1. ふふふラジオ
  2. ふふふ #32 えーちゃんお歌・..
2024-07-31 25:39

ふふふ #32 えーちゃんお歌・地元イモほりイベントから感じた諸々(2y4m)

今回は、えーちゃんのかわいいお歌をまず聴いてください!😂

その後は、地元で開催したイモほりイベントと、そこから感じた諸々のおしゃべりです。

番組への感想は、以下のおたよりフォームからぜひ!匿名でもお送りいただけます👍

https://forms.gle/SFjYvatFfjBiVbv57

TwitterなどのSNSで #ふふふラジオ をつけて感想・コメントをしてもらえたらとってもうれしいです😊

ちなみにXでもこっそり発信しています。最新回や過去回のお知らせにくわえて、ChatGPT謹製の子育て・夫婦生活にまつわる英語表現や名言も紹介しています。

https://x.com/huhuhu_radio

サマリー

このエピソードでは、夫婦が子育て、パートナー、地元のイベントについておしゃべりしています。特に、えーちゃんの歌や地元のイモほりイベントについて話しています。リスクを取って海外で住みたいと思っている人や、地域の活用方法について考えたり、子育て支援センターでの交流の大切さについて話しています。

夫婦のおしゃべり
せーの、ふふふラジオ
この番組は、30代の夫婦が子育てのこと、パートナーのこと、町づくりのこと、今話したいことをおしゃべりするラジオです。
結婚や子育てって悪くないかもって思ってもらえたら嬉しいです。
最近、えーちゃんよくしゃべるじゃん。
ちょっと前はえーちゃんの声録音いっぱいしてたけど、最近できてなかったなと思ってですね。
録音したんです。
いつしたの?
ちょっと前かな。どれくらい前かちょっと忘れちゃったけど。
これ、7月14日だったかな。1週間前か。
1週間前?
うん。
えー。
それでは聴いてみましょう。
えーちゃんの歌
きらきら光る
お空の星よ
ままたししては
みんなの知っては
きらきら光る
お空の星よ
という感じです。
最後ハミングあるね。
最後ハミングあります。
どうやって歌い始めたの?これ。
はーい。もいもい。
もいもいもい。
きらきら光る
全然聞いてないじゃん。話。
急だな。
えー。
という感じで、久しぶりに録音しようと思ったら歌い始めたので、録っておきましたという感じでした。
いろんな歌歌えるよね。
ね。
もっと聞こえたい。
えー。そして今日はですね、今、Aちゃんも昼寝中に収録してるんですが、
うん。
午前中結構疲れたね。
疲れた。暑さにやられた。
ちょっと熱中症一歩手前だったわ。
危なかったね。
うん。
地元でやってる子育て世帯集まれイベント。
うん。
今日は知人のお家で開催して、お家っていうかもはや畑だよね。
広いよね。お庭も。てか敷地が広いから。
いろんな作物多分全然10種類以上だよね。20種類近く。
うん。
育ててらっしゃる方のお家に行って芋掘りをして。
うん。
最初芋掘りだけのはずだったけど、なんかインゲンとかトマト。
うん。
結構時期の野菜も収穫して、でカレー食べて帰ってくると。
うん。
なんか結構人いたよね。
地元イモほりイベント
結構来た。30人弱じゃない?大人子供合わせて。
うん。
今回はお父さんお母さん連れてくるご家庭が多かったよね。
ね。
普段お母さんと子供だけの参加の人がお父さんも連れてきてくれたね。
素晴らしい。またジャガイモいっぱい持って帰ってきたね。
うん。
ああいうイベントいいよな。
なんか少しずつ持ち寄りましょうみたいなのもさ。
うちはスイカ持ってって、でシフォンケーキ焼いてきてくれた人がいたりとか、
なんかちょこちょこクッキーね、くれた子もいたしね。
あとマシュマロ持ってきて焼くとか。
なんかそういう分け合いの精神というかね。
よかったですね。
だから毎度豪華だよね食事が。
豪華。
下手したらカレーみたいなメインあんまいらないんじゃないかってぐらいのさ。
そうだね。
米大抵あります。
あと一品持ち寄りましょう。だけでも成立しそうだよね。
うん。
でもカレーもおいしかったよね。具沢山で。
おいしかった。
それもリマでとれたお野菜も。
ズッキーニとインゲンも入ってて。
じゃがいものやつもあればお肉もあったし。
あと米おいしくなかった?
米おいしかった。釜で炊いたよね。
銅のはがまって言ってたね。かまどで。
すごいな。
そのおうちの方が知人からその銅のはがまをもらったらしくて、
それで米を炊く方法が指示書みたいになってて。
で、何々したら炭を引き上げちゃって、
おき火で熱さずに炉熱でやると。
10分たったら新聞紙2枚分火を炊くと。
新聞紙を燃える単位で使うの初めて知ったけど。
2枚くしゃくしゃってかまどの下にポイってやってマッチで火つけて、
それがなくなるまでまた最後ちょっと火を入れるみたいな。
面白いと思って。
上手に炊けてたね。
ね、おいしかった。
新居でも釜買う?
釜?
ガスならできるじゃん。
釜、あのサイズの?
いやいやいや。
家の中は無理だよね。
もっとあのほら、土鍋みたいなやつさ。
あー、ご飯炊く?
土鍋だけおいしいとか言うじゃん。
おいしいよね、土鍋だけのご飯。
たまにやってたわ、土鍋で。
子供がいるうちは難しいだろうけど、めっちゃ食うから。
大きくなったらね。
でもあのさ、釜、今日使ってた釜ってめっちゃ炊けるじゃん。
あれで外で炊いてるから。
ドカンってやって。
これ食えって。
わしわしと。
ああいう釜戸が家にもしあったらさ、友達呼び放題だよね。
呼べるね。
米炊くんで、みなさん。
隣に来たときは、じゃあ釜で炊くかって。
確かに。
外交計画が一つ。
何植えるかとかじゃなくて、釜戸を置くっていう。
でもいたわ、知り合いに。ピザ生を作って置いたみたい。
究極のDIYだよね。
そうね。
自分で作ってっていうのが、野菜作るもそうだし、
調理場所とか火の場所を作るみたいなのができたら、
かっちょいいね。
暮らしが豊かになる気がする。
暮らしが豊かで言えばさ、やっぱり
姉ちゃん、他の子に混じって、お芋掘ったりとかさ、
ああいう姿もいいよね。
ね。
下は、たぶん姉ちゃんが一番ちっちゃいくらい。
一歳の子もいた?
うん、一学年下の子が一人いたと思う。
で、上はたぶん小4とか。
小4。
くらい。
なんか最後も、自然発生的になんかさ、
手押し車の大きい、
いろんな、たぶん収穫した野菜とか運ぶ、
大きなカートみたいなやつに子供が乗って、
子供同士それを押す人と乗る人で別れたりとか、
次乗るみたいに遊んでて、
こうやってパッとたぶん集まって、
初めましての人も結構いたはずだからさ。
でも一組だけじゃない?初めまして。
でも子供同士がさ、しょっちゅう遊ぶみたいなの、
そんなにないんじゃない?わからないけど。
まあ何人かはね、同じ保育園だったとか、
いろいろありそうだけど、
でもそこに自然に入ってとかさ、
いいなあと思ったし。
ねえ、すごいわ。
私、子供だったら人見知り発動して、
無理だっただろうなあ。
住みっこのほうで。
うん。親から離れない。
やっぱ面白いなと思ったのが、
芋掘るとかさ、
トマトを収穫するみたいなタイミングのときにさ、
いかずに木登りとかしてる子もいたじゃん。
うんうん。
だけど最後のほうはその木登りしてる子が、
なんかセミ取りたいみたいな感じになって、
でなんかそこにグッと大人も子供も何人か集まって、
あそこにいるぞ!みたいな。
行け!みたいな。
あー飛んでった!みたいなのをやってて、
なんかそういう、なんていうの、
こっちが用意したものだけやってればさ、
生まれなかった動きというか、
そういうのも生まれてそっちで遊びが起こったりとかさ、
つながりが生まれたりというのもいいなあと思って。
虫取り網持ってきてたからもう取る気満々だったよね。
最初からもうそのつもりだったよね。
そういうのも大事だよね。
こういうのやりたいって思って準備しとくみたいな。
うん。虫ね。
お外で見る耳図とかに変えるはいいんだけどね。
私も遠目に見るぶんにはいいのよ。
でもさ、なんか、
顔近くに近づけてきたりするじゃん、わざと。
今日、それやめてって言ってたね。
あれ、ガチでやめてほしいんだよね。
あれほっとくと、あんときは抜け殻だからまだ動かないけど、
だんだん動くものになってくるからね。
そう、最初に知っといてもらわないといけない。
この人にはやってはいけない。
私は嫌です。
それは大事だね。
子供もそういうファーストリアクションを見て次考えるから、
そこできっぱり伝えるのは大事だよね。
生きてるやつ、初っ端で来てたらたぶん怒ってるよ。
叱ってるわ。
そういうの嫌な人もいます。
そうね。
いずれにせよ、ああいういろんな動きが
なんとなく同じ場で起こるっていうのは
部屋の中じゃできないしさ。
屋外は屋外でも、あえて木陰があって
座って休めて、いろんな植物があって
動物がいてみたいなのは非常にいい環境だったよね。
でもほんとなんか、
久しぶりに炎天下で活動したからさ。
でも有定じゃがいも掘り20分ぐらいでしょ。
せいぜい。
それでもほんと、暑さにやられた感じを
体で感じてて。
木陰で座ってても
体の温度が上がってきてる感じとか。
なんかちょっと、ちょっと頭ふらふらするなとか。
やばいぞと思ってたわけね。
だからひたすら座ってた。
お茶飲んでひたすら座って風当ててるんだよ。
だからあんまり、えいちゃんを連れてあちこちで
牛見るとかって、そういうことできなかった。
多分に慣れの問題だろうから
また今後ね、ゆっくりゆっくりですよ。
でもえいちゃんもちょっとね、暑そうだったもんね。
最初ね、あのー、何?倉庫?
日陰になってるところにいたけど
そこ風が通らないから、結構暑くて。
だんだんえいちゃん顔が赤くなってきてて。
あのままだとちょっとよくなかったね。
ああいう場で結構他の家族が
いろんな持ち物持ってさ、アイス飲んどか
首に巻く冷たいやつとか、塩タブレットとかさ
そういうのは我々も次回に向けて
ちょっと準備しておけるといいのかなと思ったね。
えいちゃん冷たいの当てられるの嫌いだからね。
扇風機持って行ったけど。
それも後半嫌だって言われたから。
後半ちょっと元気になってきてよかったけど。
よく食べてたし、カレーはあんま食べなかったけど
きゅうりはよく食べて。
やっぱりさ、芋掘りの時も最初水飲むって言ったら
飲まないって言ったけど、しばらく芋掘った後に
水飲むって言ったら飲むって言ったから
やっぱりその必要なタイミングというかね。
スイカもよく食べて。
スイカびっくりした。
えいちゃん食べた後に俺も食べたけどさ
あんなにえいちゃんみたいに白いところまで
たどり着かなかった。
すごいよね、あの食べ方。
かぶと虫かなっていうぐらい。
口がちっちゃいからなのかな。
カジカジカジカジって。
スターのフォーなんて甘くないだろうにね。
今日のかなりさ、端まで赤かったよね。
赤かった。
すごいいいスイカなんだなと思って。
いいお値段したもん、あの大きさで。
美味しかったね、甘くて。
あとあんだけ切るといっぱい人数食べられるのね。
あんまりちゃんと分かってなかった。
こだまではあったけどさ。
全然余裕で。
余裕で足りたね。
素晴らしかった。
やっぱり会う時あれだよね、デザート多めになりがちだよね。
やっぱ熱い時のシフォンケーキってしんどいなって思った。
そうね、水が。
パサパサ、成分取られる。
えいちゃん普段はバクっていくところさ、手でちぎりちぎり食べてたよね。
あんまバクバクいってなかったね。
むしろきゅうりの方ほしてたかな。
梅ジュースも美味しかった。
そうね。
麦茶作っといてくれたのありがたかったな。
そうなったんだ。
私も水筒のすぐ飲んじゃったから、
麦茶いただいたよ。
ありがてえ。
いいね。
特にプログラムってわけではなく、
集まってできる。
また収穫のタイミングね、別の作物ができるタイミングで集まってできる。
次小麦植えるって言ってたよね。
小麦か。
ちょっとアレルギー心配なアレもあるけど。
小麦ってどういう収穫なんだ。
刈るのかな。
刈りそうだね。
面白かったな。
あと集まった人同士の話も、
今日はちょっとお父さんと話せたりとかしたんだけど、
今度海外行って、そこで日本語教師して、
この8月とか9月に家族も連れて行くみたいな。
8月だった。
家族はビザが下りたらいけるみたいだ。
まだしばらく。
海外での生活と給料
6月に下りるはずだったのにって言ってた。
改めてそういうのすごいなと思って。
前も話したかもしれないけど、
右肩上がりに行け行けどんどんというか、希望に満ちた。
頑張れば頑張った分だけ報われるみたいな。
国とか地域。
でもさ、給料日本円でしょ?しんどくない?
それがどれくらいもらえるのかわかんない。
そこはそうかもしれない。
だから向こうでいい生活ができるかどうかは全然違う話だけど、
それとは別にして。
その人も日本語教師の任期が5年って話だから、
5年間ってことだよみたいな。
5年間行っちゃうんだ。
子供になると英語ペラペラで帰ってくるんじゃない?
でも日本人学校行くのかな?
でもなんか語学力っていうのもそうだけど、
空気感みたいなのもやっぱ違うんだろうなと思うし。
いやーすごいだろうな。
最先端のいろんな町づくりが見れそう。
すごいなんか計算され尽くしたデザインシティみたいな感じがする。
他と思ったら転職して来月から違う職場みたいな人もいたし、
いろいろみんな動いてるなと思うと。
海外住む経験はしてみたいよね。数年。
どのタイミングがいいかね。
どこ行きたいかね。
行くなら今も言った通り先進国じゃなく。
かといって治安が心配だとちょっと嫌だから。
あとなんかこれはしょうがないのかもしれないけどさ、
水でお腹壊しがちみたいな。
先進国ではないけれど発展しつつあるみたいなところ。
井戸ありませんみたいなところだとさ。
それはしんどいわ。
青年海外協力隊みたいな感じです。
でもやっぱりそういう空気を感じにいきたいって思ったら
ある程度リスク取るしかないんだろうな。
いい教育を求めて教育移住を海外にするみたいなパターンもあるじゃん。
でもそれって結構どの国の人も考えること一緒だから
結構いろんな国からエリート的な人が集まっちゃって
そんなに多様性はあるけど方向性は一つみたいな感じになりがちみたいな話も聞くと
難しいとこですね。
人生経験として住んでみたいところに住んでみる。
今入れ立てるのも住んでみたいところに住んでみるの一つだよね。
さっき話してて思ったのが
うちの地域小中最偏で小学校が開くじゃない。
そういう場所の活用みたいなのはちょっと本気で考えてみたいなっていうのは思ったかな。
地域の活用方法
ほっとくとろくな使い方にならなそうっていう。
どうやるんだろうね。指定管理とかにするのかな。
それかも売却なんか。
売却にしちゃうと維持費がたぶん全部こっち持ちになってくるから
そういうんじゃない形がいいよね。
だからやれるとしたら市と提携して
維持費とかその必要経費は出してもらいつつ
運用は委託されてやりますみたいな。
市としても必要な施設であり必要な場っていうのを
市がまず前面に打ち出していく。
市がまず前面に打ち出してやるけれども
実際の管理運営は別の人で指定管理って。
実際メガソーラーじゃないけどさ
その金銭的なところだけ考えたらさ
場所広いからそれこそソーラーとか商業施設を入れる?
入れるにしても商業的になりたすかば。
あの場所は無理だろうね。
わかんないけど。でもなんかほら企業誘致して
全然この地域とは乱りない活動もできちゃうじゃん。
なんならそっちの方がお金としてはペイしたりするかもって。
だけどやっぱりそれぞれの学校に
思い持ってる人も多いわけだから
そこも活かしつつできる何かを探していきたいところだよね。
学校を作っちゃう。
ね。
オルタナティブ的なやつ。
できると思うというかさ、必要というかさ
基本的には効率化とか経費のこと考えて
再編して一箇所に集めるっていうのは仕方ないというか
全体としてはそうだなと思うけど
そこからはみ出す子はどうやったっているわけで
その受け皿みたいなところが今本当に
ないとは言わないけど結構心配の声はあるからさ。
そういうところを昔の学校の跡地とか使えると
場所としてはいいだろうし。
やっぱり異年齢っていいと思うわ。
いろんな経済学とかの研究とか見ててさ。
教育系の。
えいちゃん早生まれじゃん。
早生まれに関する研究って結構あんのよ。
やっぱりどうしたって不利なの。早生まれって。
年収にすると何百万損ですみたいな。
そうなの。
それってやっぱり4月2日から完全に学年が分かれるっていう
厳格な学年制をとっている国でそういう結果が出てて
イギリスはもうそれはもう良くないことって
政府が認識して緩やかな学年制にしたわけ。
だからもうさ、エビデンスあるんだから
そうやって厳格に学年を分けるっていうことをするとさ
たまたまこの月に生まれた子たちが不利になるってさ
良くないじゃん。
運が悪かっただけだもんね。
そう。
変えるべきなんだろうなって思ったよ。
イギリスとかすごいな、そういうエビデンスをもとに
すぐ政府が判断して教育改革するって。
確かに。
日本の場合エビデンスあります。
エビデンスあります。
そっか、でもなーって言われて
ドラマ屋のマンザーみたいなことをやるイメージあるもんな。
あとやっぱり今のその再編が
学力の確保、保障みたいな言い方もしてるからさ。
それはもちろんきょう年入ってくるのはとても分かるけど
それがしんどいっていうのも一方で
あるときにじゃあどうするかみたいな。
学校の中でできることももちろんあるけれど
学校の外に他の選択肢があることで
解決というか問題にならなくなることもあるだろうなって気がするから。
なんか動きがあればきっとそこに乗っかってくる人もいっぱいいそうだからさ。
そういうムーブメントチューン、動きみたいなのは
狙っていきたいなって気がするね。
せっかくこの地に家買うわけですし。
こうやって地域のいろんな人と交わると
いろいろそういう地域まわりのこういうことをしてみたいとか
自分たちの暮らしっぷりも考えたりするからいいよね。
なかなかあんまり子育て支援センターで会う人だけだと
そういう話しないじゃん。
スカーから始まって子供の話をして
基本的にはすぐ解散?
そうだね。
親同士のその人について
深く知る、質問するっていう機会は普段ないもんな。
今日会った場では私は初めて喋る人がいて
その人のことをお互いにねほりはほり聞いてたから。
そういうのはああいう場だとしやすいというかね。
子供はわちゃわちゃしててご飯食べてますみたいな。
ご飯一緒に食べるの大きいよね。
それなしで休んでるだけだとどうしても
子供の方を見てなきゃみたいな。
なりやすい。
大人があれだけいっぱいいればね
誰かが一人見てて子供がわーって虫捕りしてるとかさ
そういうことになるから
手が開くもんね。
手が開くで思い出した。
今日えいちゃん椅子座って後ろにひっくり返ったじゃん。
食べたね。
ご飯食べながら。
でもさ、手に持ってるクラッカーときゅうりさ
握りしめたままだったのすごくない?
しっかり握ってたね。
パッて離しちゃうとかさ
置くって言っても置かないって言って
ただママに抱っこしてもらうって
きゅうりとクラッカーを握りしめたままだっこしてもらったと
強い気持ちを感じたよね。
下がね、土だったから良かったけど。
確かに傾斜になってるから倒れやすいよな。
やかんね。
いい感じにこの一学期間いろんな場所で活動してきて
団体の認知の上昇
少しずつ我々の団体の認知も上がってきたんじゃないでしょうか。
うん。
フォロワー100超えたから。
ぜひ気になる方は直接聞いてください。
ご紹介します。
なかなか体力的には疲れたけれど
いい午前中だったんじゃないでしょうか。
じゃあこんなところにしますか。
そろそろえいちゃんも起きるかもね。
確かに。
では今回も聞いてくれてありがとうございました。
ぜひ聞いた感じたことを
お便りフォームなどから教えてください。
面白いと思ってくれたら
ポッドキャストアプリでフォローしたり
SNSで知り合いにご紹介したり
よろしくお願いします。
ご機嫌よう。
25:39

コメント

スクロール