00:05
漫画家・冷え田やっこの子育て在宅ワーク奮闘ラジオ、おはようございます。
ちょっと収録が遅くなってしまいました。
本日はですね、絵を描くお仕事の特権、いつ何時でもNO準備でイラストの勉強ができる方法、
なんていうテーマについてお話ししていきたいなと思います。
これね、すごいいいんですよ。
私よくやるんですけど、どんな格好をしててもできます。
子供と遊びながらでもOKです。
ノートと鉛筆とか必要ありません。
どんな方法かっていうとね、
日常生活の中にね、今目の前を見渡してほしいんですけど、絶対にあると思うんですよ。
イラストとかデザインを施された本ですとかね、パッケージとか、
そういったものを分析の目で見ることでデザインのポイントとかね、
イラストのテクニックを学ぶっていうのが今回ご紹介したい方法ですね。
これ私も人に教えてもらって、やってる方の情報を見て、
いいなと思って真似し始めたことなんですけど、
これね結構勉強になるんですよ。
結構ね子供番組とかがうちは常々ついてるんですけどテレビでね。
子供番組なんかはねデザインとかイラストの方向ですね。
どういうタッチで描かれているかとか、主線の色ですかね。
あとはお顔のパーツの配置とか、そういったところを一個一個どんな風に描いてるかなっていうのを
分析の目で見るだけでも、自分が描いたことがないようなね、
タッチの絵なんかが出てるときなんかはすっごくすっごく勉強になります。
塗っている影をつけてる場所とかね。
絵本なんかもね素晴らしい教材になりますね。
ストーリーに合わせてキャラクターとか、あと背景のイラストなんかもね、
よくよく見ると本当に素敵なイラストを使っている絵本がたくさんあるんですよね。
これどうやって、どういう道具で描いているのかなとかね。
そういうのをちょっとこう自分でね、見た感じで分析してみるのもいいですし。
あとこう文章がね、どこに配置されているかなとか。
読みやすいように、下の背景とかぶらないように、縁を太めにつけてるなとか。
03:08
そういう一個一個の部分も工夫されているところを間違い探しみたいにね、
前のページと次のページとでどう変わってるかなとか、そういうのを比較していくだけでも、
すごいね、施されている作った方、描き手側のテクニックというか、
そういったものが勉強になるので、めちゃくちゃ見どころ満載です。
絵本ばっかり見てても全然苦にならないですね。
とってもいい暇つぶしになります。
漫画とかね、イラストの勉強って、どっしりちゃんとこう座って資料を見たりとか、
勉強動画見ないとできないかなって思うと、わりとね、そんなこともないので、
日常生活で目に入った絵とか、なんか素敵だなと思ったイラストとかについて、
じゃあどうして素敵だなって思ったのかなとか、色合いがすごい素敵なんだなとか、
じゃあどういう色使ってるのかなとか、分析の目に切り替えてみることで、
どんなことでも勉強になっちゃうのが、イラストとか漫画の描く身としては、
すごくいい暇つぶしになってね、特権だななんて思っております。
これからね、イラストのお仕事してみたいなって思ってる方とか、
今もね、実際に描かれている方とかで、やってみたことない方はぜひやってみてください。
子ども番組見てても退屈しないよ。
それでは本日はこの辺で失礼します。
良い一日をお過ごしくださいませ。
暑いので熱中症をお気をつけてお過ごしください。失礼します。