手帳オタクであるobakenokuni(kiku)が手帳との付き合い方について語ります🎙
手帳は生き物?分身?
おすすめのレイアウトや、変わった手帳の紹介も🖋
(聞き手:素潜り旬)
●素潜り旬の理想の手帳
ダイソー/本より高い/縦のタイムライン/ポーチに入る/2段組/
📓 2023ダイアリー A6マンスリー&週間バーチカル(ダイソー)
https://jp.daisonet.com/collections/スケジュール張/products/4969757156759
●バーチカルを選ぶ理由
手帳苦手な人にこそおすすめ/曜日の並びがカレンダーに似てる/
●プライベートなもの
ライフログ、日記帳/手帳の話=下着の話?/感覚的に選ぶ→共有しづらい/スクラップブック/自分の本/
●obakenokuniの2023手帳
インデックス大嫌い/日々は連続してる/週の分離が無駄/フォントがきれい/2ヶ月マンスリー/夜まで時刻表示あり/週番号/
●同じ手帳は使わない
残りの人生=使える冊数/一期一会/手帳は生き物/8月から探してる/
●手帳コンシェルジュの難しさ
機能よりも「しっくり」を優先/チューニングを自分に合わせる/条件が全て揃う人/のび太でいちゃダメ/
●三大おすすめ手帳
📓ビジュアライフダイアリー(アートプリントジャパン)
📓SUNNY手帳(いろは出版)
https://hello-iroha.com/sunny/
世紀の名作/フリーバーチカル/ノートたっぷり/
📓ORDINAL(PILOT)
https://www.pilot-diary.co.jp/ordinal
筆記具メーカーならではの紙質/カットミシン目つき/
●手帳は相棒
失敗したら?/絶対に合うものがある/面倒みる/半・生き物/
●手帳が好きな理由
機能してるグラフィックデザイン/使われるのを待ってる感じ/
▼SNS
●生きる Twitter
https://twitter.com/ikiru_band
●生きる Instagram
http://instagram.com/ikiru_band/
●素潜り旬 Twitter