1. お金が貯まる 心が整う片付けの習慣
  2. 授業は1日4時間を提唱します
2024-12-16 07:33

授業は1日4時間を提唱します


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6225eb8762fdf0d800974c3d

サマリー

学校の授業時間を4時間にすることで、教員と生徒に心の余裕が生まれ、有意義な活動ができる可能性があることが示されています。これにより、午後の時間を活用した様々な活動が提案されており、学校と地域が協力する新しいシステムの構築が期待されています。

授業時間の提案
どうもこんにちは、いとまです。教員をしながら整理収納アドバイザーパパブロガーとして発信をしております。
今日のテーマはですね、学校の授業って4時間でよくね?という話です。
先週まで3社面談をしてたんですね。で、うちの学校、今の学校ね、教務主任の先生のいろいろな手配で
3社面談期間中はね、普段の50分授業を45分にして、さらに4時間でも子供を返すっていう、そういう時程を組んでたわけですよ。
で、これまでの学校だと、ひどい学校だとしたらですね、あの
4時から、4時から始まって6時まで組めみたいな、完全にもう勤務時間がもう過ぎてるっていうね、そういうところで組まされていたような学校もあったんですが、
全部含めて勤務時間で終わらせましょうってことで、午後の1時から4時までの中で
3社面談を組むという、そういうありがたい配慮があったわけなんですね。
ここでやっぱりね、自分も午前中授業をしてて45分だと、まああっという間に過ぎるんですよね。
ただ、僕もだけど、子供たちもまあまあ集中してるんですよ。
で、給食を食べて帰るっていう、そういうことで、それが終わってまた50分の6時間授業になった時の反動がね、
教員もだし、生徒もだけどものすごくね、辛かったんですよね。
そんなんもあって、 初めからね、日本の学校の、まあ公立学校の
時間割っていうのは、4時間でいいんじゃねえかというふうに思ったんですよね。
で、午後はもう探求活動とか部活ね、 そういう部活だったら持ってもいいですよ。
僕はその、勤務時間を超える前提で組まれている部活が、ものすごく嫌いで、もうありえないというふうに思ってるんですけど、
加害活動としてはね、例えば午後の時間、2時か4時までとか、そういう部活だったら全然あの、
まあやってもいいと思ってるんですよね。そうじゃなくても、補修とか、
あと委員会とかね、そういう活動をして、 全部の教員がもう
4時とか3時まで、授業でガチガチに縛られている。 そういうのをしなくていいんじゃないかというふうに思ったんですよ。
僕も面談こそありましたけど、だいぶね、この午後の余裕ってものが出て、 やっぱりね、自分が担任している子たちが、もう午後には帰っているわけですよ。
なんで、なんか一個方の人が降りたっていうかね、責任から解放されている感もあって、 だいぶね、余裕のある時間を過ごせてたんですよね。
面談の時間がない時は教材研究したりしてて、
すごくね、充実した時間だったんですよね。
これずっとあったらいいなと思って、ずっとあったら翌日もっといい授業できるなとか、
あとまあ採点とかノートチェックとかでも、何か一個コメントとかね、 返してあげることもできるかなっていうふうに思ったんですよね。
普段は全くコメントはしません。そんな時間ないんでね、もうしないんですけども、 そういうことをする時間はあるのかなとかって思ったりして。
子どもらもね、午後は家にすぐ帰るっていうよりも、学校でそれぞれ自分のしたいことをする。
部活でもいいし、小学校みたいなクラブ活動みたいな、そんなんでもいいですしね。
あとは総合とか時間も全部午後に回して、そこはもう担任とか関係なく学年の先生とか学校の先生で分担してみる。
全部の先生が出払う必要なくて、 月曜日はどことこの先生で火曜日は自分とかそんな感じでね、午後の余白時間ってものをね、
そういうのがあると子どもも 教員もすごく
心の余裕を持って 翌日を迎えられるというか。
で集中もできる。そんな感じがしましたけど、
新たな活動の可能性
どうですかね。こういうのが浸透して、民間の企業とか団体と組み合わされば、
午後は教員は事業準備あるいは会議で、部活とか課外活動は民間の男がやってくれるとか。
あとは地域のボランティアとか PTAとかそういう方たちで見ていく。
そこの学校ね、学校以外の先生とか地域の大人、いろんな大人で見ていくとか、そういうシステムとかあればいいなぁとか思ったんですが、どうでしょうか。
なんかうちの子ね、小児ですけど、その子ですら 日曜日になると
日曜日って何もしなくていいからすごくいいよねっていうふうにね ぽそっとね言うんですよ。
と言っても別にそんなにね、慣れんごとしてるわけじゃないです。 土曜日に1時間ぐらい空手に行くぐらいなんですけど、
それでもね、なんかやっぱり寝る時間も早いのかもしれないですけど、
もうずっとね、時間に追われてる生活のようで、日曜日みたいにね、何もない日はすごくいいって言って、
もうずっとね、ドラゴンボール読んでます。 すごいですね。なんかもうピッコロ大魔王のらへんなんですけど、
うわぁめっちゃドラゴンボール面白いわーっつってね、読んでますね。
で、僕も一緒に読んでるんですけど、やっぱりね30年前の漫画とは思えないぐらい
やっぱり面白くてスピード感があって、いろんなこの今の漫画、アニメに続くような表現がね、
たくさんあって、やっぱ鳥山先生すごいなっていうふうにね、改めて思ってるんですよね。
こういうのもやっぱりね、しつきつに毎日時間とかね、スケジュールで追われてると、
こういう楽しみもないのかなっていうふうに思うんですよね。 生理と同じで、
この引き出しとか収納に100%のものを詰め込むんじゃなくて、7割8割ぐらいね、
余白を空けておいて、何かを受け入れられるような余裕がある生活、収納っていうのがね、やっぱりいいなっていうふうに思いました。
物も心もですね。 そんな感じで今週月曜日始まっていきますね。
今週は土曜授業もあるんですよ。週6。
いやー、なかなか辛いですけども。 土曜日は学年の先生でね、忘年会に来ますので、それを楽しみに頑張っていこうと思っております。
今日の放送がいいなと思ったら、いいねボタン、コメント、フォローよろしくお願いします。
では本日はこの辺でおいておいたします。
07:33

コメント

スクロール