1. 鹿児島さんごじゅうご
  2. #11 相乗りタクシーの実証実験..
2025-01-29 17:57

#11 相乗りタクシーの実証実験が鹿児島市でスタートしました【鹿児島さんごじゅうご】

この番組は鹿児島生まれ鹿児島在住の30代の男性3人組が、鹿児島に関する話題をざっくばらんに話す番組です。
今回は鹿児島市でスタートした相乗りタクシーの実証実験について話しました。AIが乗客をマッチングして、目的地の近い人同士を相乗りさせる「ニアミー」というサービスだそうです。
便利だと思う反面、いろいろと不安に思うことなども話しました。

~ (雑談)初のお便り紹介!鹿児島県民はドMが多い?
~ 相乗りタクシーの実証実験が1月20日にスタート
~ 相乗りタクシーが求められる背景
~ AIが乗客をマッチングするサービス「ニアミー」
~ お得な料金システム
~ 実証実験の概要
~ 利用を想像してみる
~ 「ニアミー」の画面を見てみよう

お便りはこちら✉️ https://forms.gle/fzSVCKce7LtDFokm8

この番組では、以下の作者様の楽曲を利用させていただいています。(敬称略)
茶葉のぎか https://www.youtube.com/@nogika_chaba
たう https://www.youtube.com/@BGMusicJp

サマリー

鹿児島市で相乗りタクシーの実証実験が始まっており、AIを使った乗客のマッチングシステムが注目されています。この取り組みは、高齢化やドライバー不足などの背景があり、新たな交通手段の提供が期待されています。また、このサービスは夜間の深夜帯に行われることが強調されています。利用者の考え方には利便性と不安の両面があり、今後の展開に対する関心が高まっています。

相乗りタクシーの紹介
この番組は、鹿児島生まれ、鹿児島在住の30代の男性3人組が、鹿児島に関する話題をザックバラに話す番組です。
トモちゃんです。
タニーです。
今日も、リクはお休みとなっております。
はい、年末年始ちょっとお休みをいただきまして、その間にこの番組宛に初のメールですね、来まして。
一丁前感がすごいな。
嬉しいことに。
やっと来たね。なんか他のさ、ポッドキャストとか聞いてて、同じく素人がやってる人ね。
女性2人組がやってるポッドキャストで、かつ鹿児島の人がやってるやつで、もう1か月目くらいから来てたわけ、もうメールが早速。
お父さんとかじゃん。
彼女らのお父さん。
こんな野郎3人に送るやつはいないだろうな。
そんな中でも送ってきてくれた方が。
ありがとうございます。
本当に、だから今日ちょっと読ませていただこうと思います。
はい。
ラジオネーム、ヨワムシさんからですね、内容ですけれども、こんにちは。鹿児島生まれ、鹿児島育ちの男です。
鹿児島の方が知っているポッドキャストないかなと思っていたら、こちらのポッドキャストを発見し嬉しかったです。
今回僕が提唱させていただきたいのは、鹿児島ドM男多い説です。
いきなりすみません。説明すると、僕自身がドMで、自分がドMになったきっかけが、この鹿児島という地にあるんじゃないかと思ったんです。
というのも、鹿児島って男は男らしく、女は女らしくというような価値観が強いと思いませんか。
うちの両親がまさにこれで、幼い頃から男らしくしろと断るごとに言われ、男らしい振る舞いを強制されてきたんです。
しかし、僕自身のもともとの気質は打ち気だったので、男らしさを強制されたところで、それはまがいものの男らしさにしかならないわけで、
そうやって男らしさを強制される苦痛から逃れるために、ドMが開花したんだろうなと分析しています。
AIによるマッチング
今ではすっかり男らしくしろと言われると興奮してしまうようになりました。
自分がただの希少種の変態なのか、こういう鹿児島県民は結構いるのか気になるのですが、皆さんはどう思われますか。
というメールが来ました。ありがとうございます。
ありがとうございます。希少種の変態です。
めでたく希少種の変態です。
いや、どう?実際。
あんま考えたことがないよな、正直。
SかMかって?考えるだろう?
いつ考える?なんか中学校とか高校でそういう話が流行ってたような時期はあったと思うけど。
いや、もう中学ぐらいからこの年までずっと流行ってるだろう、こんな話。
そうだな。なんかあんまMとかSとか正直俺はくだらないなと思ってポケットに手入れてた感じだから。
うわー、だからか。だからか。
何がだから。
トモちゃん、だから。
しょうもねーなって思ってた、こういう話は。
だから変な尖り方して、友達の断捨離して。
してねーよ。したことねーよ、友達の断捨離。
でもくだらねーなって思ってみてたんだ。
もう、なんなんだろうと思ってたけど。
でもまあこういう人、悩む人がいるっていうのは。
悩んでるの?この人。
当時は悩んでたんじゃない?昔、両親からいろいろ強制されてたって言ってるから。
その時はね。
男は男らしく、女は女らしく。
あーでも強いかもね、確かに。
そうそうそうそう。
そう、鹿児島ってなんかそういうのはあるって言うよね、確か。
停止感覚は多いよね、昔の。
そう言うよね。
方々を見てると。
すごいでも、何も募集してなかったのにね、
説とか何も募集してないのに、いきなり停止をさせていただきたいのは。
今回僕が停止をさせていただきたいのはから始まるからね。
毎度やってるみたいな、この企画を。
Being one producerじゃん。
まあまあ停止をさせていただいたので、詰めていきますか。
これ間違ったんじゃないの、宛先。
でもドMが開花した、自分の才能だと思うけどな。
この人に関しては。
まあ確かにちょっとまあ、面白い、変わった人だなっていう感じだよね。
こういうメールを寄せてくれる、ありがたいことだけど。
文章からもちょっとなんか独特な感じ、雰囲気。
え、でもなんか知的じゃない、文章は。
文章知的だよ。読みやすかったし、すごい。
賢い人なんだろうね。
賢い人だと思う。
何歳なんだろう。
年齢とかちょっとね、俺が。
最初さ、問い合わせフォームを作った時に、
ラジオネーム、性別、年齢、内容みたいな色々な項目を用意してたわけ。
でもそのメール来なさすぎて、一旦性別撤廃して、それでも来ないから年齢撤廃して。
でも今ラジオネームと内容だけでやらせてもらってるんで。
ハードル下げに下げた結果。
男らしくしろって言われて興奮する。
どういうこと。
しかもなかなか言われないしな、男らしくすると。
言われないわ。
言われない言われない。
言われないでしょ、男らしくしろって。
言われるとしたら本当に10代とかじゃない。
10歳とかじゃない、言われるとしたら。
ってことは10歳でこの仕上がりになってんの、山本さんは。
じゃあもう大丈夫だよ、もう。
何になっても。
結構若いよ、そういう意味じゃ。
その頃の記憶がこんなに鮮明に残ってるんだったら、まだ10代だわ、この人。
じゃあもう期待感しかないね。
そうだね、これから。
さらに熱気収集になっていただいて。
本当に止めたほうがいいんじゃない、今のうちに。
大丈夫かな、事件とか起こさないかな。
最近多いもんね、鹿児島。
そういう事件。
僕は弱虫ですなどと言っておりってなんなきゃいけない。
もうそいつじゃん。
めっちゃ身に覚えある人捕まったわ、弱虫さん。
3とかつけないほうがいいんでしょ、だから。
そうそうそう。
そっか。
次もメール送れよ、ぐらいに。
早く年齢送ってこいよ。
どうする、50代とかだったら。
ありえそうで怖いな、それも。
文章がだってしっかりしすぎてるもん、マジで。
しっかりしてるね。
いいよね、こういう貴重な感じの人からメールもらえる番組になって本当にありがたいことです。
次回もお願いしたいわ、本当。
今だったら問い寄せメールくれた人も漏れなくこうやって話題にできるから。
漏れなく取り上げられる。
チャンスです。
本当にチャンス。
どんなことでもいいので。
でもこれ答え出さないとさ、やっぱり。
でも出したじゃん、谷川、早々に。
何?
希少子の変態です、早々に。
希少子の変態って。
鹿児島3515。
背景と影響
では今回の鹿児島に関する話題ですけれども、今回はですね、
愛乗りタクシーの実証実験が鹿児島市で1月20日にスタートしました。
このAIが乗客をマッチングする仕組みとか、この愛乗りタクシーってどういうものなのかちょっと話していきたいと思います。
はい。
でこの、すごいね、AIが乗客をマッチングするようなタクシーどんなのって感じだけど、
そもそも今のこういったサービスが生まれる背景から説明しますと、
まあもう説明するまでもって感じかもしれないけど、タクシー不足、ドライバー不足ですね、深刻で。
でまあその背景は高齢化とかコロナ禍での退職とかあって、
で現在はですねタクシーの台数っていうのがコロナ禍前と比べると約7割あるというそうです。
そうそういった状況がまずあると。
でさっき言ったAIが乗客をマッチングする実証実験これがどんな仕組みかって言いますと、
AIが行き先や時間の条件が近い人をマッチング。
そのマッチングどうやって予約するのっていうとアプリとかホームページ、
ニアミーっていうサービスみたいですね。ニアミーで予約。
それは会員登録は必要で、使い方は利用日時と目的地を入力。
あーだから事前に予約するんだ。
例えば3日後とかに何時にここからここみたいな予約をして、
でその時に同じ用途の人がいればマッチングして相乗りするってことだね。
へー。
面白いね。
タクシー?タクシーでしょ?
タクシーでやるっていうね。
そんな使い方する系?タクシーって。
タクシーよ。
あーだからタクシーっていう言葉が合ってんのかもわかんないよね。
相乗りタクシーとか一応言ってるけど。
違う言葉で言ったほうがなんかもしかしたらしっくりくるかもしんないけど。
手挙げて乗るもんじゃないの?
てことだよね。
ウーバーに近いねそういう意味じゃん。
どれぐらい事前までオッケーなのかね。
あー確かにね。それはあの実際にニアミーを使っていただいて。
使わねーよ。
使えよ。
使わねーよ。
使えよ。
怖すぎるだろ。
どうすんの隣にヨワムシとか乗ってきたら。
それは怖いな。
怖いだろ。
やだわ。
もしかして35-15のとか言われたらもう震えるって。
ハーハー言ってんでしょ?
やだやだ。
男らしくしろって。
マジで今回めっちゃヨワムシ出てくんじゃん。
すいませんねヨワムシさん。
でも確かにさ、怖いはあるかもね。
普通に考えたら怖い。
でもねその怖さを払拭するさらなる仕組みがありまして。
怖さがあってでも利用したくなる仕組み。
何かというと割引があるみたいです。
相乗り人数によって、あと距離によって料金が変動して、
例えば2人相乗りでAさんが36%割引、Bさんが20%割引とか。
相乗りタクシーの実証実験
多分これあれだろうね。割引率が違うのは距離なんだろうね。
Aさんはちょっと長いんじゃない?距離が。
その過程にBさんも同じ道で利用するからみたいな。
なるほどね。
ちょっと割り勘というか。
最大で半額になる場合もある。
同じとこに2人同時に降りたら。
かもね。そうかもね。
なるほどね、なるほどね。
だから、怖さを上回るメリットが割引っていうところで補えてるんだ。
結構すごいねこれね。
で、実証実験、実際どういう実験をしてるかっていうと、期間は今年の1月20日から3月30日まで。
で、時間が午後9時から午前2時なんだ。夜なんです。
こーわ。
こーわ。
こーわ。時間。
午後9時から午前2時。
怖いって、決定時間が。
え?
俺もっとなんか免許返納したおじいちゃんおばあちゃんとかが病院に行くとかでしたと思ってたんですけど。
そうね。
俺の想像も晴れた日だったわ、昼下がり。
一気に夜になったわ、これ今読んで。
めっちゃ夜じゃん。
で、エリアは鹿児島市の天文館など中心市の市街地ですね。
怖いって。
天文館の深夜帯じゃねえか。
天文館初のタクシーが一番怖いよって。
鹿児島355。
だからもう、それ込みの実験なんだろうね。
いや、実験だな。
そこでやんないと意味ないっていう判断になったのかな、もう。一番やばいエリアでやんないと。
なるほどね。そこで安全性確保できたら大丈夫だろうっていう。
そうそう。
確かにそうだよ。これで成功したら確かに大丈夫だって思うもん。
失敗したらどうすんだよ。大変なことじゃねえか。
天文館のこの時間は確かに。
怖いね。
面白いね、でもね。
面白いけど。
で、実際このサービスに対する反応、肯定的な声もあって、料金が安くなるからいいとか、新しい取り組みとして期待しているとか。
あと、谷が言ったように懸念の声としては、知らない人と一緒に乗るのは抵抗があるっていうのはあるみたいですね。
で、実際に乗ったらどうなんだろうっていうところに関しては、サービス提供者によりますと乗車後は利便性が評価されるだろうっていうふうに期待をしているっていうところと、
体験することでね、実際乗れば不安が軽減されるっていう場合もあるんじゃないかなと思ってるっていうことですね。
ちょっと1回ぐらいしてみたい気もするけど。
サービスへの反応と期待
これさ、やんないとダメだよね。
そうだよね。
我々がやらずにガーダ・コーダー言うのも失礼だよね。
そうそう。やるわ、これは。
やろっか。じゃあ天文館午前1時半発にしようか。
やば。
金曜日の。
激ヤバの時間じゃん。
ピークの。
金曜。
金曜午前1時半発のニヤミにしようか。
やだね。やだね、その時間。
こわっ。
帰りってさ、家が近いってこともバレるわけだよね、その相乗りした人に。
いやでも道中っていう可能性もあるからね、別に。
まぁまぁある。
当面が一緒とかでマッチングさせられるんでしょ。
そうそう。もう乗る時点で目的地決まってるから、その乗ってる途中で、
この人ヤバいからちょっと家遠いことにしようと思って、
もうちょっと先までとかは多分できないんじゃないかな。
でもね、乗ってるさ、最後まで乗る人にはバレるもんね。
バレるバレる。
あ、だよね。
そうそうそうそう。
怖くない?
でも、でも乗ればわかる。
確かに確かに。利便性が評価されるからね。
利便性が評価される。
まぁまぁ女性は使ってないだろう。
いやぁどうかね。
使ってんのかなぁ。
女性もまぁ使うんじゃない。
え、でもさ、タクシー減ったとはいえさ、
天文館なんてもうゴロゴロタクシー転がってるわけじゃん。
うん、まぁまぁあるよね。
わかんのかな、そのミヤミのタクシーって。
あぁ確かに。
専用乗り場とかがないとさ、
確かにそうだね。
わからんくない?
トゥクトゥクとかで来んのかな。
トゥクトゥク。
わかりやす。
ミヤミとのマッチングでもあるもんね、そういうのも。
うんうんうん。
そのタクシーもどれっていうマッチング。
しさ、もう酔っ払いもさ、わっすいるわけだよ。
いるいる。
だからわからない人とか乗ってきそうじゃん。
乗るだろうね。
何のことかわからず。
ないこと乗れんとよ!って言われる。
すいません、すいません。
すいません、ニヤミ用なんです、これ。
ないがよ!
が発生するよね、絶対。
いや、いるよ。
目に浮かぶもんね。
最悪その人が乗るかもしんないよね、本当に。
本来乗るべき人がもう乗れず。
本来乗るべき人が乗れず。
怖いっていう。
押し切られる可能性あるよ。
でもその人、全然わかんない方に連れてかれるから。
そうね、目的地決まってるから。
でも酔っ払ってるからわかんないだろ。
どこで降ろされても。
で、またタクシー呼ぶんだ。
結局。
儲かるわ。
タクシー業界に追い風が吹いてるよ。
ニヤミの画面も見たいね。
見たい?
今見てみようかな。
ニヤミ、鹿児島で出るのかな。
ニヤミってあれだね、鹿児島っていうか、割と全国っぽいな。
ニヤミ全国っぽいよな。
全国っぽいね。
結構ちゃんとしたやつだね。
なるほどね。
ちゃんとしてるわ、ちゃんとしてます、画面見た限り。
安心感ある。
どこから、どこでできんの。
いいです、それも後で。
やっときます?
後でやって。
俺もやっとくから。
俺やんないけどさ。
ちょっと楽しみに。
これが鹿児島市の今後の新しい挑戦としてタクシー不足への解決策として今後も注目していきたいと思います。
我々が勝手に怖いとか言ってるだけなんでね。
全然全然。
新しいサービスだと思います。
だいたいのイノベーションっていうのはさ、指定から入るからさ。
なんかそれっぽいこと言ってまとめようとしてる。
これ受け入れられんのっていうところから始まるのがイノベーションだから。
確かに。
楽しみです。
はい、ということで今回の鹿児島3515は以上になります。また3515してからお会いしましょう。さよなら。
さよなら。
17:57

コメント

スクロール