2024年11月27日。
料理熱にも火がつきました。
自分のキッチンでいつでも思いついた時に思いついたものを作れるのは嬉しいなあ。
料理って創作であり実践であり実益であり、素晴らしい創作活動ですね!
サマリー
今回のエピソードでは、ちゃんちゃん焼きの作り方と北海道の食文化について話しています。特に、ジャガイモや鮭を使った温かい料理が寒い季節に適していることが強調されています。
00:02
おはようございます。
11月27日、朝の4時35分。
今日の声日記です。
ちゃんちゃん焼きの作り方
今日は、イラクでなに食べた?。
戻る!が、ながら系!
これ、距離感的に。
iPhoneの肩掛けストラップを、短くして首にかけて、話しながら何かをしています。
これは、ある野菜を切っています。
人参です。
人参を切って。帰ってきて、自分のキッチンがあるということが、
一番、一番ではないけど、だいぶ嬉しいことだということに気づきました。
今、二つお鍋が火にかかっていて、
一つは、これが昨日の、なに食べた。
なに食べたか。
昨日の夜、帰ってきて作ったのは、
ちゃんちゃん焼きです。
ちゃんちゃん焼きって、北海道の食べ物ですか。
ちゃんちゃん焼きって、鍋みたいなものなんだけど、
ジャガイモが重要なんですよね。
ジャガイモがとてもおいしいから。
ジャガイモ、人参、玉ねぎなどの野菜を、
まさにあたかもジンギスカンであるかのように、
鍋に油か何かをひいて、薄切りにしたものを並べて、
始めは、ジャガイモに火が通るように弱火で焼いていくんだけど、
蒸し焼きみたいな感じで蓋をして焼いていき、
しばらくしたら、上に葉物のキャベツですね。
キャベツ、私はシメジ。
シメジ、結構最近、ここ1年ぐらい、
時々買えるようになったんですよ。
シメジとマッシュルームを上に乗せて、
そうするとまた野菜の水が出るので、
それでまた蒸し焼きも加速するし、
そこに重要なのは、私大事なものを言うのを忘れた。
鮭です。
ここでは冷凍の鮭、サーモンが買えるので、
鮭も一番最初にジャガイモとかと一緒に入れるんだな。
鮭も焼いて蒸し焼きにして、
ジャガイモ、ニンジン、ニンニクとかも入っているといいと思う。
それからズッキーニも入れました。
そして、葉物を入れた頃に味噌で味付けをします。
その味噌はちょっと甘くする。
お砂糖を加えて味噌をお湯とか出汁で溶いて、
お砂糖を加えて甘い味噌にして、
それをスプーンでキャベツの上にかけて、
また蓋をして蒸し焼きにします。
するとジャガイモが柔らかく全体に火が通って、
キャベツとかもしんなりしてきた頃には、
味噌も全体に行き渡って、
それでいただきます。
チキンスープの調理
これはすごく、実は私が今シェアハウスというか、
一緒にNPOもやっているお友達は北海道出身なので、
北海道にはややつながりがあるというか、
北海道の話を聞く機会は多いです。
昨日それを食べたんだけど、野菜を2鍋分切ってあって、
他の私の仲間たちも昨日晩御飯食べるかなと思って
いっぱい作ったんだけど、彼らは結構遅かったので、
私一人で食べて、だから一鍋しか作らなかったんだけど、
セカンド鍋、ちゃんちゃん焼きの2鍋分を今ここで、
今、ジャガイモを蒸し焼きに、
ジャガイモ、にんじん、玉ねぎ、にんにくを蒸し焼きにしている音、
もう片方では鶏手羽先を昨日お湯に、
お水に入れて水煮にして出汁をとることをしていました。
そしてその中の一部は私の猫たちにあげて、
人間と猫で分け合って食事をする。
こちら鶏手羽先の出汁、スープストックは今から、
こちらにもキャベツ、にんじん、玉ねぎ、野菜を加えて、
スープを作ります。
やっぱり寒いので、寒くなってきたので温かいスープが恋しい。
あれだな、生姜も入れよう。生姜も買えるんですよ。
にんにくをちょっとと生姜を入れよう。
生姜が私が日本に帰る前に買ったシワシワになっちゃった生姜が
冷蔵庫に入っていて、どうしようかな、捨てようかなと思ってたけど、
まだたぶん少し使える部分があると思うから、
生姜もこのスープに入れて、ほかほかのチキンスープを作りたいと思います。
じゃあここまでにしようかな。
今日のながらけ小屋日記はお料理をしながらでした。
チキンスープとちゃんちゃん焼きでした。
どうもありがとうございました。
ではまた今度。
07:29
コメント
スクロール