1. ホンヤスキーラジオ
  2. #S3-3 やる気の出し方と味噌汁..
2023-04-21 25:51

#S3-3 やる気の出し方と味噌汁【地図と拳】

季節の変わり目、やる気が出ないことありませんか。収録時、体調があんまりよくなかったまーちんと、そこそこ元気なきっしーさんのやる気の出し方についてのお話。思ったよりきっしーさんはビジネスマンで陽キャなのでは説が浮上してます。

雑談回のシーズン3、3回目の配信です。お便り、お待ちしております。



紹介した本:

独学大全

まばゆい

君のクイズ

地図と拳


隔週金曜日に新エピソードを配信!
【おたよりはこちら】話してほしいこと、読んでほしい本、お悩みなど→ https://onl.la/L3TiSmb

Twitter: @honyaskyradio #ホンヤスキーラジオで感想つぶやいてね

お味噌汁とやる気
こんにちは、マーチンです。キッシーです。
はい、始まりました。
始まりました。
ゆるゆる、ゆるゆるしたラジオの3回目。
うん。
はい、今日もね、ゆっくり喋っていこうと思うんですけども。
そうですね。
今日のテーマ何でしたっけ?
今日はね、やる気の出し方。
うん。
やる気の出し方。
うん。
いいテーマです。
多分これ配信がされる時がちょうど2月の20日過ぎになるから、
ちょうどね、これからゴールデンウィークでウキウキみんながしてくるんですけど、
その後にやってくるという、あの5月秒。
うん。
それを前にして、じゃあどないしてやる気を出してくんやと。
という話をしようということですね。
ね。
つい若干大丈夫?やる気ない?
やる気ないというかね、なんか先週体調苦してて。
あー。
まだちょっと。
調子が戻ってなくて。
大丈夫ですか?
そうなんだよね。
なんかお味噌汁を飲んで、
うん。
しばらくしたらちょっとずつ回復してきたなっていう。
あー。
ひらくさんと一緒だね。
あ、そうなの?
ひらくさんも昔、あのひらくさんと小倉ひらくさんも、
あの学校に出会う前デザイナーやってた頃に働きすぎて、
うん。
体調苦した時に、なんか大学の先生か何かに、
お味噌汁を毎日飲めって言って飲んだら、体調が良くなってきて発酵に目覚めたって、
なんか確か本に書いてあったと思う。
あ、確かにその話は聞いたことがある。
うん。
そっか、自分の体調の悪さがそこまでのレベルだとは思ってなかったけど、
ちょっと近いね。
近いね、近いね。
お味噌汁大事、発酵大事。
お味噌汁ねー、マジ大事、うまいし。
ねー。
そう。
ちょっとお味噌汁の話していい?
お味噌汁の話でもいいよ、お味噌汁からのやる気の話からね。
やる気の話かって言っときながらお味噌汁の話になるっていうのは。
はい。
今ね、発酵デパートメントのサブスクールで、スープサブスクールっていうのをやっていて、
有賀学校と発酵デパートメントでやってるやつなんだけど、
それの1回目がお味噌汁なんですよ。
おー。
それで、体調悪い時に、汁飲むかなーみたいなの時に、
今その発酵サブスク頼んでるから、
お味噌がちょうど来てて、
うんうん、ちょうどいい。
ゴミ醤油さんのお味噌と、
白味噌。
おー。
なかなか買わないからね、白味噌は自分じゃあね。
白味噌を扱ったことがあんまりなくて、
両方作ったんだけどさ、
めっちゃうまいのそれが。
それはもうレシピ通りに作って。
あんまりレシピ通りに、材料が、
体調が悪くって家にそんな材料なくて、
味噌はあるけど、具がないみたいな。
味だったから、
辛うじてあった玉ねぎで作ったんだけど、
私は白味噌の方だ。
そうそう、白味噌のやつ作って、
うまー!
味噌汁うまー!ってなった。
染みてる。
一体だけで、ちょっと味噌汁ターンをもらった。
味噌汁ターン。
でも美味しい、あったかいものを食べると、
元気出るというかね、落ち着くよね。
落ち着く人ともね、体調も良くなるというか、
気持ちになるからね。
あまりにもうまくいって、
トマトと茄子を炒めて、
それをちょっと濃いめの味噌、
ごめんなさい。
炒めて、
それをね、
作り置きみたいにしてて、
そのままご飯とかけて食べるとかでもいいんだけど、
それをお湯に溶いて、
即席お味噌汁にして、
飲むのがあまりにもうますぎて、
下手かもしれないってちょっと思った。
大事、大事。
自炊って自己肯定感上がるよね。
味噌汁の時で上がるのすごいってなってる。
私がテンション下がっちゃう時って、
体調崩す時がすごいトリガーにあって、
季節の変わり目とか崩しやすいから、
避けれないからしょうがないんだけど、
今回は味噌汁だね。
味噌汁とか自炊で、
ちょっとずつ復活の兆しが見えてきたりはしてるんだけど、
季節の変わり目とやる気
岸井さんの場合はどんな感じなの?
動きって何よっていう話もあるけどね。
やる気って何よっていうのはあるんだけど、
季節の変わり目って結構食らいやすくて、
テンション下がりがちなんですけど、
俺は寝るかな。
寝る?
そう、どうしようもなかったら寝る。
寝て起きてすっきりして、
やる気、もう一回すっきりした上で頑張るみたいなのはやるんだけど、
それだと時間がかかるので、
本当に平常時にやる気を出さなきゃダメだと、
でも出ねえみたいな時は、
でもやるっていうことをやるかな。
でもやる、どういうこと?
例えば何かを指示で、仕事でやらなきゃいけないことがあるとか、
でもそんなに気が進む仕事じゃないと、
めんどくさい仕事だなって思ってても、
やらなきゃいけないっていう時にどうにかして、
ちょっとやる気を出していかなきゃダメだと、
なった時は、
精神論的な話というよりは、
その物事を分解するのも、
もっと細かくして、
とりあえず手をつけると。
簡単なところから。
分解したってことは、
それを全部組み立てたら完成するじゃん。
手のつけられるところからやっていけば、
だんだんそれが攻略っぽくなってきたら、
こっちのもので、そうすると、
ちょっとのめり込めるような、
若干自分を騙してるような感じもあるんだけど、
それも結構いいなーっていうので、
よく。
やる気の出し方
すごい、それやりたいけど、
分析が、
ちっちゃくするのがすげー苦手でさ、
どうやってるの?
でも、
すごく、
そこまで抽象的なことを言われるわけは、
あまり多くないから、
要は段取り、こういう段取りでいけば、
1から10までの工程があるなっていう、
分解の仕方をして、
1からやろうかみたいなっていうのもあるし、
とりあえず、
それが手順の切り方だし、
何だろうなあとは、
もしかしたら並列で何か、
作業が分かれることもあるし、
それは色々なんだけど、
それがそこをまず、
結構ね、
やる気が出ないと、
マジで何も手がつかなくなって、
一旦閉じるみたいな感じでやるんだけど、
ちょっと落ち着いたら、
パッて見た時に、
ちょっとじゃあ分けてみようかなとか、
一旦置くとかも大事かなと。
なるほど。
冷静になるみたいな。
はいはいはい。
英語研修と本の管理
っていうのをね、
仕事をして学んだね。
学んだ。
身についた。
なんかさ、
全然勉強とか、
あんましてこなかったから、
勉強ってさ、
自分、
最初自分の身に降りかかってくるじゃん、
しなかったら。
で、
自己責任だからしなかったのね。
そっちを選んだのね。
そうそうそうそう。
でも仕事ってさ、
誰かが困るわけじゃん、
しないことで。
っていうのがこうね、
仕事をしてると分かるので、
そういうわけで、
ちょっとどうにかしなきゃなって、
やってるとそんな感じになりました。
なるほどね。
結構じゃあ、
それがあの一個に、
誰かが困るのは嫌だなぁがあるんだ。
あーそうね。
それはある。
人に迷惑をかけたくない感は、
すごくある。
それはあるけど、
でもね意外とそれとやる気が繋がってこないから、
やっぱり分解しなきゃダメなんだみたいな。
ギリギリ攻め出すから、
ギリギリ怒られないところ、
どことか探し出すから、
よくないのね。
そうなんだね。
そうか。
そうだね。
私前に、
青山ブックセンターのコミュニティーがあった時に、
クリスマスにプレゼント交換で本を送り合う、
っていう時に、
読学の本をもらったの。
読書ザルさんの読学大戦かな?
そうそう。
分厚いやつ。
あれね、結構面白かったんだよな。
まだ全部読み切ってないんだけど、
ゆっくり読んでるから。
うんうん。
それはなんか、
そこにもやる気のヒントがあったりとか?
あったんだけどね、
ちょっとだいぶ前から止まりまくってるから、
思い出せないんだけど、
なんかヒントあった気がする。
でも今ちょっと読みたいなって思った。
今話に出たから。
読み進められそうな気がした。
やる気が出た。
読み進められそうな気がした。
仕事で英語使わなきゃいけなくて、
明日朝って英語の研修、英語で研修?
英語の手順書があって、
僕が英語の人なんだけど、
日本語で講師をしてくれるタイミングがあって、
聞くんだけど、英語やんなきゃなーってすごくなってる。
全然やる気が起きてない感じですね、そのポイントに対して。
全然やる気起きてないね。
誰かが困るんだけど、やる気が起きてない。
でもそこは多分研修だから、自分事だからやる気が起きないんだよ。
そっか、それはそうかもしれないね。
最近その本がね、めちゃめちゃ増えすぎてて、
捨てては増えて、捨てては増えてってしてて、
スマリーポケットも全然減らない。
増える一方。
そうなんだけど、読んでない本が多すぎて、
全然読めてないなっていうことに、部屋の片付けしてて思って、
いや今更なんだけど。
友達との週刊制作
もうね、僕らあるあるですから。
そうなんだけど、全然本読む気にならなくて、
今ね、友達と一緒に週刊を作る取り組みを今年から始めていて、
インスタのアカウントを複数人で共有してるのよ。
誰が何の投稿をしてるかが全然わからないような形にしてて、
こういう名刺が出てなくて、
動物の名前で人の管理をやってるのね。
へー、面白い。
ハンダさんとか、シロクマさんとかいるんだけど、
そこに一番最初に、週刊化したいことの宣言をしたの。
何人か本を何冊読むとかにしてて、
私も本を1週間に1冊は読むっていうのにしていて、
1年で54週あるから54冊今年思っているんだけど、
宣言したから、投稿を見るとみんな動いてないなとかわかるわけ。
そうね、確かに。
ある人が結構活動的にやってて、
同じ人がポンポンポンって投稿してるんだけど、
この間そのことがあった時に、
自分ばっかり投稿しちゃってて、
申し訳なくって次の投稿が控えてるんだけど、
投稿できないんだよねーみたいな話をしてて、
じゃあ頑張って今読んでる本読み切って、
本を読んだっていう投稿しようって思って、
読み始めた。
でもいいよね、そういうピアープレッシャーってよく言うけど、
そういうピアープレッシャーみたいな。
それは一緒になって正解だよね、確かに。
タイヤットも誰かと一緒だったらできるって聞いて、
石井さんがおすすめのビーモンスターに通ってるけど、
確かになって思うし。
本を読むやる気の出し方
そうだよね、誰かがやってるとやらなきゃなっていうのはあるし、
ビーモンスターの話でいけば、
誰かっていうのが本当に知らない人だけど、
目の前でいろんな人がやってたらやべーみたいな感じで、
あそこはやれるからいいかな。
でも暗闇だから気にしなくていいみたいな。
誰かがやってるから頑張るみたいな、
やらなきゃダメだみたいなってあるよね、確かに。
本を読む気がない時って確かにあるけどね。
でも一回読み切ると、「あ、読めた!」ってなるから、
それで僕のマリさんのまばゆいも読み切ったんだよね。
この間読んだのはね、君のクイズ。
小川さとしさん。
めっちゃ面白かったあれ。
本当に?
ミステリー?みたいな感じで、すごい良かった。
あれは娯楽の本だね。
でも地図と拳から小川さとしさんの読んだんだけど、
地図と拳から読んだの?枕にしやすそうな本から。
ちょうどその時、青木さんがいて、ABC行ったら、
書店員のね。
で、地図と拳買うんですよって言ったら、
君のクイズからにしときなよってすごい言われたもん。
でも俺は読むんですって言って、年末だからあれを読むんだって言って。
読み終わった?
もう年始に終わった。
すごい。
本当に面白いし、全然サラッと読めちゃう。
600ページくらいあるけど、確かに。
すげー、君のクイズ200ページくらい読んだ。
あれはね、読みやすい。
だからね、読む気が起きないけど読まなきゃダメだったら、
俺は読む場所、一番自分が読める場所に行く。
読める場所に行く?
俺はもうカフェに行けば読めるの。
家は読めないよ。
家はね、寝ちゃう。
移動時間みんな結構読むって言うけど、
移動時間も俺寝ちゃう。読み出すと。
カフェは寝れないからずっと読んでる。
そうなんだ。
私どこでも変わらず30ページくらい読むと疲れ果ててパターンってなる。
家でも30ページくらい、君のクイズもそうだったんだけど、
30ページ読んでパターンってして、
君のクイズの場合は真ん中に紐が付いてなくって、
それで読んだページを覚えてて、
しおりにできるような、
身近にその時すごいやる気がなかったから、
家にいるのにその辺に落ちてるしおりとか、
名刺とかショップカードとか転がってるんだけど、
それ拾うのもめんどくさくて、
ページを覚えるっていう方で読んで、
だいたい30ページくらい読んだら疲れてパターンってする癖があるなっていうのを、
その時気づいた。
本を読む作業化からの脱却
でも30ページだったら、毎日30ページをどうにか読めれば、
200ページの本が1週間に1冊読めるよ。
そうだね。
でもさ、どう計算するとさ、また読みたくなくなっちゃう。
なんなんだろうね。
分かる分かる。
1ページとか考えだすと途端に読む気が起きなくなるの。
そうそう。
欲の解消じゃなくて、作業になっちゃうんだよね。
そうね。
やりたいからやるっていうところから、
やらねばならぬみたいな感じになりがちな気がする。
なんか面白いね。
さっき俺、仕事は作業にしちゃった方が集中力高まってやる気が出るみたいなこと言ったけど、
本読むのは逆に作業にしちゃってやる気がなくなるっていうのは、
あれだね。
スタート地点が全然違うからなんだろうね。
おそらく。
読楽が作業になったらやる気がそれ出なくなるわな、確かに。
でも仕事に関する本だったら、このことを手に入れたい、このスキルを手に入れたいから、
何か読むみたいなのは割とやれるんだけど、
それが私の場合は読書に入ってない気がする。
仕事って。
本を、仕事関係の本を読むんだけど、
何だろう、本を読んで知識が手に入るっていう感覚がないんだよね。
あ、そうなんだ。
参考にしようみたいな。
はいはいはい。
選ぶってわけでもなんでもないけど、
なんかこう、一回読んだところで何も手には入らないだろうって思ってるんで。
うんうんうん。
だから、
そうやな。
本当に難しかったり読みづらかったりしたら一番つらい、そういうのが、そういう本が。
なるほどね。
本を読む知識獲得とKPI
仕事関係だと私、
その本で一個でも隠れるものがあったら勝ちみたいな感じで読んでるからかもしれない。
あーそういうのいいよね、確かに。
全部やろうとするとその人じゃないからマジ無理みたいな。
そうなんだよね。
強くって。
あーそういうのもいいよね。
俺だからあれだね、どっかでこの読んだことが使えるだろうぐらいの感覚で読んでるから。
あー後々使おうみたいな感じなのか。
どっかで繋がったらいいな、使えたらいいなみたいな感じなんだね。
そうそう。なんか資格とかだったらもちろん知識を手に入れて資格を取りに行こうって明確なんだけど、
なかなか違うね。
それは多分あれだよ、マジなってSEとかの仕事だから、そういう覚えなきゃいけないというか、
獲得しなきゃいけないものが知識が多い。
だけど営業だと、もちろん商品のことを覚えなきゃダメなんだけど、
あとはやってみてみたいな世界が多く使ってるから、
はいはいはい。
なんかその違いがあるかもしれない。
そうだね、今ね、KPI、KPIってめっちゃ言われてて、
KPIを何に思ってKPIするのかみたいな話が出てて、
やる気の出し方
確かにって思うから、それに関する本は全然読んでないから、これから辞書代わりに読もうと思ってるんだけど、
あんまりそれ読書に関する気がない気がしちゃう。
何なんだろうね、この違い、面白いね。
面白い。
KPIの話だって、KPIって言ってそれに縛ったら途端にみんなやる気がなくなるからね。
そうそうそうそう、なんか30ページ読めるから、30分あればできるでしょみたいな話になるとさ、
そうそうそう。
なんか置いてきぼりになっちゃうね、みんなね。
じゃあどうしたらいいのかってそういう話なんだけど、全然今思いつかねえ。
でも今こうやって石井さんと喋ってると、
なんとなく話をするって結構やる気を出す上で、結構私にとっては必要な作業なのかなって思った。
それはあるかな。
枕みたいな、読書代わりさんの本読もうかなっていう気になったし。
確かにね、一人で悶々としちゃうとどんどんハマっていくから、
それの解消にちょっとね、いろんな趣味の方に没頭したりとかってもいいんだけど、
そうだよ、話す方がいいんだよね。悶々としてることを悶々としてると話せば、
共感をしてもらえたりとかヒントをもらえたりするはずだから、
あれだ、やる気の出し方は人と話すことだ。
誰か巻き込んじゃうって結構大きいのかもね。
味噌汁
一人でやってるって思い出すと結構辛いからね。
そういうのが大事。
男性とかにさ、悶々とした話するとさ、すぐ解決するにはじゃあみたいな発想になるからさ、前置きをして。
そうね、今の話題で1話作れちゃうから。
あるよね、分かる。
分かるわ。
だから前置きをして、ただ話したいだけなんだよねみたいな、
解決求めてないから、改善案とか出さなくていいからとりあえず聞いてみたいな。
分かる。
っていうのは大事かもしれないね。
でもそれで分かったって言っても、改善案を出してしまうのが男な気もしている。
いやちょっとこの話また別でやろう。
別でやろう。
本屋スキーラジオ。
はい、というわけでTwitterは本屋スキーラジオでやっておりますので、
ハッシュタグ本屋スキーラジオでよかったらつぶやいてください。
またメールも募集しております。
私たちに聞きたいことや話してほしいテーマなどがありましたら、概要欄のメールフォームまでお願いします。
それでは本屋スキーラジオお相手はマーチンと、
キッシーでした。
本屋行きたい。
25:51

コメント

スクロール