1. ホンヤスキーラジオ
  2. #S2-2 おもろい話し方を学ぼう
2022-07-15 26:00

#S2-2 おもろい話し方を学ぼう

今回は、ネタ作家の芝山大補さんをゲストにむかえて、「おもろい話し方」について学んでいきます。隔週金曜日更新。

サマリー

このエピソードでは、ホンヤスキーラジオのシーズン2が始まり、ゲストの柴山大輔さんが面白い話し方の秘訣について話します。柴山さんは、芸人のネタ作りの経験を通じて人間の面白さを理解し、その知識を一般の人々に伝える重要性を述べています。今回のエピソードでは、お笑いタイプ診断テストを通じて、参加者同士の個性やコミュニケーションスタイルに深く考察します。また、イジられツッコミや無邪気ボケといったお笑いのテクニックを学びながら、自己分析の重要性についても語ります。さらに、面白い話し方の技術を掘り下げ、いじられる要素を作ることや会話の工夫を学ぶことが強調されます。実際のイベントでの技術の応用についても触れられています。

ホンヤスキーラジオの始まり
こんにちは、マーチンです。
ビッシーです。
ホンヤスキーラジオ始まりました。
この配信は、東京公園地にある銭湯、小杉洋拠点に
本と本屋の魅力をゆるりと話していくトーク番組です。
早速なんですけども、今回はこの企画を
面白い話し方を学びたい!
というわけで、今回この企画のために
助っ人のMCにお越しいただいております。
どうもこんにちは。
ホンヤスキーラジオ企画編集しております。
ゆうすけと申します。
やったー!ついに!
ついにゆうすけさん登場!
柴山大輔の登場
ついに!ついに登場ですよ。
いつも後ろで笑ってるのは私です。
今回ですね、ちょっと私が進行していきたいと思ってるんですけども、
実はですね、このホンヤスキーラジオシーズン2になったんですけれども、
このお二人ですね、マーチンさんとキッシーさんが
まだまだですね、ちょっとパーソナリティ初心者ということで
編集している私もずいぶん苦労しているんです。
今日はですね、その二人に会話の立ち回りを学んでもらいたくてですね、
今回本を出版された著者の方にゲストに来ていただいております。
やった!
お笑い学主催、ネタ作家の柴山大輔さんです。
どうも柴ピーヤでーす!
柴ピー!
いやー、あの柴ピーが来たよ!
ほんまですよね。
あと、ゆうすけ、あの、お笑い学じゃなくて笑わせ学。
それ、先に言うて?
いやー、大失礼やから。
それ、先に言うて?
でも、実は気づいてないけど、の方がおもろいかなと思って。
やるねー。
ちょっと泳がしちゃった。
ほんまやね。
まあまあ、泳がされたということで。
でですね、それではちょっと柴ピーさんに軽く自己紹介させていただきたいんですけど。
僕はですね、ネタ作家という職業をしてましてですね、
日々芸人さんからネタを作ってくれっていう依頼をもらって、
芸人さんにネタを提供して、
芸人さんのネタのビビった部分とかを手伝ったりとか、
全部作ったりもあったりとか、
それをネタを提供して、
まんま食べてるって感じなんで。
それでは、なんと300組くらいまでの上に行きまして、
その中にはね、ほんまにファイナリストの方であったり、
セミファイナリストとか、
今の若手の子とかもね、いたりはするんですけど、
そんなにすごい仕事っていうよりかは、
ほんまにちょっと…
急に。
なんかすごくないんやけどって検証したら、
いやすごいよって言ってくれるのかな?
いやすごいよすごいよ。
感情が乗ってない。
すごいすごい。
本当に本人言ってますけど、本当にすごいですからね。
というわけでですね、今回ゲストの柴ピーさん来てもらってるんですけれども、
今回ダイヤモンド社より芸人だけが知っている受ける会話の法則
思い話し方が出版されたんですけれども、
これすでに皆さんお手元にある方もいらっしゃると思うんですが、
こちらですね、どんな本になっているのかちょっと。
面白さの理解
これは、要は僕芸人さんのネタ作ったりとかしてたんですけど、
なんかもう結構、なんていうんですかね、
人の面白さって結構分けれるなってなったんですよ。
いろんな芸人さんのネタ作って、
ファミレス行って、
芸人さんと初めて会って、
こうやって、この人ってこういうタイプだよねみたいな、
この人ってこういうタイプだよねっていう風に考えることによって、
ネタすごい作りやすくなって、
結構、ツッコミの人ってこういう性格やんとか、
いじられる人ってこういう人生歩んできてるやんとか、
そういうのが結構分かってきて、
これってなんか結構みんな知らんことなんちゃうかなと。
僕多分芸人さんに、君いじられタイプですよ。
いじられた方がおもろいですよとか、
君MCツッコミ、ボケしてるけどツッコミの方がいいよとか言って、
それをチェンジさせたらパンってハマったりとか、
するようなことが結構多々あって、
これ一般の人に、
これは一般の人が分かって、
動画外の芸人が分かってないわけやから、
一般の人なんかは絶対分かってるわけないから、
これ分かったら結構楽になるんちゃうかと思ったんですね。
一般の人が。
行き方的に、ああなんかしんどいな、
また今日もうまく喋られへんかったみたいな人いっぱいおるじゃないですか。
それは自分のうまい立ち回り分かってへんかったりとか、
そういうのが結構なくて、
分かってないから、
自分に向いてないこととか、
結構しちゃってるんじゃないかなっていうので、
それのヒントになるような本を書けたらいいかなと思って、
今回この本を出させてもらったんですけど。
めっちゃいい本ですよね。
嬉しいね。
しばゆーの前にずいぶん話してた話で、
長男とか末っ子とかの気質で、
いじられたりボケたりっていうのが、
結構愛情が良かったりとか、
なんかね、ほんまにごめん感覚的な話じゃないけど、
ファミレス行って芸人さんと対面するわけじゃないですか。
対面したときに、
このコンビ合ってないなとか、
このコンビ合ってんなとか思ったりするんですよね。
これなんなんやろうなと思ってて、
合ってんなって思うときは、
大体第一子と末っ子なんですよ。
合ってないなって思ったら、
長男と長男、もしくは末っ子と末っ子とか、
なんかこれおもろいなと思って、
なんなんやろうって、ほぼそうやみたいな。
ダウンタウンズさんとかもそうやったりするし、
長男と末っ子、第一子と末っ子みたいなのとか、
なんかシルエットがハマってる人らは、
長男、長女、もしくは末っ子やなと思ってて、
末っ子の人の特性でいうとどういうのかっていうと、
結構無邪気な感じで、
結構上の人に失礼しても怒られへん。
持って生まれた可愛さというか、
でも長男が同じことをすると怒られたりする。
なんか俺もそういう経験があって、
こいつこんだけ先輩に言ってるから、
俺もちょっと失礼したろうと思って、
同じだけの踏み込み具合で行くと、
愛してんのお前?
俺わかんない、なんなん?みたいな。
でもそれは俺が第一子やからで、
可愛げみたいなんないから、
それは末っ子の無邪気な部分であったり、
可愛い部分みたいなのがあって、
で、長男はその可愛さみたいなの持ってなくて、
俺がしっかりしなかんみたいな感じで育てられてるから、
あんた我慢しなさい!とか、
弟がいたり妹がいたりするわけじゃなくて、
あんた我慢しなさい!しっかりしなさい!
とか言われるから、
責任感がすごい強くなって、
責任感!責任感!ってなってるから、
しっかりしなっていう、
それにはすごい可愛さみたいなのが出なくて、
末っ子の可愛さってなんなんかっていうと、
無責任なところというか、
なんすけー!とかやれるところが可愛いんだけど、
責任感あるやつが、
うぇーい!とかやると、
なんかちゃうやろみたいな、
なんかお前はちゃうねんって、
責任感持ってしっかりしてそうなお前が、
うぇーい!ってやってくんのは、
考えてやってるのに失礼すぎるやろみたいな、
考えて生きてないから、うぇーい!ってやっても、
お前考えろよ!って言うんだけど、
確かに。
お前さんとキッシーさんは、
どんな感じなんですか?
私は長女です。
長女で大石?
大石。
弟さんか妹さんか?
妹がいます。
なんか俺末っ子かなって思ってた。
確かに。
末っ子感強い。
長男、長女で、
大石の人が、
皇帝感高く育てられることがあるんですよ。
要は末っ子のように育てられる。
末っ子のように育てられるって、
何なんかって言うと、
親がだんだん飽きてくるんですよ。
末っ子の時って。
もうええわ!ってなるから、
自由にさせられる。
長男の時って、
一回目やから、
ちゃんと育てへんと!っていう
気張ってるから、
なんでもいい、なんでもいいんやけど、
末っ子の時は、
大丈夫だよ、あいつ。
自由な感じを生んでるわけですよ。
だから、
末っ子に見える
大石の人っていうのは、
そういう風な育て方をされた人が
多かったりするというか、
それがすごい可愛げがある
大石の人だったりするんですけど、
そうなった場合は、
妹さんとかが、
しっかりしてな、姉ちゃんこんなんやからって思う
パターンもあるんですよ。
すごいしっかりしてるんですよ、妹。
当たってる。
姉ちゃんあんなんやから。
姉ちゃんあんなんやから。
しっかりしてたあかんわって思ったんやね。
今夜行きたいって言ってるからって。
今夜ばっかり行くね、うちの姉ちゃん。
いや、暗くなく言い始めるから。
けしさんはどっちなんですか?
僕はね、長男。
長男が可愛く見えちゃった。
そうですね、大石ですね。
だから、僕はほんまに、
前回のラジオ、聞かせてもらってましたけど、
この人がいじられたら、
もっとキュッと可愛くなるのに
って思ってましたよ。
でも、いじりだせへん
好きがないというか。
基本的に会社では、
いじられ、おっしゃる感じでは
確かにありますね。
いじられて、愛されてるってことは。
上下構わず、いじられる。
じゃあ、いじられツッコミだ。
だから、大石だから。
めちゃくちゃ可愛い。
俺、結構可愛いから、ラジオ聞いてるときに
いじりてーって思ってた。
俺もいじられタイプなんやけど、
なんか、可愛い。
なんか、ちょっとツッツって
お笑いタイプ診断テスト
続きたくなるやん。
というわけで、今回は
せっかくしばゆーさんが来ていただいているので、
刊末ですね、
出版されている本の後ろ側についている
お笑いタイプ診断テストを
今日は、本屋好きラジオのパーソナリティの
お二人にやっていただきたいなと
思っております。
というわけで、これ実際、
お笑いタイプ診断テストツイッターで
画像を上げられていたと思うんですけれども、
ちょっと今から二人でやっていきたいので、
なんかちょっとチェック項目と夢揚げつつ、
進めていただいてもよろしいでしょうか。
これ、ツイッターで
書いてあったやつなんですけど、
自分でやるより、人にやってもらうというか、
見てもらった方が正しいよ
みたいなお話があったけど。
結構身近な人にやってもらった方が、
でも、そんなに身近じゃなかったら
絶対自分でやった方がいいって。
じゃあ、今回お互いに
やってみて、
やって、
じゃあ、まず最初の
質問。
責任感がない。
これはあるね。
でも、責任感がないで丸付けにくいよな。
あるわーってなりそうやもんな。
続いてが、
ふざけることが好き。
ふざけることが好き。
どちらかというとわがままである。
これは、
わがままではない。
わがままではない。
どうなんですかね。
いきなり明日長野行かないっていうのは
わがままなのかどうかっていうことは。
それはちょっとミニオバイがありすぎる。
わがまま臭いな。
わがまま臭いな。
それ別にわがままと思ってないからな。
本人は。
すんだことにはくよくよしないタイプ。
しそう。
する。
確かにしそうです。
しなさそう。
そこ対照的に見えますよね。
計画を立ててその通りに進めるのが好き。
好きそう。
いや。
計画立てたことないよ。
そうだね。
好きではない。
好きではない。
先輩よりも
後輩といるほうが楽しい。
楽しさで言えば
どっちだろう。
先輩なんだよね。
そっか。いじってくれるかな。
後輩ちょっと
いじっていいんかなってなっちゃうもんね。
そう。
蓋開けたらちょいじられるみたいなことはないけど。
わがままちゃんどっちなんだろうね。
私どっちもなんだよね。
どっちも楽しい。
どっちも楽しい。
頼まれると断りにくい。
断りづらいね。
へー。
よく人に舐められる。
舐められてるとかあんま見たことない。
だいたい舐められてるよ。
それは私の認識の違い?
後輩に
後輩が最初思ってるけど
蓋開けたらずっと舐められていじられるっていう
だいたいそういう展開を。
よくミスをする。
するんだけど。
ミスするんだけどミス見えないようにするよね。
だいじょうぶ。
あれ今の褒められてないよね。
これたぶん仲悪くなるよ。
大丈夫なんかな。
お互いにやると大変かもしれない。
お互いの見えなかったところが
見えてくるね。
いつも幸せそうだねと言われる。
言われてるね。
間違いない。
俺も今日初めて戻るとき
幸せそうって思った。
ありがとうございます。
キッシーは?
言われない。
周りと比べて失礼なことを言っても
怒られない。
怒られる?
怒られるんだ。
怒られなさそうな。
怒られるときもあるけど
怒られないときもある。
同じことをやったとしても許されてる方なのに
そんなことないのかな。
同じことをやったときね。
同じくらいの人たちが
同じことをしたときに
どういう怒られ方なのか。
自分はまだ許されてる方なんちゃうか
とかもある。
あたし結構得してんな。
これ他の人やったら
バチボコ縛られてんだよみたいな。
甘いな私にって思うときあります。
最近よく言ってるよね。
怒られないね。
めちゃめちゃいい世界じゃん。
私に甘いな世界があって。
世界が最近
私の場合で甘いんです。
怒られる?
怒られないね。
だいたい上の人に調子のいいこと言っても怒られないからね。
すごいな。
はい。こんな感じでできましたね。
イジられツッコミの魅力
これ計算しないといけない。
そうですね。計算しまして
これが本の後ろに載っている
計算してみましょう。
これですね。
見ながら計算していただいて。
これちょっと気になってるのが
お仕事のときはこういうモードで
判断してるけど
プライベートとか家族と一緒にいるときは
こういうふうに判断してるみたいな
ときって
どういうの?
一番自分がいて
楽しいとか
自分がうまくいってるなっていう場を
基準に考えてほしかった。
なるほど。
会社とかって無理をしているわけじゃん。
何かを
貰うとかいろんな制限をかけられて
こう見られないといけないよね。会社の場って。
とか思ったのが
入ってきちゃうから
そういうのが抜いて喋ってる場
自分にとってどこなんかなーって
考えてもらう。
やっぱそこが一番大事かな。
確かに上司が
選べなかったりとか
部下が選べないように
ある程度相手に合わせて自分を
振る舞ってる時があるからってことですよね。
そうです。
これって相性とかあったりするんですか?
相性はね、基本的には
同じタイプは苦手やな
というところもあったりしますね。
同じタイプが苦手?
同じタイプの強い弱いもあったりするから
例えばイジられタイプがいて
僕もイジられタイプだってなった時に
どうしたってさ
向こうのほうがユースケのほうに
みんなが注目
イジられたりすると
自分はイジられタイプだけどイジられへんっていう状況が発生してくるわけよ。
となってくるのが天敵やから
そういう時はマジで
もう消すしかないよね。
あーそういうこと?
消すしかないっていうのは
そっちの悪い意味じゃなくて
自分のイジられタイプ
っていうのを消して
別の自分のサブタイプ
とかあったりすると
MCとイジられツッコミっていうタイプが
あったら
MCツッコミタイプ他にもいて
仕切られてる。じゃあイジられツッコミタイプに
自分はなるかみたいなことで
そういう風にちょっと
チェンジするみたいなのが結構必要
確かにね
おっとそうそう話していたら
計算ができたようです
というわけでちょっと発表していただいても
よろしいでしょうか
マーチンが一番高かったのは
この中だと
無邪気ボケ
あーぽいぽいぽいぽい
これは合ってますねたぶん
めちゃめちゃ合ってる
無邪気ボケなんだけどこれ三角0.5みたいな感じでいいですかね
そうするとその次が
もう0.5差で
ツッコミ
スキーもできるってことだ
そうですね本屋スキーラジオでは主にMCの方を
やってもらっているような感じになるので
あーそっか話を聞いたりとか
そうそうサブスキルの方を
ちょっとここではメインに出している
なるほどね
キッシーさんの結果はどうだったんですか
キッシーの結果はですね
MCが一番
え?スキーも向いてるってことなのかな
MCとねイジり
イジられツッコミ
イジられツッコミとMCツッコミが
同点で
かつ0.5差で
無邪気ボケが入ってきました
え?
めちゃめちゃバランスええやん
そんな
そんな近差ある?
そんなスキル持ってないよ
近差の場合はやっぱ対人によって
使い分けができる可能性があるってことですよね
あるある
そこに関しては今例えばイジられツッコミとか
いろんな得点が
近差になってるんやけど
ボケの技術
資質はあるってことなので
でも生きていく中で一番
イジられツッコミの部分っていうのは結構
使ってきてるんやけど
頑張ったらそっちも鍛えれるよね
っていうところを
無邪気ボケを鍛える
ということはどうするんですか
それはでもボケるパターンみたいな
この本にも書いてたりするんですけど
結構いろんな
ボケ方とかあったりするんですけど
そのパターンの中で
しっくり来るのを探すって感じですね
この本に書いてるのって
結構わかりやすいボケなんですけど
骨組みみたいなことで
肉付けは結構自分でしてなあかんかと
するんですけど
振り落ちっていうのがあるので
振り落ちで
振りの部分っていうのはこういう
例えばですけど押すな押すな
って言うてる人が押されてる
みたいなね
川かなんかに落とされる
川に落とされるが落ちで
押すなって言うことによって
それが面白くなるみたいなのが振り落ちっていう技術なんですけど
それは骨組みで言うと
逆のことを最初に言ったら
いいよねっていうことで
そこを肉付けするのは自分っていう感じ
ですよね
それはそのままするとかではなくて
自分にあった振り落ちってなんなんやろうな
っていうことを考えていくっていうのが
割とアウトプットをいかに
面白い話し方の技術
できるかみたいな
この辺はちょっと振り落ちでも
俺に合ってないとか
色んなことをやっていくことによって
ボケっていうのは研磨されていくし
ボケでやるときって結構勇気いるから
責任感強い
人って結構やっぱ
すべてやってもたみたいな
俺もめっちゃそうなんやけどやってもた
なんちゅうこと言ってもたえらい空気なったで
みたいなのがあるから
だからちょびちょびみたいな
そこまでガンガンいかない
おー
会話もそうなんですけど
本人も書いてたと思うんですが
いじられる要素を作るっていうのも
一つの手ではありますよね
だからパソコンになんか
あえてちょっとダサいような
やつつけとくとか
でもそこになんすかそれ
とかって
これなんすかみたいな感じで言われて
いいやろこれは俺はかっこいいと思ってんねん
っていう感じで見せたりとか
要は使われる部分っていうのは
一箇所二箇所作っておくみたいな
あまりにもありすぎるとそもそも変やんけ
みたいになっちゃうから
なんかワンポイント
とかツーポイントでも
ほんまにマジで
こっちカウンターやから
カウンターでいくわけやから
こっち攻撃するっていうの分かってたら
メガネ変やなやがましいなこれ何万円
おもてんねんみたいなのを
毎回それを当たり前見といたら
メガネいじられるわけやから
どうしようかなどういう風に返すのか
準備だけしとこかみたいな
なんかそういうのができたりするんですよね
ジャキボケとかだとね
いじられるしいじられる
そういうこともできる
僕と岸さん黒いTシャツ着てるんですけど
いじられたかったら
黒Tは卒業かもしれません
そういうことですね
途中までこれ読んでるんですけど
それ思いましたすごく
真面目か
昨日は
昨日ちゃんとプリントTシャツあって
鴨川が映ってるTシャツなんですね
俺京都出身なんで
そっちが良かったなって
そっちのがまだ良かったなみたいな
それ美味しいですよね
全然活かされなかったね
昨日は
誰も突っ込まなかったね
誰も突っ込まなかった
オシャレなTシャツやなって思ってた
ちょっとだから
外したほうが
疲れやすいと思う
印象にも残りやすいですから
残りやすいですね
というわけでネタ作家の柴木と
面白い話し方についてお話ししてきましたが
いかがでしたでしょうか
イベントでの実践
面白い話し方を学びたいの
コーナーを締めさせていただきたいと思います
本屋すきラジオ
はいエンディングになりますが
柴木さんから素敵な
お知らせがありますでしょうか
あの
まずこの本をね
是非皆さんに買っていただけたらな
って思ってますので
Amazon僕のTwitterとか
TikTokiとかで検索していただけると
僕のツイートで固定されてたりするので
Amazonへのリンクのツイートが
そっち側から飛んでいただいたりとか
全国の書店でも
大きいところでは結構置いて
いただいてたりするので
そこで買っていただけたらな
っていうのと
あとはそこから
イベントを8月6日に
リアルイベントというか
面白い話し方のイベントを
実際に
そこで僕の講義は
面白い話し方の
少しだけちょっとまた
この本のおさらいとともに
ちょっとだけまた別のことも
教えれたらなっていうのと
あとはどっちかというとメインでは
実際にやってみようよみたいな
実際にする場って結構ないじゃないですか
職場で試すかって言って
職場で試したらもう取り返しつかへんよ
あいつとんでもないこと言ってんか
とか今みたいなことになっちゃうやん
だからそういう練習できる場っていうのは
実際にこの面白い話し方の
技術やってみてどれが自分にしっくりくるのか
っていうのを例えば
ゆうすけ役で嫌なこと言われました
じゃあこの技術やってみましょうみたい
なんでやってみてどうでしたしっくりきましたか
とかはたまた俺が見てて
これはあなた合ってないと思いますよ
ってちょっと強く感じますよとか
もうちょっと弱くんへんかみたいなこととか
あとは振り落ちかるかっていう
やつを作ったりしてるんですけど
その授業の一環でやってたりするんですよね
それは僕が
読みの部分読むんでそれが面白くなる落ちを
ポンって叩くみたいな
それで振り落ちっていうのを
自分の中で
体に入れていただけるみたいな
そういうゲーム
めちゃくちゃいいでしょ
流石ねお笑い学主催ですよ
お笑い学ちゃうねん笑わせ学やん
こっちの二人に至ってはお前
多分気づいてへんかったんやけど
お笑い学
多分お笑い学って持ってるよずっと
しかもなんか妙にしっくりきてる
俺の間違い方がね
いろんな人にお笑い学って言われるから
ほんまに疲れてる時は
禁制せえへんもん
はいではキッシーさん
ヤスケさん感想などあれば
そうですね今日
読み始めてて診断テストやって
これやるとすごく
タイプが分かったら
タイプが分かるとこの本に書いてあることが
ちょっともっとこれやってみよう
とか具体的になってくるから
面白いですし
僕も関西人なんで
関西人だけどどっちかというと
そんなおもろいこと言う方じゃないんですけど
確かに
高校とか大学とかのおもろいやつは
こういうこと使ってたなみたいな
やっぱそういう
詰まってる技術が詰まってる
やつなので
すごくちゃんと読み始めて勉強したいなと思いました
ありがとうございます
嬉しいないいこと言うわほんまに
はいもうこれでね
本屋スキーラー氏をご期待ということで
めちゃめちゃおもろくなってるはずだよね
めちゃめちゃおもろくなってると思います
次からめちゃめちゃ喋り直してると思う
ぜひ子さんのみなさん
子さんのみなさん
変化をお楽しみに
毎回持ってきます
お守りじゃないのよ
面白くなるんじゃないのよ
持ってたら
何ページだっけ
間が悪い
真面目か
それでは
それでは本屋スキーラー氏
お相手はマーチンとキッシーとゆうすけと
そしてしばぴーでした
26:00

コメント

スクロール