1. いわみTV
  2. #357 「道路じゃないから免許..
2024-11-03 10:32

#357 「道路じゃないから免許はいらない」は間違い【雑学】

公開収録をしました😝

今回は誰にでも公開という訳ではありませんので、もしも前後のフリートークを含めた雑談部分を聞きたいという方がおられましたらレターなどでご連絡ください🙇

🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗

#357 「道路じゃないから免許はいらない」は間違い【雑学】

「ここは敷地内だから免許なくても良いんだよ」

そんな言葉を聞いたことはないでしょうか。

実はそれ、場所によっては間違いなんです!

本日の参考記事はこちら↓
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/d5c279d8f2998ed36b9aa3d2ff5e3375d1a0727d/?mode=top

🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗

いわみTVは石見自動車教習所の現役指導員が配信する番組です。

できる限り毎日22時より、その日のニュースを一つピックアップして紹介し、私の個人的見解を述べた上で、皆さんに改めて安全運転について考えていただくための番組です。

また、毎週平日のどこか一日はその日のテーマに沿ったエピソードを紹介するライブ配信を行い、皆さんとコメントのやり取りをしたいなと考えております。

ライブ配信はいろいろな方とコラボ配信をしたいと考えております!

私日高とコラボ配信をしてみたいという方はご連絡をお待ちしております🙇

🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗

ホームページ
https://iwami-tv.com/

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@iwami-tv

いわみTV公式LINEアカウント
https://lin.ee/5z4E9Ed

#自動車教習所 #いわみTV #道路交通法
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63781365b4418c968d81e924
00:05
はい、皆さんこんばんは。11月3日日曜日夜10時になりました、いわみTVのお時間です。
この番組は、自動車教習所の教習指導員である私、日高が、車の運転に関するニュースを取り上げ、私の個人的見解を述べることにより、皆さんに改めて安全運転について考えていただくための番組となっております。
はい、ということですが、本日は日曜日ということで、車の運転や道路交通法に関する【雑学】というのをお届けしようと思います。
実は今リアルタイムでね、7時41分を少し回ったところなんですが、公開収録という形で収録をしております。
本日【雑学】の紹介なんですが、今日はですね、これは何だ、カービューというところのサイトですね。
はい、タイトルが、これあれですね、ウェブカートップだ。ウェブカートップの記事です。タイトルが、指導はもちろん空き地にサーキットの外周路も道交法違反で取り締まられる可能性あり、
見なし行動って一体何?という記事でございます。 記事全文紹介しようと思います。
不特定の人が自由にデイリー通行できる道は見なし行動。 車が道路を走行するとき、守らなければいけないルールがある。
道路交通法、いわゆる道交法がそれだ。 道交法が適用されるのは原則として、国もしくは都道府県、市町村などの地方公共団体が管理する行動ということになっているが、実は指導や空き地、商業施設の駐車場、広場なども道交法が適用される。
というのも法律上では不特定の人が自由にデイリー通行できる道を見なし行動としており、 通常の行動と同様に道交法で定められている責任を負うことになっているから。
新車の試乗会や撮影などでよく知られている箱根のターンパイク。 アネスト・イワタターンパイクは、ネクスコ中日本のグループ会社、箱根ターンパイク株式会社が保有、運営する指導だが、時々ネズミ捕りをやっていたり、
試乗場合が出没するのは、ターンパイクが見なし行動とされているからだ。 カッコターンパイクの制限速度は50キロメートル毎時、貸切時を除く。
同じ理由でショッピングモールなどの駐車場も見なし行動になるので、無免許で運転の練習をしたりするのは厳禁だ。 一方でサーキットのコース内や教習所の敷地内などは誰でも走れるわけではなく、
03:10
クローズドとされたコースで許可された車両しか走れない特別な環境なので、同行法は適用されない。 とはいえ、完全な無法地帯であるわけではなく、サーキットにはサーキットの、教習所には教習所の厳格なルールが定まっているので、これを遵守できない人はクローズドコースであったとしても走行する資格はないし、
モテギアFSWの敷地内の外周道路も私有地だと思って非常識な速度で走っていたら、警察に通報されて検挙される可能性もある。 また、行動、見なし行動に関わらず、交通事故を起こした場合は警察への報告義務や、負傷者の救護義務があるので要注意。
自動車保険についても、見なし行動の事故も保険事故となり、保障の対象になっているので、ショッピングモールの駐車場などでも事故を起こした時は、警察を呼んで保険会社に連絡を入れることを忘れずに。
という記事でございます。皆さん、聞いたことあるんじゃないかなと思うんですけど、私有地とか敷地内であれば、道路交通法は関係ないから免許なしで運転してもいいんだよみたいな、そんな話、おそらく聞いたことあるっていう方多いんじゃないかなと思うんですよ。
それが本当に私有地で他の車が一切入る可能性がない場所であれば、確かに問題はないんですが、そこが不特定多数の人が通行が可能な場所であれば、実は道路交通法というのは適用されます。
ニュース記事の中でもあったような、例えば大型ショッピングモールの駐車場というのは、確かに道路ではないです。公道ではないですが、大型のショッピングモールの駐車場となると、誰でも車で入ってくるということが可能な上、もちろん誰でも走行できる場所ですので、そこを免許なしで走ってしまうと、これは違反が適用となります。
もちろん事故を起こしてしまうと、その責任というところも当たり前ですが、求められるということになります。
過去にニュースで時々見ることがあるんですけど、過去に何件か実際に見たことがあるんですけど、まだ免許を持っていない人に、ここなら道路じゃないから練習しても大丈夫だよと言って、大型ショッピングモールの駐車場などで運転をしていて、他の車にぶつけてしまった。そこで無免許運転ですということで処罰が下されてしまったという事例も過去に実際に発生しております。
普通に考えればそうですよね。誰でも入れる場所を免許を持っていない人が運転すると危ないというのはもちろん明らかだと思いますのでね。
06:02
たとえ道路ではないにしても、そこが不特定多数の人が入ることができる場所であれば、免許を持っていない人に運転をさせたりであるとか、あるいは飲酒運転とか、そういったここなら大丈夫という意識は絶対にしないようにしていただければなと思います。
うちもですね、我が家自宅から農家もやってますんでね、農業の敷地までちょっと道路を運転していくというところがあって、その一部はですね、公道ではない、町が管理している道路でもなく私の道路というか、私道なんですけど、そこも不特定多数の人が入ろうと思えば入ることが可能な場所ですので、
そこもねやっぱりきちっとシートベルトをするだとか、常識的な範囲のスピードで走るとか、そういったところはねもちろん十分に気をつけて運転をしなければいけないなと考えております。
今からね免許を取ろうとしておられる方、あの時々ね、あのなんか聞いたことがあるんですけど、これ実際に教習生の意見でね、仮免取った後とかが多いんですけど、なんか今度どころこのスーパーの駐車場でちょっと駐車の練習しようと思いますとかってね、いう意見実際に教習生の方から聞くことがあるんですけど、でもねあの必ず仮免許持って行って隣に免許持って免許取って3年以上の人を乗せて練習しないとダメですよとね、
必ずお伝えはするようにしております。はい、そのスーパーの駐車場というところもね、誰でも入ることができる公共の場所ですのでね、まあ行動という扱いではないんですけど、見なし行動という扱いで、万が一事故や違反などがあると、まあその責任がね運転手に課されるということで、そこは十分に気をつけて練習してくださいねというのはね、お伝えするようにしております。
道路じゃなければまあ免許いらないとかね、そういった話皆さんも聞いたことはあるかなと思うんですが、そこの意識はね、また改めてちょっと気をつけていただければなと思います。
はい、ということで本日のニュース雑学に関しては以上でございます。はい、以下少し雑談なんですが、
野球がね盛り上がっておりますね。実は今日Xの方でね一つポストをしたんですが、あの私の母校がですね、あの高校野球の周期大会で中国地区で準決勝、今日戦いました。
勝ち残ってですね、次回明日かな、決勝にコマを進めるということになりました。 その準決勝のねもう一つのブロックはですね、実はあのうちの地元の高校で父の母校でもあるんですよね。
はい、そこでねまあ勝ち上がって私の母校と父の母校が中国地区の決勝を戦って、3月にはね選抜に出場となればね、最高だなと思ったんですけど、残念ながらうちの地元のね
09:04
父の母校は今日準決勝で敗れてしまいました。 まあまだね選抜がどうなるかっていうところはちょっとわかんないんですけど、残念ながら
決勝で戦うという夢はね、なくなってしまいました。 野球がね、今日本のプレ野球もね日本シリーズで盛り上がっておりますね。
つい先ほどまでね見ておったんですが、DNAがね勢い止まらずこのまま日本一へとなるのかと思いきや、私の後輩であるねソフトバンクの柳田君が
ホームラウンで2点追い上げるといったね、かなり厚い試合展開になっておりますね。 まあこの収録が終わったらね、またあの日本シリーズの続きも見ようかななんて思っております。
はい ということで今回の収録部分に関しては以上で終わりにしようかなと思っております。
はい、ここからねまたちょっとアフタートークという形でね、非公開の部分で今来てくださっている方とコメントやり取りなどできれば嬉しいなと思っております。
はい、ということで本日はこのあたりで収録部分に関しては終わりにしようかなと思います。 最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
ここまでのお相手は、いわみTV ひだかでした。
10:32

コメント

スクロール