1. #inajob の試しに録音してみた
  2. talk62: 喉が痛いことと咳が出..
2024-08-06 34:18

talk62: 喉が痛いことと咳が出ることは別

spotify apple_podcasts
  • 喉が痛いことと咳が出ることは別
  • 新しいノートパソコンを購入した
  • 思い通りにならないことをストレスにしない

⁠Cosense会場⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠GoogleFormsでお便りを送る⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Discordサーバー「inajob川」

サマリー

彼は体調不良が続いていることや、新しいノートパソコンの購入について話しています。 新しいパソコンを購入し、古いパソコンのストレージ移植作業についても話しています。 彼はパソコンのセットアップをしており、パソコンを買い替える際に価格や性能を考慮し、Linuxに変えることも検討しました。 また、最近自分自身にストレスを感じることがあり、幼児や老年期の感情のコントロールとの類似性についても考えています。 イナジョブ側の話し方やマイクの紹介、親からの感想などについて振り返り、体調不良にもかかわらず録音したトーク62の内容について話しています。

体調不良の続き
はい、始まりました。 イナジョブの試しに録音してみた。略して、ため録、talk62。
このポッドキャストは、30代後半、ものづくりが好きで、子育て中のエンジニアである、
イナジョブのなんでもない雑談をお届けするポッドキャストとなっています。
それでは、今日も始めていきたいと思います。
では、健康のコーナーなんですが、体調が悪いです。
先週、治ってきたというか、体調が結構良くなってきたみたいな話をしていたんですが、
フラグはありましたね。
先週、睡眠時間が短くても平気になっているなんて言っていましたが、
どうやら平気ではなかったらしく、水曜あたりから夜中に腹痛をしたり、急な眠気みたいなのが出てきて、
木曜日くらいから咳が出始めて、夜にはダウンしていました。
そこから今日くらいまで、だらだらと体調不良が続いています。
昨日、病院に行って薬をもらって、薬のおかげか日付が経ったからかわかりませんが、
結構楽にはなってきているんですが、咳がまだちょっと残っているのと、
まだ全然20%くらいの回復で、仕事も100%じゃできないなという感じがするので、
ちょっと仕事しては休憩したりみたいなことをしながら不規則な勤怠をしているという感じです。
ポッドキャストどうしようかなと思ったんですけど、話したいことも溜まっているし、
仕事ができなくてポッドキャストできるのかよみたいな話あると思うんですけど、
正直それはできる。
優先度の話で、特に子育てを始めてからは、病をしてでもやらないといけないことって結構あって、
その中で仕事のプライオリティーってあまり高くできないというか、相対的に下がってしまう中で、
こうやって日々のルーティンをこなすこととか、もちろん娘の面倒を見たりとかする話とか、
家事だったりとか、そういうものをいろいろ考える中で、
別に無断欠席してるわけじゃなくて、悠久で休んでいるわけですから、
何やってもいいんじゃないというわけじゃないけど、
日々のルーティンとして歯磨きをするかのごとくポッドキャストは取らせてもらおうかなと思って録音しています。
体調不良の記録をつけるようにし始めたんですよ、4月から。
改めて体調不良のページを見てみると、体調不良2024年4月、
体調不良2024年6月、体調不良8月と、5月を除いて全ての月に体調不良が発生しております。
これら全て大きな風邪的なもので、会社も休んでずっと寝てたとかって言うと、
そんなことはなくて、それは4月のやつだけですね。
6月と7月のやつは一時的に1週間、でも1週間を超える長さのお腹がずっとゆるいとか、肩がだるいとか、
夏バテのような体調不良とかそういうものがあって、改めて整理すると、
私結構体調不良になっているななんて記録をしていてもらいました。
今回の体調不良は非常に4月の体調不良と似た症状になっていて、
まとめていくというか、今日もこんな症状だなというのを書いていく中で、
なるべく早めに対応しようというところで、
月曜日に病院に行けたのはなかなか早くいけたんじゃないかなと思います。
お医者さんにも同じような説明がうまくできて、
同じお医者さんだったので薬も同じものを出していただいて、
同じように回復してきているので、きっと同じように治るんだろうと思っています。
この病み上がり時期に何をするかみたいなのも結構難しいというか、
ずっと床に伏せていれば治るんだったらいいんですけど、
どうもこの年になってから、
アクティブレスティングというのは、
体を動かしながら休むみたいなことをしないと、
肩こりの方が勝ってきて頭痛になったりとかするんですよね。
だからってパソコンの前でずっと作業できるからと言うと、
今度は目が痛くなったりとかして、
ラジオで体操しましょうとか、
今日ベランダ再演の様子を見ましょうとか、
やっぱり少しずつ老人化という感じですけど、
でもパッと日常に戻るんじゃなくて、
徐々に徐々に体を動かしたりしていくと、
ずっと床に伏せててもね、
自分も辛いし、それで回復も遅くなるんだったらいいことないので、
徐々に治していきたいなと思っています。
でですね、土曜日、違う日曜日か、
日曜日にどうしても妻もあんまり、
土曜日妻にずっと子供を見てもらってたんですけど、
4歳の子供がいるんですけど、
それでその日曜日の午前中、
すごい妻も辛そうにしてて、
これはちょっと私もそこまでね、
症状があんまりないんですよ、私の風邪。
喉が痛い、喉が痛いじゃない、咳が出るのと、
すごくもうろうとするというか、
熱はないんですよ、熱はないんだけど、
やる気が出ないというか、なんだろうね、
なんか倦怠感みたいな感じで、
頭痛さえなんとかなればいけるわと思って、
家にあったアセトアミノフェンを、
コロナの予防接種の時に買ってたやつだと思うんですけど、
アセトアミノフェンを飲んで、
飲むとですね、きれいに頭痛だけ消えるんですよね。
それで4時間、頭痛が消えたら咳が出るだけなんで、
マスクして娘とちょっと時間を過ごして、
4時間経ったら頭痛が再開してくるので、
妻にバトンタッチって言って私は寝ましたけど、
本当に頭痛きれいに消えるんですよ、気持ち悪いぐらいね。
でも頭痛には理由があるので、
アセトアミノフェン飲み続けておけば頭痛が治るから、
大丈夫ってわけじゃなくて、その後しっかり寝ましたけれども、
人類の発明って偉大だなと思うと同時に、
こんな薬1つで、こんな粒1つで頭痛4時間、
きれいに底が消せるっていうのがやばい技術だなと、
改めて感じました。
肩こりもその瞬間だけ消えるんですよね、
アセトアミノフェン飲んでると。
効くのは分かってるんだけど、
治すわけじゃなくて、
単に痛みをマスクしてるだけだよって思いながら、
服薬しておりますと。
いや、効くのは良いんですけどね。
風邪で1つ、
この間というか、
この4月の体調不良の時に学んだのかな、
その前だったかな、
咳が出ることと喉が痛いことは、
違うんだよって、
ジビカの先生に言われて、
それまで私、咳が出てると、
ジビカだと思ってたんですよね。
咳が出て止まらない、
ジビカ科の勘違い
こういう症状の時はジビカに行くべきだと思って、
ジビカに行ってたんですけど、
ジビカの先生に、
君それは咳は出てるけど、
喉痛くないんじゃない?それって言われて、
言われてみれば、
喉は痛くないぞと思って、
先生にそう言って、
それはね、
ジビカじゃなくて内科だよって言われて、
今度からそういう症状の時は内科に行きなさいって言われて、
そうなんですねと思って、
今回は内科に行ったんです。
で、実際今喉は痛くないんですよ。
で、
なんか、
今の今まで、
もう少なくとも30代までは、
35歳までは、
咳が出ることと喉が痛いことは、
混同してたというか、
同じ症状として丸っと考えてたんですけど、
これ、
全然別なんですねと思いまして、
正しく、
ジビカ科を選択できるようになったよという話で、
多分、
私だけですかね、
聞いてる方ももしかして、
まだ喉が痛いことと、
咳が出ることを混同していませんか?
という、
ちょっとしたティップスなんですけれども、
今回は喉が痛くなくて、
咳が出るだけというところで、
こんな咳が出るんですけど、
内科に行ってきました。
メジコンだっけ?
咳の薬をもらってきて、
そこそこは効いてるんですけど、
でも咳は出ますね。
この咳が、
来週のこの時間には治ってるんじゃないかなと、
思いますけど、
そんな、
これは体調悪いですね。
ものすごく体調の悪い週となっております。
そんな健康のお話でした。
日記からのネタいきましょうか。
新しいノートパソコンの購入
これが話したかったやつなんですけど、
新しいノートパソコンを購入しました。
こういうネタは、
最初の頃は、
ポッドキャストであまり話さないでおこうかなと、
文字にした方が伝わる情報だから、
ブログ記事とかにしようかなと思ったんですけど、
まあいいやと思って、
まず喋るっていうのをやってみようと思いまして、
この後、
ブログの記事とかにしようかなと思ってるんですけど、
新しいノートパソコンを買いました。
なんで購入したかっていうと、
もともと持っていたノートパソコンが、
DellのLatitude 5580っていうやつなんですけど、
Windows 11に対応していないんですよね。
TPMがないのかな。
無理やりアップグレードすることはできるらしいんですけど、
それも無保証というか、
要件満たしてないのにあげても、
あとで何かおかしくなっても困るし、
Windows 10のEOLが、
サポートがなくなるのが来年の10月かな。
それまでに買う必要があるというところで、
買いましょうということで、
いろいろ調べていました。
全然今のノートパソコンの事情とか分からずに、
今回は性能不足が乗り換えの原因じゃないから、
Windows 11が乗れば、
ある程度以上のスペックがあれば、
今より悪くならなければいいよと思って、
要件を選定しまして、
ノートパソコンなんですけど、
モニターは15インチで、
解像度はフルHD以上、フルHDがいいな。
メモリは今のパソコン、
前使っていたパソコンが32GB積んでいたんで、
そのぐらい欲しいかなと思いつつ、
実際にメモリ使用量を見てみると、
16GBあれば足りそうだなという感じがあったので、
できれば32GB以上、16GBでもいいかなというところで。
ストレージは今1TBのSSDを使っていたので、
これを1TB欲しいなと思いつつ、
これは移植できそうだったので、
古いパソコンに入っているSSDを、
新しい買ってきたパソコンに差し替えるという風に
しようかなと思って考えました。
CPUは全然わからない。
IntelのCore i何とか?みたいな。
わからないんだけど、
だいたい確かIntelのCPUは世代、
第何世代のCore i3、Core i5、Core i9みたいな、
そういうバージョン番号だったかな。
値段とかベンチマークとかを見ると、
よくわからないけど、
新しいパソコンの購入とオペレーティングシステムの移植
Intelの第10世代のCore i5とかが、
ガクッと値段が下がっている感じに見えたんですよね。
そこまで最新もいらないし、
もともとのパソコンが、
Intelの第6世代のCore i5だったので、
悪くは絶対ならないというのが分かっていたので、
6世代から第10世代、11世代ぐらいまで、
大ジャンプをしようかなと思っています。
5万円以内で買えそうだなという感じではありました。
OSはWindows11が入っているもの。
これが当初の目的なんで、それを目指していました。
ブランドは何でもよくて、
いつも私の買う安さとスペックだけで見ると、
だいたいDELLとかThinkPadみたいな、
ビジネスで使われているものの片落ち品になるのかな、
中古品を。
Hewlett Packardとかのものが引っかかることが多いので、
そんなもんだろうなと思って調べてみました。
結局購入したのはThinkPadのL15っていうものかな。
ThinkPad L15 Generation2っていうのを買いました。
他にもいくつか、同じくDELLのパソコンでもいいのがあったんだけど、
値段とか性能とかの折り合いをつけてThinkPadにしました。
値段は4万4千円で、
メモリーとかハードディスクというかストレージが
わざとショボい構成になっているのを選びました。
メモリーは8GBしか積んでいなくて、
ストレージもハードディスクの512GBのやつが入っているだけで、
SSDもないんですね。
なんでそんな中途半端なのにしたかというと、
メモリーはもともと持っているDELLのパソコンのメモリーが流用できそうだったし、
さっき言ったようにストレージは1TBのSSDがあるので、
これを移植しようと思っていたので、
そこはなんでもよかった。
できればショボい方がいいという感じに思ってそれを買いました。
買ってからが結構めんどくさくて、
ストレージを移植しようとしているわけですから、
前もそうしたんですけど、
ノートパソコンってメインのストレージが1個だけというのが標準だと思うんだけど、
このメインのストレージを交換しようと思うと、
オペレーションシステムはWindows11の入っているディスクなわけだから、
どうやるのという気持ちに、
こういうことをやったことない人だったら思うと思うんだけど、
Windowsの場合は回復ディスクというのを作ってあげることで、
USBドライブに再インストールするのに最低限必要な情報を逃してあげて、
その後ディスクを空っぽの新しいものに入れ替えた後、
USBのディスクからブートすることで、
Windows11をもう1回空っぽのディスクに入れ直すということができるので、
その技を使って、
古いパソコンに入っていた1TBのSSDを新しいパソコンに入れ直して、
新しいパソコンにもともと買ったときに入っていたハードディスクは要らないので、
とりあえず取り出して、
メモリーの移植と古いパソコンの再利用
ハードディスクとかとして利用しようかなと思ってアダプターを買ったりしてますけども、
そんなふうにしていますと。
メモリーはDDR4という規格に則っていれば、
古いものも新しいほうには刺さります。
ただ速度が遅い。
DDR4のメモリーの中にもいろんな速度のものがあって、
古いパソコンについていたのは速度が遅いものになっていて、
新しいパソコンに入っていたのは速度の新しいものというか、
そのパソコンにあった速度のものが入っていたので、
ちょっと遅い状態のメモリーになっちゃうけど、
それでも良ければ古いパソコンのものを持ってきて動かすことができます。
一応昔のパソコンもそのまま動く状態を維持したかったので、
メモリーをそのまま交換しちゃうと、
新しいパソコンに入っていたメモリーは速度が速すぎて、
古いパソコンには入れられなさそうだったので、
古いパソコンには16GBのメモリーが2つ刺さっていて、
32GBだったんだけど、
そのうちの1枚を新しいパソコンに持ってきて、
新しいパソコンは今24GB。
古いパソコンは16GBという風なメモリー構成にして一旦動かしています。
古いパソコンもいらなくなったり、動かす必要がないって判断したら、
ストレージの移植とバックアップの設定
残りの16GBもこっちに持ってきて、
32GBにしてもいいし、
最近使ってても別に32GB使うことはないので、
24GBのまま運用してもいいかななんて思ったりしていました。
今回古いパソコンも活かすというか、
ブートして作業できる状態を保ちたい。
中古で売ることを考えても、
動かない、パーツの足りてない状態より揃っている方が高く売れるだろうし、
何か見落としがあって、
古いパソコンに戻りたいってなった時も、
戻れる風にしておいた方がいいと思って、
内部のストレージ移植しちゃうんでそこは無理なんだけど、
それ以外に関しては、
両方動く状態で、
最終的に両方動く状態にしたいなと思っていまして、
そのように、
ドミノ移植みたいな作業をすることになりました。
うちには写真を保存しておくための大きなストレージがあって、
Raspberry Piに2TBのハードディスクが2つ繋がっているものがあって、
さらにもう1つ4TBのハードディスクがあって、
それがコールドバックアップ用となっていて、
何か作業をする時とかに、
2TBのハードディスクにあるものを逃がす先が何かいるだろうと思って、
あんまり普段は動かさないんだけど、
4TBのハードディスクが1つありまして、
そのハードディスクは普段使ってるわけじゃないので、
取り出してきて、
その1TBの元々使ってたパソコンのデータを、
そのうちでOSと関係ない自分の作ったもので保存しておきたいものを、
一旦全部4TBのコールドバックアップ用のディスクに移して、
これでバックアップが取れたということで、
その1TBのSSDは中身を空っぽにして、
古いパソコンに差しました。
古いパソコンのストレージはどうするかというと、
実はこの古いパソコンのストレージは、
2年前に元々250GBのSSDを1TBのSSDに入れ替えたんですよ。
その250GBのSSDがまだ家に残っていて、
データも消してない。
そのままあったんで、これと思って、
そのまま差したら起動して、
2年前の状態で起動して、
OSのライセンスもそのまま同じものが引き継げているようだったので、
これでいいやと思って、
古いパソコンはそのまま2年前の状態にタイムスリップさせて復活させました。
新しいパソコンはさっき言ったように回復ドライブを使って、
Windows 11のライセンスのまま1TBのSSDに換装し終えて、
やっと使えるようになったねというのが今のところです。
パソコンに詳しい人だったらよくある作業だねという感じはするけど、
詳しくない人からするとこれ無理だと思うので、
これのおかげで多分5万円とかぐらいは得していると思うので、
そんなミミッチーなことをやらないと、
ミミッチーなことをケチケチするなよと思うかもしれませんけど、
楽しみ半分、インストールゲームとかっていうこともありますけど、
楽しみ半分、できるんだから余計なところにお金払わずにやりましょうという、
節約根性半分という感じでセットアップしました。
Windows 11とか新しいパソコンにすると、
良くなったねみたいな感じになるかなと思ったんですけど、
元から予想していたとおり、
元々のパソコンでスペックは結構満足していたので、
そこまですごいいいなってことはなかったんですけど、
新しいパソコンはType-Cで電源とディスプレイの両方を転送できるようになっていて、
なのでうちのディスプレイが結構いいディスプレイを買っていたので、
ディスプレイから給電できるんですよ。
Type-Cのケーブル1本つなぐとディスプレイにもつなげるし、
そこから給電もできるっていうのは非常に便利。
ケーブルが減ってよかったなと思っています。
それから指紋認証でログインできるようになっていたので、
これも便利そう。
SyncPadなのでという言い方でいいかわかりませんけど、
キーボードは使いやすいかな、ノートパソコンにしては。
これはあまりこの観点ある人は少ないかもしれないけど、
分解を結構今回たくさんしたんですよ。
裏のストレージとかメモリを差し替えるときに裏を開けて、
ちゃんとセットしてまた閉めて、起動して、
また何かあったら開けてっていうのを何度かやったんだけど、
分解はDellのLatitude 5580の方がやりやすかったですね。
SyncPadはプラスチックの爪がしっかり引っかかっていて、
これパキパキ外すのが壊れそうだなって思いながら、
毎回外してました。
Dellの方は爪はあるんだけど、
引っかかりが浅くて、
だからって脆い感じはしないけれども、
分解何度もするんだったらDellの方がいいなと思いました。
それから初めてのWindows11ということで、
Windowタイリング配置できる、
その右半分だけにパッと最大化するとか、
そういうのは結構便利だなと思ったりとか、
久しぶりにWindows Terminalのソフト、
コンソール?黒い画面ですね、いわゆる。
のソフトをWindows標準ライト使ってみたら、
これ意外と使いやすかったな、
使いやすいなって気づいて、
Windows10の時も一回試したことあったんだけど、
日本語周りで不具合があって、
その時は諦めたんだけど、
今使ってみると全然使えるようになってたんで、
これはWindows11にしたからではないけど、
その時についでにアップデートしたら気づいたという感じで、
日々新しいパソコンの方で足りないソフトがあったらどんどん入れ、
必要なデータがあったら古いバックアップのディスクから取り出してきたりっていうのをやりながら、
再セットアップをしつつ使っているという感じで、
無事移行できましたというお話でした。
皆さんもノートパソコンを購入したり移植作業することあると思うんですけど、
どんな観点で買い替えているのかなとか。
パソコンのセットアップ
そろそろ私もアプリセットアップして気づいたのは、
もうWindowsじゃなくてもいいんじゃないかなと思い始めていて、
今Windowsじゃないと動かないソフトは、
テレビチューナーを視聴するソフトだけで、
あとはLinux版がありますね。
ほとんどLinux版があるソフトなので、
Windows10のEOLが来るからとか言って買い替えましたけど、
もう次の買い替えのときはWindowsじゃなくてもLinuxとかでもいいかもな。
Macって言ってもあるんだけど、
古いパソコン買ってきてLinux入れるのも楽しそうだななんて思ったりしました。
家のパソコン、サーバー自体もRaspberryいっぱいで、
写真の管理とかしてるのはLinuxだし、
普段の業務でもLinuxマシンに触ることが多いので、
あとは妻が一緒に使ってるパソコンなので、
そこが大丈夫であればLinuxにするのもありかななんて思いましたが、
このWindows11のマシンは、
これからおそらく5年ぐらいは働いてもらおうと思っているので、
Linuxにするのはその後かなと思いますけれども、
そんな感じで新しいパソコンのセットアップをしていました。
お値段をまとめて紹介すると、
何なんだって感じですけど、
パソコン自体が45,000円ぐらい。
あとはSSDをSerial ATAに変換するコネクターが必要でした。
それはどうしてかというと、
もともとのパソコンにはハードディスクが入っていたんですね、
Serial ATAの。
それをSSDに変えるんだけど、
そのときに変換機がないとダメで、
ハードディスクの形をしているようなものなんだけど、
中を開けるとSSDが入っているみたいな、
M.2のSSDが入っているみたいな、
そういうアダプターを買いまして、
これが998円。
それから、もともとのパソコンに入っていた
Serial ATAのハードディスクを外からUSBで使えるようにするための、
Serial ATAをUSBに変換する外付けドライブが、
これが593円みたいな感じで、
おおむね5万ぐらいで買えました。
前のパソコンは結局トータル10万ぐらいかかったんじゃないかなと思っていて、
別にケチケチしたいわけじゃないんだけど、
もの自体は5万4千円ぐらいで買ってますね。
それにSSDを変えるので、ほら1万円でしょ。
去年話しましたけど、
ノートパソコンのバッテリーが膨張して変えてこれで6500円じゃない。
メモリーもそうだ、書いたしてるわ。
メモリーも32GBのメモリーを書いたしてってやると、
いろいろ足すと、92764円って書いてあるね。
10万ぐらい、結局生涯お金をかけたという感じになってきました。
ノートパソコンのバッテリーを変える時にも、
見切って新しいのに買い替えておけば、
それでも6599円の差額だからな。
うまいこと乗り換えたんじゃないかなと思っています。
皆さんはね、手持ちのパソコンに一体いくらのお金をかけていますでしょうかとか、
買い替えの時の観点はどんなもんでしょうかなんて、
意見があったら聞いてみたいなと思っています。
こんなケチケチした話をしていると妻からは、
君の仕事はパソコンを使うことなんだから、
仕事道具ぐらいいいやつを買いなよって言われるんだけど、
いいやつ買ったつもりよ。いいやつ買ってこんなもんかなと。
無駄に金使いたくないって言うだけでね。
私たちね、32GBのメモリーあるし、
インテルの第11世代ってそんなに古くないでしょう。
まあまあ1TBのSSDついてるし、みたいな感じで、
まあまあいいマシン買えたんじゃないかなと思っておりますが、
何分ずっとCPUの情勢を追ってるわけでもないし、
Macの方もあんまり自分では買わないものと思って選択肢から外していたりするので、
何かもっと快力な情報とか新しい観点とかね、
GPUとかも私ゲームしないんで何でもいいやと思ってるんで、
まあそういうところで人それぞれ個性が出るところだろうなと思うんですけども、
私はこんな感じでノートパソコンを買ってセットアップしたよというお話でした。
さて、次のネタいきましょうか。
日記のメモによると思い通りにならないことをストレスにしないというふうに書いていまして、
なんかね、ここ最近イライラってわけじゃないけど、
パソコンの買い替えとストレス
自分を旗から見ていて何かストレスを感じてるなと思うことがあります。
ずっとあるんだけどね。
こうやって人生を日記で振り返ったり、ポッドキャストしてる中で、
何か思いついたことはメモしてるんだけど、
思い通りにならないことにストレスを感じがちだなと思ってメモを書き始めたんですよね。
これはちょっと前に話した先が見えていた感に抗いたいみたいな話と似てるような気がするんですけど、
こういうことをするとこんなもんでしょっていう期待値のようなものが高くなっているんじゃないかなと思っていて、
自分にも他人にもね。
どうして自分はこんなに思った通りできないんだとか、
どうしてあの人は私が思っているようにやってくれないんだとか、
そういうことを疲れてることだと思うんだけどね、
ストレスになりやすくなってんじゃないかなっていうふうに思っていて、
これよくないことだな、こんなことでストレスを感じていてもいいことないぞと思って改めて文字にしてるんですけど、
特に新卒で同じ会社になってずっとサラリーマンなんかやってると、
子育て始まっていろいろランダムが出てきてますけど、
定型的な日々に慣れすぎていて、そこから外れる行動に対して極度に恐れるというか、
変化が常に予定調和であることに安心するというか、
そういう気が強くなってきていると思っていて、
このままこんなことでストレスを貯めてるようでは人生楽しめないなぁなんて思っていて、
なんかね、ある種老害化というか老人になってきてる、そういうご老人いらっしゃるよなぁなんて思っていて、
別にね、その人も怒りたくて怒ってるわけじゃないと思うんだけど、
でもそういうことでストレスが溜まるのが人間なのだぞということを、
なんていうのかな、しっかり自分に言い聞かせないといけないなぁと思っています。
とか思って、老人とか言ってましたけど、
これね、子供と接している時も子供がこの振る舞いをよくするなぁと思って観察していますと。
例えばこの間私がご飯を娘と一緒に食べてたら、私が先に食べ終わったんですよ。
そうすると娘が、金メダルが良かったとか言って、
私がその中で一番最初に食べるのは金メダルとか言っていることがあるんですけど、
良かったって感触みたいなのを起こし始めたことがあって、
それは無理じゃん。
でも娘の中では思い通りな状態、
自分の中では自分が一番に食べて、
すごいね金メダルだねって親に言ってもらうっていうのはやりたかったんでしょうね。
でもそうならなかったから、
すごい感触を起こすみたいな。
これは思い通りにならないことをストレスにしてますなと思っていて、
それに限らず子供ってだいたいそうで、
単純に感情コントロールが下手だったりとか、
あと視野が狭いゆえに、
自分の予想外の良くないことが起きた時に感触を起こしたり、
ストレスを溜め込んで感触を起こしたりしてしまうことがあるよねと思っていて、
その時は妻が気を利かせて、
パパまだお茶を飲んでないね、お茶少し残ってるねとか言ってくれて、
本当だお茶残ってるわーとか言って、早く食べなーとか言って、
うまく怒りを逃してくれて、
しかもそれで納得する娘っていうコントのようなやりとりがありましたけれども、
しかもその後私用事があって早く行きたかったから、
でもここでお茶を全部飲んじゃうと、
また娘が金メダルって言うじゃないですか。
どうしようかなと思って、
これちょっともうお茶飲めないよ、
ちょっとパパは金メダルダメだわとか言って、
お茶残して家を出たんですよ。
全然それで娘はOKだったんだけど、
それでいいんかいっていうツッコミがありましたけれども、
とにかく子供もそうだなと思っていて、
だから老害化とか老化とか書いたけど、
単純に老人だからとかじゃなくて、
その感情のコントロールとか視野の広さみたいな、
人間としてのパフォーマンスが落ちると、
そういうことがストレスになるんだろうなと思っていて、
だから老人になっていくのっていうのは、
つまり幼児対抗してるっていうふうに似たような面があるんだと思っていて、
子供の行動と老化への観察
だから今の娘を見て、
自分が親親って思ってるようなことを、
そのうち自分も老人になった時に、
またお父さんはみたいな風になっちゃうんだろうなっていうのは、
ちょっと垣間見えた気がして、
ちょっとしたもそうだし、
うまく付き合っていきたいなと思っていて、
子供と違ってね、
大人は感情のコントロールは難しいかもしれないけど、
経験っていうのは、
地方省とかにならない限りは覚えてると思うんで、
かつて自分は気づいたじゃないかと、
若いにしろ、年老いたにしろ、
人間の性能が落ちてくると、
思い通りにならないってことは、
ストレスになるものだから、
ちょっと構えとこうねっていう、
そういう気持ちを大事にして、
自分をちょっと遠くから見る自分みたいなのがいるような状態を、
努めてそういう状態を維持するようにして、
そんなくだらないことで、
ストレスを溜めないようにしていきたいな、
なんて思ったという話でした。
これね、子供がそうだっていうことは、
あんまり思いつかなかったんだけど、
子育てしてると本当に鏡だなと思うことがあって、
自分が小さい頃の話もそうだし、
人間、すごく思い入れのある人間の振る舞いとして、
子供を観察すると、
自分にもそういうとこあるよねっていうふうに思うことがあって、
しかも幼児のうちの考えの足りてない状況とか、
認知のスペックが低い状態っていうのは、
これから自分に訪れてくる認知の低下とかと、
重なるものがあるのではないかと思っていて、
あらかじめ子供に対してやってる自分の対応も、
もしかしたら将来の自分に対して自分で何か、
役に立つ何かを今得てるのではないだろうか、
という気持ちになったりもしました。
そんなね、ただイライラしたっていう話なんですけど、
思い通りにならないことをストレスにしないというところから、
子供にもそういうことあるし、
認知のスペックが下がってくると、
そういう挙動を人はしがちだよねっていう、
そんなお話でした。
前回の振り返りと親からの感想
さて、前回の振り返りの話ですが、
あまり井戸端のほうには書き込みはなかったんですが、
イナジョブ側のほうで、
Discordサーバーイナジョブ側のほうで、
私の話し方が聞きやすいね、聞き取りやすい喋り方だね、
なんてコメントをいただいて、
早口になることとかが欠点ではありますが、
滑舌はいいほうだと自認はしているし、
それは自分の才能というか、特性の一つなんで、
活用していきたいよな、なんていうのを改めて感じました。
それから前回、
ポッドキャストを構成する技術の話を
ブログに書いたよ、みたいなところを話しましたけれども、
その流れでイナジョブ側に勤っている皆さんの、
利用されているマイクの紹介なんかをしていただいたりとか、
そんなに高くないマイクを使っている感じだったので、
これでいいんだな、なんて自分も思ったりしましたが、
もっとちゃんとしたマイクを使われている方もいらっしゃいますので、
ぜひそういったご意見も引き続きお待ちしております。
それから、親から、
ヘビーリスナーである、このポッドキャストの
たぶん一番のヘビーリスナーであると思われている
親から感想のお便りが届きました。
まとめて半年分ぐらいガッとMP3の入ったSDカードを送ったんで、
毎日1話ずつ聞いているらしく、
全部聞き終わっちゃったから寂しいわみたいなことを書いてありましたけど、
非常に熱心なリスナーでした。
いつも聞いていただきありがとうございます。
メモ用紙4枚にわたって全話感想が入っていると。
1話について2、3行ですけどね。
一緒に聞いているであろう父親がボソッとしゃべった一言も
母親が書き留めてくれているスタイルで、
直接聞かせて感想を聞くのも恥ずかしいものがありますが、
こうやって1個間接的な手紙という形を取ると、
ちゃんと冷静に読めるというか、
こういうふうに思って聞いてくれているんだなと思って、
ありがたく読ませていただきました。
母としても、ポッドキャストで私が話している単語がわからなかった時、
辞書で引いたりとかして、
こういう意味なんだねとかって書いてくれたりとか、
私が間違って使っている言葉があったら、
これちょっとこういう意味違うんじゃないとか教えてくれたりとかしていて、
私も気づきがありますし、
母の方もノートレになっているんじゃないかなと思っています。
特筆してこの感想はあまり紹介しませんが、
トーク43の滑らかな親孝行の話のところで、
確かにこのポッドキャストを聞かせてもらうというのは、
滑らかな親孝行だよねって母親からコメントが書いてあったので、
ちゃんと相互に確認が取れた親孝行ができているな、
親孝行ですよね、そうですね、親孝行ですっていうこのやり取りができて、
これもすれ違ってなくて非常に良いなと思っているし、
なかなかどうだろうね、親孝行できてますかって、
親孝行している時に聞くことはあまりないと思うんだけど、
このやり方だと結構お手紙という形で、
親孝行だよねって返ってくるのは面白い体験だなと思って読んでいました。
それからトーク47の誕生日プレゼントの話の時に、
我が家のお小遣いと誕生日プレゼントのシステムについて話したんですけど、
うちの母の記憶ではそうじゃなかったんじゃないかと、
たまったお小遣いをクリスマスや誕生日の時に使えるみたいな説明を私はしていて、
私もそう思ってたんだけど、やっぱり小遣いは小遣い、
誕生日やクリスマスの時はそれはそれで別の枠からお金が出ていたようなことを言っていました。
そうだったかもしれない。少なくともちっちゃい時はそうだった。
大きくなった時にお小遣いじゃなかったかな、
ちょっと別にここで揉めてもしょうがないんだけど、
そこは諸説あるということで、
そんなフィードバックが母親からも返ってきましたと。
お聞きいただきありがとうございました。
というところで前回の振り返りのお話でした。
さてお届けしてきました、
体調不良でも録音したトーク62の内容
イナジョブの試しに録音してみた略してため録、
トーク62、そろそろおしまいの時間になってきました。
今回は非常に体調悪い中お聞きいただき、
お聞きいただきじゃない、体調悪いのは私だわ。
体調悪い中録音させていただきましたが、
でもこういう風邪ひいた中でもこうやって雑談ができるというのは非常に良いストレス解消にもなっているし、
ルーティンなのでやらない方が騒々するなと思っていて、
話したいこともあるしね。
なのでいつも皆さん聞いていただいてありがとうございます。
私のメンタルケアにもなっておりますし、
引き続きよろしくお願いしますというところです。
このポッドキャストはものづくりが好きで、
お育ちのエンジニアであるイナジョブの何でもない雑談、
今回本当に私の体調の話とか、
ノートパソコンの話、
こんなのブログに書けやっていう話かもしれませんが、
ちょっと話してみました。
引き続き興味あるぞという方はぜひ購読していただければと思います。
それからフィードバックのところでもお話ししましたけども、
Discordサーバーイナジョブガバというのがありますので、
こちらも概要欄から入れるようになっておりますので、
イナジョブ自身に興味のある方とか、
私とものづくりの話がしたいとか、
私と何かコミュニケーションしたいという方は
入っていただければいいかなと思います。
今日はこのぐらいにしようと思います。
お聞きいただきありがとうございました。
34:18

コメント

スクロール