1つ目、病気、あまり良いコンディションではないこと。
2つ目、心が冴えない。
3つ目、不審感でいっぱいになる。
4つ目、それによって心が定まらず上の空になる。
5つ目、だらだらする。
6つ目、イライラを解消しようとして物へ依存する。
7つ目、間違った価値観や考えを持つ。
8つ目、達成感が得られない欲求不満が続く。
9つ目、それによってヨガを続ける意欲を失ってしまうこと。
この9個が苦悩をもたらす原因、
どれか1つ、誰しも当てはまることが、かつて過去に振り返るとあるのではないかと思いますし、私自身もあります。
このヨガスートラには、体の不快と心の苦しみを混同して、
実際に起きている苦しみよりも、もっと大きな苦痛を感じてしまうということが人間にはあると言われています。
12:02
その時に、どうやったらそれを解消できるのか?
体のリズムを自然の節理に戻していく。
自然の秩序に調和させることで、この9つの苦悩から解放されると言われるのですが、
自然の節理、自然の秩序にどうやって戻すのかというと、
それは実はすごく簡単で、呼吸を整えること。呼吸なんですよね。
この9つの苦悩にあっている時は、多分呼吸はね、乱れているはずです。
なので、呼吸からまず整えていくと、逆算的に心がどんどん整っていって、
自然の秩序にまた戻って、この9つの原因から逃れることができる、解放されることができる。
それだけこのヨガスートラ、ヨガ哲学の中で、呼吸というのは非常に重要な意味を持っています。
だから、瞑想が効果的と言われているんですね。
心を自分の意志で収めて、本来の静けさと落ち着きを取り戻すには、
意図的に吸う、吐く、止めるを繰り返す呼吸が有効。
難しいテクニックを用いなくても、私たちは呼吸を穏やかに整え、
吸う、止める、吐くのバランスをとってゆっくり行うことで、
体と心を整えて、自分の中心にリラックスして、苦悩から自由になることができると書いてあります。
日々日々マットの上でヨガのポーズをすることももちろんですし、
日常的に自分の心がこの9つの原因、何か1つに当てはまって、
実際の苦しみより自分の苦しみを大きく解釈しているなと思った時は、
ゆっくりと自分でコントロールした呼吸を、
吸う、吐く、止める、これをコントロールすると、
自分の心の苦悩もコントロールすることができるっていう風なお話でした。
ちょっと今日長くなっちゃったんですけど、こんなお話をさせていただきました。
ありがとうございます。
良かったです。今日朝からBGMが流れなかったことにちょっとソワソワしていたので、
無事無事では6時18分ですね。皆さんリアルにご参加いただいた皆さんありがとうございました。
あんこさん、今朝もありがとうございました。こちらこそありがとうございました。
みやびさんも今日もお話ありがとうございます。ありがとうございました。
15:04
深いお話でした。ありがとうございます。
私も一緒に勉強しながら、その勉強したことを皆様に、
一緒に学んでいるような感覚でお話ししていければなというふうに思っております。
おねこさんもありがとうございました。あんこさんも初めてリアル参加ありがとうございました。
それでは皆さん、素敵な一日をお過ごしくださいね。
いってらっしゃい。
おねこさん、皆様良い一日を。あんこさんも良い一日を。
失礼します。