00:00
ニュースポートヒョウも、今日は1月30日。 木曜日、お仕事や学校、今日も一日頑張りましょう。
昨日は本当に寒かったですね。私はお昼から仕事で汚い言っていたんですが、夕方、会社に戻る時に少し歩いてみました。
ちらほら雪が舞っていて寒かったけれど、神戸の街を歩くのはやっぱり楽しいです。特に三宮から西本町までのエリアは地下内やアーケードが続いているので、それほどお天気や寒さを感じずに移動できるのもいいところですよね。
改めて神戸の街の便利さを実感しました。 それでは今日のニュースです。まず最初のニュースです。
29日午後10時半すぎ、JR神戸線西明石駅で新快速電車に断線が跳ねられ、死亡しました。 現在、県警明石社が身元の確認を進めています。
JR西日本によると、電車が駅に到着する際、線路内に立ち入る人を運転士が確認し、非常ブレーキをかけましたが、間に合いませんでした。
乗客、約400人に怪我はなかったとのことです。
この事故の影響で神戸線の姫路西明石間の上下線合わせて30本の電車が最大約1時間10分遅れ、およそ1万1000人に影響が出ました。
続いてのニュースです。兵庫県の斉藤基彦知事は、29日阪神や淡路大震災から30年を迎える直前の定例会見で、犠牲者数を4600人を超える方々と謝って発言しました。
この発言について知事は言い間違いでした。大変申し訳ありませんと謝罪しました。
県の公式ホームページでは会見録が訂正され、6400人を超えると正しい犠牲者数が記載されています。
知事は15日の会見で震災30年の思いを語る際、タブレット端末を見ながら発言しましたが、数を誤ってしまったとのことです。
29日の会見で記者から指摘を受けた際には、読み間違い、言い間違いだったと釈明し、犠牲者数が頭に入っていなかったわけではないと説明しました。
さて、そろそろお別れの時間です。最近、私はよく神戸本町商店街を歩くのを楽しんでます。
03:02
橋から橋まで約1.2kmもあって、老舗のお店もあれば新しくできたお店もあって、行くたびに新しい発見があります。
新しくて懐かしい町って、まさにこういうところやなって思います。
何度行っても飽きることなく、新しいお店を見つけたり、昔ながらのお店の魅力を再発見したり、この町をもっと多くの人に楽しんでもらいたいです。
寒い日が続きますが、温かいお店の明かりや、ぬくもりのある商店街の雰囲気に癒されに、ぜひ足を運んでみてくださいね。
それでは今日はこの辺で、今日も一日、安全に元気にお過ごしください。また明日、お耳にかかりましょう。