1. 福永均の「繊維の泉」/ #ラメ糸
  2. 【難燃繊維02】知っておきたい..
2025-01-27 09:15

【難燃繊維02】知っておきたい繊維の知識96 / ラメ糸 泉工業のTES資格解説

spotify apple_podcasts youtube

知っておきたい繊維の知識424のテキストの中から仕事に役立つ繊維知識を音声版でお届けしています。


○このポッドキャストを聴いた人はどんな変化があるか

毎週楽しみながら繊維の知識が増えていく。一ヶ月で4〜5個、一年で52個の知識が増える。

→仕事場で会話にすると、自分が着実に成長している事を実感できる。


○こんな人にピッタリ

TESの資格をとりたい

繊維業界の仕事をもっと楽しみたい

ファッション業界をもっとワクワクさせたい

多様性のセンスを磨きたい

素材にこだわりたい

素材の知識で頭一つ飛び出したい

一緒にものづくりできる仲間が欲しい

福永社長に会ってみたい


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

ラジオの感想、繊維の事を知りたい!など、ご相談は

泉工業株式会社のLINE公式アカウントからお友達登録してもらい、お気軽にご連絡ください。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://page.line.me/?accountId=182oxlfk⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼パーソナリティ

泉工業株式会社 代表取締役 福永均

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.izumi-kingin.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼ナビゲーター

泉工業株式会社 福永隆辰

(福永社長のご子息、TES試験受験者)


▼オウンドメディア制作・プロデュース

⁠⁠株式会社ジョブオール⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://joboar.net/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼参照

知っておきたい繊維の知識424(ダイセン株式会社)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://amzn.to/3IYCFLI⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼番組で使用しているポッドキャスト機材:

・マイク:Yeti USB Microphone

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://amzn.to/3T2wVo5⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


・オーディオインターフェース:フォーカスライト

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://amzn.to/49C4BQD⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

サマリー

このエピソードでは、難燃繊維とその構造について説明し、リン系化合物を用いた炭化促進のメカニズムを詳しく述べています。また、最新のヤンフェアに関する情報も紹介されており、多くの出展者との新しい出会いの可能性が期待されています。

00:00
ジョブオール 福永ひとしの繊維の泉
始まりました、泉工業株式会社福永ひとしの繊維の泉。
この番組は、一度聞いただけではなかなか覚えられないファッション業界の専門用語をご紹介しています。
大繊株式会社様が発行しておられる知っておきたい繊維の知識424のテキストの中から、
仕事に役立つ繊維知識を音声版でお届けしています。
お相手は繊維業界40年現役TES資格保持者である泉工業株式会社の福永社長です。よろしくお願いします。
ヤンフェアの開催
もうすぐですかね、この収録撮ってる。もうすぐに3月の5日と6日に一宮のヤンフェアが開催されるということで。
ジャパンヤンフェア、第22回。
ジャパンヤンフェアが3月の5、6日。
時間は午前の10時から午後の5時。会場は一新勤アリーナ、一宮市総合体育館。
昔ディアドラアリーナって言ってたけど、ディアドラさんがネーミングライツ辞めたみたいやから、全部が一新勤アリーナになったんやね。
僕は初めて先ほど聞きました。
いつもと一緒の場所、前回と同一会場です。
何か新商品はありましたか。
北陸ヤンフェアで出させていただいた大気反射とかを新商品として一宮でも出させていただこうというふうに考えています。
今回の来場者は多いと。だいぶコロナが明けて徐々に徐々に増えてきている状況ではあるんですかね。
ちょっと一宮は減ってるかもしれない。
でも今回出展数が多いんですかね。
前回と比べて多いような気はするんですけど。数えてないんで雰囲気はわかんないんですけど。
出展企業42社3団体1大学って書いてあるね。
でも似たような感じなんちゃうかな。
一時は50社を超えるぐらいやったような気がするんですけど。
もう今の一宮市総合体育館のいつもの場所。
昔はもう本当にいっぱいいっぱい使ってたのが、ちょっと今余ってるもんね。
ちょっと余ってるところを知らないんで。
余ってるというかいっぱいいっぱいやった時期を僕は見てないので。
ちょっとどんな感じなんかは雰囲気ちょっとわかんないんですけど。
いつも僕ら搬入の時とか裏から入るやん。
あそこがもういっぱいいっぱいやったんですよ。
もう入ったらすぐブースみたいな感じやったけどね。
その昔ほんまにFDCでやってる頃はもうむちゃくちゃすごかったけどね。
もう場所が狭い上に30社ぐらいが出展するっていう状況やったんで。
急急やったからね。
もう蟹歩きぐらいで歩かへんと人通れへんみたいな。
一回自分のブース出てしまうと二度と自分のブースに戻れないみたいな。
そんな時期がありましたけどね。
あのFDCの頃はね。
今の体育館になってからちょっとマシになりましたけどね。
本当に初期の頃はもうすごい人でしたわ。
それぐらい精巨になってくれるとこちらとしても。
いいねんけどね。
ちょっと北陸ヤンフェアに押される意味なので、
是非ともまた日本ヤンフェアの復興活動を期待しますよね。
どちらかというと宝石メーカーさんが多く出られますので、
そっち系の方々のお客さんが非常に多いんじゃないかなというふうに思います。
またちょっと新しい、ちょっと別の。
新しい出会いがまたあるんじゃないかなということを期待しておきます。
それでは本日のお題をお願いします。
リン系化合物の機能
96回目、難年繊維2回目ですね。
先週1個目のハロゲン系化合物というやつをやったんですが、
今回は2個目のリン系化合物による炭化促進。
材料の炭化を促進する触媒として、リン系化合物をポリマーに強重合させる。
前回ハロゲン系化合物を強重合させるというやつやったんですが、
今回はリン系化合物を強重合させると。
炎に触れると分解してリンが発生し、リンは酸化されて脱水作用を持つお酸化リンとなり、
繊維から水素と酸素を奪って繊維を炭化させ、
その炭化物が繊維を覆う。
同時に酸はポリリン酸となって空気を通さない物質に変わり、
炭化した繊維を被覆してそれ以上の燃焼を防ぐ。
考え方というか構造的には同じような感じなのかな。
ハロゲン系化合物を重合しているのか、リン系化合物を重合しているのかというのの違いなのかなと思います。
3つ目があります。
繊維鉱分子の抗耐熱化による熱分解の抑制。
方鉱属系の硬直性の高い鉱分子で分子同士が強く凝縮しあったものや、
破鏡結合でネットワークを形成したものである。
熱分解が生じにくく可燃性ガスの発生を抑える。
最初の1個目と2個目とはちょっと違うパターンの断念性なのかな。
とにかく隙間がないような感じの凝縮を可燃性ガスを抑える。
ギューって凝縮して可燃性ガスが発生しにくくしている。
みたいな感じなんちゃうかな。
いまいち頭の中で想像しづらい。
燃やすとき、空気の層がないと燃えにくいやん。
あれがブワーって密集してたら空気の層がないから燃えにくいやん。
そんなイメージちゃうの。
凝縮。
凝縮じゃなくて凝縮しあったものや、
破鏡結合でネットワークを形成したものである。
熱分解が生じにくく。
燃焼物が分解することでさらに燃えていくっていう形になるから。
詰まってたら分解しにくいから。
分解しにくくさせてるっていう感じ方。
そうそう。
なるほど。
いわゆる燃えにくくしてるっていう。
この3つが断念繊維という風に言われてます。
断念繊維の理解
ハロゲン系と違うリン系は、
この重合してるものが違う以外は特に変わりがないっていう感じですか。
同じような考え方やね。
なるほど。
考え方としては一緒。
1つ目と2つ目はね。
6つ目は凝縮やる隙間を少なくしてる。
分解しにくくしてるっていう感じです。
一応今回も別の資格勉強用に覚えておくこと。
断念はわっと聞いたことあるかな、見たことあるかなっていう感じなんで。
ハロゲンとリンやね。
そこですかね。
ハロゲンとリンが断念繊維っていう感じで覚えておいたら。
あとその燃えにくくする理屈っていうのが分解しにくくしてるとか、
ガスを発生しにくくしてるとか。
そういう感じで覚えておいたらそれでいけると思いますよ。
分かりました。
本日お届けした記事は
96回目、何年繊維2でした。
関連する情報は概要欄からもご覧いただけますのでチェックしてみてください。
泉工業株式会社福永ひとしの繊維の泉は毎週月曜日に更新しています。
チャンネルの購読フォローをお願いします。
ご感想やリクエストはLINE公式アカウントやホームページのお問い合わせフォームからお知らせください。
ではまた次回もお耳にかかりましょう。ありがとうございました。
福永ひとしの繊維の泉。
この番組は提供後止めラメイトメーカー 泉工業株式会社製作ジョブオールでお届けしました。
09:15

コメント

スクロール