1. 魚食系ラジオ「JUNK FISH!」
  2. ナニタベ~年末年始編~:魚と..
2022-01-18 38:13

ナニタベ~年末年始編~:魚と虎と、絶品ミキュイ

spotify apple_podcasts

あけましておめでとうございます!今回はカニタコが何を食べたか話すコーナー「ナニタベ」年末年始といえば魚介類ですよね!濃い~魚食トークをしていきますよ!

魚に虎で、虎に魚で/1月いろいろ起きすぎ/トンガの大噴火、オミクロン、雪/リスナー「fishschool」さんからの投稿紹介/1月の魚食トピック/ナニタベ~年末年始編~/おがわりんさんのナニタベ/タコさんのナニタベ/新潟産浜茹でズワイガニ/徳島のフィッシュカツ/紅富士(あかふじ)とミキュイ/かにへーのナニタベ/イチゴの食べ比べ/チーズフォンデュ/軽井沢、食べすぎちゃって…○○井沢/2021年のMy年取り魚「クエ」/Twitterスペース機能でリアルタイム配信開始▽次回は、1年ぶり!売り口上のコーナーです!

魚食系ラジオではご質問やご感想を募集しております。

こちらのGoogleフォームかメール(heyfishpod@gmail.com)、又はtwitterなどで受け付けております!

【番組twitter】

魚食系ラジオ「JUNK FISH!」(@junk_fish3)

【出演者&twitter】

かにへー(@kanihey55)

なおたこ(@naotako_wiener)

【BGM】

効果音ラボ 様

Ryo Lion 様

※トーク内で情報を間違う場合がございます。こっそり指摘頂けますと嬉しいです。

00:05
kanitakoプレゼンツ
魚食系ラジオ
JUNK FISH!
カニ兵でーす。
なとこでーす。
このラジオは、魚と食を笑って楽しむコンセプトに、
かにたこコンビが魚食中心トークをお届けいたします。
みなさん、
あけましておめでとうございまーす。
あけましておめでとうございまーす。
一応合わせようとはしたんですね。
そうね、だめでした。
あけましたね。
ね、あけました。
だいぶ、今日は1月16日。
うーん。
だいぶあけてますけど。
あけてましたが、たこさん。
早いね。
魚編に、
うん。
虎って書く魚がいるんですよー。
やっちまった。
なーにー。
あー、自分でくるね。
やっちまったなー。
あー。
男は黙って、
おこぜ!
え?
男は黙って、
おこぜ!
唐揚げがうまいんですよー。
あれ?ちょっと、あれごめんごめん。
え?
しょっちゅうじゃなかった。
え?
おこぜなの?
おこぜおこぜ。魚編に虎でしょ?
そうなの?
マジで間違えたぞ。
しょっちゅうは、
違うの?
しょっちゅうはなんだっけ?
しょっちゅう違うでしょ?
そう。
え、しょっちゅうも魚編に虎?
しょっちゅうじゃねーか。
このオープニング波乱を。
ちょっと待って待って待って待って。
あ、しょっちゅうだった。
あ、ごめん。
なんで俺おこぜって言ってたんだろう。
しょっちゅう、
あ、でも虎魚って書くらしいわ。
なんか、おこぜ漢字で探したら。
あ、ほんとに?
あ、ちょっと間違えちゃった。
一緒やねん。
あーそうそう。
しょっちゅうって答えていいのかなって答えようと思った。
あーなるほど。
そうだね、確かにね。
あれ、なんで勘違いしたんだろう。
虎魚だって。
背びれに。
あ、別にその漢字で一個に凝縮しないんだ。
魚虎じゃないんだね。
あ、虎魚でおこぜか。
それは読めねーや。
え、ちょっとやり直したい。
虎に魚。
虎に魚。
じゃあ何をね。
やろう。
最初からやろう。
全然しょっちゅうぼくやと思って。
おいおい。
カニ兵です。
ナオタコです。
このラジオは魚と食を笑って楽しもうコンセプトに、
カニタココンビが漁食中心投稿をお届けいたします。
皆さん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします。
明けましたね。
今日は1月?
16日。
天気のいい昼下がりに行っておりますが、
タコさん、
今年虎年ですが、
虎に魚って書く魚がいるんですよ。
はい。
なーにー。
やっちまったのー。
男は黙って、
おこぜ。
なるほど。
男は黙って、
おこぜ。
唐揚げがうまいんですよー。
久しぶりに聞いたよ、その人たちを。
正月といえばね、クールポコですから。
営業活用に何かで見たよ。
これやりたかったの。
これ実は3回目ですけどね、撮ってるの。
03:00
そうだね。
すみません。
今年もやっていきたいと思います。
よろしくお願いします。
お願いします。
早速ですが、年末に12月に嬉しいお便りをいただきましたということで、
Googleフォームの方にもちらほらとお便りいただいてまして、
おもためのやつとかも来てるけど、
それいつか取り上げるから。
今僕らで消化中のやつもあるんですけど、
ちょっと読めるやつから見ていこうかなと思うんで、
カニさんお願いします。
はい。
ラジオネーム、フィッシュスクールさん。
福岡の方ですね。
通勤中や仕込み、作業中にポッドキャストを聞いています。
鯛のラップすごくよくて耳に残りました。
ありがとうございます。
初めて聞いた日に4回リビートしました。
すごいね。
他のお魚もぜひ聞いてみたいと思ったので、
メッセージさせていただきました。
応援しています。
嬉しい。
嬉しいね、これね。
カニヘイホクホクじゃないですか。
めちゃくちゃ時間かかったもん、あれ。
もっと聞いてみなさん。
鈴木さんの魚の?
お魚小学校でやらせていただいて。
フルコーラスで歌わせていただいた。
3、4分くらいあるラップだよね。
4回リビートで相当気に入っていただいた。
ありがたいですね。
仕込みって書いてあるから、また魚関係の
分解の方なんでしょうね。
多分飲食系の方なのかね。
どうなんでしょうね、仕込みっていう言い方ですと。
ね。
福岡。
これはね、魚の聖地。
九州でおける魚が聖地ですから。
嬉しいところですが。
タイのラップも作るのにだいぶ苦労というか。
時間の年出に苦労してるんでね。
そうなんですよね。
やりたさと過程とのバランスを取って
今年何本リリースできるか頑張っていただいて。
今回でもちょっと似たやつ用意してありますんで。
後半にご期待ください。
ウィッシュスクールさんご期待くださいということでやっていきたいと思います。
最近どうですか。
最近年が明けて中旬ですけど。
今年すごいよね。
今日1月16日なんで。
昨日の深夜からトンガの噴火にかかわる。
津波警報すごかったですね。
深夜もずっと携帯があって。
子供を起こすんじゃないかと心配でした。
ほぼ寝れないぐらいな感じになっちゃって。
岩手1メートルの津波が来るとかね。
朝から仕事関係の人の確認とかしてたんですけど。
休みだけど。
北海道から沖縄まで。
奄美とか戸倉列島とかが1番つってましたけど。
岩手都と。
北海道同等まで波が来るって注意報が今も出てたんですよ。
テレビつけたら全体がね。
日本列島全体が警報出ている状態でしたから。
正直まだ情報が少なくてなんとも言えないんですけど。
高知の方で船が流されちゃったとかね。
水位が急に上がって。
行き先不明線が出てますみたいな。
ちょっとあんまり安易に言えんけど。
魚に水産業的に影響あるんじゃないかな。
06:03
水産業ってこういうリスクもある中で皆さん魚を頑張って捕ってくれてるっていう。
ちょっと今日の今日だったんでね。
これからの影響出るかが心配。
今日は明日とかなんかあるかもしれないな。
そんな1月16日に。
海沿いに住んでいる方は気をつけてお過ごしください。
あとはこの津波警報でちょっとテレビとかも取り上げる時間減りましたけど。
オミクロンもね。
年末からまた増えて増えて。
こんな感染者増えるとは。
先週からバンバンって。
感染力弱いじゃない。
感染力は強いけど重症化率は低いからっていうので。
あんまり僕ももちろん普段マスクしたり殺菌はするけども。
期間は正直なかったけど。
こんだけ数増えると。
沖縄が増えて東京とかいってたら急に東京もバンバンってね。
3000人4000人とか。
来週には1万人いくかもっていうね。
うちも会社からちょっと制限は今までもあったけど。
配食の人数とか。
あんまりどうしていいかわかんなくなってきちゃったんだけど。
僕は市場に行ってますから。
飲食店さんの注文が減るとだいぶインパクトは出てますよ。
会社の新年会とかできないですもんね。
魚がね。
まだいいんですけど状態がね。
人が動いてもらわないと困りますからね。
ちょっといい加減今年は工種ともにいろいろ移動したいなっていうのがすごい周りで。
産地にもちゃんと行って工場とかにもちゃんと入って。
いろいろ食べたい魚もあるし。
そうですよね。
ちょっとなんとかなってほしいなと思いますね。
食べたいんだけどなぁ。産地に行ってね。
あとあれですね。年末雪で物流大混乱。
年末しかり。年末もしかりで年始。
年始のインパクトの方が僕はでかかったな東京だから。
僕はあの年末配送が雪の駅もろに暮らした。
そうか西日本の雪とかもすごかったようで。
岐阜のところの物流が止まっちゃって。
そうだよね。西の方の荷物が来るの来ないのどうなるのっていう。
俺はほんとお世知が行けないから。
まぁちょっとあんまり会社のことで言えないけど。
すげーすげー大変だったよね。
そうだよね。お世知なんてワンチャンスですからね。
ほんとにほんとに。
いろいろここで言えない話があるのでちょっと後で話しますけども。
お疲れ様でした。
で年始もねちょっと大変だったし。
年始ほんとすごかったよだってあれ。
北海道も今週だって荒れてたし。
うちも昨日まで荷物着かないとか。
そうねありましたね北海道もね広範囲にわたって大豪雪。
なんかいろいろあるね。
ほんとねもう今年入ってから2週間でこんなに。
あと軽石もねちょっと忘れ去られてきてるかと思いきや高知に行ったり。
なんか見つかったとかね。
09:00
果ては大安まで行ってたりとかねまだまだ残ってたり。
初めて高知でなんだっけ浜に着いたみたいなニュースが今週でしたよね確か。
見た見たそう鵜呂とかに着いたっていうの見ましたしね。
あとは赤潮ですか。
そうですね昨年のビッグニュース悲しい心配になる。
去年の下半期一番重たいニュースですけど。
一応ニュースだけ見てるとその発生とかは落ち着いてもう収束してるっぽいけどやっぱりねウニとかホッキとか。
そうですよね。
もう死んじゃってるものは今年もしんどいかなっていう。
コロナと同じで一度こうなるとまた今度もなるんじゃないかっていう心配が拭えないのがほんと辛いですよね。
そういうちょっと心配なニュースも多い2022年ですが。
1月6日には冠宣言っていうね。
これも例年より遅いですが例年12月とかにね出て年末に間に合わせるんですけど1月になってから。
もうそろそろ終わりそう卵を産んだりとかって油が抜けてくんですが短いんですよねだから今年。
ただ冠は来ましたと。
あとは石川のトギ漁港っていうところで。
読めないでおなじみのトギ漁港。
そうなんだろう不合の風に来る富が来る。
いい漁港名ですよね。
で甘エビの水揚げが始まったんですよね。
日本海側ではいつか冬の水揚げだって唯一なのかな石川のトギ漁港が。
そうなんだ。
結構少ないんですけどそれが始まりましたから。
美味しいものもあと生魚とか各地から来てたりとかね。
美味しいもの食べました。
来てますよ皆さん。
魚食ってください。
そう食べていかなきゃね旬は過ぎていきますから。
基本的に僕ら魚を食べていこうでなんとか。
なんとかね。
落としていくスタイルでやらせていただきますから。
そうそうそう旬過ぎていくぞ。
それで魚食っとけばなんとかなりますからね。
そうですよ食ってねまた自己肯定感高めて頑張っていきましょう。
2020年もね。
ということで今日は2本収録させていただく予定で。
2本目はちょっと年始早々チャレンジしてみましょうということで。
ツイッターのスペース機能で配信しながら収録を予定しております。
魚食系ラジオ今年もいろんなことをチャレンジしていきたいなと思いますんで。
頑張りましょう。
頑張りましょうというところですが。
ちょっとその前にね魚食トークちょっと温めとかないと。
僕ら久しぶり1ヶ月ぶりの収録ですから。
そうですね。
前回紅白魚食合戦以来の。
やっと切りましたよ。
やったねあれもね。
忙しい中ホッチャレ状態のタコさんと。
そうですね。
脱皮後のカニヘイが。
脱皮後のカニヘイが。
年末なんとかやって。
ちょっと黙ってるっていうかね。
そうですね。
温めていきたいと思います。
ということで今年一発目はこのコーナーから参りましょうか。
タコさんお願いします。
はい。
何食べ年末年始編。
はい。
ということで毎度何食べなんですが。
このコーナーはなおとことカニヘイが最近何を食べたかを振りに話すコーナーです。
ということで今回年末年始に食べたものを振り返っていきたいと思います。
魚といえば年末年始ってところはありますから。
皆さん食べましたかと。
密度濃いですよ。
密度濃い。
情報量多めでいきたいと思いますけども。
今年も何かを食べていきましょうということで。
12:00
はい。
我々の話もしたいんですけども。
何食べってハッシュタグあって。
カタカナでね。
ツイッターのカタカナでハッシュタグ何食べ。
絶賛募集中なんですが。
今回手伝っていただいた方を取り上げ。
ちょっと肩温めていこうかなと思います。
いいですね。
小川凛さん。
おー出た。キリンのなんかアイコンのね。
アイコンの人ね。
美輪っ子にあるこれちょっと読み方が見つけられない。
うおはるさんかな。
魚に治すで。
さんの船寿司茶漬け。
少し食べただけにもかかわらず口に広がる船寿司の塩味と風味。
付き合わせの佃煮とかもうまい今年のベスト茶漬けですということで。
1月8日にベスト茶漬けがね。
小川さん決まったそうなんですけど。
そりゃそうじゃない?
ファーストの茶漬けが正しいのかもしれないけど。
すごいですね。船寿司の。
1月8日に食べる時にはゴリゴリに尖ったもん食ってんだっていう。
そうですね。単なる船寿司じゃなくて。
ただこうすることでちょっとその船寿司の癖を柔らかくできるのかな。
確かに見た感じなんかブブアララと海苔もかかってるから。
多分ちょっとなんかわさびの下流とかのいわゆるお茶漬けっぽい感じが。
あるでしょうね。
あと多分佃煮ってそれからカニさんも年末食べてて。
おくむらさんの。
おくむらさんのとかあの系譜の佃煮なんで。
なんだろゴリとかがあるのかな。
昆布とかタケノコに見えるんだけど。
見えますね。
そうなんだよね。
こんな感じで年明けから何食べを呟いていただいてありがとうございます。
ありがとうございます。いいですね。味がどういうのか興味津々ですねこれは。
ちょっと癖は甘酸っぱい味とかもしそう。
酸味はありそうですよね。
それこそがまあ面白みというか。
そうそうそう。
料理としての。
一風変わった癖の強い茶漬け。
うまそうっすね。
うーん。
という感じでやっていきたいと思います。
じゃあフォロワーさんからはこれ1つかな。
じゃあタコさんの年末の話を伺おうかな。
お願いします。
3つございます。
1つ目。
新潟産のホンズワイガニ。
おー生きたやつじゃない?
生きて。
生きては浜茹でしたやつ。
浜茹でか。
前日に。
浜茹でいつだっけ?一緒に見ましたね。
2月29日かな。
28日に年内最後に上がって
価格が若干最後の山越えて少し落ち着いた時のを
買っていただいた方からいただいたんですけど
自分で茹でて送ってくれたっていう。
すごいね。浜茹でが
僕なんかその老舗の魚屋の人と話す時に
浜茹でのズワイガニが一番うまいよとは言ってたよ。
その人は。
もう5、60歳。
うまくて。
やっぱうまいんだ。
で、なんか実際あのでかいいいやつで
あの脱皮もほぼしてない
もうあの黒い
カリビルついてる?
カリビルいっぱいついてて
いいやつで。
カタカニ?タグつき?
タグはついてなかった。
逆にタグついてないから手出せるんで買ってくれたらしいんだけど。
あーそうなんだ。
まあ新潟県産のズワイガニで
値段は言えないと言われたんですけど
15:01
1万円するでしょ。
そうね。
すげえいいやつだって。
身もパンパンで
カリビルいっぱいついてて
だから前日に送っていいみたいな電話きて
買ってくれたのをその場であげてかまげしてくれて
クールで家に送ってくれたから
もう水揚げ翌日に家に来たのを
食べたっていう感じなんですけど。
どうやって?からむいてカニ酢?なんか作った?
そのまま食べたのと
醤油でしてくれてるのをそのまま食べる。
味も付いてるし火も通ってるから
別にしゃぶしゃぶとかにもせず
そのまま食べて
本当はちょっと焼いたりとか
カニすきとかしようかなと思ったんだけど
まあねそういうのもね。
ちょっともったいなくて
普通に全部食っちゃった。
オスと合わせなかったんだ。
そう合わせなかった。
オスと合わせたほうが良くない?
え?良くない?
僕はカニはオスとの相性めちゃくちゃ
めちゃくちゃ良いなと
それはカニさんに相談すれば良かったね。
全然変わるよ。
一応ポン酢はかけた。
あ、かけた。
それで良いじゃん。
そっかそっか。
でもそのままのほうが好きだった?
好きだった。
そうなんだ。
今年ほらカニで結構苦労したっていうかさ。
冷凍品はね。
輸入物はアメリカカナダの
売るにも苦労したからさ。
味噌もいっぱい。
身もパンパン。
味もたまらん。
すごいエモい感じでテンション上がっちゃってさ。
まあシンプルにね。
美味しいよねカニって。
めっちゃ美味いね。
カニ味噌の濃厚さとね。
カニの身の繊細な感じ。
最後は新潟産の日本酒をカニ甲羅に入れて
火つけて温めて飲んで
幸せになったまま
最後に残った殻は全部ぶち込んだ味噌汁にして
堪能しきったので。
すごいね。
ズイまですすったと。
クオリティオブフィッシュライフがワックスになりましたっていう。
ゾイカニが一個。
そうですね。
いやでかいな。
強いな。
マジで強かった。
やっぱカニは食いたいよね年末ね。
今年すげえ高かったけどさ去年末ね。
今年も多分やばい。
全然落ち着かないでしょ。
アラスカの資源も良くなくて。
幻惑しちゃったしね。
次ですね。
ちょっとあの
毛色を変えまして。
フィッシュカツって。
徳島のソウルフード知ってます?
確かに徳島のソウルフード聞いたことはありますが。
都道府県に出てきて僕も知ったんですけど。
年末ちょっと仕事で徳島に滞在してたんですよね。
地元のスーパーでフィッシュカツ異常な数置いてて。
そうなんだ。
徳島で結構練り物文化というかジャコ店とかもあるから。
4種類。
それはあげるんだね。
要はでもスケソーダラのすり身。
会社さんによってハモとかグチとか。
地元の魚を使って練り込んでるのもあるけど。
そういうの食いたいよね。
基本スケソーダラを1センチないすごく薄く伸ばして。
18:05
直径12センチぐらいの大きなパンにしたものにパン粉をつけて。
カレー粉味のパン粉をつけた。
味付けは全部一緒。
3社分買ったんだけど。
カレー粉味なの?
カレー粉味。
そうなのね。
全部カレー粉味。
言ったらすり身にカレー粉混ぜたパン粉つけて揚げたやつなんだけど。
3枚で100円とか190円とか。
安いんだ。
ビッグカツとか昔よく売ってたけどね。
ビッグカツです。
ビッグカツなの?
要はビッグカツです。
30円ぐらい。
駄菓子の中だとちょっと高いなっていう。
あれのいいやつです。
めちゃくちゃいいじゃん。
めちゃくちゃいいじゃん。
子供の贅沢ですよねあれ。
子供がすごい好きそうな味だった。
食感はちょっと硬めなの?
じゃあその魚の身。
そうね。
しっかりしてるというか。
ふわふわはしてないかな。
ちょっとさつま揚げを薄く潰したような感触で。
まあとにかく味はカレー。
会社さんによって海塩ペッパー入って辛かったりとかするんだけど。
そのまま何もつけずに?
つけずに。
ちょっと温めて。
地元の人は朝ごはんにも食べるし弁当にも入れるし酒の当てにもするし。
そうですか。
なんかこれ本当か分かんないけどとりあえず全ての食品にすだちをかけるらしくて。
フィッシュカッチにもすだちをかけるつって。
買って東京帰ってきてすだちも買って温めてやったら美味しい。
うまいんだすだちとも合うんですか。
ジャンキーで飽きが来る味が結構すだちをかけることによって。
キリッとして食べる。
そうそう。
上品さ。
手癒される。
あんまり動けない中ちょっといけた地方の漁食が楽しめる。
気軽でいいですね。
魚の触れ合い方、漁食の始めとしては。
すげーハードル低いじゃないですか。
そうそう。
さばく必要もないし温めなくても食べれるから。
いきなり臭いやーとかね。
シュールストレミングスとか言われるとおーおーみたいなことも聞くんですけど。
これね入り口としていいな。
お魚ソーセージみたいに食べれていいなと。
いいですね。
ちょうどすり身がまた上がってるっていうニュースが出てる。
スケソも値上げしてる。
また値上げするのかな。
10月に上がってまた春に上がるっていうニュースも出てたから。
なんでもね。
これだってもう魚に限らないよね。
豆乳とかも値上げでしょ。
大豆とか特にカワセの影響とかね。
小麦も受けるし。
こればっかりはこれからもソウルフードとしてはあってほしいものだと思った年末でございました。
なるほど。じゃあ2つ終わって3つ目ですか。
何回かこのラジオで話した気がするんですけど赤藤っていう静岡の養殖トラウトサーボですね。
藤宮で作ってる養殖トラウト。
紅藤って書いて。
読み方を教えるのにめちゃくちゃ大変なサーモンですね。
そうね。毎回俺カタカナの横にカッコひらがなで赤藤って書いて人に伝えてるんですけど。
21:03
よく富士山サーモンと間違えられて荷主が切れるやつでしょ。
荷主が育ててくれるやつなんですけど。
今回エラハラ抜きの赤藤をいただいたというか手に入ったのでいろんな食べ方をしてみたんですよ。
今うちだって夫婦2人なんであの大きなマスが1尾あると結構。
そうね。2キロぐらいでしょ。
食べきれないくなっちゃうからさ。
言ったら生、炙り、低温調理塩焼き、アヒージョ、レアカツ、揚げ物、あとお寿司。
何種類ぐらいの食べ方?
1,2,3,4,5,6,7か。
7か。
ちょっと食べ尽くしてみよう。
すごいこれ1日でやってなかった?
2日かな。
さすがに2日か。
半身じゃないな半身の半分は食べきれなかったからちょっと切り身にして塩抜き。
ちょっと熟成っぽくして食べてみたりしたんだけどすげーうまかった。
で、7個触れたらあれなんだけど今回初めてやってみた調理法があって
低温調理って言うんだけど
ミキウイ。
フランス料理の技法ミキウイ。
45度で30分ジップロック的なものに入れる前に
順番で言うとまずサーモンを皮挽きした柵取りしたサーモンを用意します。
それを塩と砂糖とちょっとの水でちょっとブライン液みたいなのに15分漬けてから
水気を拭いてもう1回ジップロックに入れて45度の水にお湯に30分浸します。
ブライン液入れるのって味を整え…水気をちょっと引くところと下味付けるのかな?
魚の水分コントロールだと思う。
臭みも取れるっていう意味があるのかなっていう感じで
入れる前にオリーブオイルちょっとしっとりさせるために少し入れてから
ブライン液を拭き取ってオリーブオイル入れて
それでジップロック蓋してそのままお湯に入れる。
鳥肌とか作ったことある?
ないです。
鳥ハムと近いんですけど生のものに低温調理で火を通すっていう技法なんだけど
45度を維持するのがめちゃくちゃ大変で
あれでしょ?最近ボニークみたいな機械あるじゃないですか。あれ使ってない?
ボニークは欲しいんだけど僕は物を増やしたくないんで
ガチャガチャしちゃうよね。
お湯に刺すタイプの普通のタリタとかを刺したまま
正月から寒いキッチンで
ストイックだね。
ハライチの31日の特番聞きながら
47度になったら止めて置いといて刺し水入れて
鍋が溢れないように水抜きながら
24:01
10分何やってんだろうなってやったんだけど
美味しかった。
めちゃくちゃ美味い。
一番美味い?もしかして。
レアカツが一番美味い。
レアカツ美味い話はね。
見た目もいいしね。
レアカツサーモンとかでググってください。
銀むすびさんの定番メニューですよね。
いつか行ってみたいんだよな。
一番美味いと思う。
レアカツは誰しも美味いのはわかるだろうって感じなんだけど
みきはハードルの高さもさながら
確かにこれは手かけてもたまに食いたくなるぐらい
ハードルの分感動がある調理方法だなと思って。
リッチな気分になる感じ?
リッチな気分にもなるし
この調理方法以外だと味わえない食感があった。
言ったらちょっと火入れした刺身は刺身なんだけど
刺身じゃないんですよ食感が。
火はもちろん通ってはいるけど
ホロホロするほど火通ってなくて
しっとりした刺身のようなジューシーさ残りながらも
ちょっとだけパラッてほぐれるときに
常温に戻したバターの食感ってわかる?
わかんない。
常温に戻したときの
スッと消えて溶ける。
口に入れた瞬間にスッと溶けるっていうのが
サーモンだけで表現できるっていうのが
なかなかいい表現が見つからないんだけど
ミキウイってすごいなと思う。
表面ほんと固くならないんだ。
茹でたときのようなあれにはならない。
キシッとした感じは。
キシッとならない。一切ならない。
面白かった。
温度大切ですね。
大事大事。
あとは今度ちょっと時間を見て
60℃とか70℃とか90℃とかでやってみようかな
とか思ったけど
45℃が衛生的にも
フランス料理としてはいいみたい。
タンパク質の変性が5,60℃で始まっちゃうんだよね。
起きてない。
60℃かな。
だから45℃がいいのか。
そうそうそう。
っていう感じかな。
赤藤に関しては
赤藤っていうかミキウイっていう調理方法が
ハードルの高さで軽減してたけど
ちょっとやってみたら面白いっていう感じ。
タコさんでさえ、料理割とするタコさんでさえ
ちょっと軽減とかめんどくさいし
いやもう5,60℃か。
温度管理が難しすぎる。
そうですよね。確かに。
ああいう機械がもうちょっと手軽に
できるようになったらもっと浸透する。
だからこれからの時代に
注目されそうなものですよね。
それこそ刺身なんて生で食えるものだから
低温調理と相性はいいじゃないですか。
菌が元々少ないものを
生で食べれるものをやるわけですから。
お寿司屋さんとかが
こういう回転寿司とかで
こういう技法でやってみたりしたら
新感覚つって売りたりするんじゃないかな。
ミキウイの大量生産が
27:01
果たして僕らの時代になるのかどうかでね。
でも新しい切り口になるんだな。
切り口だからやりそうだね。どっかで。
っていう年末年始の話でございました。
なるほど。ありがとうございました。
僕は以上な感じですが。
一致ですね。なかなか。
今年も食べていきたいと思います。
カニさんいかがですか?
そうですね。ちょっと漁食トーク
温めていきたいんで。
僕も3つぐらいトピック用意したんですけど。
一つ目がですね。
イチゴ?
冬といえばイチゴなんで。
イチゴ食べてきたんですよ。
魚は?
年末、カリーザーにいまして。
年末年始のお休み。
ごめんなさい。年始だ。年始の休み。
カリーザーガーデンファームっていう
結構有名なイチゴ農園さんで
イチゴ狩りをね。
3種のイチゴ食べれるやつで。
子供がイチゴ好きなんで。
連れてって。
カオリノとベニホッペとヨツボシっていう。
3つのやつ。
イチゴの品種あんまりこう
意識したことなかったですけど。
スーパーとかでもやっぱ
値段とかで買っちゃうんですよ。
安いみたいな。
雨音が高いからね。
雨音が高いから。
やっぱそういうね。
せっかくのイチゴ狩りで3つ食べ比べできると
カオリノは全然名前聞いたことなかったですけど
みずみずしくって。
一番うまかったカオリノは。
ベニホッペよく聞いたやつだけど
確かに形が綺麗で。
酸味も程よくて。
美味しかったですね。
ヨツボシは甘くって。
ヨツボシも後味でほのかな酸味があって。
それも美味しかったんですけど
カオリノがほんとジューシーで酸味が少ないの。
珍しい。
イチゴジュースを飲んでるみたいというか。
よかった。
なんかね、イチゴ狩りですから
茎とかも見えるわけじゃないですか。
見てるとカオリノがちょっと茎太かったんですよ。
他のやつは茎細かったから
やっぱ品種によって水が
そもそも植物として若干違うから。
1月だからハウスですよね。
そうそう、ハウス、ハウス。
あれですか、段高かったですか?
いやいや、石垣とかじゃなくて下の。
そうなんですね。
ところで、そういう形態も種によって違うんだっていうのもね。
茎太い分水がどんどん吸い込んで
みずみずしくなるんだなとかね。
面白かったのは白身魚の食べ比べとかも
それで言うと、そういう面白さ?
こういうあんまり魚について詳しくない人にも
こういう特徴的なやつ揃えれば
提供できるのかなとかもやっぱ。
イチゴから魚に着地を持ってきて
偉いなって思ったよ。
ちょっと無理やった。
確かに、でもそうだよね。
魚ばっか食ってるからさ、他の食うほどが
分かりやすかったりするかもしれないよね。
なるほどね。
そのね、御名さんもすごい楽しみながらできて。
30:01
ココさんは何が一番好きだったんですか?
子供はね、もう全部うまがってたよ。
イチゴ赤くて甘い。
そうそうそう。どれもうまかった。
めちゃくちゃむしゃむしゃ食べてもうね。
かわいいね。
よかったですよ。
あとはですね、あとはほんと
軽井沢トークになっちゃうんですけど
アトリエドフロマージュっていうね。
有名なね。
二子さん、長野出身ですか?
軽井沢の近くなんで僕。
そうなんですか?
東進ってとこなんで。
よくご存知でね。
チーズの名店ですよね。
調べたら1982年に創業して
ナチュラルチーズ製造の先駆けのお店さんらしくて。
で、これの軽井沢店が
小連れ、その軽井沢駅近くとかで検索したら出てきて。
要は小連れでも結構食べやすいところ?
それは貴重に。
でね、そこで軽井沢フォンデュセット2人前っていうのを食べたんですけど
やっぱチーズもうまいね。
完全に魚から離れてるよね。
年末年始で。
チーズもうまい。
どうしたの?魂を売ったのかい?
チーズもね。
チーズのコクと旨みにね。
チーズフォンデュってこと?
そう、チーズフォンデュ。
チーズフォンデュ食いました。
何をつけるの?
えっとね、いろいろ置いてました。
サツマイモとか人参、ブロッコリー、パン。
なんだかんだね、パンが一番うまかったね、フォンデュ。
チーズを吸い込むじゃないですか。
フォンデュを。
すごい美味しくて。
それにシティ屋さんレモンオリーブオイルがかかってるみたいな。
レモンスライスと。
絶対うまい。
それが酸味も加わってレモンと。
すげー美味しかったな。
そのコースだからフォンデュ以外に魚もあったんです。
アンチョビとタゴさんにんにくのピッタってね。
ピッタ。
アンチョビね。
もう些細な漁食ですけど。
言い訳をするように漁食をねじ込んでくる。
うまそうですね。
アンチョビはやっぱね、円の下の力持ちですよね。
味がワンランクアップしますからね。
アップする。単なる塩気じゃないよね。
うま味がギュッとしてるのがね。
プラスにんにくってのは困らんね。
にんにくに負けないさ。
にんにく強いからね。
負けない旨味をこうね、出してくれるっちゅう。
美味しかったもうね。
軽井沢うますぎてね。
いろいろもう食べすぎて重井沢になっちゃったっていうね。
体が重井沢。
長谷君そんなギャグは言わんよ。
初めて聞いたよ。
もうちょっと大笑い。
困らせちゃってすいませんね。
もうちょっと大笑い。
2022年はカニ兵のボケを受け止めるように成長するが僕のテーマ。
裏テーマなんで。
そうですか。
頑張ってボケ見てください。
そうかみたいな。
今までボケると、なるほどねっつってこう。
いじってくんじゃない?
急にこうスンってなるね。
スンみたいね。
ストローイクが狭いんすよ僕。
それまで目合わせてさ、話したのに。
ボケると急にパソコン見ちゃう。
うんっつって。
はいっつって。
ストライクゾーンが。
すいませんね。
33:00
わがままに今年もやっていきたいと思います。
で3つ目がクエですよ。
ようやくね。
クエ。
やっと魚。
果物乳製品クエ。
やっぱり魚ですよ。
よかった。
やっぱり魚。
よかったね。
年末なんかでちょっと魚を買うようにはしてるんですよね。
いい魚。
毎年取り魚を。
去年は?
去年ブリにしたの。
佐渡のブリ。
ちょっと年末より少し前に買って寝かせて年末シャブシャブとかで食べたっていう。
あとかぶら寿司にした。
やってた。
そうそうそう。
今年結構ブリの状況もあんま良くなかったし。
新潟とかであんまり水あげなかったし。
冠宣言も最初言ってたように。
年明けてからだったからめちゃくちゃ高かったし。
だから何がいいかなと思ってて。
そんな折に父さんからちょっともらい物をして。
年末クリスマスとか絡めて。
子供のために。
だからなんかお礼してあげたいなと思ったんですよ。
持つ魚がそれだったらいいなと思って。
持つ魚だと年末美味しい魚だとなんだろうっていう。
ギフト用にも全然恥ずかしくない。
それだと食えへん。
長崎さんの釣り物5キロくらいあるやつ。
まるで買ったの?
まるで買いました。
それもチャレンジ。
でっかい魚を自分で捌いてみるっていうのを年1回ないしは年末やりたいなと思って。
なんか鱗を引きもやってたの?
自分ですき引きして半身にして半身を父さんへ発送して。
そこにちょうど僕の妹の夫婦とか姉ちゃんもちょうど集まってたから年末。
そこに向けてボンって半身発送して。
食べ方とかも書いて。
いいじゃん。
食え鍋超えて食べて。
この前浜台でやってたやつ。
そうそう。息子からの挑戦状食えへんみたいなやつ。
いいじゃないの。
食え鍋の調理法書いてね。
送って。
うまかったっすよね。
カニ器はどう食ったんですか?
僕らも食え鍋で食べました。
食え鍋で食べたんですけど食え鍋で食べるために頭とかは5キロくらいあるとでかいから
ちゃんと半分にして父さんのやつも自分のやつも分けたり。
だしとかにもするわけ。
いいっすね。
食えって英名でロングツースグルーパーって言うんですけど
歯が結構鋭いし頭めちゃくちゃ硬いんですよ。
だから結構頭は半分にするだけでもすごい大変。
最終的に先輩に聞いてノコギリで参加しました。
デバじゃダメなんだ。
僕はダメでした。
YouTube見ててもデバでやるなら本当に細かく思いっきり。
ガンってやったら危ない。
少しずつ切っていくっていう処理をされてるご高齢のYouTuberの方いたんですけど
ノコギリでやるしかなくて。
食え鍋うまかったっすよ本当に。
たっぷりの水菜も使ったりして。
倉庫してるうちに売り工場ができたんすよね食えの。
なるほどね。
去年は大間の。
36:00
そう。
去年も一回目でしたっけ一発目?
一発目。
第一回の収録で3本目ぐらいに売り工場をやりましたが本マグロの売り工場。
今年は食えと。
今年はね食え売り工場。
できました。
ちょっとその前にTwitterにあれちょっと遅れるみたいな流しときましょうか。
むしろこれもうなんか始めてもいいんじゃないとかちょっと思ったけど。
始めちゃおうか。
いきなり入ってくることはないだろうからもう流し垂れ流しとくっていう。
そうですね。
でなりで流れで2本目いってもいいんじゃないかな。
ちょっと待ってくださいね。
スペース機能つけて。
これか。
長押しで始めます。
きた。
始まった。
あ、魚コーヒーさんピースしてくれた。
ピースなんてなんだろう。
僕もうスペース自体始めてだから。
俺もそう全然仕組みがわからないけど始めました。
いつもありがとうございます。
ありがとうございます。
ピースが見えた。
一応今1本目の途中でしてちょっとスペース試しながらやってくんでちょっとお聞き苦しいところあるかもしれないんですが。
100点満点のスタンプ。
100点満点。やっぱラグがあんな。
俺の方が遅いなこれちょっと。
あ、そうなんだ。
まあまあ。
100が見えるのかなこれ。
えっとじゃあ今1本目で2本目からそのスペース。
2本目は僕ら最初ね2人で話す感じだけど途中からちょっと参加してもらうかもしれないみたいな。
そうだね。
で今1本目は1月の要は何食べ年末年始編僕ら何食べたかをやっていて。
ちょうど話したとこですね。
で僕が食べたものの3つ目クエを食べましたっていうね。
ところでクエあまりにも美味しくて売り向上ができましたという。
できましたと。
じゃあ始めましょうか。
始めましょうか。難しいねこれ。
まあ後で編集するローデータをね今流しますけども。
そうですね。余計なところは僕がカットしちゃうんです。
引きたいに従って私黙ってるんで頑張ってください。
じゃあいきますよ。
はい。
38:13

コメント

スクロール