00:05
はい、みなさんこんばんは。2月4日、火曜日、夜10時を少し回るかもしれないです。いわみTVのお時間です。
この番組は、自動車教習所の教習指導員である私、日高が、車の運転に関するニュースを取り上げ、私の個人的見解を述べることにより、
みなさんに改めて安全運転について考えていただくための番組となっております。
はい、早速ニュースを一見紹介いたします。本日は三陰中央新報より、タイトルが
【雪かき中華 鳥取の剣道で男性跳ねられ渋滞】というタイトルです。記事、全文紹介いたします。
4日午前5時15分頃、鳥取市丸山町の剣道で、近くの無職の男性、78歳が、
同志・各自・パート従業員の女性、56歳の乗用車に跳ねられ、意識不明の渋滞となった。
鳥取署によると、現場は男性宅の前で、横断歩道や信号機がない片側一車線の直線。
道路には雪が薄く積もっていた。事故に気づいた近隣住民が百刀板した。女性に怪我はなかった。
現場には雪かき用のスコップが落ちていた。という記事でございます。
はい、皆さんお住まいの地域、雪が積もっておりますでしょうか。
今回紹介したのが鳥取県のニュースなんですが、私の住んでおります島根県もだいぶ雪が積もっております。
島根県の中でも、地域によっては積もっていないというところももちろんあると思うんですけど、
うちの地域はですね、わりと山間部、雪の多い地域ですので、本日もどうだろう。
20センチ、30センチ近く積もってますかね、多いところは。
まあそうするとね、やっぱり雪かきをする人というのがね、家の周りとか職場の周りとか、多くいらっしゃるんじゃないかなと思うんですよね。
はい、そういったね雪かきをしている人ってね、やっぱりあの道路に雪をシャーっと出したりとか、
まあそういったね、道路に面した場所で雪かき作業されている方っていうの多いと思うんですけど、
あの車が来たっていうのにね、なかなか気づかないという可能性もやっぱりありますんでね。
まあその作業に夢中になっていたり、あるいはね雪かき、スコップで雪かきをしている人であればともかく、
この辺住んでいらっしゃる方はね、わりといい機械をお持ちの方もいらっしゃいますんでね。
もう機械で雪を遠くの方へバーっと飛ばしながら、その機械を押して歩いているような方もね、時々見受けられます。
あの機械を押しているとやっぱり周りの音ってちょっと聞こえづらくなりますんでね。
だから後ろからもし車が来ていてもね、なかなか気づかずいきなりひょいとね、進路変更みたいな形でね、
03:00
機械を車道側に押してっていう可能性も十分考えられるんじゃないかなと思います。
はい、雪かきをしている人というのがね、おられましたら、やっぱりあの安全な距離を保った上で、
まあなおかつ積雪路面なんでね、スピードもちょっと気をつけて運転してあげたいですね。
いざ何かあった時に、まああのしっかり車間距離とってるから、ということで車間じゃないな、
人と安全な間隔とってるから、ということでね、まあスピードをそのまま行こうとするとね、
まあ万が一何かあった時に飛び出して来られたりした時に、ブレーキをかけてもね、
思うように止まれないという可能性も十分考えられます。
そういったね、人や歩行者、人や歩行者同じか、人や車の側を通る時はですね、
スピードも積雪路面の場合はね、十分に気をつけてあげてほしいなと思います。
であとね、まあ今日雪道ではあるんですけど、路上教習もね、何人か行いました。
でそこでね、あの改めて思ったのが、やっぱり歩道、歩く歩行者というのが、
まあ雪が積もるとですね、やっぱり歩道ってちょっと歩きにくい状態になっちゃうんですよね。
でまあそれに比べて車道側は割とね、大きな除雪車がガーッと雪をかいたりしてるんで、
歩くことを考えれば、歩道よりも車道の方が歩きやすい場所っていうのが、
結構ね、雪が積もってる日なんかは多いんですよ。
でまあそうすると、歩道があるような道路であったとしても、
わざわざ車道に出てきて車道を歩いている人というのもね、結構多く見かけましたね今日。
なんでね、ここは歩道があるから大丈夫ということでね、
あんまり見通しの悪いカーブとか、交差点なんかでね、スピードを落とさず行こうとすると、
そういったね、思わぬところで車道を歩いている人に出会うということも十分考えられるのではないかなと思います。
そういった人がいるかもしれないという思いもね、持ちつつ、
何があっても対処できるスピードというのはね、やっぱり意識していただければなと思います。
この雪もね、うちの地域ではね、明日がピークじゃないかと言われております。
水曜日ですね。明日の朝何時に起きようかな。
雪の積もる量によってはね、やっぱりコースを雪かきしたりっていうところもしないとね、
なかなか教習も進みませんのでね、ちょっと早起きしてみようかなと思います。
明日はですね、夜の教習がちょっと少なめなのでね、
私普段よりはちょっと早めに帰れるかなと思います。
ということで、明日2月5日水曜日はですね、ライブ配信を午後10時頃からしたいなと考えております。
明日のテーマはですね、そうですね、結婚相手に求めることについてとかどうですか。
今ね、このライブ配信によく参加してくださる方でね、ご結婚されていらっしゃる方がどれくらいいらっしゃるかわかりませんが、
まだね、結婚されておられない方もね、今後もし結婚するとなった時にですね、
その結婚相手に求めること、何を求めますか。
といったテーマでね、ちょっとお話をしていきたいなと考えております。
これまあね、勝手な私の思いつきなんですけど、
06:00
ぜひ皆さんのご意見などありましたら、事前のメッセージ、Xのポストなどでも結構です。
送ってくださると嬉しいなと思います。
もちろんね、お時間の合います方はですね、明日午後10時頃よりリアルタイムでライブ配信にご参加いただき、
コメント欄でテーマにあったメッセージなど送っていただけると嬉しいなと思います。
はい、それではここからコメント返しをね、何件かしたいなと思います。
本日コメントね、何件かいただいていたと思うんですが、どこからかな?
お返事が、えっと1件か、本日1件ですねコメント。
はい、えっと、ナンバー444、昨日ですね、昨日ゾロ目だったんだ。
はい、被害者の大丈夫を間に受けてはダメ、という配信会に、たしずんさんからコメントをいただきました。
たしずんさんのコメントです。
車に何かが当たったらすべて事故は意識するようになりました。
動物に当たっても物損事故ですもんね、というコメントです。
はい、たしずんさんありがとうございます。もうその通りです。
運転中に車が何か他のものや生き物に当たったら、もうそれはすべて交通事故です。
はい、なのでね、本当にミラーちょっとかすっただけだから、とかね、
遠跡にちょっとタイヤが乗り上げただけだから、というのも厳密に言うと本当に全部交通事故なんですよ。
なのでね、このぐらいならいいかな、という判断をね、あまり甘く見すぎないでほしいなと思います。
はい、正直ね、遠跡にちょっと乗り上げたとか、フェンスにちょっとミラー当たったとか、
まあそれぐらいで全部全部警察に届けますかって言われたらね、
まあちょっと返事に困るところも正直ありますけど、
まあその辺のボーダーをね、自分勝手な判断で甘い線引きをしないようにしてほしいなと思います。
はい、昨日のね配信は、あのまあ人にぶつかってますからね、
人にぶつかってその被害者の方、自転車の方だったかな、
怪我をしているにもかかわらず、まあ被害者の方がね、
まあ大丈夫ですって言ったがために、その大丈夫という言葉を間に受けて、
立ち去ってしまったということでね、引き逃げ事件として処理をされた、
というニュースをね、紹介したんですけど、
まあそんなことはね、絶対にないように気をつけていただければなと思います。
たしずんさんね、日々私の配信を通じておそらくこういう意識になった、
という意図がおそらくコメントに込められていると思いますんでね、
はい、これからもぜひ私の配信を日々チェックしていただいてですね、
安全運転について考えていただければ嬉しいなと思います。
はい、ということで本日は多分一件じゃないかなと思います。
読み逃しがあれば遠慮なくご指摘いただけると嬉しいなと思います。
はい、ということで明日水曜日はですね、夜10時頃からライブ配信をしようと思います。
いつもであればですね、あの9時台にライブの予告とコメント返しという配信を
09:01
収録することが多いんですけど、その収録する時間は取れるかどうか分かりませんが、
明日はほぼほぼ間違いなく10時頃からライブ配信できると思いますので、
はい、ぜひお待ちしております。
はい、ということで本日の配信は以上でございます。
最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
ここまでのお相手は、いわみTV ひだかでした。