フォロワー数世界上位20%、再生回数21万回越えのカナダ在住ポッドキャスターが、Podcast集客や再生回数の増やし方、エンゲージメントアップの秘訣、便利ツール、ポッドキャストを使ったブランディング、業界ビジネスニュースなどについ発信するチャンネルです。
コーチ、コンサルタント、起業家や副業サラリーマンやスモールビジネスに従事している人に向けた、音声コンテンツマーケティングの情報を発信していきます。
★配信ホスト:Podbean
https://www.podbean.com/bimfree
★メインチャンネル「超ブログ思考」
https://www.podpage.com/apollo-podcast/
★ポッドキャストのコミュニティ
https://bim-online-courses.thinkific.com/courses/japan-podcaster-s-community-jpc
★ポッドキャスト初心者のための無料メルマガ講座
https://my28p.com/p/r/DSTFh6uc
パーソナリティ:アポロ
Bluepoint Info Marketing-Founder
・コンテンツクリエイター
・ポッドキャスター
・Udemyベストセラー講師
オーディオブック出版数日本一(32冊出版)
ベトナム、シンガポール、カナダに海外移住し、カナダで永住権取得。
コンテンツ販売を主体としたファン化コンテンツマーケティングの専門家
『ビデオポッドキャスター』という脅威
2025年以降はビデオポッドキャスターという人たちが増加する見込みです。 動画のみでポッドキャストを配信する人たちが増えるという意味です。 Spotify for Creatorsは動画がそのままアップロードできるので、動画コンテンツを持っている人であれば、誰でもポッドキャストを配信できるということです。 これは従来のオーディオポッドキャスターにとって無視できない問題だと思うのです。 ------------------------------------------------------------------------ ★ポッドキャスト初心者のための無料メルマガ講座 https://my28p.com/p/r/DSTFh6uc ★メインチャンネル「異端のマーケティング」 https://www.podpage.com/apollo-podcast/ ★サブチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」 https://www.podpage.com/power-podcast/ ------------------------------------------------------------------------
動画は音声を兼ねるのか?
「音声は動画の一部だからYoutubeやってればポッドキャストは必要ない」 と考える人もいるかもしれません。 僕個人の意見としては動画は音声を兼ねていません。 この2つは別物なので目的や用途に応じて、上手に使い分ける必要があります。 ------------------------------------------------------------------------ ★ポッドキャスト初心者のための無料メルマガ講座 https://my28p.com/p/r/DSTFh6uc ★メインチャンネル「異端のマーケティング」 https://www.podpage.com/apollo-podcast/ ★サブチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」 https://www.podpage.com/power-podcast/ ------------------------------------------------------------------------
コツコツとレンガを積んでこなかったツケ
「3匹のこぶた」という童話があります。 この話の教訓は、時間がかかってもコツコツと地盤を固めていくことが大事ということ。 作業が楽ですぐに作れる即席のわらの家は、簡単に吹き飛ばされてしまいます。 情報発信はレンガ積みのようなもので、作業はものすごく大変だし時間がかかります。 しかし、それを長期間継続していけば、そう簡単には倒れないビジネスを構築することができるようになります。 ポッドキャストもまさにそう。 ちょっとやったぐらいでは大した成果は得られませんが、長く続ければ続けるほど、その威力は絶大なものになります。 この話を聞いてもわらの家を作りたいですか? ------------------------------------------------------------------------ ★ポッドキャスト初心者のための無料メルマガ講座 https://my28p.com/p/r/DSTFh6uc ★メインチャンネル「異端のマーケティング」 https://www.podpage.com/apollo-podcast/ ★サブチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」 https://www.podpage.com/power-podcast/ ------------------------------------------------------------------------
番組をセルフコンサルする
たまには一度立ち止まって見て、自分の番組をセルフコンサルしてみましょう。 改善点や問題点が見つかるかもしれません。 セルフコンサルするときに意識すべきポイントを紹介します。 ------------------------------------------------------------------------ ★ポッドキャスト初心者のための無料メルマガ講座 https://my28p.com/p/r/DSTFh6uc ★メインチャンネル「異端のマーケティング」 https://www.podpage.com/apollo-podcast/ ★サブチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」 https://www.podpage.com/power-podcast/ ------------------------------------------------------------------------
思わず引き込まれる音声配信のヒミツ
たまたま見つけたポッドキャストの内容が良くて、思わず何本もエピソードを再生してしまいました。 なぜBinge Listeningが起こったのか? リスナーの立場で考えてみました。 ------------------------------------------------------------------------ ★ポッドキャスト初心者のための無料メルマガ講座 https://my28p.com/p/r/DSTFh6uc ★メインチャンネル「異端のマーケティング」 https://www.podpage.com/apollo-podcast/ ★サブチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」 https://www.podpage.com/power-podcast/ ------------------------------------------------------------------------
台本は捨てなさい
台本を作ると正確にしゃべることができますが、その代償も非常に大きいことを忘れてはいけません。 僕たちはいろんなことを自分ひとりでやらないといけないので、時間を上手に使う必要があるのです。 台本を作ることで膨大な時間を無駄にしてしまう。 年単位で考えるとすさまじい時間の浪費になります。 ------------------------------------------------------------------------ ★ポッドキャスト初心者のための無料メルマガ講座 https://my28p.com/p/r/DSTFh6uc ★メインチャンネル「異端のマーケティング」 https://www.podpage.com/apollo-podcast/ ★サブチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」 https://www.podpage.com/power-podcast/ ------------------------------------------------------------------------
2025年ポッドキャスト業界の動向を勝手に予測してみる
今回は完全に個人的主観に基づいた話なので、話半分に聞いてもらうのが良いと思います。 ポッドキャストが今後伸びてくるのは間違いないですが、2025年に大きな変化があるかというと、僕はまだ早いように感じています。 リスナーの数はどんどん増えているので、配信者がそこまで増えていかないということはある意味では良いことであると言えます。 ただ、ポッドキャスト業界を盛り上げていくのであれば、新規配信者を増やしていく必要があると考えています。 ------------------------------------------------------------------------ ★ポッドキャスト初心者のための無料メルマガ講座 https://my28p.com/p/r/DSTFh6uc ★メインチャンネル「異端のマーケティング」 https://www.podpage.com/apollo-podcast/ ★サブチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」 https://www.podpage.com/power-podcast/ ------------------------------------------------------------------------
「売り込まずに売る」を実現する方法
ポッドキャストを使えば「売り込まずに売る」を実現することは可能です。 ポッドキャストは他の媒体よりもその状態を作りやすい。 相手のほうから適切なタイミングで買いに来てくれるので、嫌われることなく商品を売ることができます。 ------------------------------------------------------------------------ ★ポッドキャスト初心者のための無料メルマガ講座 https://my28p.com/p/r/DSTFh6uc ★メインチャンネル「異端のマーケティング」 https://www.podpage.com/apollo-podcast/ ★サブチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」 https://www.podpage.com/power-podcast/ ------------------------------------------------------------------------
ポッドキャストがマーケティングで真価を発揮するとき
たぶん今回お話しするような視点で考えている人は皆無だと思います。 ポッドキャストの持つマーケティング効果が発揮される前に、大半の人はやめてしまいます。 これからは見込み客との関係構築が重要な時代。 ポッドキャストは他の媒体よりも関係性が作りやすいです。 そのポテンシャルを活かすことができるかどうかは、いかに継続するかにかかっています。 ------------------------------------------------------------------------ ★メインチャンネル「異端のマーケティング」 https://www.podpage.com/apollo-podcast/ ★サブチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」 https://www.podpage.com/power-podcast/ -------------------------------------------------------------------------
マイクでプロ感を演出する方法
ほとんどのポッドキャスターがそれなりのマイクを持っていると思いますが、せっかくいいマイクを使っているのであれば、それを活用しない手はありません。 特にYoutube配信において権威性を作りやすいので、まだYoutubeやっていない人は顔出しでYoutubeやるのがいいと思います。 ------------------------------------------------------------------------ ★メインチャンネル「異端のマーケティング」 https://www.podpage.com/apollo-podcast/ ★サブチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」 https://www.podpage.com/power-podcast/ ------------------------------------------------------------------------- マイクはポッドキャスターにとって武器です。
情報発信戦略
情報発信は戦略的に考えなければうまくいきません。 「何を発信するか?」ばかりを意識しがちですが、その他にも考慮すべきことがたくさんあるのです。 情報発信戦略を成功させるためには、自分自身を理解することと時代の流れを把握することが重要です。 ------------------------------------------------------------------------ ★メインチャンネル「異端のマーケティング」 https://www.podpage.com/apollo-podcast/ ★サブチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」 https://www.podpage.com/power-podcast/ -------------------------------------------------------------------------
動かない見込み客を集客につなげる方法
ほとんどのリスナーはただ聞いているだけで行動しません。 その状態のままでは集客できないし、商品も売れないので稼ぐことはできません。 どうやったら相手を行動させることができるのか? それを考えながら情報発信をするとマーケティングがうまくなります。 ------------------------------------------------------------------------ ★メインチャンネル「異端のマーケティング」 https://www.podpage.com/apollo-podcast/ ★サブチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」 https://www.podpage.com/power-podcast/ -------------------------------------------------------------------------
リスナーサポートでマネタイズする方法
ポッドキャストのマネタイズ方法として、リスナーサポートというものがあります。 Spotify for Podcastersにもこの機能が搭載されているのですが、米国在住者のみ利用可能なので使い勝手がよくありません。 投げ銭を受け取れるサービスBuy Me a Coffeeを使えば、リスナーサポートを設定することができます。 こちらが僕のリスナーサポートです。 ↓ buymeacoffee.com/bluepoint.ca リスナーサポート以外にも様々な使い方ができるので、ぜひチェックしてみてください。 ------------------------------------------------------------------------ ★メインチャンネル「異端のマーケティング」 https://www.podpage.com/apollo-podcast/ ★サブチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」 https://www.podpage.com/power-podcast/ -------------------------------------------------------------------------
情報発信の精度を上げる方法
やみくもに情報発信をしていてもコンテンツのクオリティは上がっていきません。 継続と改善を繰り返すことが重要なのですが、改善するポイントを見誤ってしまうと、むしろ状況は悪くなってしまいます。 僕たちは極めて主観的に自分のことを認識・評価しているので、自分の主観だけで判断するのは非常に危険です。 僕が実際にやっている方法をシェアしたいと思います。
「こんなことやって意味あるのかな?」と感じたら
今回はちょっと厳しめの話になるかもしれません。 情報発信をしていて成果が出ないと、「こんなことやってて意味あるのかな」と感じる瞬間があると思います。 そこで発信を止めてしまえばすべて終わり。 面倒くさい作業からは解放されますが、成果を手に入れることはできません。 確かに続けたからといって成功が確約されているわけではない。 しかし、途中で諦めてしまったら成功する確率はゼロ%です。
再生回数を伸ばすコツ
総再生回数22万回越えのポッドキャスターが、再生回数を伸ばすコツを伝授します。 ポッドキャストが全然伸びない人はぜひ参考にしてください。 ブログ記事でもポッドキャストの再生回数を伸ばす方法を公開しています。 ↓ https://www.specializedblog.com/entry/podcast-boosting
ポッドキャストのウェブサイトでマネタイズする方法
こちらが僕のチャンネルのウェブサイトです。 ↓ ・メインチャンネル▸https://www.podpage.com/apollo-podcast/ ・セカンドチャンネル▸https://www.podpage.com/power-podcast/ Podpageを使えばウェブサイト上でマネタイズをすることが可能です。 自分のサイトを持つことはマーケティングにも効果的なのでおすすめですよ。 ■ブログ記事:Podpageの使い方 https://www.specializedblog.com/entry/podpage
「ちゃんとしなきゃ」を止める
良い所も悪い所も含めて自分です。 肩の力を抜いてもっと気軽に発信してみましょう。 自分のためにも。聞いてくれる人のためにも。
音声コンテンツを販売してマネタイズする方法
せっかくポッドキャストをやっているのだから、音声コンテンツを販売しないともったいないです。 音声コンテンツが作れるようになると、収入の柱が一つ増えます。 テキスト媒体よりも高価格で売れるので、収入も上がります。 具体的な手順については以下のコンテンツで解説しています。 無料で読めるので気軽にゲットしてください。 ↓ 『音声プログラム作成マニュアル』 https://my28p.com/p/r/LWcMpG1d
【📻保存版】ゼロからはじめるポッドキャスト配信
今回は音声セミナー形式でお届けします。 ポッドキャストの始め方についてまるっと解説しました。 これからポッドキャスト配信を始めたい人は、この音声セミナーを聞いてもらえれば、一通りの情報は手に入ります。 エピソードが長いので一度で全部聞けない人は、ダウンロードして聞いてください。 身近にポッドキャスト配信に興味のある人がいたら、このエピソードを紹介してあげてください。 ----------------------------------------------------- 00:00 はじめに 01:53 発信するテーマを決める 07:18 配信形式を決める 11:06 番組名を決める 15:55 ツールと機材 22:48 マインドセット 31:14 カバーアートを作る 36:10 BGMとジングル 42:47 配信ホストとディレクトリ 47:38 配信頻度と習慣化 53:00 収録と配信 56:27 こんなポッドキャストは聞かれない 59:22 音声編集 1:02:55 音質改善のコツ 1:08:00 アナリティクスをチェックする 1:13:22 プロモーション戦略 1:19:00 さいごに ------------------------------------------------------------------- ブログ記事:ポッドキャスト配信の始め方▸https://www.specializedblog.com/entry/podcast
こちらもおすすめ
てっちゃんの日々
業務効率化とか人材育成とか社会貢献とか子育て支援とか、プログラミング教室なんかもしてみたり。浅~く広~く。
Reading As Investing
株式投資歴20年超、ブログ発信歴15年超の投資家 rennyが推しに推しに推しまくりたい本。 そんな一冊を販売する本屋さん Reading As Investing のポッドキャストです。 ネットのお店です。 https://renny.thebase.in/ 神保町 PASSAGE SOLIDA のテュルゴー通り5番地に出店しています。 https://passage.allreviews.jp/store/5RUM3PPWIS3V5GGZF2XQLHOJ noteの記事もご覧ください。 https://note.com/renny/n/ne6dd399e066e
今日もぼちぼちHyggeなじかん
Hygge(ヒュッゲ)とは、デンマーク語で「居心地がいい空間」や「楽しい時間」のこと。 コーヒー片手に語り合ったり、太陽の光を浴びてゆったり過ごす時のように、まったりした気持ちで、ひよっしーの身の回りに起きる何気ない日常を声日記として配信します。 食べたり、走ったり、考えたり、話したり〜!
のれんラジオ
アノニマスな2人があやふやな知識のまま あーでもない、こーでもない、と答えの出ないトークに戯れる、「のれんに腕押し」なポッドキャスト『のれんラジオ』です。ランニングやドライブや通勤のおとも、掃除や料理のあいま、日本語学習のツールなど、いろんなシチュエーションで楽しんでもらえればうれしいです。ご感想は、#のれんラジオ もしくは、https://forms.gle/mQ8Cy2aQKhzGgtjK6 まで。listenのリンクは、https://listen.style/p/noren_radio?yghIYkoL
遊戯三昧
遊戯三昧とは日常生活に関わることすべてを遊びのように徹してやろうということ。何かにとらわれることなく、遊ぶことも遊び、働くことも遊び、どんなことも遊びとして受け入れる、、そんな精神で生きるサチヨの生態ポッドキャスト
亀っちの部屋ラジオ
<不定期で17時ごろ配信!> 俺の昔話から経営やビジネスの話まで、ゆるく話しているよ~。 大企業からスタートアップまで、みんなの参考になりそうなテーマで話しているので、仕事でお困りの時なんかに聞いてみてね。 ■亀山 敬司(DMM.com 会長) <SNS> ・Twitter:https://twitter.com/kameyama66 ・Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100005127937437 <メディア> ・NewsPicks:https://newspicks.com/movie-series/30/ ・NowVoice:https://voice.nowdo.net/ ・Voicy:https://voicy.jp/channel/1616 ・週刊文春オンライン:https://bunshun.jp/category/qa-kameyama ・LISTEN https://listen.style/p/kameyama?Nb7oz8iq #かめっち #かめっちの部屋