1. いわみTV
  2. 6月25日は「指定自動車教習所..
2024-06-26 39:45

6月25日は「指定自動車教習所の日」


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63781365b4418c968d81e924
00:01
はい、みなさんこんばんは。6月26日、水曜日、夜10時半を少し回ったところでございます。
いわみTVのお時間です。すみません、だいぶ開始が遅れました。はい、この番組は、自動車教習所の教習指導員である私、日高が、
車の運転に関するニュースを取り上げ、私の個人的見解を述べることにより、皆さんに改めて安全運転について考えていただくための番組となっております。
はい、ということなんですが、本日は水曜日ということで、週に一度のライブ配信の日となっております。
はい、ということでね、ライブ配信10時ぴったりに開始をしたいところではあるんですが、ごめんなさい、だいぶ遅くなってしまいました。
はい、ということで、今からね、ライブ配信をスタートしていきますが、スタートを待っていてくださった方はいらっしゃいますでしょうか。
あいそつかして、どっか行っちゃいましたかね。はい、コメントを一つ残しておこうかな。
はい、この水曜日はですね、基本的にはフリートークをしていくんですが、そのフリートークをする上にあたって、月に一度ね、テーマを設定しております。
で、そのテーマに沿ったエピソードを、私自身のね、体験談などを交えてお話をしてもいいかなと、はい、考えております。
コメント、はい、たった今ね、ライブ配信の方でコメントを残したんですが、今月のテーマは運動会体育祭というテーマで、皆さんからもメッセージを募集しようと思っておりますが、
今日がね、6月の水曜日最後となりますんで、まあこのテーマでお話しするのも今日で最後となります。
はい、また来月はね、どうしようかなーっていうのもちょっといろいろ考えてはいるんですけど、またそれはね、後ほどお話をしていこうかなと考えております。
はい、運動会体育祭の、まあ私自身のエピソードに関しては、まあ最後にね、ちょっと話のネタがなくなったらお話しようかなと考えております。
はい、まずはね、ちょっとフリートークを適当にやっていこうかなと考えております。
はい、今ですね、あの、皆さんにイラスト見れてますかね、背景のイラストをちょっとね、いつもと違う感じにしてるんですよ。
はい、背景にね、指定自動車教習所と書いてあるシンボルマークを設定したんですが、皆さん見れておりますでしょうか。
これライブじゃないと見れないのかな、もしかしたら。アーカイブでお聞きの方はね、ちょっとどのように見えてるかわかりませんが。
はい、あの指定自動車教習所のシンボルマークっていうのがあるんですよ。
03:03
はい、で、これをですね、実はこの6月は、えっと、なんだろう、広報月間と題して、このシンボルマークをよりいろんな方にね、知ってもらおうという活動ですね。
全国の自動車学校で実は行っているところなんですよ。はい、というのもですね、これ昨日になるんですけど、6月25日が実は指定自動車教習所の日として制定されているんですね。
はい、これなんで6月25日かというのね、あの昨日のニュース会でもちょっと紹介はしたんですけど、この6月25日の数字625というところの語呂合わせで、
無事故の日、事故がないという無事故の日ということで、6月25日を指定自動車教習所の日として定められているようです。
はい、でね、まあこのシンボルマークを皆さんにね、広く知っていただき、普段指定自動車教習所がどのような活動しているかというのもね、より多くの方に知っていただこうということで、
だいたい毎年6月はですね、自動車教習所の広報月間と名誉って、まあいろんな全国各地のね、自動車教習所でこのシンボルマークであったり、普段のね、自動車学校の活動というところをどんどん広めていってくださいというね、はい、そんな月なんですよ。
はい、ということでね、まあこのライブ配信でもですね、あの皆さんに是非ともこの指定自動車教習所のシンボルマークというのを知っていただきたいなと思って、ちょっと背景をね、はい、変えてみました。
これもし後からで変更が可能であれば、あのこの回の配信のね、サムネイルをこの指定自動車教習所のシンボルマークに変えてみようかなと、はい、考えております。
ちょっと後から編集できるかってね、今までやったことないんで、できるかどうかというところがわかんないんですが、はい、もしできなければね、あの私のツイッターなんかでこの画像を紹介しようと思いますので、是非皆さんもね、見ていただければ嬉しいなと思います。
はい、指定自動車教習所というのはね、まあ皆さんも一度はおそらく関わったことがあるという方がね、大半じゃないかなと思うんですよ。皆さん車の運転免許を取るときって自動車学校行きませんでしたかね。
あの日本全国ね、自動車学校って今ちょっと何校、何所あるのかっていうのは調べてはないんですけど、あの皆さんがね、パッとイメージする自動車学校っていうのはおそらく指定自動車教習所としてね、各都道府県の指定を受けておられるはずなんですよ。
はい、これね、実は指定を受けてない自動車教習所っていうのも、あの日本全国探せばですね、そんなに数は多くないかもしれないんですけど、実はあるんですね。その指定を受けることによって、どのような効果があるかと言いますと、指定を受けることによってですね、そこの自動車教習所、自動車学校を卒業した人は
06:13
警察が実施する免許試験の中で実技試験が免除されるという、まあそんな効果が生まれるんですね。はい、皆さん自動車学校を通ってね、教習を受けられたと思うんですけど、自動車学校を卒業した後ね、あの免許センター行って手続きをしたり、初めて免許を取られる方であれば学科試験を受けたりというところをしたと思うんですよ。
ただ、免許センターで技能試験を受けたという記憶のある方ってどうでしょう?ほとんどおられないんじゃないかなと思うんですよね。それなぜかというと、指定自動車教習所を卒業した人は技能試験が免除されるからなんですね。はい、ということでね、指定自動車教習所の卒業生は技能試験は受けなくても、学科試験と、あとは視力検査などを含めたね、適正試験、この2つの試験に合格させるということになります。
この2つの試験に合格すれば免許証が発行されるというシステムとなっております。皆さん知ってましたか?はい、実はそんなシステムになっているんですよ。はい、まあ、あのそんなことはね、別にあのそんなに広く知られてなくても、まあ別に大きな問題はないかなと思うんですけど、それ以外の業務で指定自動車教習所が普段どのような活動をしておられるかって皆さんご存知でしょうかね。
自動車学校、自動車教習所ってね、免許を取りたいという人に対する教習以外にもいろんな活動をしているんですよ。はい、例えばもうすでに免許を持っている人に対しての安全運転の教育というのも実施しておりますし、あるいは免許を取りに来た人だけじゃなくて、例えばね、小学生であるとか、あるいはそれ未満の未就学児の方を対象に交通安全教室というのを実施しております。
交通安全教室というのもね、多くの自動車教習所が実施しておられるのではないかなと思います。はい、そういったね、免許を取りに来られる方だけじゃなくてね、地域の交通安全の拠点としていろんな活動を行っているところであります。
私もですね、来週ちょっとそういった業務控えているんですけど、来週ですね、実は、実はというほどでもないんですけど、これ先週のライブ配信でもお話ししたかなと思うんですけど、もうすでに免許を持っている人の中でも会社で車を使う方々の会社にね、安全運転管理者という立場の方がおられると思うんですけど、
その安全運転管理者の方々に対する講演、講習というのを実は来週ね、控えております。はい、今そのちょっとね、発表というか講演のための資料作成などにちょっと追われているところではあるんですが、はい、そういった活動もですね、自動車学校の指導員というのは行っているんですよ。
09:18
はい、なんでね、そういった自動車学校の活動というところもね、ぜひチェックをしていただいてですね、安全運転についてちょっとでも考えていただく時間が増えてくれればいいなと考えております。
はい、まあそうやってね、みんながね、安全運転について考えていただくことによって、まあ交通事故というのがね、日本全国で一つでも一件でも減れば少なくなっていけば嬉しいなと、はい、私も思っております。はい、まあ私のこの活動もまあその一環と言ってもいいのかなとは思うんですけど、はい、これってね、あの今スタンドFMという音声配信アプリを通じて皆さんにね、私の声というところをね、
届けているわけなんですが、これってね、あの免許を取るために必要な仕事ではないと思うんですよ。はい、むしろね、免許を持っている人に聞いてもらいたいなと思って配信しておりますし、まあそうじゃなくてもいいです。あの免許を取るつもりがないというか、まだ免許を取る年齢に達していないような方にもね、ぜひ広く聞いていただいてね、えー、交通安全について考えていただく時間がね、ちょっとでも増えてくれると嬉しいなと思います。
という思いを持ってね、私は配信しておりますのでね、はい、えー、これもね、まあ指定自動車教習所の役割の一つと言っていいんじゃないかなと、はい、私は考えております。はい、まあとは言ってもね、これ私自身はあの仕事だと思ってやってはいないんですけどね、もうこれ完全に私のプライベートだと思ってやってるんですけど、はい、まあでもこれもね、あの交通安全の、えー、まあ役に立つための、はい、活動という意味ですね。
という意味で言えばですね、まあ指定自動車教習所の役割と言っても、うん、いいんではないかなと、はい、考えております。ということで、えー、皆さんもね、ぜひ周りの自動車学校の活動というところをちょっとね、チェックしていただけると嬉しいなと思います。はい。
はい。えー、そんな昨日、6月25日がね、えー、指定自動車教習所の日として定められた日なんですが、えー、昨日ですね、そういった教習業務以外で、えー、島根県ではちょっと大きなイベントが一つありましてですね、はい、えー、これまあ過去にね、えー、まあ私の音声配信の中では何度かは紹介したことあるかなと思うんですけど、えー、うちの業界でですね、えー、学科教習の教え方を競う大会というのがありまして、
まあこれ通称学科コンテストと呼んでるんですけど、えー、その島根県大会、えー、県予選が、えー、昨日行われました。はい。えー、うちからはですね、まあ、いわみTVのYouTubeでもおなじみの松島先生が、えー、出場いたしましてですね、えー、まあ、島根県の予選に出たわけなんですが、えー、残念ながら惜しくも2位対という結果に終わりまして、えー、次の中国大会へと進むところまでは残念ながらいけませんでした。
12:18
はい。えー、これね、もし島根県大会で優勝すればですね、実は次、えー、来月だと思うんですけど、えー、中国大会へと進みまして、その中国大会も勝ち抜けばその後全国大会というところが待ってるんですね。うーん。
で、まあ、その全国大会に出たからとかね、全国大会で優勝したからということで、まあ、特に、えー、何?っていうことも正直あんまり多くはないかなと思うんですけど、まあ、そういったね、学科教習を教える優れた技術を持つ指導員がいるんですよということはね、まあ、自動車学校の売りの一つにはなるかなということで、えー、うちもね、毎年参戦をしているんですが、えー、今年は残念ながら、えー、県大会で敗れる。
という結果に終わってしまいました。はい。またね、来年以降、えー、松島先生が出るか、他の指導員が出るかわかりませんがね、また、えー、来年リベンジをしたいなと、はい。私は考えております。はい。
で、まあ、これね、あの、ちょっとここからね、自慢話にも入るんですけど、これね、えっと、OKファミリーの皆さんはね、えー、なんとなく、なんか、日高は、なんかこれで結果残した人なんだよな、みたいな印象あるかもしれないですけど、はい。私ね、えー、これ、過去にですね、島根県大会に出たときには優勝することができまして、えー、中国大会でも、えー、2位になりまして、で、まあ、当時はですね、今は多分違うと思うんですけど、当時は中国大会は、えー、2位になりました。
そうなんですけど、当時は中国大会は、上位2位が全国大会に進出できるということで、えー、全国大会へと、えー、勝ち進んだ、えー、そんな結果を、はい、残しております。で、えっと、これまでね、過去、島根県内で全国大会に出た人間というのが、実は私を含めて2人しかいないんですよね。はい。えー、その2人のうちの1人という経歴を、実は私、持っております。はい。
まあ、これがね、あのー、まあ、王家さんもどこまで理解していらっしゃるかっていうのは正直、うん、ちょっと微妙なところではありますが、なんか島根県で2人しかいないうちの1人なんですよね、みたいな、はい。えー、話題をね、時々振ってくださるんでね。はい。まあ、あの、間違いではないんですけど、はい。そういった経緯があって、えー、島根県で全国大会に出た、えー、2人のうちの1人という、えー、経歴となっております。はい。
えー、またね、あのー、来年以降、えー、うちの指導員、他の方が出場してリベンジをしてね、えー、全国大会まで勝ち進んで、もっと言えばね、全国優勝というところを目指して、はい、やっていきたいなと考えております。はい。
で、えっと、まあ私はね、過去全国大会出た時に、その全国大会に関しては結果を残すことはできなかったんでね、えー、ぜひともまたリベンジできる機会があればね、したいなと思ってはいるんですけど、えーっと、これつい最近というか、2、えー、去年まで、2年前まで、ちょっといつまでかっていうのはね、はっきりわかんないんですけど、あの、島根県予選の出場資格の中に、まあまずはその島根県の指定自動車教習所の教習指導員であること。
15:25
ということと、あとね、もう一つ全国大会に出場経験のないものというのが実は、あのこれまで島根県予選の出場資格の中にあったんですね。はい。で、まあ私はあの全国大会出ましたので、えー、もう島根県予選の出場権はないと思っていたんですけど、えー、昨日ね、私もその学科コンテストに、えー、まあ一緒に松島先生とね、会場まで行きまして、まあその大会要項とかも見たんですけど、
なんかその文言が消えてるような気がするんですよ。うん。ということは、私もまた出てもいいのかなというのがね、ちょっとまだあんまりあの深く確認までは取ってないんですけど、もしかしたら出るチャンスがまたあるのかもしれないということで、えー、もしチャンスがあればね、ちょっと私も出ようかな、できれば出たいなという思いはね、実は持っております。はい。
まあ私じゃなくてもね、あの他に私の後輩の中でもね、出たいという方がいればもちろん、あのー、出ていただきたいなと思いますし、はい。えー、まあ私がもしね、出るチャンスがあれば、またちょっとリベンジをしたいなというのも考えております。はい。ということで、まあ来年のね、出場者が誰になるのか、私になるのか、はたまた別のね、指導になるのかっていうところはね、まだちょっと、まあ今の段階ではまだわかんないんですけど、はい。
チャンスがあればまた私も出てみたいなと、はい、考えております。ということで、はい、来年に向けて、えー、もし私が出るとなったらね、えー、もうちょっとどの項目、うん、この項目だったらこんな感じの進め方にしようかなというのはね、ちょっと頭の中でイメージして、はい、この1年間過ごしていこうかなと、えー、密かに考えております。はい。
えー、ということで、えー、6月25日は指定自動車教習所の日ですよ、というのをね、ちょっと紹介させていただきました。はい。はい。えー、いいかね、ちょっと、えー、雑談をしていこうかなと思うんですが、どんなお話にしようかな、はい。えー、今日ね、あの先週、えー、ライブ配信はね、えー、コメント欄、チャット欄も結構にぎわったんですけど、今日はちょっと開始が遅れたということもあってか、残念ながらコメント欄は、えー、えー、
寂しい状態になっておりますが、はい。えー、先週ですね、うん、えー、まあいろんなお話もさせていただいた中でですね、うん、えーっと、ニュース会でいつかお話しさせてもらったんですけど、えー、私がフォローさせていただいております、えー、まさきさん、まさきさんというふうに、えー、ちょっとイントネーションがどっちが適切かわかりませんが、えー、まさきさんという方がいらっしゃいまして、えー、そちらの方にね、ちょっとレターを送って、
18:14
えー、アドバイスを求めたというエピソードがあるんですが、えー、私のね、ちょっと音声配信をする上でのちょっとした悩みっていうのをね、えー、聞いていただきました、はい。で、まあその悩みに対するお返事というのもね、配信を通して、えー、お話を聞かせていただきましたし、ぜひともそのいただいたアドバイスというところはね、ちょっとこれからも生かしていきたいなというのは考えております。はい。えー、皆さん、まさきさんの放送お聞きになられましたでしょうか。はい。
えー、今日もね、ちょっとこのライブ配信の、えー、ライブ配信終わった後ね、コメント欄にその私が送ったレターの内容とか、えー、その、そのレターに対するまさきさんの返答などがあったね、えー、配信会のURLを貼り付けておこうかなと思いますんで、えー、ぜひともね、皆さんまさきさんのチャンネルの方もね、チェックしてもらって、はい。えー、もし音声聞いた方はね、いいねをつけてあげていただければなと思います。はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
本当に耳にスッと入ってくる そんな音声配信をされておられる方です
その音声配信をする上で こういうことをぜひ意識してみてくださいという
いろんな配信をしておられますんでね ぜひともこのStandFMで音声配信をされておられる方は
特に聞いて すごくためになる内容じゃないかなと思います
ということで ぜひコメント欄のURL クリックして クリック タップしていただいてね
まさきさんの音声も聞いていただきたいなと思います はい
で いただいたまさきさんからのアドバイスなんですけど ちょっと毎回のニュース会なんかでも
21:06
意識しようしようと思ってるんですけど なかなかこれ 今まであんまり意識してなかった部分ということもあってね
ちょっとうっかり忘れちゃうことも正直ありまして 終わってからもうちょっとこうしたらよかったかなというのもあるんですけど
ちょっとずつでも意識していければいいなと考えております はい
で そのアドバイスの一つの中でバックミュージックないですよね これぜひ入れたらどうですかというアドバイスもいただいてるんですよ
今まで私の考えとしては この音声配信する上でバックミュージックというのは無駄なものと私は思ってたんですね
私の音声を届ける上で私がどんな言葉を発するのかっていう やっぱりそこに全神経を集中してもらいたいなと思ったんで
なんかできるだけ無駄なものは省きたいなという思いで そのバックミュージックっていうところは今までつけてなかったんですね
今このライブ配信もちょっと設定はしてないんですけど
音楽の方に意識が行くとやっぱりその音声配信で何喋ってるかっていうね 会話というかその配信の内容が頭に入ってこないという可能性を懸念していたんですけど
そのまさきさん曰くですね バックミュージックを入れることによって生まれるメリットというのもあるということなんでね
ちょっとそれも参考にさせていただいた上で このいわみTVという番組の雰囲気にあるバックミュージックを探して
もしねぴったりだなっていうのがあればね ちょっと今後設定していきたいなというのも考えております
まさきさんね配信の中でちょっと余計なお世話だったらごめんなさいねみたいな感じの言葉を何回か言われていたんですけど
全然そんなことないです 全く余計とは思ってないんですけど
今のところちょっとねこの番組の雰囲気にある音楽というところがまだ探し出せてないということでまだ設定してはいないんですけど
何かねぴったりのものがあれば設定してみようと考えているところであります
ということでね ということでって口癖ですねこれ私の
どういうことか 私自身もあんまりわかってはないんですけど
そんな感じでライブ配信というのを週1回やっております
基本的にはフリートークでねこうやってだらだらと喋っております
あそうだ先週までねこれニュース会とかでも何度か話題にはしたんですけど
ちょっと7月来月からはねコラボを依頼しようかなというのをね何回か話題にしたことがあるんですよ
いろんな方にねお願いしてもいいかなと思ってはいるんですけど
どうしようかなってまだちょっと悩んでいるというのがね現状でございます
その悩みの理由っていうのがいくつかあるんですけど
24:02
まずはね一つコラボをお願いするとしてもそのコラボをお願いする人に対して
なんかあんまりメリットがないんじゃないかなっていうちょっと懸念が
今どうしても私の中でね払拭しきれてないとこなんですよ
そのコラボでなおかつ私のチャンネルで配信をするとなると
そのコラボを依頼する相手の方にとってもねメリットのあるような提案ができればいいなと考えているんですが
その私のねチャンネルをフォローしてくださっている方々に対して
そのコラボを依頼する方のねチャンネルをアピールする
というのが一番のメリットになるかなとは思うんですけど
まだ正直ね私フォロワーさんっていうのがそんなに多くないんでね
ちょっとそこをなんか全面に押し出すっていうのもなんかおこがましいなとか気が引けるなっていうのが
今のところちょっと正直な思いなんですね
もちろんねそんなこと全然気にしなくていいですよって言ってくださる方が多いとは思うんですけどね
コラボをお願いする以上はちょっとそこもねもうちょっとフォロワーさんが増えてからでもいいかなと今のところ考えております
あとはですねコラボの時間帯ですよね
今ね私このライブ配信っていうのを基本的に水曜日の夜10時とか10時半とかちょっと遅くなる日はね
こんな時間にやってるわけなんですけど
平日ど真ん中の夜10時とか11時ってなかなかリアルタイムで聞いてくださる方っていうのがそんなに多くないかなっていうのはね
ちょっと心配しているところなんですよ
なんでねせっかくコラボでねライブ配信をしたのになんかコメント欄寂しいよねという
今現在もまさにちょっとねそういう状況ではあるんですけど
なかなかライブ配信したはいいけどリアルタイムで聞いてくれる人少なかったねとなったらね
それはまたちょっと申し訳ないなという思いが生まれそうなので
ちょっと今ねこのコラボ依頼というところは躊躇しているというのが現状であります
ということでもうちょっとねあのうちのチャンネルのフォロワーさんが増えてからならね
自信を持ってねコラボお願いしますというお願いをしやすいかなと考えておりますので
コラボ祭りコラボの依頼はもうちょっと先延ばしにしようかなと勝手に考えております
先月ねえっと名前を何人か出させてもらったんですけど
例えばねOKファームのOKさんとかあとはね具体的に名前を出したところで言うと
そのお二方はねコラボを多分依頼すれば受けてくださると思うんですけど
平日の夜ってどうなんだろうっていうのもねちょっと難しいかなと考えております
OKファームのOKさんはね普段農家として働いていて
27:03
今この暑い時期ってね割と朝早くから起きて仕事をされておられるんですよね
なのでちょっとこの夜10時11時にリアルタイムで音声配信参加してくださいっていうのはちょっと言いにくいなっていうのが正直あります
あとねヨニーさんという方がねあの予宿認定講師という肩書きで音声配信されてるんですけど
あの方って多分居酒屋の経営もされていらっしゃるんですよね
そうなるとこの時間ってまさにお仕事の真っ最中じゃないかなっていうのをね
ちょっとどうなのかなっていうのがね難しいかなと考えております
もしこれねお二方直接聞いてくださっていればですね
ちょっとそのあたりの私の懸念というところをね考慮していただいた上でもし
もしそれでもねぜひコラボ本当に望んでやりたいという強い希望があればもちろんお願いしようかなと思うんですけど
ちょっと今の段階ではね私の方からぜひお願いしますというのはちょっと言いにくいかなという
そういった気持ちがあるというのをご理解いただけると嬉しいなと思います
ヨニーさんいつだったかねどれぐらいかな
2週間ぐらい前かなリアルのラジオに出てきましたっていう音声配信されてるんですよ
そのリアルのラジオ何という番組ですかっていうのを私もコメントさせてもらってね
ラジコでタイムフリーという機能私聞けますんでちょっとチェックしたいなと思っていたところ
YouTubeでも聞けますよということでYouTubeのURL貼り付けていただいたんですね
そのYouTube私もチェックしました
面白いラジオ番組だったと思いますとはいってもね普段そのラジオ番組全くチェックしてないし
どんなコーナーかっていうのもあんまり詳しくは理解はしてないんですけど
なんか面白い話してるなぁと思いました
その中でねよく出てきた言葉で大島さんっていう方がいらっしゃるんですけど
これどこだったっけな三重県じゃなかったかなあの居酒屋の経営をしてて
なおかつそういったねあの予粛認定講師というかその産みの親と言ってもいいんじゃないかなと思うんですけど
なんかそういうメンタルのアドバイザーとして活躍していらっしゃる大島啓介さんだったかな
という方がいらっしゃってですねそちらの方のお話というのもたびたびされておられましたね
その大島さんの講演が今度九州であるんですよそのお手伝いをしますみたいな感じのお話をされていたと思うんですけど
大島さんという方ねあの実は私もねその四兄さんを知る前から知っていた人間でして
そういったメンタルに関するお仕事をしているというのもね知っておりましたし
30:04
いつ頃までかな10年前ぐらいにねなんか当時その大島さんのメールマガジンを
私ももらって受信して設定してねメール読んでたんですよ
なんかすごい面白い方だなっていう印象は持っていたんですけど
なんかその大島さんとね四兄さんがつながっているっていうのもそうだったんだっていう
今思い返せばねなるほどなってなんかあのモットーが似ているというか似ているというか同じだと思うんですけど
そういったねメンタルに関する考え方というところがね
大島さんと似通っているなぁというのは思ってはいたんですけど
まさかそのように実際につながっておられるというのは知らなかったので
そうだったんだというのをねyoutubeを見てそのラジオ番組のお話を聞いてね
思いましたその前からねスタンドFMの方でもね大島さん大島さんって名前はちょっと聞いてはいたんですけど
そんなつながりがあるっていうのは知らなかったんでね
そうだったんだというのをね聞かせていただきました
ぜひとも皆さん四兄さんの音声配信とかyoutubeなんかもチェックしてみてください
非常にね毎日明るい話題でポジティブな内容で楽しい配信をされておられる方でございます
私ねあのスタンドFM結構いろんな方いろんな方って言っても今フォローしているチャンネルがどれぐらいかな
20弱ぐらいあるんですけど結構いろいろ聞かせていただいております
その中でもね私がの面白いなぁと思ったチャンネルはどんどんこうやって宣伝も勝手にさせてもらおうかなと考えておりますので
ぜひ皆さんもあのこのチャンネル面白いですよっていうのがあったらどんどん教えてください
私もね結構いろんな配信いろんな方の配信聞きたいなと思っておりますんでね
はいぜひいろいろ教えていただけると嬉しいなと思います
車移動中なんかにねあのこまめにチェックをさせていただきたいなと思います
はいということで本日もだいたいもう30分ぐらいおしゃべりをさせていただきました
はいここで今ねちょっとリアルタイムで聞いてくださっている方はおそらくいないかなと思うんですけど
アーカイブで聞いてくださった方のために改めて私の普段の活動というところを紹介して本日のライブ配信は終わりにしようかなと思います
私いわみTVこと日高と申します
普段はですね島根県で自動車教習所の教習指導員として働いております
でこの音声配信はですねその自動車学校の指導員として
33:00
車の運転に関するニュースというのを取り上げて私の個人的見解を述べることによって
皆さんに改めて安全運転について考えていただくための配信というのをできるだけ毎日したいなと考えております
はい今ですね毎日配信をするようになってからどれぐらいだろう3ヶ月弱ぐらい経ちましたかね
4月の割と最初の方から毎日配信というところを継続しております
そしてこの水曜日は週1でねこうやってスタンドFMでライブ配信をすることによって
たまにはねちょっと車の運転などから離れたゆるっとした雑談をする
そんな日があってもいいかなということで週に1回はライブ配信をしていろんなフリートークをしております
そして私このスタンドFMとは別にですねYouTubeも週1回ライブ配信をしております
YouTubeも同じ名前いわみTVというアカウントでライブ配信を週に1回行っております
YouTubeの方はですね基本的に土曜日の夜10時にライブ配信をしております
その日定めたテーマに沿って解説をしていきながら皆さんにとって有意義な情報をお届けしたいなと考えております
ということでまだねこのスタンドFMフォローされておられない方はぜひともフォローしていただいて日々のニュースをチェックしていただきたいなと思います
またYouTubeの方もねぜひともチャンネル登録のほどお願いしたいなと思います
YouTubeチャンネル登録者数ねここ最近ちょっと何人か増えてくださってとても嬉しく思っております
スタンドFMでね私がフォローしている教習所チャンネルという同じね自動車学校の仲間がいるんですけど
あっこはねYouTube登録者数が2万8千人とか9千人いったんかな
もうなんか聞くたんびにね現在YouTube登録者数が2万5千人の2万6千人の2万7千人のってどんどんどんどん増えていってるんでね
すごいなぁ羨ましいなぁと思いながら聞かせていただいております
ぜひとも私のYouTubeもねチャンネル登録していただけると嬉しいなと思います
はいということであのもしね皆さん車を運転する上で何か疑問に思うことというのがありましたら
ぜひこのスタンドFMでもいいですしYouTubeでもあの私に投げかけてみてほしいなと思います
このライブ配信中のねコメント欄でいきなり聞いていただいても全然問題ないですし
もしねあのじっくりと話を聞きたいということであればスタンドFMであればレターを送っていただいたり
あるいはEメールやXラインなどからメッセージを送ることも可能となっておりますので
そちらの方からですね私に向けて質問疑問などを投げかけていただければ
36:00
このスタンドFMやYouTubeなどでしっかりと解説をしていきたいなと思います
はいぜひとも皆さん疑問に思うことあれば何でも聞いてみてください
あとねあの車の運転に関係ないようなことでも全然構いません
どんどんメッセージを送っていただけると嬉しいなと思います
はいあ今日コメント返ししてないですねコメント返しちょっとだいぶライブ配信も時間伸びてはおりますけど
コメント何か何か入ったような気がするんだけどどうだったっけな
コメントありますね
昨日の配信240回目の配信煽り運転はダメ絶対という放送に対して
南区平和の車大好きおやじさんよりコメントをいただきました
コメント紹介させてください
日高様おはようございます概要欄の動画拝見させていただきました
ミキサー車の方他の車に期待しすぎていますよね
期待通りにならなくて怒りに任せた感情任せの運転になってしまっています
日高様が話されていたように優先権利を主張するよりもまず安全第一を考えた
感情をコントロールできる運転大事だと思います
私は大型車の時は車間距離は5秒以上
停止時の車間距離は普通車2台分開けてます
普通車のルームミラーから大型車は実際より近く見えるからプレッシャーかけたくないです
という大変思いのこもった長文のコメントをいただきました
ありがとうございます
基本的には私が配信の中でお話をしたことに同調してくださるようなコメントと捉えて間違いじゃないかなと思います
昨日の配信が煽り運転はしちゃダメですよということで
ミキサー車が一般の車に対して煽っている様子を取り上げたニュース記事を紹介させていただきました
昨日の配信のコメント欄にニュースのURL貼り付けておりまして
そこを見てもらったら煽り運転の様子も動画でチェックできますので
ぜひ皆さん見ていただいた上で反面教師にしていただければなと思います
ということで昨日の配信のコメント
南区平和の車大好き親父さんありがとうございました
その一つだったかなと思います
他にもしコメントあったらちょっとごめんなさい
また明日のニュース会でコメント返しをしようかなと思います
ライブ配信している時って誰かからコメントが来ましたよっていう通知欄を見ることができないんですよね
その通知を見ることができれば順番にコメントを追うことができるんですけど
39:01
ライブ配信中はその通知が見れないんで
もし読み逃しがあればごめんなさいまた明日お返事をさせていただこうと思います
ということでちょっと長くなりましたが本日のライブ配信はこれにて終わりにしようかなと思います
もしアーカイブで最後までお聞きいただいた方いらっしゃいましたらお付き合いいただきましてありがとうございました
また明日以降もニュース会もチェックをしてくださると嬉しいなと思います
それでは本日はここで終わりにしようと思います
最後までお聞きいただきましてありがとうございました
ここまでのお相手はいばみTV ひだかでした
39:45

コメント

スクロール