1. 純朴声活
  2. (17) パートタイマー・秋子
2024-02-18 20:15

(17) パートタイマー・秋子

spotify apple_podcasts

※2時間半は「150分間」ですね、しゃべっているときはよくわからなくなっていた😇

 

#声活

 

サマリー

じゅんぼくせいかつは、パートタイマー・秋子という演劇作品を見に行っています。通りに雛人形が飾られていて驚きました。舞台の楽しみ方を新たに発見し、良い席で展開が目の前で繰り広げられる演劇は初めてでしたが、非常に面白いです。情報交換や交流の場が広がり、スクラップボックスのフィードについての課題と解決策について話されています。

松本市の通りと雛人形
見ちゃいましたけど、いけないんじゃないですか? どうも、じゅんぼくせいかつです。
近況をちょろちょろ話していこうかなと思います。 今日はですね、パートタイマー・秋子というですね、
演劇を見るために松本市民芸術館まで行ってきたんですよ。
その話はちょっと後にするんだけど、それがあったんでね、町の方に行ってたんですね。
僕は長野県松本市に住んでいるんですが、普段は町からは外れたですね、
山の方っていうか、全体的に山ではあるんだけど、町から離れたところに住んでるんですよね。
今日は町に用事があったので、午前中からですね、妻と2人で車に乗って町の方に出て、
早めに着いてね、ランチも町の方で食べようということで、午前中からね、家を出発して、
ランチどこで食べようかねとか言いながら歩いてたんですよ。
そしたらですね、僕はもともとは知らなかったんですが、
今日歩いてみて、こんな通りがあるんだって知って、帰ってきてから調べてみたところ、
高瀬戸通りと呼ばれる一本の通りがあってですね、そこはね、
人形屋さんが5,6個並んでるような感じの通りで、
そして今季節ね、今日2月中旬というところですので、
雛人形がね、いっぱいショーウィンドウみたいなところに出てて、
だから普通に何の気なしに歩いてたんだけど、
あ、雛人形だ、可愛いね、綺麗だねって見てたら、
ちょっと歩いたらまたね、別のお店でも雛人形が飾ってあって、
こんな人形屋さんがドドドドドッとね、並んでる通りがあるっていうのを知らなかったんでね、
すごくへぇーと思いましたね。
だからあれかね、4月の中旬とかだと、
3月3日が桃の節句で、5月5日が単語の節句だから、
カブトとかだけじゃ何が何だか忘れちゃったけど、
子供の日に向けてはまた何かあるんでしょう、季節があるのがね。
ちょっと人形屋さんの1年ってどういうタイムラインになるのか全然わかってませんけども、
とにかく今の季節だと雛人形がいっぱい飾ってあってね、非常に良かったですね。
見た目が良かったですね、はい。
パートタイマー・秋子の舞台
そして、そうそうそう、で午後ね、13時から、
パートタイマー秋子というね、演劇作品を見てきました。
松本市民芸術館。
僕にとっての松本市民芸術館は、まず2023年の5月に、
ルビー会議2023で訪れた場所として、
素敵な会場だなというね、出会いがあって、その後もね、
松本市民ですから、何かある度に訪れて、今回もね、買って知ったるというかね、
すぐ近くに駐車場あるのも、広い駐車場あるのもわかってるんでね、
ここ行くときはだいたいそこ止めるんですけども、
まあもうナビなしでね、行けるようになって、
あとこう右折専用車線とかね、帰りもね、左折専用車線とかあってね、
車線通り間違えるとね、遠回りになるポイントがいくつか、
行きも帰りもあるんだけどね、そういうのもね、随分慣れたものですよ。
松本市民芸術館行って、はい、パートタイマー秋子を見てきました。
大変面白かったです。
これはね、松本ポッドキャスターズ仲間の香里さんがね、誘ってくれて、
今日は香里さんの家族とうちの家族で、4人でね、見に行ったんですよね。
面白かったです。
おそらく僕はね、この演劇と呼ばれるエンターテイメントを感激するっていうのが、
人生初めてあったんじゃないかな。
北海道に住んでるときにね、あんまりこの手の、文化的なと言ったらちょっと言いたいことずれてるけど、
ともかく演劇を見るのが初めちゃったんですよね。
今回は香里さんがチケットを取ってくれてね、
前から2列目っていうね、すんごいいい席でね、見ることができて。
2時間半ぐらい?途中休憩入れて2時間40分とか言ってたから、
多分全体としては100分から120分ぐらいの作品。
ちょちょちょ、もっとか。
2時間半だから250分くらいの作品だったんだけどね。
なんかもう夢中で食い入るように見てたら、スッと終わったなって感じでね、非常に面白かったです。
今ツアーみたいな講演をやっていて、この土日は松本市民芸術館で、
これは演じられて、上映じゃないからなんていうかわかんないけれども、
わかんないけど、その講演があって、
日本全国いろんな劇場でやるみたいなんですよね。
今日会場に行っていろんな案内を見聞きした感じだと、
ネタバレに対しては結構慎重になったほうがいいのかなと思ったので、
あまり中身の話はしません。
あらすじを読み上げようかな。はい、あらすじいきますよ。
秋子はセレブな生活を送る専業主婦。
だが夫の会社が倒産したため、パートタイマーとして働くことに。
しかしそこは不正が横行している想像を超えたディストピアだった。
正義感が強く他の従業員から浮いてしまう秋子は、
企業をリストラされ、この店で屈辱に耐えながら働くぬくいと、
心をかよわせるようになるかっていうね。
いや、設定も好きだったしね。
舞台の感じも好きで、そのパートタイマーとして働くことのある、いわゆるスーパーマーケット。
休憩室みたいな、従業員だけが入るようなバックヤードみたいな、
休憩室みたいなところが舞台なんだけどもね。
そこでいろんな先輩従業員たちとの間で、ひともんちゃ買ったりなんだったりってやつですね。
主演、日野秋子役が沢口康子さんで、ぬくいっていう企業をリストラされて、
渋々スーパーで働いて、他に仕事が見つからなくて、
スーパーで働いてるっていうぬくいの役が生瀬和彦さんという感じでね。
全部で、役者さんは全部で12名出られたんだと思うんだよね。
1、2、4、5、6、7、8、9、10。
そう、12名で全員でね、出演者はね。
演劇の楽しみ方
面白かったですね。演劇初めてだったっていう。
僕にとっては、あ、演劇ってこんな感じの楽しみ方なんだっていう新鮮な喜びもありましたし、
作品自体が良かったっていうのもあって。
そしてね、いい席で見れたんで、もう本当にね、すぐ目の前で展開が繰り広げられてて面白かったですね。
テレビドラマとか映画だとカメラで撮影された映像を見るわけなので、
カメラワークに基本的には従うことになるわけですよね。
だからカメラが映してるとこだけが画面に映されて、それを僕が見るっていう楽しみ方なんだけども、
舞台なんで、なんていうか、セリフを喋ってる人がいて、
だけどその時喋ってない人も舞台上ではね、体を動かしてたり表情を作ってたりして、
自分はそっちをね、今セリフを言っていないけれども、
ドラマだったら今ここがこういうフレームで映されてるだろうなって時に、
他の役者さんたちがどう動いてるかを見たりできて、
ある種カメラワークを自分で自在に好きなように見たいところを見れるという意味では。
演劇ってこんな感じかって、面白かったですね。
この間ね、スクラップボックスにちょっと書いたりもしたんだけど、
僕ね、去年40歳になって、新しいことに挑戦するっていうのを自分から意識的にやらないと、
どんどんどんどん慣れた、快適なストレスなくやれることのね、
コンフォートゾーンからなかなか出なくなるんじゃないかなという、
年取れば取るほどそうなっていくんじゃないかなという危機意識みたいなのもあるものですから、
ちょっと意識的に今までやったことないことを体験してみるっていうのは取り入れていきたいんですよ。
12月、1月にはバスケットボールの観戦、Bリーグの新州ブレイブウォーリアーズの試合を見に行ってみたりして、
あれもこんな感じなんだって楽しかったし、今回の演劇も知らない世界だったのですごく楽しかったです。
また別の演劇作品も見てみたいなと興味を持つきっかけにもなったので、誘ってくれた香里さん一家には大変感謝しています。
見終わった後、4人でカフェに行ってコーヒー飲みながら、ココア飲みながら感想を言い合ったり、
ちょっと雑談したりとか、あとは大和家は引っ越してきて、もうすぐ丸一年になるんですよ。
あと2日、3日で丸一年になるんですよ。松本市に住み始めてから。
だから大体2年ぐらいいるんで、もう半分は経過したんですよね。
当初の予定、2年弱済む計画通りにいけば半分経過したってことに、
香里さんがすごく気にしてくれて、もうあと1年しかいないじゃんみたいなことを何度も言ってくれるんで、
本当に押しんでくれてるんだっていうのが伝わってきてありがたいことだなと思います。
とはいえまだ1年弱いるんで、また今日みたいに一緒に楽しく過ごすっていうのを何回も何回もやれたらいいなと思ってます。
パータイムは秋香を見てきた話でございました。
ちょっと加えて、昨日土曜日の話をちょっとしようかな。
昨日、Scrapbox Filtered Feedっていうちょっとしたアプリケーションを作って動かし始めてまして、
これは僕は日記とかエッセイとかを書き溜めるのに使ってるScrapboxというアプリケーションがあって、
ただあれなんですよね、これすごい気に入って使ってるんですけど、Scrapbox。
ただフィードですね、更新情報を決まった形で返すフィードの扱いはなかなか難しくてですね。
というのはScrapboxとか最近のドキュメンテーションツール系だと明示的な保存のアクションがない系のツールってフィードの扱い難しいんですよね。
Notionも似たような性質がありますけど、Notionはそもそもフィードがないんで今回の話からは外れますが、
Scrapbox、気軽に新しいページ作ってドドドって書いたら自動で保存されるんで、
Scrapboxのフィードについて
例えばよくあるブログとかあるいはXみたいなやつってテキスト打ち込んでその後に投稿ってボタンをしたり保存ってボタンを押したり公開ってボタンを押したら、
その時点で保存されて配信が始まるって感じなんで、
明確にこの時点で一旦この文章はバージョン1みたいな区切りが明確にあるんだけれども、
ScrapboxとかNotionだと気軽に好きな3文字書いて1時間寝かせるとかもできるって気軽に書ける反面、
あんまり文章に完成っていう概念を持ち込ませてないというか、
そういう非常にOpinionatedな作りになってますよね。
Scrapboxに関してはすべての文章はいつだって書きかけであるっていうようなことも発信してるんで、
それに共感してる項目もあってなんで楽しく使ってるんですけど、
ただやっぱりフィードの扱いに関してはすごく難しい。
だからScrapboxだと細かい話はいいや。
フィード難しいんですよ扱いが。
普通にフィードリーダーに登録すると書いてる途中のページが新着に検出されてやってくるんだけど、
その時点で見に行っても書きかけだから、完成はないのはそうだと思うんだけど、
ある程度書き手がここまで書いたんで一区切りみたいなタイミングで知りたいと思ったら工夫が必要なんですよね。
なので自分の場合は日記にしろ他のページにしろ、
このかっこ書きかけっていう文字列で言ってたらまだそれは書きかけで、
かっこ書きかけみたいなのが外れたら一旦これは今見てもらっても大丈夫だよみたいな表現をしてるんだけれども、
それがあるんで書きかけじゃなくなったやつだけを抽出したフィードを書いてくれるみたいなね、
そういうやつをやったわけですよ。
自分用に欲しかったから作ったんだけども、
同じような感じで日記の運用しているすぎえさんね、お友達のすぎえさんもちょっと話してる中で、
これすぎえさんにも合うんじゃないかって話をしたら、
ぜひ使いたいっていうことだったので、
今は僕のスクラップボックスの日記とすぎえさんのスクラップボックスの日記をそこに書けて日記のフィードを出力するようになりましたね。
なので他にもスクラップボックスで日記書いてる人で似たような、
実はそういうフィードあったら嬉しいんだよねって人は声かけてもらえたら、
設定を追加すれば対応できるんで一緒にやっていきましょう。
僕の周りでスクラップボックスで日記を書いてる人といえば、
tanakenさん、takaishiさん、けんちゃんくんさん、asonasくんとか、その辺かな。
そういう人たちをちょっと巻き込んで一緒にやれたら楽しいかななんて思ったりもしてます。
フィードを改めて、フィードすごい楽しいなと思ってます。
僕がフィード好きになったのは2005年か2006年ぐらいだと思うけどね、フィードリーダー使いだして。
改めてね、フィード楽しいなと思ってますよ。
フィードには自由があるしね、誰でも好きにアクセスして、
ほとんどのフィードは認証かかってないんでね、自由に扱えるし、
ツールに組み込んで遊ぶこともできるし、
言ったらこのPodcastもね、裏側はフィードですよ、RSSとAtomに、
ちょっとiTunesの独自拡張タグが入ってるぐらいの感じなんで、
このフィードっていうものはね、すごく自由でウェブを構成する大事なパーツの一つだなと思ってます。
昨年末からフィードをフェッチしてはパースしてビルドして遊んでるような日々を過ごしていてですね、
フィードをすごい好きで面白いんだけど、
いまいちね、2005年からでいうと、
僕は20年まではいかないけど、でも18年ぐらい個人的にはフィードを楽しく遊んでるんだけど、
いまいち認知が広まってないというか、
フィードの魅力とScrapbox日記
フィードの魅力、いいところがあまり社会に浸透してないなとは感じているんですよね。
なので、このフィードでみんなで遊べるような場所を作ろうと思ってですね、
去年の年末ぐらいからいろんな実験をやって、
アプリケーション、プロタイプ作っては壊してみたいなことをやってるんで、
リリースを目指してフィードでみんなで遊べるような場を作って公開したいなと思ってるんで、
あまり遠くない未来に近い未来に皆さんに何か色気のある報告をできたらいいなと思ってね、
毎日遊んだりしてますよ。
その過程でフィードを楽しんだよなと思う過程で、
自分のScrapbox日記も面白いおもちゃに組み込みたくなったので、
Scrapbox Filtered Feedっていう副産物みたいなのも作ったりしてたという感じでございました。
救急車通った。
そんな感じでございました。
結構喋ったね。
今日は2024年2月18日日曜日ですね。
現在時刻は22時40分を回ったところです。
この週末も非常に楽しく過ごしましたよ。
最近本当に楽しい。
たまに身の悪い人から悩み相談みたいなのを受けることもちょこちょこあるんですけどもね。
僕自身が今あんまり悩んでないっていうか悩んでいることがなくて、
毎日あれもやりたいこれもやりたい楽しいあっちも楽しいこっちも楽しいどの楽しいをやろうかなみたいな感じなんでね。
ちょっと悩み相談を受ける人としてあんまりにも能天気すぎる感じがしますね。
言ってることは分かるがあんまり共感はできてないとか、
へえそうなんですねみたいな距離感で話を聞くことになりがちで。
共感してほしいタイプのお悩み相談者さんからすると話しがいのない相手になってるんじゃないかなという気はします。
悩みがないのが悩み、それがオーワダ・エクスペリエンス・レクイエムという感じがしております。
明日は小学校に行くかなという日なんで、
今日あんまり夜遅くまで遊ばないようにして、
ちょっといつもより気持ち早めに寝て明日元気な朝起きて小学校で遊んでこようかなと思います。
今回エピソード17ですね。
喋ってみました。また次のエピソードでお会いしましょう。
バイバイ。
20:15

コメント

スクロール