1. ゲストハウス女主人ジュリーの東京ジャーニー
  2. 【2024振り返りライブ】横山瑞..
2024-12-29 1:12:31

【2024振り返りライブ】横山瑞法さん✖️なお✖️ジュリー

2024年を横山さん、なおさんと振り返りライブ配信しました。

🌟横山瑞法さんVoicy🌟
東京と山梨の民泊の現在について語ります!!【#0497】👇
https://voicy.jp/channel/3731/6121529

横山僧侶と語ります。インバウンドのあれやこれや。👇
https://stand.fm/episodes/66f4c67eb85ad990ff87057d

【夫なおさんと対談】横山僧侶の実力を語り尽くします👇
https://stand.fm/episodes/674318b56e0abb5e5e149716

#横山瑞法
#法源寺
#宿坊
#インバウンド
#中村淳彦
#法源寺東京別院
#モツモツセット
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f93251037dc4cc7e1acf5a5
00:09
こんにちわ
こんばんは
聞こえます?
聞こえてますよ
聞こえます
少しだけ聞こえない感じ
聞こえてますよ
聞こえてます
聞こえますか?
すみません
よろしくお願いします
よろしくお願いします
森美波さん こんばんは ゆいさかいさん こんばんは よろしくお願いします
お願いします
今日は2024年振り返りということで 横山総領が大変お忙しい中
私たちのお誘いに快楽してくださったということで ありがとうございます
ありがとうございます
こちらこそありがとうございます よろしくお願いします
忙しいですよね この時期 かなり
そうですね ボチボチやってます
今日はでも八王子あたりに ボチボチされてたようで
そう 底辺の遊びをしてました
八王子 私 馴染み深い場所なので 八王子と思って
そうなんですか 八王子はすごくよく バンドやってた時は ここに行ったんですよ
そうですか
ライブハウスは
声かけてくれなくて寂しいって 二人で話してたんです
そうなんですか いや もう本当に そんなお二人を呼ぶような場所じゃないので
いやいやいや でも定期的にやられるみたいな話が まとまったって話を聞きしたんで
そうですね でも年に2回とかやっても そこぐらいですかね
必ず行きますので 声かけよう
ちょっと練習しておきます
ありがとうございました
だって昨日も演奏されたんですよね
でもめちゃくちゃでした 疲れちゃってもダメですね
疲れちゃったって何で
いや 息が切れちゃってダメですね
息が切れるって 演奏しててですか 歌もやるんでしたっけ
歌も メインじゃないですけど 1曲ぐらい 2曲ぐらいは歌う
マジですか へぇ
それは結構 素晴らしい
いや 全然 もう
はい
行きます 行きます
03:01
本当ですか
八王子だって本当 私だって 実は八王子毎日通ってましたもん
そうなんですか
生まれもあっちの方だし
そうか そうですよね
久しぶりに行きました 八王子
八王子
なかなか八王子 味わい深いですよね
そうですね なんかでも本当に いい感じにすさんでましたね
お疲れ様でした
はい ありがとうございます
じゃあ 今 直さんと別室から 入ってるんですけれども
今年についてがっつり振り返った 直さんからどうぞ
そうなんですよ
これ ちゃんと聞こえてます?
はい 聞こえてますよ
Facebookを1年分振り返ってですね
1月から12月まで何があったかを 全部プロットしてですね
それをさらに簡略化したやつを
名をメモとして今 置いてあるんですけれども
まさか あのノートですか
そう 死後的メモです
愛の里のプロットがされてた
そう 死後的メモ
わしすぎますね
わしすぎます
それでですね
個人的なイベントと
音声配信界隈の方々との交流の業と
その辺 いろいろまとめてですね
横山さんと交流したところを
1個1個プロットしてピックアップしてですね
まとめてますので
その辺りをちょっとお話しさせていただければなと
誰と区別かなんか全く分かんないんですけれども
僕で大丈夫ですか
大丈夫です 大丈夫です
今年はもう本当に横山さんとの出会いが
この僕の1年の中心だったぐらいな感じなので
でもなんか 僕もでもなんかもう何と言うか
もう2,3年ぐらい遊んでる気持ちになって
そうですよね
今日 なぜか遊ぶみたい
でも思い返すとですね
まだ3月の18日に会ってるんですよ
そうですね そのぐらいですよね
お日差し近くぐらいに
僕が突撃したっていうのが初めてして
それより前はボイシーでお聞きしていて
もう1リスナーとして横山さんの配信をずっと聞いていて
そうですよね いいねとかくれてましたよね
なんだかんだコメントをポツポツと
そうですよね
スタートでして
ちょうど去年のボイシーフェスあたりから
06:02
僕のボイシーネットというか音声配信ネットが
リスナーとしてですけどね
すごい気合が入っていって
そのあたりから多分中厚さんとか木下さんとかを聞いていた中で
あれはどなたが紹介したのか
はるき先生ですよね
そう 僕が多分1年前ぐらいに
はるき先生の放送に
たまたまお寺の話題があったんですよね
はるき先生の母大寺の
それを聞いてそれにコメントしたんですよ
横山さんが
そう 僕が
それからなんかはるき先生が
たまに聞いてますみたいなことを言ってくれて
本当にと思って
それからちょっとやりとりをさせてもらうようになって
はいはいはいはい
僕ははるき先生を聞いていて
そこになんか地方で
地方に関心があるみたいなお話を
はるき先生されていて
その中で
山梨でご活躍されている横山さんが
みたいな話になって
そうなのと思ってフォローしたのが
多分今年の始めが去年の年末あたりだったと思うんですよね
そうなんですね
うんうんうん
そんで
3月の18日に
僕何度もこの話を言ってますけれども
葉田さん 張国治さんの
観音菩薩が33年ぶりに
御開帳っていうのがあって
あれって横山さんのとこから30分ぐらい
30分かかんないですか
10分ぐらいですね
そうですね
そこが多分3日間
16 17 18の御開帳だったんです
何か短かって
1週間もないような感じ
ないんですよね
それを33年ぶりで
それでそんだけしか開けないのと思って
すごいやばいなと思って
絶対行かないとまずいじゃんと思って
そうなんですね
そうなんですよ
行こうと思って
ふとGoogleマップを見たら
張国治さんにはGoogleマップの星を入れてたんですけど
そこに何かそばにもう1個
Googleマップの星がついてて
これ何だったっけなって思って
見たら張国治さんって書いてあって
これ横山さんのとこだと思って
はいはいはい
で何か伺っていいですかみたいな話を
コメント入れたんですよね
来ました来ました
それがきっかけで
ボイシーにお便りというかコメントしたんだ
09:02
そうです
コメントなんだけど
横山さんのボイシーのコメントって許可制になって
承認制なので
何か内緒でみたいな
公開せずにやりとりみたいな
メールアドレスとか書いてあって
お前誰って感じで警戒してたんですか
いつもいいねくれるし
弱小パーソナリティとしてはそういうのは
弱いですよね
弱小がかまってもらえる
そうですよね
で伺っていいですかって聞いたら
ウェルカムですみたいな感じで言ってくれて
すごい優しいお坊さんがいるんだなと思って
で突撃したっていうのが3月18日ですね
そうですねそのぐらいだったんですね
はいそのぐらいだったんですよ
それで僕の年表メモによると
僕今回のメモは横山さんと中村敦彦さんと
木下ひとしさんがメモになってるんですけど
僕だけバランスが悪くないですか
そんなことないですよ実力はもう
異常実力者ですから
わかりました進めましょう
それですね3月にほうげんさん訪れて
4月にですねこんな話ベラベラしていいですかね
はいどうぞ
4月にですね中村敦彦さんの
吉原でのオフ会っていうのがあったんですよ
これに参加したのが僕初めてでして
これってあれだ悪魔の慶長ライティングの方ですかね
そうですよね
そのオフ会にジュリーが悪魔の慶長ライティングの
ジュリー会員なので
僕は全然部外者なんですけれども
無理やり行きたいって
大根のやつに期待してた
大根のやつに行きたかったんでしょ
そう大根のやつに行きたかったんだね
ちょっと名前が思い出せないんですけど
ちょっと思い出したらまた話します
吉原のオフ会にがっていうのがあって
そこに中村敦彦さんいらっしゃるって話があって
それにぜひって言って
お会いしたのがこの4月に初めてお会いしたんですよね
それでその後に
12:03
6月に教研ツアーの教単語っていうのがあったんですよ
3月に来た時にそれに申し込んだとか
言ってました
その前に横山さんは
僕は高野さんに行ったんです
そうですよね
それは横山さんの配信と木下さんの配信と
両方で聞いたかもしれないな
日蓮州の方が高野さんに行くんだと思って
それでなかなかある意味面白いって思ったんですよね
確かに
それって普通の行動なんですか
僕にとっては普通なんですけど
抵抗ある
日蓮州の話をすると長くなるからですけど
なんとか誤解をされてもしょうがないかと思いながら言うんですけど
あんまり他の宗派のお坊さんと
わちゃわちゃするのを
良しとしない人が多い宗派なので
これは日蓮という人の
存命中の行いにもよることなんですけども
なので結構
高野さんに行って泊まってきましたみたいな
そういうのって
抵抗がある人多いですね
そういうもんなんですね
宗派的な問題です
教えがそういうところがあるので
それは話が後で出てきますけど
11月に水信さんに連れて行ってもらったときに
横浜さんそんなような話されてましたよね
日蓮州の宗派としてのスタンスみたいな話を
車の中で伺って行こうと思って
それは全然知らなかったんですけど
その時の話は
何か面白いなと思って
そもそも
木下さんと横山さんが接点があるのを全然知らなくて
僕が絡みに行ってるというか
そうですよね
それで高野さんに行かれたとかいう話を聞いていて
ちょっと僕も上っ面で
仏教周りが何となく好きなんで
とか思いながら
面白いなとかって思って行ったのが
3月4月で
その後教研ツアーの教壇後に行って
その後ですね
ちょうど金沢で中村慈彦さんがオフ会を開いていて
京都金沢で連続で僕はこの辺りに行ってるんですよね
15:00
多分金沢が先だね
金沢が先か
教壇後だったね確か
なるほどね
修正します
誰のためでもないんですか
誰のためでもない
修正してください
それで7月にですね
内に中津夫妻がやってくる
はいはいパーフェクトデイズの
そうそうそうそう
暑かったよね
暑すぎて途中でダメでした
そうそうコースを見直せって言われて
急遽短縮するっていうツアー
トイレのねパーフェクトデイズのロケ地のね
トイレをね
でもあれ本当暑かったから
でも代々木八幡行ってすごい良かったし
あそこまで見てあともうタクシーでね
スーッと帰ってきちゃったよね
そうなんですよ
その時に
おくび日
京都御山のおくび日に行きましょう
みたいな話になって
それを中津夫妻がやったのが8月なんですよ
でその後に
その足だったのかちょっと忘れたんですけど
ボイシー社で
あの木下さんが
大型社長と
ありましたね
ありましたありました
それがあって
それが木下さんと会った2回目なんですよね
でそれが8月
9月に我々フランスに行っていて
フランスから帰ってきた帰国したその日が
これがまた木下さんの
下北沢ワイン会ってやつだったんですね
それに横山さんが参加してるんですよ
でその日が中村さんとしじょうせいさんが
対談した日でしょ
そうそうそうそう
あと多分どっかで中村さんオフサイが横山さんのところ訪ねてますよね
あれがいつなんですかね
8月ですかね7月ですかね
横山さんの声が聞こえなくなっちゃいましたかね
本当だね
ちょっとじゃあどっか
続けましょうか
それで
ワイン会を下北沢でやった後
横山さんは
ウエストハウスに染まっていただいたというのがありました
横山さんが来てくださって
朝コーヒー飲んでライブさせていただいたんですよね
18:00
そうだそうだ
これはザスターFのライブをしたんですか
そうでした
その時に10月に
ボイシージョーでインバウンドの話をしましょうみたいな話が
そうでした
それが10月ですという話で
その後11月に
方言寺さんを訪ねています
そうでした
これが高篤さんと木本さんと我々で
方言寺さんを訪ねて
翌日に
南アルプスワインをたらふく飲んで
バーベキューを
異常実力バーベキューをして
そうでしたね
あれ美味しかったよね
美味しかったですね
その後に翌日が朝の
ガチ祈祷をしていただいて
そうでした
伺いました
マイク使ってたんですけど
調子が悪くなっちゃったんで
今までの流れは聞かれておりましたでしょうか
聞かれておりました
11月はその翌日
泊まった翌日に
みのぶさんまで車でご案内いただいてね
というのがあって
あんまり期間も空けずに
また12月にまた方言寺さんを訪ねていると
宿房、よかったよね
今度はもつもつセットだったもんね
もつもつセットをしていただいて
その流れで
とにかく異常実力者だというのがバレて
いろんなすれ違いで
勘違いしてたみたいな感じだった
僕らの友人のカナダ人のアーロンも
ガチ鬼闘といろいろ
宝具を触らせてもらったりして
もう今ちょっともう
あっち戻ってますけど
これから編集するぜみたいな話をしています
楽しみにしてます
楽しみですよね
たけびやりながらアーロンと
タンクバーンって
ナイトファイヤーって
めちゃめちゃ盛り上がってましたよね
本当に面白かったよね
21:01
そんなのが僕のメモで言う
今年の1年だったんですけど
音声配信じゃん
僕の音声配信の歴史っていうか
音声配信の方々と遊んでたっていう歴史なんですけど
1年間でしたかね
あれでも京タンゴ2回目も行ってるんですか
そうそう
11月に行ってますね
そうですね8、9とか10とかその辺に行ってます
11月に京タンゴリターンズみたいなのがあって
カニを食いまくったっていうのがありました
あとは12月に中厚さんとは銀座オフ会っていうのもあったんですけどね
そうでした銀座オフ会ありましたね
上流な
上流でした
なるほどありがとうございます
ありがとうございます
そんなこんなで
さっき言った通り
人と人との関係って
やっぱり
あると思うんですけど
それを
今の時代の
システムで
人と人との関係って
あると思いますね
交流できる場をつくるかなそういう社交ですねはいはいはいなるほどもうそこはなのであのあのモツモツセットが開かれるという場所にしたいと思う
モツモツセット出張所です
なので正規ですかね 横山さんがいないと成立しない場所っていうことになります
そうなんですねはいはい月1回ぐらい行けばいいかな もう月1回来てくれれば十分です
なのであの方言寺東京別院っていう名前にしようかな なんか自分にどうしたのかなと思って
はい あのそうなんですよ
たぶんそういうのを求めている方が多いんじゃないかと思いまして
もうあれですか物件に目星がついてるんですか なんかそういえばなんかね
樹里さんがなんか不動産屋さんに そうですそうですえあのもうばしょうは
大丈夫ですはい 大丈夫なんですね
大丈夫ですあの1月20日だっけ 1月20日10日
契約1月の10日だと思います 10日ですか
そこから奉納にもつもつセットができるように ちょっと着々と準備していくので
24:03
方言寺東京別院会所会もつもつセット会を やってくださいお願いします
もうやりますけど
あれですよ なので事務所開きを別院開きって言うんですか
はいはい楽圭ですね楽圭 楽圭って言うんですか楽圭奉養
楽圭します なのであのちょっと近々あのカッパ橋の隣の街が確か
工具屋さんが集まってますよ あの僕があのなんか今朝とかトロモカを買う
あそこに行ってちょっとあのえっと
文字マンダラ絵マンダラ はいそんなのまで用意するんですかもちろんですよ
じゃあ僕書きますよそこまで書くんですか 僕字下手くそですけどまぁそこまでやるのがどうせなら書きますよ
本当ですか ご本尊を置けるほどのスペースじゃないので
小さいやつにすればいいですよね 普通のスペースなんですけどはい
えっと掛け軸を書けたいなと思って ああ掛け軸はいはいはいはいはいはい
なのであれ文字マンダラって言うんでしたっけ 大きさをだいたい言ってもらえれば
あ分かりました えっとじゃあ改めてあの行って測ってきます
よろしくお願いします あれ方角って決まってるんですか
まぁだいたい北側に南向きとか 南向きですね分かりました
あなんか美美子さんお参加だったみたいで あぁぜひ楽景保養にいらしてください
楽景保養 市長生産もコメントになってます
別院を開こうと思いまして すごいことになってますね
まあそんな大げさなとこに捉えていただかなくていいんですけど
ちょっと楽しみの場を増やそうかなと ありがとうございます
とにかくまああのえっと2025年は遊ぶぞっていう 遊びの一環です
なるほど じゃあ遊ばせていただきます
はい
なるほど はいあ大目マンダラか
なんか文字マンダラですよね 文字マンダラと言っていいですか
今日アマゾンで調べたらなんかいろいろ値段ピンキリですよ
いろいろありますよね アマゾンでも売ってるんですね 売ってんすよ
でも横山さん書いてくれるならそれが一番いい
あんま自分で書いてないけど書いてます
はい僕が書いた年表と 僕が言いたかったことは多かった話しました
27:06
ありがとうございます
なんかジュリーさん補足があれば
いやあのねそうそうそれとあとこの間横山さんのところ
本当宿望もあとガチ鬼闘も素晴らしかったので
なんかねあのまた行きたいので せっかく行くんだったら
そうですね
現地集合でもいいしなんかまた
反暴期を避けた時にちょっと比較したいなと思ってるんで
それも合わせてよろしくお願いします
遊んでください
もちろんですもちろんです
そうなんですよなのでたまに外国人の方とは必ずコミュニケーション取るって
以前もお伝えしてると思いますけれども
必ず南アルプスの話はするんですよ
すいません
あとお寺ステイのさ
リンフレットみたいな印刷して部屋に置いてあるので
そうなんですかありがとうございます
なので来年はもうちょっと一緒に行きたいとかっていう人がいたら
連れて行ったりしたりしてもいいかなと思ったりして
その辺ちょっと交流を
交流というか僕ら交流してるんですけど
外国人も無理やり交流させようかなって思っていますので
大歓迎です
大野さんこんばんは
大野さんこんばんは
そうなんですよ
そんなすいません
横山さんと祝望と方言寺さんがあるからこその成り立つ話であってね
ありがとうございます
富士山行きたいし富士山見たい人やっぱ圧倒的に多いので
皆さん聞くとワンデイツアーとかで川口湖に行くっていう人結構多いんですよ
そうみたいですねあっちのほうすごいんですよね僕も行ってないですけど最近
なので川口湖行くのはいいんですけど川口湖行ってそのルートでそのまま南アルプスへ連れてって
方言寺さんに連れていくっていうのはありじゃないかなと思っていて
そんなこともやりたいなと思ったりしております
竹野さんどうもこんばんはありがとうございます
こんばんは
そうか確かに
富士山ねいいですよね
なんかうちの近くにコストコができてもしかしてコストコの上に富士山の写真撮れんじゃねえか説
30:04
それまた黒い幕とかに覆われちゃうんじゃないですか
そうですね
覆われちゃうかもしれない
覆われちゃいますよ
そうなんですよあとなんだっけな
そうそうそう
あとは何か今年なんだ
あそうそう今年の僕のトピックスで言うとあとは失敗系トピックで言うとあの
今年の1月僕に西面撮ったんですよね
へー
これねあの
ライドシア来ると思って
なんか西面から優遇されんじゃないかとかって勝手に思って
撮ったんですけどこれはまんまと失敗でしたね
西面でもいいですねちょっと僕も一瞬考えましたもん
横山さんもですか
いやちょっと考えましたね
合宿で撮れますよ
いくらぐらいかかるんですか
20万ぐらいかかったもん
20万ちょいぐらいかかるんですよね
はいはいかかりますよ
これはね大失敗ですね黒歴史ですね
いやでも昨日か一昨日か山梨もなんか山梨に地元の新聞になんか何ライドシェアをタクシー会社が3件ぐらい合同で始めましたみたいな
でまぁそれもちょっと笑ったんですけどちょっとあの見出しでも笑ったんですけど記事見たら各社1台ずつ
1の夜だけっていう
ニュースで死んないやと思っても
それ面白いですね山梨さすが
もうねなんか
大変誇大に困ってるんだろうと思ってね進まないですよね
進まないですねこれねやることちゃんちゃらおかしいですけどね
いやなんか潰れそうな地元のタクシー会社とか
はいはい
買った方がいいのかなと思いました
そうですそうですよ
みんなで買いましょうよみんなで買いましょうタクシー会社
クラウンで何ですか後ろの後部座席の真ん中がちょっと盛り上がっている車とかいまだにありますからね
レースのパワーがある
あるかもね
あーでも横山さんのところで買うならいいな
タクシー会社買っちゃってくださいよ
いやーでもなんか遊んでるタクシー会社多分ありますよね
ねーありますよね
あれなんか5台以上とかあるんですかね
確かに5台ぐらい
でもなんか新しくあれ許認可取るのあれだけど
処刑すればいいですよね
そうですそうです
ちょっと調べてみます
33:00
お願いします
これはねちょっと僕の今年の黒歴史が西面ですね
知らなかった
もうちょっと来ると思いましたね
私今聞かされてショックだよそれ
安くて何日間ぐらいあったんですか
2週間ぐらいでした
普通にちょっと同じぐらいですね
結構かかるんですよ
企画的にも同じぐらいですね
これは何でしょうね
まあいいんですけどね
急に明日から僕タクシー会社で働きたいです
ってなればすぐ採用される
確かに確かに
そんなことやりたいわけじゃないんで
そんなことやらないですよね
やらないですよね
まあそんな感じと
あとは黒歴史で言うと
僕ソムリエ試験と取ったんですけど
そうですよねすごいですね
これはこれで結構大変で
よく取ったなと思ってるんですけど
学校に3月ぐらいから通って
半年ぐらいぐちゃぐちゃやってたのは黒歴史ですね
黒にしなくてもいいじゃないですか
ちょっとダサいなみたいな
もっとスマートに取れましたねっていうのが
だからさ
エキスパートとソムリエ取る受験会が非効率になってるから
あなた書き上げたじゃん合格体験記を
これをもっとギュッとして
知りたい人に教えてあげるっていうのやればいいんじゃない
あまりにも知られてないじゃん
その非効率さを
そうそう
なのでこれも旧来的な人たちが幅を利かせてるっていうところに問題がありますね
そうなんですね
年々テキストが厚くなってるって言って僕の周りでも
そうなんですよ
めちゃくちゃ試験範囲が広がってるんですよね
前に取った人は俺の時こんぐらいだったけどみたいな
そんな話でなってますよね
きっかけで
中島さんご報告
皆さんにご報告
他に分からないですけど
あの
寿司は順調に進んでいくんですね
すごいですよね寿司
あの
お任せ寿司を
ゲストに提供し始めてる
36:02
えーっとゲストに提供し始めてる
へーすご だってなぁ
あのインスタは僕もフォローしてますけどどうか
ありがとうございます
すごいっすね
なんかノレもかっこいいし
あーすごチェックされてる
そうなんですね
そうなんですよ
あれはね一応チーム我々のチームのデザイナーが作ってくれたんですけどロゴを
かっこいいっすね
かっこいいですよね
であれを黄色のレンにしたんですけど
評判が
評判がいいです
へー
なのでちょっとずつチームができつつあってですね
まあそれは今年初めぐらいの目標でもあったんですけど
チーム化していこうと
デザインチームとか建築チームとかリノベチームみたいな中で
精神チームに横山さんがいる
僕精神?
精神部門
精神部門
大丈夫ですか僕
勝手に入れてますので
ちゃんとした人を
呼んだ方がいいと思います
ここなんかあの
Voicyで心理とかのカテゴリーに入れられてるんですけど
そりゃそうでしょ
全然そんなこと意識してないですけど
大丈夫かなと思って
だってあのVoicyのタイトルあれですよ
別に怖くないとかってなんかなってますよね
別に危なくない
危なくないとか言って
あれは誰が考えたんですか
あれ僕が考えた
あれはちょっと元ネタがあるんですけど
えー教えてください
あの僕が好きなバンドで
ハイスタンダードっていうの
バンドがあるんですけど
横山県っていう人が
えー
横山県の別に危なくないコラムっていうのを
ずっと書いてるんですよ
あーそっから
そっからちょっと
いただこうかなと思って
そうなんですね
今謎が解けました
今言われてそういうタイトルにしてたなって
いやだって
誰も別に危ないなんて思ってないのに
自ら別に危なくないって
言う必要ないのになと思って
この人面白いなと思ってました
まあ別に危なくない感じでやってる
いや実際それで危なくもないし
誰もそう思ってないのに
ずっとそのタイトルだから
なんだろうと思ってました
ありがとうございます解説
いやーそうですね
なんか僕黒歴史あったかな今年
なんかあったかな
じゅりさんなんかあります?
私は全然黒歴史はまあ
今年もまあいつも通りの
黒歴史なんですけど
今年は結構ね
ちょっとね
39:01
まあちょっと足踏みの年だったかな
と思いますね
この間横山さんがステージしてくださった
1階の部屋
あそこ今年リーダーに
対戦したんですよね
でもあれ結果的に
あのデザイナーが
日本和文化グランプリっていうのに
入選したりとか
あそこの部屋のデザインで
それは良かったなと思ってて
またいなくなっちゃった?
あいますか?
同じ人に
すしバーの方の
改装もお願いして
それもうまくいったんですけど
やっぱそれなりにお金がかかったので
それはやっぱね
今の時点ではちょっとかなり
お金かかっちゃったなと思ってますけど
まあでもね
これからどんどん
それを生かしていけばいいかなと思って
ますけど
そうそうですね
はいはい
そうか
あったな
あの
ABCクッキングスクールに
あれ今年なんですか?
去年の
11月ぐらいに申し込んだんですよね
はいはいはい
スイーツコース
でまんまと行かなかったってやつですね
1回しか行かなかった
それはなんで1回しか行かなかったんですか?
いやなんかもうなんか
めんどくさくなっちゃって
えー
でもなんかお話されてましたけど
やっぱりあのクロージングが上手っていうか
引き継ぐ
引き
追加プランに購入させるのが上手だった
はいはい
試しで
もうなんか褒められるんですよね
やったら
えー
上手ですってみたいな
え何を褒められたんですか具体的には
あの
ロールケーキを試して
泡立てとかそういうのじゃなくて
ロールケーキを最後巻くとこが
うまいと
非常にうまいと
一応出力者だと
まあちょろいんでしょうね
僕も
えーそうなんだ
いやでもなんか
じゃあなんか普通に
料理とパンとスイーツがあったのかな
はい
料理もパンもまあ
なんかねスイーツとかの方が面白いかなと思って
はいはいはい
スイーツコースにしたんですね
なんかモンブラン作りたかったんですよ
あはははは
えそれモンブラン好きなんですか
それとも奥様が好きとか
あーまあまあ
僕も妻もそうですねモンブラン好きですね
うーん
結局モンブラン作れなかったんですよね
あはははは
栗の季節じゃなかったってその話ですか
季節によって作るものが変わっていく
あーなるほど
そうなんで
そうで
結局
42:00
そこのABCクッキングスクールの
店長っていう
店長
女性がいたんですよ
大半が30代で
まさかのよくよく話をしたら
うちの男家さんだったっていう
あはははは
すごいなんか
恥ずかしい
すごいですね
そんな話あるんだすごい
スイーツってのが面白いですよね
そうですねで結局行かなくなっちゃった
行かなくなっちゃった
横山さんあのポップアスプみたいなの
よくやられてるじゃないですか
あはいはいはい
コーヒーとか
そうかき氷
はいはい
でも諦めずになんかスイーツ
無理無理
自力でやってポップアップで
スイーツとか
そうですねちょっとやってみて
中胞が欲しいんですよね
ちっちゃくていいから
どっか取ったのが
それをどっかに
何でしたっけ
おっしゃってましたよね
精進料理
オンラインコースを来年こそと思って
受けられるんですか
はいはい
ちょっと一回やっとこうかなと思って
はい
だってほんと手際もいいし
ねこないだのモスモスセットにしろ
バーベキューにしろ
手際はいいからすごいと思う
もうそんなのせられないですよ
嘘じゃない
もうチャカチャカやってらっしゃるじゃないですか
好きなんですよ僕
ねほんとほんと好きっていうのが分かります
自分が食べながら
人に出すのが好きなんですね
お話とか
バーベキューの時もね
あっという間に焚き火が火がついて
あっという間に
焼き始めてました
すごいですよね手際が
すごいすごい
料理ってやっぱ段取りですよね
最高ですよ
オフィシャル通りです
そうですか
なおさんなんか
焚き火台とか
あははは
あははは
買いましたよ
買ったんですか
買いました
あのなんかあれですか
持ち運びが簡単なやつですか
そうそう
何でしたっけ
佐々木敏夫さんが
おすすめしてくれた
ピク
何でしたっけ
ピクなんとか
それもボイシーネタみたいな
ピクプレートだった
ピクプレート
あれ分かんない忘れました
それを買いましたんで
あのちょっと
野川公園行って
こういう話として
はい
焚き火できるようになったんですか
いやいやいやこれからですよ
あははは
45:00
実力がないんで
実力がないんで
あははは
僕焚き火とか
できないんでって
言ってました
でもそういえば薪は来たのあれ薪
薪来たよ
え来たの受け取った
あ知らなかった薪受け取ったんだ
知らなかった
水なら薪を
知りませんでした
はい
そうなんですよ
最後の野川公園の
予約を入れてたのと
えっと
その焚き火台
的なやつの
あの発送を
受け取る日を同じ
同じでギリギリで
やってたんですけどまんまと
受け取れずっていうか
あの
Amazonの配送が夕方で
野川公園行けなかった
年上がりになります
焚き火ができなかったから結局
その日はキャッチボールになっちゃったんで
そうそうそうそう
なるほどね
なるほど
あそう誕生日おめでとうございます
ありがとうございます
なんかね
誕生日祝われるのが
トレンドみたいになったんだけどね
あははは
王さんが叫んでくれたから
いや僕も聞きましたけど
あははは
すごかったっすね
やばいですよ
今年一番やばかった
あれ川口社長ってよく知らないですけど
なんか
なんかあれは面白かったっすね
あははは
横山さんお祖母さんお会いになったことあるんですか
ないないです
あないですかそうなんですね
なんか
本当にコメントで
えーでもなんか
お互いにちょっといいねしたりしてるぐらいの感じかもしれない
お互いにいいねそうですよね
うんうんうん
なんかこの間行ったんですよね
そちらにね
あそうそうそう
うちにアロンとね
オタマトーンと
コラボしていただいて
はい
オタマトーンね
ワンサン
ワンサン
えワンサンいくつぐらい
王子さんは全然若いですよ
うん
私は銀座オフ会でも会ったし
なんか
池袋オフ会でもお会いしたことありますね
うん
あー
すごいかわいい方です
えーなんか
この間王子さんと一緒だったけど
もうお姉さんにしか見えないです
4人兄弟
うん
アラフィフとか言うの
アラフィフに見えない
48:01
見えないですね
ウイスダーに沈められる
でもそれは私と後市場生産が
がっちり絶対立ちすませんから
守りするので
はい
はははは
わかんないですね
はい
そうですね
ここはだから
今年
音声配信の話に戻りますけど
はるき先生との
交流が始まって
なおさん
とやりとりして
あれ
中津さん何出たの
5月ぐらいかな
あそれは配信でね
ミッキー
ボイシーの配信で
はいはいはい
6月末ぐらい
ぐらいですよね
でもそれもなんか
もっとずっと前のような気がしますね
はいはいはい
半年ぐらい前
だけどもっと前のような気がしますね
ここのとこ濃かったってことですかね
いやほんとそうですね
自分もスタイフやって
ボイシーも聞いてたけど
スタイフを自分でやって
たくさんお仲間も
増えたし
すごい今年は楽しいかったですね
はい
確かに
そういう関係の
広がりが
すごくあった
1年かもしれないですね
そうですね
久しぶりになんか新しく
知り合って
仲良くする人が増えた
1年だったかもしれないですね
ボイシーやってどれぐらい経つんでしたっけ
2年ぐらいでしたっけ
2年半ぐらいですね
おととしの6
去年の6月から
始めたと思いますね
1年半ぐらい
うんうん
よくやってますよね
でも毎日
配信されてますもんね
すごいですよね
お風呂に入るとかそういう感じになって
気持ち悪いですよね
配信しないと
すごい
なぜですね
そうですね
だいたい午後とか
夕方ぐらいにやってるときは
2日酔いのときに
そんなこと言わなくていいのに
なんで言ってんの
今日はせっかく呼んでいただいたから
制限をかけない方がいいかなと
なに自分に
目標を書いてるの
おかげで
さすが実力者
面白い
今度から午後の配信のときに
2日酔いですかみたいになっちゃうじゃない
51:00
でもよく言われてますよね
そうですね
それか本当に朝早くから
仕事してるときかですね
でもいつも
私感じててこの間も
申し上げたんですけど
結構遅いですよね
飲み始めてからのピークが
そうなんですかね
なんかそんな気がする
もうとっくに直さんとか
わけわかんなくなってて
そこに横山さんのピークが来るみたいな
僕この間だって
直さん伊藤陽介さんと話してたじゃない
うんうんうん
すごいちゃんと話してるなと思って
あれね
本当に覚えてないんですよ
あれめちゃくちゃおもろかったですよ
そうなんだ
ツッコミがもう
本当に面白かったです
いやいや
後から聞き返して
ヒヤヒヤしてるって感じですよ
そう
だから僕も
よく途中で帰ったなと思って
あー
帰れたなみたいな
そうそうそう
うん
すごいね
飲んでましたよね
飲んでましたけど
飲ませてましたよね横山さん
だって横山さんどんどんビール持ってくるから
おかしかった
直さんジュリーさんが買ってきたビール
それは全然いいんですけど
おかしかった
でもなんか
酔っ払って配信してるお坊さんって
いないっすよね
すごいと思います
いやでもいいですよ
見つかったら僕やばいな
誰が見つけるんですかだってそんな
いやー
誰も見つけないと思いますけど
大丈夫ですよ
でもそうですね確かにそんな
飲んで配信してるお坊さんなんていないっすよね
あんま聞かないっすよね
ねえでも
おかしい
2日酔いだとか言うお坊さんもあんま聞かないっすね
でもリアルだとみんなそんなこと言ってますよね
言ってる
現場だと
そうですね
ダンカさんにも飲みに誘われますし
まあそういうのが
日本の仏教の
いいとこっちゃいいとこなんですね
そうですね
求められて
求められてからいいのかって
分かんないでもなんかそういう
あり方だからしょうがないよね
これを開き直りと
言われたらしょうがないですけど
こうなっちゃってるからしょうがないよね
しょうがないっすよね
だって
こっちのローリーだけで
お寺だって成り立ってるわけじゃないので
支えてくれる周りの人が
ありきなので
なんか
あんまり言っても
言い訳っぽくなっちゃうからやめますけど
まあ遊んでくださいまた
こちらこそ
54:00
よろしくお願いします
あそぶのは得意なんで
大丈夫なんですけど
遊びを教えてもらいたいですね
いやいやいやいや
今日も昨日もだってもう
尚さんと2人で戦略会議っていうか
ミーティングしかしてないんですけど
もうどんだけ遊ぶかみたいな
そんな企画しかしてない
今年のまた振り返りの話になりますけど
もっと遊ばなきゃダメだな
でも
今までの
ほかの
ローリーの
生きてやろうぜみたいな。
はい、はい、そう、もう同意しかないです。
いや、本当にそう思いましたね。
だから、来年の終わりには、いや、もうほんとめっちゃ遊んでたよねみたいに、振り返りたいですよね。
そうですね。
すいません、なんか、私と直さんは基本的にそういうスタッフなんですけど、横山さんもなんか悪い仲間に入れてるみたいな。
いや、でもなんか、今年1年経ったら直さん、ジュリーさんもそうだし、グループ底辺の方とかの、いろんな方の話とか聞いて、
いや、なんかもっと遊んだほうがいいなと思って。
はい、はい。
で、それが多分なかったら、年末に八王子行ってなかったですね。
そっかそっか、うんうん、はいはい。
で、僕も妻と話すのはなんか、なんだろう、結構お寺とか直すとこいっぱいあって、生活する部分とかどうするリフォームするみたいな話があったんですよ。
はい。
妻と話をして、いやでもなんか、出かけたりとかそういう体験に使ったほうがいいよねって話になったんですよ。
そうですよね。
ちょっとぼっこいけど我慢するかみたいな。
まあでも確かにそうだなっていう。
僕の意見がそう変わったのもそうだし、うちの妻もあんまりそういうこと言う感じでもなかったけど、何なんですかね、この感じは。
同じような価値観で近いかもしれない。
いいことですね。
まだね、だって横山さんなんて40代前半だから、今からもう週一そうやって遊ぶほうに振り返ったら楽しいですよ。
教えてください師匠。
なので東京に別院作りましたんで、よろしくお願いします。
行きます行きます。
57:02
近々日程相談させてください。
別院の楽系保育所。楽系の日にグループA編の方々にも来ていただいて、もつもつやりましょう。
ぜひぜひやりましょう。
はい。
急いで書かなきゃ。
急がなくていいですもんね。
総合しなきゃいけないのね、各部塾って。
何するの?
兵具っていう。
兵具ね。
それよりもちょっとサイズを、僕が南向きのとこにどの辺にどういう風にしたいとかっていうのを、まずは送るっていうのが先です。
そんな感じですかね。
じゃあ1月の10日以降、なるへやで優先順位高くするんで、ぜひお願いします。
はい、よろしくお願いします。
本当は1年、実は3月の出会いから本当にいろいろとありがとうございました。楽しい1年でした。
いやーでもなんかそんなに短かったかみたいな感じですね。
あれジュアのお金は配信してくださるんでしたっけ?
そうなんです。ジュアのお金宣伝してください。
12月31日の夜11時過ぎぐらいから、ジュアのお金をひたすらただ流し続けるっていうライブ配信をボイシーの方でしてみようと思います。
ありがとうございます。楽しみ。
例年どれくらいの方がいらっしゃるんですか?
えっと、最近120、130ぐらいは。
そんなにいくんだ。
まあまあでも、普通の田舎のお寺だったら多い方ですよね。
そうですよね。
でもあの小楼がすごい方言さん立派ですもんね、あの小楼。かっこいいですよね。なんかビヨーンって目立って。
あれだけ見に行く価値ありますよ、皆さん。
そんなにちょっと、そんなに褒めて大丈夫ですか?
いやいやいや、あの後入り口の松とね。
入り口の松は、お寺の入り口の松と、あとは宿望の方の松は、これ両方必見ですよね。
ありがとうございます。松いいですよね、あれね。
皆さんぜひ行かれてください。
ぜひお願いします。
素晴らしいので。
じゃあ11時ぐらいからあの生配信のあれがピヨーンって立ち上がるみたいなイメージで。
そうですね、そんな感じで。
わかりました。
スタイフの方がいいですかね、どっちがいいのか。
あ、わかんないわかんない。どっちがいいんですかね、全然わかんないです。
ぼいしり1時間でピッて終わった方がいいのかな。
1:00:03
あー、そっかそっか。
なんか両方、両方で、両方でやっちゃったらどうなんですか。
両方でできるのかな。
端末が2つあれば。
あ、そうですね、ちょっとやってみます。
中村さんがいらっしゃったんですか。
こんばんは。
あ、あれ、こんかつチャンネルが終わったんですかね。こんばんは。
そうか、こんかつチャンネルなんですね。
お疲れ様でした。
今年1年を横山三軸、中村三軸で振り返りましたので、
ぜひアーカイブを後ほど聴いていただければと思います。中村さん。
いやでも、中村さんのおかげのとこもすごくね。
去年の後半から、今年は中村さんの軸に回りましたね。音声配信とかね。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
三文に別荘も作ってすごいですよね。
あのお酒は。
あのお酒?
あのラベルは。
あれはですね、中村さんよくご存知だと思うんですけど、三文市にあるお酒屋さんなんですよ。
何種類というかちょっとど忘れした。
ど忘れしましたけど。
お酒もしまっちゃった。
なんかねラベルを印刷してくれるんですよね。
お客さんごとに。
これだ。
えっとですね。
えっと。
モリア・シュゾウ。
モリアって守るに家屋の奥にシュゾウさん。
これが三文市の
ハス沼ってとこのお酒屋さんなんですけど。
ここになんかねここラベル作ってくるとこで有名で。
あの行くとなんかプリンターでぺぺぺってプリント。
どんな書いて欲しいことを書くと、ぺぺぺってプリントしてくれるんですよ。
なので。
あ、海沿いです。おっしゃるとおりです。
くじゅうくり地酒とかっていう風に銘打ってるんですけど。
あ、舞桜っていう銘柄ですね。
1:03:03
ネタとして面白いですね。
確かにそうですね。
なのでこれなんだろう。
ほうげんじげんぺいずいほうの酒とか作れたりするんですよ。
そんな感じの。
なんか面白い。
でも中村敦彦さんにお世話になった思いを込めて
敦彦の酒ってやったんだけどちょっと伝わりづらかったね。
でもこれ今度無理やり持ってきます。
点状しないとね。ご本人にね。
そうだね。
敦彦の酒。
あのね、ここの酒蔵の社長。
このラベルがプリントできることに一生懸命になりすぎて。
とらわれてるんだよね。
僕はラベルのことはわかったから
お酒のことについてちょっといろいろ聞きたいのに
もうね、ラベルに夢中になって
脳のキャパがラベルだけにいっちゃって
全然酒の話ができなかった。
ダメだろうみたいな。
いろんな種類のラベルを作って
LINEで送りますとか言ってね。
そんなのいらないから。
とにかく僕は酒の一個一個の作りについて
説明してほしいと思って聞いてるんだけどね。
もうね、顔が上の空なんですよね。
社長がラベルをやってるんですか?
そうそう。社長が自らラベルやってて。
で、他の人はみんなしらーっとしてて。
社長がとにかくラベルがラベルがー
ラベルがーみたいになってて。
ラベルの話しかしないみたいな。
酒の話してんだおめぇとは俺はみたいな。
なるほど。
なかなかね、難しいですね。
コミュニケーションって難しいなって思った一瞬でした。
すれ違ったんですね。
そうですよ。
なので、なんかこう
わかんないんですけど
お寺に行って
日練習の話を聞きたいのに
仏像の話をずっとされちゃったみたいな
そういう住職多いと思うんですよ。
お坊さんって自分の言いたいことしか言わない人多いですからね。
そういうもんなんですね。
わかる気がしますね。
気をつけますけども。
いえいえ。私も気をつけます。
じゃあ、このぐらいで今日は終わりますか?
そうですね。
1:06:02
じゃあ、大晦日よろしくお願いします。楽しみにしてます。
ただただ、僕も忙しいからただただ流しっぱなしですけど。
でもやっぱ金の音が聞けるっていうのは
お彼岸のお経もね、あれ僕ら
フランスで聞いてたね、フランスで。
流しましたね。
ジュブレシャンベルタで流してたんですけど
宿が清まりまして。
本当ですか?ありがとうございます。
生で。
そうなんですね。ありがとうございます。
お経です。またたまにスタイフでやろうかな。
ぜひぜひお願いします。
お経ぜひお願いします。
ありがとうございます。
お経ならいつでもできるので。
いやいやいや、あれ本当貴重ですよ。
特に生とかで言うと貴重ですよね。
結構ね、バランスが難しいですよね。
鳴らし物と声の。
鳴らし物が結構耳につく感じで入っちゃうんですよね。
普通にマイク一本で撮ると。
そういうことか。
難しいですよね。
本当にお経は、お経って貴重ですよね。
普段日常にないので、僕らは。
そうですよね。
お経が、それもリアタイで流れてくるとやっぱりすごい貴重ですね。
はいはいはい。
ぜひお願いします。
分かりました。またリアタイですね。
あとは、大晦日の鐘の音は楽しみしてます。
流しながら新年を迎えたいと思いますので。
ありがとうございます。
ここに聞かれてる皆さんもぜひアクセスされて。
苦情は受け付けませんので。
ネット上の苦情ないでしょ。
本当面白いよね。
本当面白い。
女性の鐘がうるさいとかやめてくださいね。
あと花祭りの話をね。
そうですね。花祭りをぜひ。
うちの花祭りどういうイベントやればいいかみたいな企画会議をしてください。
そうですよ。花祭り盛り上げないとやっぱり。
年明けたら花祭り企画会議をちょっと。
いろいろやっぱりどうしてもお寺目線坊さん目線になってしまうので。
やること珍しいですよ。
とにかく月に1回こっちに来てもらわなきゃいけないんで。
別院ができますんで。
東京別院って憧れだったんですかね。
1:09:02
そうでしょ。
勝手に作ってる人がいるってなかなかいいですよね。
勝手に別院作られた人って僕以外ね。
仏教の歴史あるけど自分で作る人は。
都会に行くぞって言って。
数知れず勝手に作ってもらった人いないと思うんですよ。
宗教法人格を目指してやりましょう。
僕ね、人生にこの後夢が2つあって。
仏教法人持ちたいのと酒蔵持ちたいのと2つ実現できたら
本当にこの世に追い残すことないんですけど。
ライドシェアはどこ行っちゃった?
ライドシェアとかどうでもいいですわ。
気の迷いですよね。
めっちゃ適当だな。初めて聞いたよそんなの。
でもそうやって場所があって。
だから来廃施設があるっていうのが1つの条件なので。
来廃施設があるっていう。やっぱりハードがないとダメなんですよ。
それで活動実態があるっていうのが大事で。
そこで怪しい集会がされてればいいんじゃないですか。
じゃあモツモツセットでまずは。
内臓を振り回して食べる。
仏教施設で内臓をぶん回すみたいな。
全く訳わかんないですけど。
一歩目ができたんじゃないですか。
来年の方が良い年になるのはもうこれ決定ですね。
良かったです。
めちゃめちゃポジティブ。
とりあえずやればいいですよね。
まず動くこと。
いろいろそっちもありそうで。
またゆっくりお話をさせていただければ。
リアルにもうちょっと内緒話を。
僕もなんか動いてるんだろうなと思ったらなんか動いてたからびっくりしました。
急になんかコメント欄で弁償がされてる。
でもそれもこれも原あいみさんのせいですよ。
原あいみさんのせいなの?
原あいみさんがアトリエ物件探すって言って、
そうだ私も内見だと思って見つけたの。
みんなぐるぐる動いてるんだね。
影響し合ってるってことですね。
良いことですよね。
また来年もよろしくお願いします。
ありがとうございました。
1:12:01
お世話になりました。
こちらこそありがとうございました。
いろいろ遊んでもらって。
来年も遊びましょう。
ぜひぜひ聞いていただいてる皆さんも。
皆さんありがとうございました。
ありがとうございます。
では失礼します。
ありがとうございます。
失礼いたします。
ありがとうございます。
01:12:31

コメント

スクロール