第34回目は「2023年下半期を振り返って」📗
いつデザもあと4ヶ月で1周年を迎えそうです📻
話し方の変化から始まり、
デザインに対する思想や機材やこれからの目標など
年末感満載の振り返り雑談回で、
一緒にしっぽり年を越しましょう🐰→🐲
2024年も「いつデザ」をよろしくお願いいたします🙇🏻♂️🙇🏻♀️
▼CONTENTS ————————————————
() - 緊張感とれました?
() - 日常の話し方の変化
() - フィラーを無くそう
() - 沈黙を恐れないココロ
() - 声の笑顔を
() - いつデザ聞き心地のデザイン
() - 佐藤卓さんのはなし
() - デザインは哲学であり思想
() - 下半期やっぱり色々買っちゃった
() - カメラとか映像とか
() - WinとMacのせめぎ合い
() - 技術面での振り返りとこれから
() - 音楽理論を携えて宇宙の旅路へ
————————————————————————
【佐藤卓さんのはなし】
完璧なプレゼンもさることながら、
デザインの根本を語ってくださっております。
TAMA DESIGN UNIVERSITYでの無料配信です。
🔗そもそも、デザインてなんだろう? / 佐藤卓
https://tub.tamabi.ac.jp/tdu/lecture/1150/
【つるが番組内で紹介した本】
フィラーの無いプレゼンを心掛けたいですね!!
気になる方は、読んで活かしていきましょう〜
高津 和彦 著
🔗スピーチや会話の「えーっと」がなくなる本
https://www.forestpub.co.jp/author/kozu/book/B-1911
【ばちこの小さく始めたVJ機材の一部】
大きなプロジェクターには敵いませんが
コンパクトなフルHDでモバイルバッテリー機能も!
小さいけれど700ルーメン。プレゼンにもオススメかも。
(本当は大きな何万ルーメンみたいなやつ欲しい〜)
🔗サンワサプライ PRJ-7
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=PRJ-7
【番組概要】
🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)
このラジオはフリーランスのデザイナー、
「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。
ふだんのデザインの話から日常のことまで、
ざっくばらんに語り合っています。
【番組SNS】
番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!
お気軽にフォローしてください。
デザインについてのお悩みや
ご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。
[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/
[X]https://twitter.com/itsumono_design/
——————————————————————
【つる】
フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。
ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。
シンプルに整理されたデザインが好き。
[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/
[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/
——————————————————————
【ばちこ】
グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーター
いくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。
長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)
[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/
[X]https://twitter.com/bachiko85/
サマリー
「いつものデザインのはなし」の第34回目のエピソードでは、シンガポールでの地元情報や日本での出来事、フリーランス生活の振り返りなど、様々なトピックについてお話ししています。つるとばちこの2人は2023年下半期を振り返り、ポッドキャストを始めてからの成長や発話の改善について話し合っています。デザインは美術の一種ではなく、あらゆるカテゴリーやジャンルの中継点であり、コミュニケーションの始まりです。今回のエピソードでは、『いつものデザインのはなし』のパーフェクトなプレゼンについてお話しします。また、下半期ではデザインについての考え方やVJの勉強に取り組みました。VJとはビジュアルジョッキーのことで、音楽に合わせて映像を流すことを表します。今後は、さらにVJの技術を磨いてプロジェクションマッピングなどのエフェクトを取り入れた映像を作りたいと考えています。VJとカメラについての話題を中心に、機材の購入について悩んでいる様子や連携性の観点からMacの利用を考えていることが話されています。具体的には、iPhone15 Proのカメラ性能やMac miniの活用について取り上げられています。今年の下半期は、ブレンダーとピアノの練習に取り組んでいました。音楽理論を勉強し直し、音楽とデザインの本質を追求しています。音楽を深掘っていくことは、自分の宇宙を探検する旅のようなものであり、長く続けられるものだと考えています。最終的なゴールは、自分の宇宙を表現することであり、その結果は人に伝わるかもしれませんが、究極的には自分自身の旅なのです。