00:06
こんにちは。このチャンネルでは、ゾウラミニマリストの私がご機嫌に暮らすための、ちょっとした知恵をゆるくお届けするチャンネルです。どうぞよろしくお願いします。
月曜日から東京は雨模様でして、今日は夜夫が仕事でいないので、ワンオペということで、あとね午後お休みをとって、お迎えまでたった2、3時間ですかね。
びっくりしてるんですけど、その2、3時間にね、久しぶりにヨガを1時間、レッスンを受けるっていうことをしてみました。
すごく1時間もね、時間とって運動するなんて、どれぐらいぶりかな。
ヨガなのでね、ずーっと体を動かしてるわけじゃなくって、ストレッチとか、あとはちょっとね、シャバーサナーって寝たような姿勢のところまであるので、ずーっと辛かったわけじゃないんですけど、
こう、午後に自分の時間をとって、なかなかね、運動っていうか体を動かすってことに持ってったのは結構久しぶりなので、すごい、なんだろう、有意義になりましたね。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
今日は、世界一優しいやりたいことの見つけ方の本のレビューを私なりにしてみたいと思います。
気になっている方、よかったら聞いていってください。
やりたいことの見つけ方っていう、八木神平さんという方が、門川書店さんから出している本ですね。
で、私これ買ったんではなくて、図書館でずーっと順番待ちをしてたんですね。
去年の11月ぐらいからかな、予約していて、ようやく自分の番が回ってきたので、ちょっと他にもね、読みたい本があったんですけど、図書館の期限があるので、
ちょっと大急ぎで、今こっちを、こっちに切り替えて、これは読み終わったんですけど、ものすごいわかりやすい本でしたね。
八木神平さんってツイッターもやられていて、ツイッターだけでもね、すごくわかりやすくて、ためになる情報がいっぱいだったんですよ。
でもやっぱり本は全部ね、それがステップになってて、ワークがね、一つ一つあるので、読みながら、自分でワークをやりながら読み進めると、
本を読み終わって、この人のやりたいことが見つかるわけじゃなくて、自分のやりたいことが見つかるっていう本がね、今までなかったなと思って。
私、これを読み終わって、何が見つかったかというと、やりたいことっていうよりは、自分の大事な価値観っていうのが見つかりました。
このね、中では最初に自分の大事にしたい価値観を洗い出していこうっていうようなワークなんですね。
03:02
自分のことって、自分の大切にしている価値観って言われても、え、何?ってかって、そんなこと言われても難しくてわかんないよとか、ちょっとそういうこと考えてる時間ないから無理とか、そういうふうに思ってて、
なんか急に難しいこと言われてもわかりませんって感じだったんですけど、これがね、自分の大事な価値観をどういうふうに見つけるかっていうと、
自分が憧れてる人は誰ですか?その人の好きなところを書き出してみましょうっていうふうなワークからスタートするんですよね。
で、自分のことはわかんなくても、自分が憧れてる人っているじゃないですか。一人じゃなくてね、何人もいるじゃないですか。
私ね、結構人に憧れがちな人間なんですよ。みんなそうかなと思うんですけどね。
インフルエンサーの方だったり、好きなインフルエンサーの方だったり、好きな芸能人の方とかね、いっぱいいるんですよ。
あーこの人素敵だなぁ、この人みたいなスタイルだったらとか、この人みたいなお家だったらとか、なんかいろんなね、憧れがあるんですけど、
その人のどこに憧れてるのかっていうことを一つ一つね、その人に対してこういうところに憧れてる、こういうところが素敵っていうのは、
自分のこと以上に出てくるわけですよ。人のことってなんかほんとポンポン出てくるんだなって、一番よくわかってないことって自分のことなんだなっていうのがよくわかるんですけど、
その憧れてるポイントを書き出してみると、共通点が出てくるんですよ。それがね、自分の大事にしたい価値観っていうのが、そこで浮き彫りになるっていうようなワークで、
で、私のね、大事にしたい価値観が、あ、これなんだっていうのがね、すごく腑に落ちたんですよ。一番、何個かね、自分の大事にしたい価値観っていうのが、一つじゃなくてランキングみたいな感じで出せるんですけど、
私のトップにね、あったのは、自己肯定感だなって思ったんですよ。自己肯定感っていう、自分の中の価値観のために、なんかいろんなことをやってるっていう日々ね、生きてるんだっていうのが、なんだかすごく腑に落ちたんですよ。
で、一応ね、最後まで読んだんですけど、このやりたいことの見つけ方っていうのは、最終的には自分の得意なことと自分の好きなことを掛け合わせて、好きなことを仕事にしていこう。自分のやりたいことを仕事にしていこう。
で、その中で好きな仕事って、じゃあ何かな、世間にありがとうって言われるような自分が得意で好きなことって、人に感謝されることってどういうのがあるかなっていうのも出していくんですけど、ちょっとね、私そこまではまだぼんやりしていて、全部ね、これですっていうふうにはならないんですけど、
まずね、自分の価値観は結構大事にしたいことっていうのが浮き彫りになっただけで、ものすごいなんか頭がクリアになったんですよね。私がその、今日もね、ヨガをやって、ヨガがね、この1年好きになって、その前もヨガをやって、トータル4年やってたんですけど、
06:14
なんでヨガが好きになったのかなと思うと、結局ヨガをやってるっていうのは、あの、自己肯定感が高まるんですよね。自分の内面もね、ヨガっていうのは向いていくし、そのヨガをやっていることで自分を大事にしている感覚もあるし、自己肯定感がすごく高まるなっていうのこととか、
私、お料理をね、すごく嫌いではないんですけど、すごく好きってわけでもない。かといってね、全部お料理を害虫するっていうのは、自分の中ではどうしてもしたくないっていう価値観が未だにあるんですよ。
それは、たぶん自分の自己肯定感を保つためなんだろうなっていうのもあるわけです。なんか食事っていうのをすごく、私は大事にした家庭に育ってきて、本当にね、私の母も父も、食に関しては適当に済ますっていうことはね、基本的にはしない家庭だったんですよ。
毎日ね、何品も出てきて。で、今のね、私っていうのは、実家のね、母に比べたら品数も少ないし、昨日出たおかずも今日も食べるっていうことは全然あるし、適当に済ますことも外食で済ますこともあるんですけど、全部をやめるっていうのはね、
全部を害虫にするっていうのは、そうすると自分の育ってきた環境とか自己肯定感が少し損なわれる感覚があったんですよね。実際そういうふうにやってた時期があったんですけど。
それだったら少しね、仕事の時間を抑えめにしてでも、自分でね、簡単でいいから料理をして出すっていうことが自己肯定感につながる。
そしてそれを子どもたちにも、自己肯定感の高い子どもに育てたいというふうな思いもあったりとかして、なんかそのままで大事な存在なんだよっていうのは、自分もすごく大事にしてて、なんか私が好きなことって全部そこにつながってるような気がするっていうのが、なんとなく本当にクリアになったんですよ。
だから皆さんもね、もしこの本気になっている方はぜひ借りたりとか買っていただいたりとか、それでも全然いいと思うんですけど、買う気がない方もね、その最好きだった自分が憧れている人の好きなところをファーッと書き出して、それである共通点を見つけると自分のことが少しわかりますよってことだけちょっと今日はお伝えできればいいかなっていうふうに思って、
09:01
お話ししてみました。
えっと素敵な1日をお過ごしください。
カイホでした。