1. ママが自分を取り戻すラジオ
  2. 345.それも自分の一部
2022-05-16 11:58

345.それも自分の一部

spotify apple_podcasts
 ネガティブな気持ちは絵の具の黒🎨
【公式 LINE】https://lin.ee/qs6mfcr
▶︎LINE登録で無料の自己分析ワークと音声プレゼント中🎁
▶︎ご意見、ご感想、あなたのエピソードを是非教えて下さい!
▶︎最新のサービスのお知らせも公式LINEより!

【SNS各種】https://lit.link/hellomemama
00:04
ママが自分を取り戻すラジオ。このラジオでは、子育て真っ最中の私が、子育てを通して自分を見つめ直す方法や、母親として過ごす中での気づきや学びをシェアしていきます。
こんにちは、すぎべです。今日はですね、あの末っ子の月に1回か2回のお弁当の日でして、前の日から私はね、ものすごく緊張しながら寝てました。
我が家は、お兄ちゃんお姉ちゃんの幼稚園も、遠足とかイベントごと以外の日は完全に給食の幼稚園で、今末っ子がいている幼稚園もほぼほぼ9割お弁当じゃなかった給食の幼稚園なんですよね。
旦那さんも我が家は、お弁当がいらないので、お弁当文化がね、我が家には全く浸透していなくて、たまーに来るこのお弁当の日の前の日になると、
もう緊張しすぎて寝られへんみたいな状況になるぐらい、私にとってはね、本当にあの重ためのタスク、重タスクなんですね。
そうそう、まあ無事にあの弁当も間に合って起きることもできて、お弁当を背負ってね、幼稚園に行ってくれたので良かったなぁと思ってるんですけども、
末っ子にとっては、ほぼ初めてのお弁当なんですよね。どこかに家族で行く時に、お弁当作ってっていうのはあったんですけど、
幼稚園で保育園でお弁当を持って行くっていうのはね、初めてなので、すごくテンションが上がっていてね、朝からちょっとお弁当見せて欲しいんだけどとか言ってきたりとか、
お弁当の残りは朝ごはんに食べていたので、ちょっとママお話があるんだけどっていうふうに言われてね、
お弁当のこれは入れんといて欲しいって言われたんですよ。ちくわの中にきゅうりを突っ込んだやつを輪切りにしたやつをね、入れてたんですけど、場所もいい感じに取ってくれるしね。
これはちょっとやめた方がいいと思うみたいな感じのことを直前に言われて、食べてみたんだけど、なんだかお味が苦かったみたいなふうに言われてね。
スライコはきゅうりが好きなので、きゅうりは残しといて欲しいけど、この外側のこれはいらんみたいな。ちくわですよね。ちくわはいらんとか言われてね。
その横にブロッコリーも入れてたから、きゅうりとブロッコリー並ばせるのもなぁみたいな。きゅうりだけやったら場所も足りんしなぁみたいな感じで、とりあえずデカデカとリンゴをそこに乗せてね。
蓋を閉めておきました。なんて言われるかわからないですけど、無事にお弁当を作ることができてよかったなぁと思ったりしてます。
そんな今日のテーマなんですが、今日のテーマは、それは自分の一部というテーマでお話をしようと思います。
これはどういうことかというと、普段生活していたら子育てでも、夫婦関係でも、その他の対人関係とかいろんなことで嫌な気持ちとかイライラする気持ちとか、ものすごくネガティブな気持ちって出てくると思うんですよ。
03:08
人はね、生活をしていれば出てくると思います。嫌なこととか不満なこととか。
そのネガティブな気持ちだったり、不満とか文句とか嫌なことってめちゃくちゃ大きく見えるんですよね。
すっごく大きく見えるし、そこにくっついてくる気持ちっていうのもどんどんどんどん膨らんでいくんですよ。不満だったりイライラだったり不安だったりね。
それって考えれば考えるほど大きくなっていくし、頭から離れなくなっていくし、もう自分自身がそのネガティブな気持ちに包まれちゃうみたいなことって、放っといたらよくある話なんじゃないかなと思うんですよね。
私も本当にそうで、放っといたらどんどんどんどんそのネガティブな気持ちの穴の中に入っていきそうになるし、子育てが本当にしんどいなって思ってた時なんて、なんならそこが私の隅かですっていうくらい、本当に悩み事を探してたような気もします。
その時はそんなつもりはなかったですけど、でも今振り返れば何か悩み事を探したり不満なことを探したりして、そのネガティブな気持ちに浸ってたところがあるんちゃうかなって自分で思うんですよ。
でもこれって、たとえその気持ちに自分が浸ってしまっていて、自分の9.9割ぐらいがめちゃくちゃ悲しい気持ち、イライラする気持ち、ネガティブな気持ちに覆われてしまっていたとしても、それって自分の一部なわけですよ。その気持ちも自分の一部。それ全部が自分というわけではなくて、それは自分の一部なんですよね。
でこれなんかこう、絵の具とかとめっちゃ絵の具で絵を描くことにすごく似ているなと思っていて、またあのとんでもないところの話になりますけど。
絵の具で色を混ぜるときに、例えば赤と黄色とかを混ぜていたとして、そこにねちょっとだけ黒混ぜたら、もう一瞬でめちゃくちゃ黒くなるじゃないですか。
なんか黒って本当に強くって、もうちょっとだけ黒を入れるだけですぐに色が濁ってしまう。
その黒の量が多かったら、それまでに赤黄色、ピンクとかいろんな色を重ねていて、もう黒を大量に入れてしまうと、もうその色って全部黒になっちゃうんですよね。
なんかそれと似ているなと思っていて、その絵の具でいう黒が自分自身のネガティブな気持ちだったりとか、不満だったり不安だったり、嫌なことなのかなと思うんですよね。
06:05
でその嫌なこと、不満、イライラっていう黒の色で塗りつぶしてしまうと一見真っ黒に見える。
全部が嫌なこと、全部が不安、全部がイライラに見えるんだけど、でも実はその下にいろんな色があって、いろんな良いことがあって、いろんな幸せなことがある、いろんな良かったことがあるんですよね。
だからなんか、ちゃんと自分の黒い気持ちとその他のいろんな色の気持ちっていうのは、全部一部一部で別物っていう風に考えないといけないなと思うんですよ。
黒も一部、その他の色も一部っていう風にね。じゃないと外から見た一見真っ黒の自分の気持ちっていうのが自分自身の全てなんだっていう風に思ってしまうと、やっぱり自分で自分のことをあんまり好きになれなかったりだとか、こんな風にネガティブな考え方をしてしまう自分でやっぱりダメなんだっていう、自分を責める方向に思考を進めてしまったりなんかして、
本当にこういう風なループに入ってしまうから、いろんな感情があって楽しいとか嬉しいとか幸せだとかいろんな感情がある中でネガティブな気持ちはすっごく強いから、一見それにすべてが覆い尽くされてしまうような気がするんだけど、
でも色で表すとネガティブな気持ちっていうのは黒で、ちょっと入っただけでもすごく影響を及ぼす、その他のことに影響を及ぼすような強い力を持っているっていう風にちょっと客観的にね、知っていることっていうのがすごく大切なんじゃないかなと思いました。
なぜこの話をしようと思ったかっていうと、最近息子をやらかしましてね、詳しい話はできないんですけど息子の話だし、息子だけの話じゃないので、やっぱり子供、若子が何かをやらかした時に、
親である私は、しかも旦那さんも息子の親だし私も息子の親なんだけど、やっぱり息子との距離っていうのは、過ごしてきた時間だったり子育ての割合っていうのも考えて、やっぱり私の方が近いんですよね、距離っていうのが。
だから息子が何かしらやらかしちゃったりすると、そのダメージっていうのはゼロではないんですよ、私も絶対に、すごくショックもあるし、悲しい気持ちもあるし、なんか苛立ちとかもあるし、言ったらその黒いネガティブな気持ちにならないことは全くないんですよね。
09:02
ただ、そこの気持ちに飲み込まれてしまうと本質を見失ってしまうから、そこはちゃんと分けて考えないといけないなっていうのは、すごくすごく今回も学ばせてもらいました。
これちょっと別の話ですけど、子供が何かやっちゃったとか、人に迷惑かけたとかそういう時って、すごくこれまでの子育てを後悔するみたいな、こんな風に私が育ててきたから、こんな風に言ってきたからダメなんじゃないかとかって思うお母さんも少なくないんじゃないかなと思うんですよ。
私も危うくそんな風に思ってしまいそうになりました。でも、なんかそれってすごく子供に失礼だなと思っていて、お母さん自身が自分の子育てを後悔するっていうことは、間接的にその今目の前にいる子供たちのあり方っていうのを否定しているようなことにもなりかねないなと思うんですよ。
だから子育てに正解も不正解もないからこそ、ちゃんとお母さんがね自分自身でできることはやってきた。ちゃんとその時にその都度を考えて選択してきた。その時のベストを尽くしてきたっていう風に思うことがすごく大切なんじゃないかなと思います。
たとえね、その過去はこんなこと言っちゃったらあかんかったなって思ったとしてもそこに戻ることはできないから、どれだけその過去を悔やんでも後悔しても何にも変わらないんですよね。
その気持ちはめちゃくちゃわかるんだけど、あれ言ったからかなーとか、あんな汚染買ったらよかったかなーとか思うんだけど、その気持ちはめちゃくちゃわかるけど、でもちょっとスイッチを入れ替えて、後ろを見るんじゃなくて前を向いて、じゃあここから何ができるのか、ここからどうすべきなのかっていうことを考える必要があるなっていうのを思いました。
ということで、今日のテーマはそれは自分の一部というテーマでお話をしました。最後まで聞いていただきましてありがとうございます。ご意見ご感想あなたのエピソードなどがありましたらぜひLINEの公式アカウントからメッセージをいただけましたら嬉しいです。
インスタをしているので、インスタノート、ツイッターをしているので、そのDMでメッセージをいただくこともありましてですね。ラジオの感想なんかもそちらでいただくことが多いです。それもすごく感謝しています。
ただちょっとそのDMに関しては確認するのがすごく遅くなってしまうっていうか気づかないという可能性がありまして、なのでぜひぜひLINEの公式アカウントにご登録いただいたら嬉しいなと思っております。ということで今日も素敵な一日になることを願っております。
11:58

コメント

スクロール