00:00
ITトリオの時間です ITトリオの日常はエンジニアとして働く3人が集まって雑談ミーティングする番組です
毎週月曜日に更新するこのポッドキャストは 東京のスタートアップでフルスタックエンジニアとして働く小倉くんと
名古屋でエンジニアとして働く元デザイナーチーズと 動画投稿が趣味のフルスタックエンジニアのなべちゃんでお届けしています
えっと今回はですねお便り返信会をしようと思いますね お久しぶりです
はいお久しぶりです ありがとうございますお便り はい本当にありがとうございますお便り最近てかちょっと前からグーグルフォームにしてまして
グーグルフォームにしてから来た初めてのお便りですね で僕が
グーグルフォームの設定忘れてラジオネーム書く欄がなかったのでラジオネームないんですけどお便り 来ましたって感じです
あら すいません
はいじゃあまあ早速読み上げていこうと思います はいいきます
初めましていつも楽しく拝聴させていただいております 周りにエンジニアの知り合いがおらず相談のお便りを送らせていただきました
私は現在31歳ですが今年の4月から職場内のITの知識が必要な部署へ移動になりました 今は社内研修を受けています
もともと趣味でパソコンがずっと好きだったので憧れの仕事にウキウキしていたの ですが勉強していくうちに本格的にIT企業に転職したい気持ちが芽生えてきました
最終的な希望としてはセキュリティエンジニアを目指したいと考えています しかしながら自分の実力がどこまで通用するのかこの年齢からエンジニアへの転職は可能なのか
考えると考え始めると夜しか眠れません ぐっすり寝られているようで
良かったです 現役エンジニアである3人の率直な意見を聞かせていただけると嬉しいです よろしくお願いします
というのがメインで補足でこの方のこれまでの勉強とかを教えていただいてまして補足として
すごいいっぱい取ってるな 資格をいろいろ取ってますと ITパスポート情報セキュリティマナジメント基本情報リナックスとかなどなどとか
この方のプログラミング自体の知識としては 書いてあるのがですね中学生の頃にC言語を勉強していましたが当時はコマンド
プロンプトで数当てゲームとかそういったことまでで限界でした 今現在もJavaを少しとJavaScriptが入門レベルで触ったことがある程度です
リナックスも基礎的なコマンドが使える程度ですし 趣味の勉強ではネットワークの知識が弱いと思い
CCNAを取得しました シキュリティエンジニアの中でもペネトレーションテストなどをやりたいと考えていますが
かなり厳しい道のりだと感じています 現在の仕事内容研修内容などは流出が怖くテキストには残さないのですが相談できる
相手が全くおらず悪いもすがる思いでお便りを送ってしまいました もしお時間と興味があれば回答いただけると嬉しいですよろしくお願いします
03:01
はいというお便りいただきました ありがとうございました ありがとうございます
あれですね まあまとめると最近職場で
IT知識必要なところに移動したんで IT系の研修などを受けていくうちに
エンジニアになりたいなと思ったと 今のところはシキュリティエンジニアになりたいらしいということでどうすかねっていう
答えですね すごい前向きにいろんな資格をとってて
勉強も進めててすごいなーって思った すごいですね
なんか年齢の部分で言うとね正直わからないんだよね 何歳からエンジニア始めれますみたいな部分
確かにね なんかそう僕もこれを受けて考えたのと あとセキュリティエンジニアっていうワードが出ていたのでちょっと僕の知り合いで
ちょうどセキュリティエンジニアやってる人がいてですね その方にもいろいろ聞いてみたんですけど
まあセキュリティのところはいろいろ後で触れるとしても 年齢のところについてはその僕の友達も
年齢の範例があっても技術さえあればすべて解決するっていうふうに断言してまして 確かにねそれはセキュリティエンジニア
でもそうだし他の職種のエンジニアでも多少 年齢で範例があったとしても技術力が高いっていうことを
何かしら証明できれば年齢あんま関係ないんじゃないかなっていう気は したりしてますね
確かにあと31だったらまだ全然若い子と思うんで 多分いけると思うけどね全然
なんか あの
自分が採用かかわったりするけど はいはいはい
なんかそうね30とか35歳だったら全然 なんかそういうなんか年齢とか気にせず見てたりするし
うん 全然
ここまで気にする年齢ではないのかなっていう気は しますね個人的に
年齢を軸にちょっと話してみたいんですけど 多分でもまあ年齢
まあ高いにせよ高くないにせよ なんか未経験で自分で何もやってチャレンジしてないけど
エンジニアになりたいんですって面接しに来たら当然多分通らないじゃないですか 逆にどういう感じだったら年齢
関係なくちょっとこの人を取りたいなってなる なりますかね
やっぱりまず行動していることじゃないかなと思ってて 行動
具体的にはさ自分でなんかウェブ開発したりとか まあその勉強してて資格持ってますよとかっていうそういう
伸びしろがあるかとか今後続けていく創業があるかとみたいなところとか見られてる と思うんだけどその点に関しては実際に実績として
この方はもう資格もいくつも取ってるしツイッターかな もうちょっと拝見させていただいて
06:01
そういう勉強とかもしてるみたいなので 満たしてるんじゃないかなとは
思ってますね
ちょっとだけ厳しい意見を残すともう少し具体的な経験がわからないととか面接の場とかで具体的な経験
それこそ個人開発でこういうことを考えてこういうものを作ってきましたとか なんかここの分野に関してはまあこういう学習をこういう過程でしてきました
っていうのが目に見えないとちょっと資格だけでは戦えないなぁみたいな部分があるの かなって個人的には思っちゃう派の人間です
確かにね僕もそう思うな資格はまああったらいいかもだけど別になくて働いている人も たくさんいてまぁ僕も基本情報しか持っていない
しかもエンジニアとして働き始めた後に取ったみたいな感じだから僕としてはあんまりまあ 資格持ってりゃまあ最初の書類ちょっと受け通りやすいかもだけどその後
左右するかどうか資格はほぼ関係ないかなぁと思ってもうちょっと現実の世界に近しい なんか能力のアピールできるかどうかっていうところが
何ポイントかなぁと思って なんか地図が入ったように個人開発でウェブ系とかだと個人開発で実際に
アプリを作ったりしてリリースしましたっていうのだと結構やりきる力あるんだって 面接する側としては思うし
まあ個人がする中でサービス と通り実装してみるとどういうものがあるかっていう問題が出てくるかっていうのもわかるんで
技術的にもすごいバランスよく成長できると思いますし あとはOSSの活動でちょっとコミットしてみるとか
あとは多分業種とか 業界にもよるのかなって感じだけどまあ教プロとかそういうもので結構レベル高い
問題も割と 問題なく解けますよみたいな感じだと結構印象いいかなって感じかな
まあそうね
ただどうなんだろうね教プロってさ結構ハードル まあ高く感じるしかないと思うんだけど
初手ハードル高くないかなと思う 初手っていうのは
なんかほんとわからんこの人のレベル感全然知らんけど
そうだねあのなんていうのかな まあプログラミングを始めたばかりだとして仮に
でまぁまだこうちょっと触ったことあるよとかウェブ開発楽しいないぐらいだったら 教プロやった時に
なんていうのかな
結構なんていうのかな教プロって結構問題難しいじゃん アルゴリズムの話だからさ
ちょっとまた属性が違うと思うんだよねウェブ作るのとは ウェブはなんか自分がこういろいろ書いて実際に目に見えるものがあって
なんかその なんていうのかな
結果がすごい見えやすいけどアルゴリズム系ってなかなかねこう 問題のアルゴリズムがこう
09:01
なんていうのかな基礎知識とかすごい専門知識を勉強しないとそもそも解けないから なんていうのかな結果が出るまで結構時間かかってしまうというか
大変なんじゃないかなとか思ったりするけど まあでもそれができたらね当然評価されると思うんで
でも結構始めやすいものではあるとは思った 本当?
なんかそのレベル感というよりかは教プロに参加するっていうことに対するハードル はそんなに高くないなーって思ってて
なんか結構学生とかでも個人でやってる人多いなーってイメージがあるっていうところ から
ウェブで参加申し込みしたらできるぐらいの ハードル感?問題を渡してくれるからさ
個人開発だと個人でいろいろ準備すべきとか考えるべきことが多いから
まあわりかしハードルはトントンなんじゃないかなーっていうのは個人的な意見 確かにね
結構性質が違って向き不向きはあるかなっていう感じで なんか個人開発は実際に目に見える動くものを作るのが好きだった場合は
そっちの方がハマると思うし もうちょっと数理的なものとかアルゴリズムとか
そっちの方に興味がある場合は まあ教プロの方がやりやすいのかなっていう感じもするかな
なんか僕の友達ともこの前話したんだけど 教プロって結構実は初心者の勉強にいいんじゃないか説があって
そうなんだ
っていうのも教プロの問題って もちろんそういう問題を解く形式なんで一問一問で完結するじゃないですか
なんか新しい言語の基礎文法とか他で覚えておく必要があるんだけど それを覚えた上でちょっと実際にもうちょっと実践に近い形で
与えられた課題を解いてみたいときに 教プロは結構その一問一問が長くて30分とかそういうものの連続で済むから
その個人開発みたいにこうスタートしてからリリースするまでのゴールがめちゃくちゃ長くて 継続的にやっていかないっていうのとはまた別
で単発単発で完結させることができるっていうのが実は意外といいんじゃないかっていうことを この前友達と話してて
まあそこはまあ人の向き不向きにあると思いますけど 教プロもいいんじゃないかなって思いますね
僕はちょっと教プロあんまり好きじゃないですけど
私もあんまり いいって言っておいて
最初の勉強としてはいいかなって感じ 新しい言語を学ぶとか
でも自分はねどちらかというと教プロから入って 教プロというかなんていうかそういうプログラミングの問題とかっていうところから入って
あのパイザーとかでさ あるんだけど簡単な問題がA問題B問題とか
あそこらへんのパイザーの問題だったら正直すごい簡単なので あのアットコーダーとかねそのもう少しちょっと難しめの
ガチの教プロとかやるとすごいやっぱ問題難しいけど ああいうパイザーとかはすごい問題簡単だから最初やるのはいいかも
確かにね ちなみにセキュリティエンジニアっていう分野私は詳しくは知らないんだけど結構そういう
12:06
教プロみたいな行動を書く力とかって必要なんかな コーディング力
そうこの3人が分かんないのでちょうどそこを僕の友達に聞いてきたんでちょっと セキュリティエンジニアに絞ってちょっと
話をしていこうと思いますね ITトリオ ちょっと前提としてその僕があの
このお便り来たんだけどって言ってちょっとアドバイスをもらった友達は えっとですね現在セキュリティリサーチャーという肩書きでマルウェア解析や脆弱性の
研究をしているらしいです すごいなぁ なんかかっこいいねかっこいいよね
なんかセキュリティ系の会社まあ全職もセキュリティ系のやっていて まあその都合でそんなに訴状は明かせないらしいんですけどまぁそういうことらしいです
なるほど えー
でまぁ彼はもう2社経験しているんでその インフォセキューインダストリー情報セキュリティ産業
業界とは何ぞやっていうところから教えてくれたんですけど なんか大きく分けて5個ぐらいあるらしいです
意外とある 一つがコンサル
なんかITコンサルって言われるものの中でもセキュリティを専門にやってる分野とか あるらしくてそういうところで
コンサルがあると その後にセキュリティ系の監視運用保守とかそういうものがありますとこれはなんか他の
会社から委託されて24時間監視しますよとかそういうのをやっている
のがあるらしいです でその次にインシデントレスポンスフォレンジックっていうのがあるらしいですね
なんかこれは保守運用と似ているって言ってたんですけどまぁ実際に障害が起こった時に そのセキュリティ系の障害の影響度を実際に調査するとか
実際にその証拠を見つけるとかっていうのを緊急時に対応しますというのがその上にあると
4番目が脆弱性診断とかペネトレーションテストこれはまあ既存のプロダクトで セキュリティ的に大丈夫ですかっていうのを
注文を受けて実際に別の環境で攻撃したりとかして脆弱性を探るみたいな 4番目
で5番目が研究開発 これはあれですねあの
ウイルス対策ソフトとか開発したりとかそういうのを 研究したりとかするっていうのがあるらしいです
でまぁ今言った1番目コンサル2番目監視運用3番目がインシデント対応 4番目が脆弱性診断5番目が研究開発
でこれらはまあ 後ろになればなるほど難易度が上がっているらしいです
ただまあ難易度と 稼げるかどうかっていうのは別らしいですね
はいはいはい なんかコンサルとかは割とその専門知識ない人が未経験で配属されて
15:05
なんか会社の仕組みにのっとってやっていくっていう会社も多いらしいんですけど コンサルなんでなんか
人員的にも24時間這いついているというわけではないから会社としてはもう起きやすいんで
なんか未経験の人がとりあえずそこに押し込まれているみたいなとかそういうのも あるらしい
なんか闇っぽい感じが若干してるけど
結構ね あとはまあ監視運用保守っていうのも割と難しくないんでそこまでは初心者も結構そこに配属される可能性が高いらしい
かつその人曰く まあその今言ったような領域っていうのは最初に配属されちゃうととりあえず会社の中で領域またいで
ジョブチェンジするのは難しいらしい そうなんだ
なんかそういう業界らしいです なんで珍しいね
なんでちゃんと自分のやりたいところがはっきりしているんであれば あの慌てて
なんかセキュリティエンジニアすぐ慣れるから監視運用でもいいから転職とかじゃなくて プログラミングとかセキュリティの知見をちゃんと自分で勉強しておいて
面接の段階でちゃんと希望を通るようにご了承できるかつけておかないと 厳しいっていうか辛いっていうふうに言ってましたね
結構大変だね 肌高いね
なんかその僕の知人も結構技術力高いし 大学時代から知り合いなんですけどずっと勉強してたりするんですよ
セキュリティ系の贅沢性とかも結構その OSS 見たりとか 最近とかだとあれですね
なんかChromeの元になってるChromium OSSにコミットしたりとか
すごいねChromium
なんだけど最初に入った会社が結構その監視とか運用系だったから 全然つまんなくて
なんか技術力あるんだけど営業の方も結構やったりとからしいみたいなことを 言ってたんで
そこはなんかちゃんと本当に同じ説を踏んでほしくないっていうことで結構 ボトキャストなんで貼る場所がないんですが
2枚ぐるぐるドクメントに渡って資料をくれたっていう感じです
ありがとうございます
小倉くんのご友人さん
小倉くんご飯ちゃんとおごってあげてね 友人の人に
確かに この前食ったとき僕が元気持ってなくて 逆にちょっとおごってもらったわ
マジか
なんかあれですね いつかここのポッドキャストにも出てくれたらいいなって感じがしますけれども
確かに
まあまあ なんかそんな感じらしいですね 情報セキュリティの産業分野に関しては
それを聞いた上で このラジオネーム分からないんだけど
今日お便りを送ってくださった方は 本当にセキュリティ周りのお仕事がしたいのかなぁは聞いてみたいですね
18:03
そうですね それは確かに 僕もお便り読んでちょっと思いましたし
この相談するにあたって僕の知人にもお手紙そのまま送ったんだけど その人も同じことを言ってて
割とまだ 実はセキュリティエンジニアになりたいっていうふうに書いてくださってるけど
自分が一番何やりたいかっていうのは 実はまだはっきりわかってないんじゃないかなっていう印象があったりしますね
なんか好きな企業で一回バックエンドエンジニアとして働いてみてもいいんじゃないかなみたいな
確かに あと僕思ったのはもうちょっと コードを書く時間を増やしてみてもいいのかなっていう
まぁちょっとそもそも今の仕事があるから プライベートでどれだけ時間作れるかっていうのは難しいところもあると思うんだけど
もうちょっとフロントとかバックエンドでもいいけど もうちょっとコード書く量が増えたら多分もうちょっと自分の好みとか
関心がはっきりしてくる気がしたんですよね 僕はお便り読む感じ
セキュリティの方とかだとOSSとかを見るとか
なんかその僕の友達言ってたのはセキュリティ系の教プロみたいなのもあるらしくて
草のCTFとかいうやつがあったりして それは何か与えられたコードの中から脆弱性を探すみたいな
そういう教プロもあるらしいんですけど もうちょっとそういう感じで部位は限らず実践に近いところで手を動かす量を増やしてみると
もうちょっと自分のやりたいような部分がはっきりしてくるんじゃないかなっていう気がしてますね私
確かに確かに同意です
なのでもうちょっとあれですね このお便りいただいたセキュリティエンジニアになりたいっていう意見を否定したいわけではなくて
実はもうちょっと手を動かしてみると 実はなりたい分野のエンジニアがセキュリティエンジニアではなかったっていう未来がありえそうな気がするから
なんかもうちょっとね こう手を動かして
もうちょっと考えてみたらいいんじゃないかなっていう気がしたりするっていう
なんか普通によくあるIT系企業でバックエンドエンジニアとして働いてるけど
バックエンドエンジニアとしてセキュリティの範疇も考慮しなきゃいけない部分とかたくさんあるから
そういう場でセキュリティの知識を生かすこともできると思うから なんか全然違う選択肢もあるかなーって思ったり
なんかもうちょっと幅広く体験できるような選択肢を最初は選んで その後また転職してセキュリティエンジニアとして働きたかったらその道を選ぶっていう方法もあるかなって
確かにね 最初にセキュリティエンジニアって視点を絞りすぎない方が潰しが利きそうだし
楽しいことできそうな気がしますな
21:02
まぁそこでねなんか気づきも得られるだろうし あーこれ好きやわーみたいなのがあるかもしれないからね
確かに 今さー
あのITの仕事してる って言ってたじゃんね
ITの知識が必要な部署か 何を研修受けて
どんなことやってるんだろうね まぁでもどうなんだろうね 移動してそこになるってのはなんかバックオフィス業務とかそういうところ関係あるんじゃないかな
まぁそれでねある程度知識が身につきそうな感じだったらね まぁいいかなと
確かにね その場にいて
まぁでもその場にいたくないっていう願望があるかもしれないけど
そこでさーわかんないどれぐらいの知識がつくかわかんないけど ある程度業界的にも価値のあるスキルをつけれるんだったら
まあ本当に1年とかでそのやってその1年は業務経験として 確かにね 知識の幅とか聞かせやすくなるとは思うし
なんとなくお便りをさー読んだ感じさー エンジニアっていう職種ではないのかなって思ったんだけどどうなんだろう
うーんなんか行動を書くみたいな職種ではなさそうな気もしてないかな じゃあちょっと厳しいかな それだったら確かに幅聞かせるの難しいかもしれない
なんかバックオフィスとかそういうのだったらもしかしたらネットワーク構築とかちょっとまぁ 関係あるかもしれない
確かに まあそれは経験には多分含められるから
なんか上手いことそこを利用して次の転職のなんか材料にできるならした方がいいと思うって感じかな
なんかアドバイス的にはそんな感じでちょっと 最後にちょっとその僕の知人に聞いたところで
結構エモいところも教えてくれたので 最後のエモいところ めっちゃかっこいい
最後にそのアドバイスをちょっと読んでいこうかなというので 一つがハッカーへの憧れだけだと長くは持たないっていうアドバイスをいただきまして
これはセキュリティ業界の話ですね 彼曰くセキュリティ業界は恐怖を餌にゼニーを稼いでいる側面があって業界全体がいい感じに腐っているっていう
表現やばいな 大丈夫かなこれこんなポッドキャストで
これは後半の方なんでまあ優しい人が聞いてくれているということでしょう というのとかあとですね
顧客は顧客でインシデントを起こした際の良い免罪譜が欲しいという思惑もあるんで 意味なくてもとりあえずウイルスを入れるみたいな
闇深い闇深い これ飲んだ時も教えてくれたんだけど あんなもん意味ねえからなーってことを言ってましたね
周りのセキュリティやってる人でそんなの入れてる人一人も見たことねえぜってことを言ってましたね 嫌らすぎるだろちょっと
ハッキングの話で ハッキングは映画のようにスタイリッシュなものではなくて
いつも何かがぶっ壊れて頭が痛くなる プログラムのメモリを書き換えていい感じに壊すことで誤動作させたりするので
24:05
当然といえば当然 なんか別にハッキングって
最初の憧れから見えるかっこいいところばかりではないっていうか むしろかっこいいのなんてレアみたいな
あとは 自分の興味と仕事の内容が合致していればモチベーションを保てるがこの方は自分の好みが分かっていない気がする
これは手を動かす中で把握していくしかないっていう まあさっき言ったようなことと似たようなことを
言ってらっしゃいましたね この知人 僕の知人さんは
マジでなんか そうなんだよね この人もそう 大学の時からすごいセキュリティの憧れがあったけど業界の中に入ったら腐ってるのを経験して
マジでなんか 結構 そういうところを聞いてたりしていたんで 本当になんか
結構あれですね もらったドキュメントは結構セキュラルに書いてくれていて
本当にありがたいなって感じですね 業界のギャップありそうだね
ねえ こんだけ勉強してたらなお皿ショックやろうな そう なんか僕はこの人見ていたから
セキュリティエンジニアっていうものに対するイメージが僕は結構歪んでて 結構
最初避けたほうがいいじゃないかなとか正直今感じてしまってね その人だけだと
いや本当にさ いやそれ聞いたら思っちゃうわ 意味がなくてもとりあえずウイルスバスター入れるっていうのは多分相当しんどいだろうなって業務として
いやそうだよね 自分の中のなんかねこれ こんなやりたくないけどやるかみたいなのって結局しんどいから仕事してると
ここら辺とかすごい 未経験で知識ない中でそこに行ったらまあこんなもんかなってなるかもだけど
この人の僕の友達の場合はね 知識が既にある状態でそれをやらされてたから結構ね
しんどいだろうなって 結構しんどいだよね しんどそう
最後のメッセージかと そうですね 最後のメッセージ この方の最後のメッセージとしては
成し得るものが成すべきを成す っていうかっこいい言葉をいただいておりまして
でも細かく言うとですね セキュリティやIT業界は下を見るとキリがないが上にも自分より優れた変態がたくさんいる
なんで自分ができること興味を持てるものを見つけて自分なりに貢献できればいいんじゃないかというアドバイスで締めくられていましたね
良い締めだ いいね 確かにねその通りだよね
比較してもねしょうがないからねやっぱ そうなんだよね
下にも上にもめちゃくちゃいるもんね 上見たら上だけ見てたらほんとね
マジで天才とか変態とかウヨウヨいちゃいますからね かといって下を見ても自分が腐るだけだしねみたいな
だから確かにやっぱりこの人の言ってる通り自分が好きなものとか 興味持てるものっていうのをちゃんと見つけてそれを極めていた結果
仕事に繋がったっていうのがたぶん一番 ハッピーな道になるかなっていう
27:01
言うはやすし行うはかたしっていう感じで 言うのは簡単にやるのはむずいんですけど
実際そうだよなーみたいな感じですよね いやーなんかあれだななんか
エンジニアってなんかやっぱ 勉強というか自分の興味持てるものをちゃんと突き詰めないとやりにくいみたいなところがあって
若干なんかこう 一人で清めるみたいなことになりがちだけど
やっぱなんかこういう僕たちのポッドキャストみたいなもので結構この 敷居を広げていってハッピーになる人を増やしたらいいなぁって思いましたね
おお素敵 いいこと言うね まずこういうのを聞いてくれてるっていうのもね
興味があって動けてるっていうあなたたちなので アンテナを張ってるんですごいですよ本当
そうだよね 僕だって社会人になる前ってか大学生の頃からプログラミングをやってましたけど
ちゃんとそういう情報収集しようとかあんまやってなかったから そうねひたすらコード書いてたわ
私も正直言うとできてると怪しいから 現状も怪しい
ちゃんと自分の好きなものをね極めていきたいねっていう アドバイスの返答としてもそうだしちょっと自分たち自身に言い聞かせる意味でも
そういう感じですかね
一応30分ぐらいなんでじゃあね この辺りで終わりにしますか
はい じゃあお便りいただいた
ラジオネームわかんないさん ありがとうございました ありがとうございます この放送を聞いて
お便りを送ってみたいなと思った方は放送の概要欄にグーグルフォームのリンクあるんで ぜひ
もっと短くてもいいのでお便りお願いします お願いします 気楽に送ってもらえると
気楽にお願いします じゃあ今日はこの辺で終わりにしましょう
ありがとうございました ありがとうございました
ITトリオの日常は番組へのお便りを募集しています 番組の感想や質問など放送の概要欄にあるリンクから送ってくれると嬉しいです
またこのポッドキャストは毎週月曜日に更新しています 番組のフォローやレビューが励みになるのでぜひお願いします
それではまた来週お会いしましょう ありがとうございました ありがとうございました