2022-12-02 23:53

Art radio 2022年振り返り アートとVC<<ベンチャーキャピタル>>の関係性 和組DAO オフ会 SBT など

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
spotify apple_podcasts

和組 ディスコード招待リンク

https://discord.gg/KazEgM4q



^_^

00:00
みなさんこんにちは。メタバスラビットの井上デキです。2月3月と来年はどんな予定ですか? 旅にも行きたいですけど、仕事で旅に行きたいもんですね。
なんかないかなぁと思ってますけど。朝のニュースと、それから昨日やってきたことと、まあいろいろシェアしながら、いつか何年後にこれを聞いたときに、いろいろこう気がついたらしたらいいなと思ってますけど。
本を書きたいなぁってちょっと思いましたね。なんか、 ちょっと時間を集中して何の本を書くかにもよるんですけど、
なんかいろいろポッドキャストを聞いていると、ビジネス系の話もいっぱいあってですね。 考えをまとめるという点でもいいなぁと思っているんですが、
アーティストとしてどうやって道を歩んできたかということと、これからどういうふうにしていくのかみたいなことと、考え方の話とか、
帰り見れたらいいなぁなんて思うんですけど、出版社とかどうやって探すんでしょうね。全然想像つかないですね。 今日は皆さんとゆっくり話していけたらいいと思います。音楽でも書きましょうか。
ラジオの方針としてはですね、僕は仕事する時にチェーンソーとかグラインダーとか電気カンナとかがあってですね、
ラジオを聴いてても途中で聴けなくなるんですよ。自分の都合で。そういうわけで、この番組も途中で音楽がかかると、
その間皆さん集中して別のことができていいなぁなんて思ったりするんですよね。 そんなに慌てずに
丁寧に話していこうかなと思っています。 丁寧に話すことですけど、言葉を選ぶときに
日本語っていうのがね、これから アメリカ…そうもう無くなるということはないと思いますけど、ツイッターのイーロンマスクが言ったように
日本が消滅するみたいなことを言ってましたけど、少子化が進んでいくと。 でもまぁ日本語を
なんていうかこう 大事に話していくのもいいなぁと思っているんですよね。
で、少し丁寧な言葉とかで 会話を進めていけたら一番いいなぁと思っているんですが、昨日はですね
新宿の東新宿 歌舞伎町の駅から行くと歌舞伎町の裏ぐらいだったんですけど、今
副都心線というのが東横線から直通で入っているので 池袋と
渋谷を繋いでいるんですけど そこの東新宿っていう駅
なんかそこは各駅停車で行ったんですけど、休校の待ち合わせをする駅で
よく池袋に行くときに
各駅停車で行くと結構待つんですけど 珍しくその駅で降りましてですね
以前オランダのギャラリストが来たときに、オランダのギャラリストがそこの 新橋新宿の駅前の交差点、大きな交差点あるんですけど
03:04
そこのホテルに泊まったので、そこに見送って行った記憶があるんですけど 旅行するときに結構いい位置ですよね
きっと値段もお手頃なんじゃないですかね 渋谷にも行けるし池袋も行けるし
ただ銀座方面に行くにはちょっと 乗り換えが副都心線の場合は
大江戸線があるか
東新宿 その駅から降りてですね ちょっとお歌舞伎町の方に歩いて行った
ところの加賀戸の交差点の 6階7階部分にある
クリフトバーみたいなところに行ったんですけど バーというか
なんて言うんでしょうね 壁には電光掲示板があって そこにはビットコインとイーサリアムの
折れ線グラフ 棒グラフ
画面に映し出されている感じのバーというか ワーキングスペースみたいな感じですかね
階段…4階まで行ってそこから中央エレベーターに乗り換えて 6階7階に行くっていう感じだったんで
1階目行った時にどこなんだろうどこなんだろうって迷っちゃって 1階下まで降りてよくよくよく紙を見たら
そういうふうに中央エレベーターで7階6階へっていうふうに書いてあったんで ああそうだったな
6時から始まるのにギリギリに行って なんだちょっと遅れちゃったんですよね
そしたらもう稽古始まっててですね 何が始まってたかというと まあなんでしょうかね
登壇したスピーカー2人が
プロジェクターで映された画面を まあ画面は見てなかったですけど
それを囲むようにだいたい50人くらい 定員50人くらいでやってたんですけど
ソファーとかカウチみたいなのがこう 円形に並んでてですね部屋の中に
でまぁ上の照明はちょっとブルー LED系の四角い
なんていうんですかね ちょっと近未来的な感じのところで部屋を区切るのが金網
金網でもちょっとオシャレ系の金網でシルバーの金網で 区切ってあってで建築の足場みたいなのを使って
あのその モニター
なんかを固定してあったりで中2階 ステスキプロアになってて
なんちゃうかな そうちょっと段差があるような感じになってるって感じですね
あ今あの速報がありましてですね速報という今更ですけど 日本サッカー勝ったっていうことの話みたいですねスペイン
そう知らなかったですね僕も皆さん知ってたんでしょうね そういうわけなんで決勝トーナメント16強
06:07
進出というわけですねびっくりですね本当 いやーバンクル汗があるというかまぁどんな日本実力
今これから本当アーティストも 世界にどんどん羽ばたいてて欲しいなと思いますけど
あのまあサッカーを契機に
クリプト関係の ビジネスもどんどんとこう
世界に出てって欲しいなと思いますね最近やっぱりその クリプトのスタートアップの会社もアジアの人と一緒にあるナイジェリアのプログラマーに
発注してあの書いてコードを書いてもらったりしてるって話をしてですね それを今昨日の話ですねはそうですねチームを作るって話もそうですけど
svt というサウンソウルバーのトークンという話が結構出て言って ネモからちょっと見てみましょうかね
えっとなかなか最新のニュースってあの google アラートニュースを追いかけてるんですけどなかなかこの
なんて言うんですかね ベンチャーキャピタルとか
が投資する投資先を
の情報を 一早くつかむっていうことがビジネスの成長でもあり
新たな社会のニーズに対して 新しいプロダクトと言われるアプリですとか社会のインフラサービスなんかを
作り出すっていうことになっているみたいなんですけど なんか僕アーティストとしてそのことを考えるとですね
やっぱり web 2と言われるような
なんていうのかな
そうですね ニューヨークのチェルシーにあるギャラリーが
このアーティストを パンプとっていうか
ポンプアップというかしていこうで あの政府にロビー活動する環境活動家とかがいるように
美術館とかモマとかグッケンハイムとかそういうところにロビー活動をかけてですね ギャラリストが
美術館関係者のキュレーターとか 館長さんとかそういうところに
アプローチをかける そこで展覧会を企画してもらうとかグループ展に呼んでもらうとか
そういう web 2的ななんて人と人との 繋がりで何かを
一つの一人のアーティストを
広めていくみたいな こととですねこのスタートアップの業界
09:01
がすごくこう 近しいという感じを最近持ってるんですよね
というのがやっぱり2022年今年の
このクリプト bnb バイナンスも今度日本に進出 バイナンスジャパンでできるみたいですけど
交換クリプトの交換所ですね で
その nft とクリプトとまあアートというのがそうこの1年間 ずいぶんごっちゃ混ぜになってきていて
でそれでまあ 日本政府が
web 3スタートアップ nft って言ってますけど その現場って一体どうなんだろうっていうことですよね
でそこには ベンチャーキャピタルと呼ばれる投資家グループ
とか エンジェル投資家って言われるようなそのベンチャーキャピタルが目をつけるよりも前に
その人の活動と なんていうかそのプレゼンテーションとそういうのを評価してそこに
なんていうのかな 投資する最初期投資みたいな感じでやる人たちがやっぱり行って一定数いてアメリカ
ってやっぱそういう なんだろうな投資の文化っていうかが育っていて
予算あの銀行口座に入ってる 数数数万円なんていうか予期の3分の1は投資ますっていう感じなんですけど
やっぱその格差が大きいが故にあと民主主義っていうこともあるんでしょうけど あの
大金持ちはその若い なんですねまだこれから社会サービスを提供して世の中よくしていく世の中便利にして
いく あるいはこう
時間を何いろんなことにかけてた時間人類が労働していた時間を 少し
なんていうのがだんだん後時間節約 節約していけるような環境づくりをする若手のベンチャーにお金を払う
ということがやっぱり行われているようなんですね でまぁアートとその企業というのがどこまでこう
つながるかわからないんですけど まあ考え方を
シンクロさせてみますとですね そのアート作品を作ることもまあ
言ってみれば売れるかどうかわからないものを 極力個人のこだわりと趣味と
何が先見性かわからないですけど
新しさと古さを共存させたようなものになっていると思うんですけど 一人一人の作品なんですね
12:05
でそれがですねここの1年間ですごく変化しているなぁと思っているんですよ 特にその勉強クリプトカー文献クリプト
nft web 3ブロックチェーン その他
なんでしょうねもう新しいか言葉がいっぱいですね 昨日のそのトークを聞いててもきって
もう3分の1 わからない単語だらけですよ
世の中にこんななんだろう最先端のことやってこの 会話についてきる人たちがそこの50人
にいるわけですよねその質問しなくて話の内容を終える人たち というのがいるってわけですよね
でまぁその名前とかを言うとですね ノックスっていうのはよくわかんないんですよね調べても出てこないし
ディファイクリプトディファイですよねディセンタライズとファイナンス 銀行にお金を預けるのではなく個人個人が管理をしてその
メタマスクとハードウェアウォレットで管理していくっていう 私とフレーズで管理していくということになると思うんですけど
そうですねそれが 規制が
強まってくるだろうと でその nft に関しても
絵馬資産として
と 扱われるようになってくるというわけですね
でまぁ昨日の話して言った ことですけど
えっ
そのあのももちろんそのオフレコで話していたことでそこの なんだろうなその
オンラインの 配信とか録音とかなしって言ったことなんですでもやっぱメモはしないと僕自身も
勉強にならないしなんか 理解も進まないんで
そういうことで話していた gkd とか gox
と usdt と us
usdt でこう資金を派を支払いするとかですねだから匿名性をもって
仕事を受けることが可能なのかっていうことですよね 普通法人とか銀行振込になるとその個人の名前が
残ってしまうんですけどわかってしまうんですけど 個人の名前をわからずにただその
15:02
わからないんだけど
打ってたかな kt
gkd かあの個人がその 証明されている
段階でボレットだけ別になって名前のないボレットだけ別になっている状態なので そこに払い込みがクリフトでできるということですね
であの そうですね資産を持っているっていうことが結局身体的リスクも
出てきてしまうというわけでそれもこう 回避できるというようなこともあるみたいですね
あと その例えば s ソウルバンドトーク spt だとその例えば
そうですねうんと
特定の政治とかあと人権的な問題で どこかで働いたことがあるということが残っていくのでソウルバンドトークの場合
その履歴を見たら雇用が難しくなるとか就職が難しくなるということがあると そういう意味でその bc って言われるものにした方が
トランザクションにはお金がかかるけどあの 身体的なリスクというのはなくなるんじゃないかっていう話をしたりとかですね
そうですねで bc っていうのにするとまぁコントその トランザクションにお金がかかるんだけどコントロール権が一人
自分一人になると あとそのデジタルアイデンティティっていうものの考え方みたいなのも
話されてましたね
であのダオですけどダオで働いた後 その本格的な web 3 企業でダオで実績を積んで web 3 企業に就職とそういう経路を
目指している人が多いというわけですね特にナイジェリアとかではその まあ国の生活費みたいなの低い国ではそのブロックチェーンってあの
プログラミングとかの技術を学んでおけばいろんなところで役立てられるわけなんで でそれで
まずそこで実績を積んで web 3で働くということが将来的には繋がってくるんじゃないか ということを話されてましたね
それからバラジさんという人がいますか どうでしょうね
バラジさんっていう youtube でその 昨日の人はなんか話が進んでいったみたいですけど
あの スピーカーにはアキンドの金城さんが話されてて
18:03
アキンドの金城さんは web 3 fm という番組をやってるのでちょっとテック系の 最近の難しいニュースはその web 3 fm を聞けば少しついて
できるようになるかなと僕も勉強中もっかぁ勉強中なんですけどね あと
最近よく聞いているのがスタートアップ
このなんだっけなオフ オフライン
遠くなったかな そのポッドキャストがなんか1000人から2000人聞いてるってことを聞いて
その企業家みたいな人たちがやっぱそのどういう プロダクトどういう時代の流れそれから
どうやって資金調達するかあるいはその資金調達した人たち 例えば大きなところで言うとメルカリさんの
どういうふうにあの初めから大きくなってきたかみたいな話をシェアしてくれているので そういうのを聞いていろんなこうケーススタディみたいなことをして
段階ですね でそうすると
8まあ世の中がどういうことを求めててどういうふうになサービスを作っているのか みたいなことをすごく勉強になるなと思っているところです
そういうわけで 11時24分
途中ちょっとあの なんだっけあのニュースが来たので
ワールドカップ日本決勝進出っていうニュースが来たんでちょっと空間が空きました けど
まあそんなことを最近考えていてまぁアートがね少しずつ そういうまあ web 2世界に対してどういうふうに
個人のアーティストが
より なんというのかな
そのクリエイター好みって言われてますけどそれをどういうふうに本実際に 身に身につけられるか
よくその実装できるかって言い方しますけどそんな感じで考えています その僕の
試みがまあ将来の
アーティスト にも届けばいいなぁと思っています
それからこの間のポッドキャスト聞いてたら3年前の自分に このことを伝えておきたいっていうようなことを話しているポッドキャストがあってなるほど
と思いましたね 3年前の僕に
僕自身今の僕がこう 話せることなんだろうっていうふうに思うと
やっぱりその情報のキャッチの仕方例えばアートにしてもすごくいいアーティストが出てくる
例えばその ロンドンの
ホワイトチャベルであるとかホワイトキューブであるとか ビクトリアミロであるとかそういう展覧会をやるとするじゃないですか
21:08
そのアーティストもきっともっともっと初期の段階から 注目されてたんだろうし
そういう意味ではもう美術館のキュレーターはもう足しげく 今やってる小さなギャラリー
企画ギャロギャローでも何でもそういうところに足を運んでそのアートの本質 そのアーティストの
継続力 そういうのをちゃんと見てで
追いかけていくっていうことができれば 日本のこのアートシーンもより健全な
なんでしょうね あれが
マーケットではなくてこう 文化の厚みっていうのが作れるんじゃないかなというふうに
思います なのでまぁ自分自身もそしてアーティスト個人個人も
その 極端なこだわりで作っているアートの数々に触れることで
よりその目を 鍛えるというか
そうですね はい
まあほんと筆一つの感じとかのみの一振りの形とかそういうのが本当にこう いっぱい情報として入っているので
目新しいだけとかインパクトが高いだけとか sns にシェアされやすいだけとか そういうんじゃなくて本当細部と全体像というのを
一つの絵から一つの彫刻から一つのメディアートでも何でもそうですけど 感じ取ってそれを
そうですね AI じゃない人間が作っているというところがまあ一つのポイントじゃないかなー
なんて思ってますけど そんな感じで今日は
アシスタントパーソナリティーが今日は ルスということで一人でなんとなく30分話してみました
一応まあ12月なんで年度の末というわけで この1年振り返ってそんな感じですかね
ますますこう 新しい技術と
その投資家のこととかベンチャーキャピタルのこととか国の行く末とかそれから日本語の
綺麗な日本語とかそんなことを考えながら 今日はところを終わらせていただこうと思います
ご静聴というか最後までお聞きいただきありがとうございました では失礼致しますさよなら
23:53

コメント

スクロール